ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
小学生の頃、日本の歴史のアニメのエンディング曲で凄く印象深かったです。大好きでした。
小学6年生の時に「まんが日本史」で初めて聞いた歌でした🤗なんていい歌なんだろうて思った😀
幼心に哀愁を感じさせてくれた一曲40代後半の今でも聞いてます☺️
懐かしいです!50半ば過ぎてやっと聞けました😂リアルタイムで見てました!サーカスの歌だったんですね😂ありがとうございます。
誰もが時代(とき)の河を行く 寂しくて ひたむきな旅人 ……心に沁みた名曲
「この次の人生も会いましょう」って歌詞で涙出てきた…こんな素晴らしい曲に出会う事が出来てすごく幸せです。
人の愚かな歴史は繰り返すものだという理を、ターゲットが小学生あたりであろう歴史漫画のアニメに充てるあたり、とてもセンスがいいです。40代後半の自分も今でキッチリ憶えていて、大人ならではの詩の意味に涙なしでは聴けません。
私は特に2番の歌詞が大好きでした❗人の縁、輪廻転生、時の輪の接する遠き未来での再会…この歌無くして「まんが日本史」のヒットはあり得なかった…
何度聴いても飽きない名曲‼️😏
嫌味がなく難解な言葉も使わずに心に残り口ずさみたくなる曲って本当に貴重。スタイリッシュな曲や可愛い曲は増えるが「やさしい曲」って何故かあんまり出ないんよね。卒業ソングに固まる傾向
子供の頃はよく分からないが良い曲だった記憶歌詞の意味が分かってからは一言一言が心に刺さる
いい歌だなあ 懐かしいよ 「まんが日本史」いい番組でしたね
子供に向けたアニメの主題歌の雰囲気ではないかな、とも思いましたが歴史の流れの無常さとその中で生きて、愛し合って、そして死んでいく人達を表すような歌詞とメロディが刺さりました。制作スタッフさんのチョイスが泣かせますね。
「あかりがにじむ窓ごとに いろんな顔した愛がゆれる」あたたかくて切ない、切ないけどあたたかい感じがよく表現されていて、ここの詞が個人的には秀逸だと思う。
「まんが日本史」に出会えていなかったら歴史好きには絶対なっていなかったな・・・。そしてこの名曲が今も心に残っています。
子供が見るアニメのエンディング曲にしては渋いチョイスですよねでも、この曲無しで「まんが日本史」は語れないくらい、凄く良い曲だし、好きな曲です
あと、この曲は刑事ドラマや医療ドラマのテーマ曲にもぴったり合いそうですね。それも派手なアクションよりも人情味あふれるアットホームなタッチの作風の番組に似合いそうです。
エンディングのアニメーションも、子供達と犬が古都を巡るという渋さ。音楽も歌謡曲っぽいのが古くてかっこいいです。
アニメは小学校の授業や地元UHF局の再放送で見てました。歌詞の意味もよくわからず、この曲を聞きながら偉人英雄の栄枯盛衰に思いを馳せていました。それでも子供ながら感じ入るものがあったのか、『この次の人生も会いましょう』の部分は今でも心に深く刻まれています。本当、大人向けのしっとりとした良い歌ですね。
この曲をこんなにたくさんの人の心に残ってた事に驚いた。歴史の切なさをこの曲に揺さぶられて、胸が締め付けられてました。
当時小学生でしたがこのエンディングテーマ衝撃的でした。まんが日本史って各話どちらかといえば悲しい切ない終わり方多かったので、その後この曲ですよ本来なら日曜日の朝、明るい雰囲気なのですがこの切ない終わり方がトラウマ並みに未だに記憶に残ってます
今私は48歳ですが、小学生、中学生、高校生と経験してますが、インパクトありすぎて、頭から😵離れません、最高です。
まんが日本史エンディング曲
当時の日テレで放送してた学習アニメ・まんが日本史のエンディングが良く合っている曲だ。
無性に泣きたくなる
いつか自分が生きたこの時代も、日本史の一部になるんだもんなぁ。当たり前だけど実に不思議だ。
今こそまさに歴史の表の1ページに入る人物として生きているんだからそう考えたらすげぇよな……
遣唐使の話で鑑真和上の来日までの苦労に不覚にも泣いてしまいました…。
歴史大好きの小生ー!今でも、聴いております。歴史の重みを感じます。
今現在がやがて歴史として語られるようになった時にも、この曲が流れていて欲しいですね。
子供の頃、リアルタイムで見てた「まんが日本史」のエンディング曲南北朝か源平の回だったか思い出せないけど...幼い天皇と共に舟から身投げするシーンがとても印象的で、EDがこの曲「この次の人生も逢いましょう」...日曜の朝から泣いた
>幼い天皇と共に舟から身投げするシーン源平合戦の終盤、壇ノ浦で二位の尼・平時子と安徳天皇の入水のシーンですね。自分も今でも覚えています。 「我を何処に連れて行くか?」「……海の底にも都は御座います!」
@@hyv9358 まさしくそのシーンですね、ありがとうございます。
各話ストーリーの終盤で政権の崩壊や権力者の死のシーンでこの曲のサビの部分が流れて行く演出が素晴らしかった。
久々に聴いて涙が止まらなくなりました。切なく悲しく、思いでが色々思い出しました、失ってから聴いて止まらなくなりました涙が
子供むけアニメ番組エンディングながら、何十年もあとに親になってからこの曲の意味を知る皮肉。
連続ドラマの主題歌と言われてもおかしくはない大人の歌をマンガ日本史のエンディングテーマにするセンスの高さに乾杯
もしかしたら「火サス」の主題歌に使用されていてもおかしくない曲だと思いますね。テーマ的にもあっているような気がしますし。
今は、CD、昔はレコードでした。いい曲です。何度聞いても素晴らしい。昭和の時代はよかった。
どうしてこの様な素晴らしい曲が爆発的に売れなかったのだろう。サーカスさん歌ってくれてありがとう。大人になって、まんが日本史を見直しています。
本当そうですね。
(勝手に想像)歴史が好きな人は、見てたと思うけど❗サーカスの曲で1番好きです。普通のアニメだったら、もっと見る人が居たのかな?歴史が好きで毎週見てました。いい曲なのに‼️
懐かしい‼️やっと見つけた。
なんて優しい歌声なんだ
40年前、サーカスのアルバムをよく聴いていました。この曲はそのアルバムには入っていませんでしたが、切ない正子さんの声が最高にいいですね。これぞサーカスです。久しぶりに感動しています。
歌詞の一つ一つが心に届きますね。たくさんの人に聴いてほしいですね!
小学生の頃、「まんが日本史」を見て日本史が好きになった。その頃の象徴がこの曲。涙が出てくる。
あれ見た後、これ聞くと沁みるんだよね
小学校1年の時、キン肉マンのあとこの番組でした。子供番組にサーカスとは、今考えると凄い。さすが、鬼平のEDにジプシーを持ってきたディレクターがいらした時代。今では、カリキャラマシーンのOPをチコちゃんに持ってきたNHKくらいで、民放にもこれくらい渋い方がスタッフにいと欲しいと思う、今日この頃。
懐かしさを感じながらも、古さを感じさせない歌です。
子どもの頃に聞いていたうた。今でもふとした時にこのうたが頭に浮かんできます。どうということでもない時になのですが。いい歌ですよねー。
時代の刹那を感じる曲。「源義経」「応仁の乱」「関ケ原」「幕末動乱」負けたものから見た無情に映る歌詞。『花が散っては咲くように・・』。山川啓介さん、ご冥福をお祈り申し上げます。
萩也 「関ヶ原」の敗者が「幕末動乱」の勝者、逆に「関ヶ原」の勝者が「幕末動乱」の勝者となる…
いい曲です。
この歌を探していました。涙が流れます。。。ありがとうございます🐦
今を生きていることが歴史だ。自分が生きている瞬間こそがその時代の目撃者なんだと。そんなことを思わせてくれる曲ですな。
もっと沢山の人に聴いて知って欲しい曲ですね
最近アマプラで観てるけど、エンディングめっちゃいい曲でビビった。
まんが日本史。懐かしい。日曜日の放映だったかな。このサビに切なくなる。不思議と日本史らしかった。画像の東京タワーもまだまっすぐだ。これもまた歴史。
今だからこそもう一度この歌がヒットして欲しい🙇
著作権の関係なんでしょうかね?TH-camで有志であげてくれた動画のみが、「資料」という感じで残っています。買いたくても、iTunesでも買えませんし…どうせまた、カスラックが斜め上のどうでもいい「著作権保護」のカードを切っているのかもしれませんが。
小学生には深い意味は判りませんでしたが、歌の情念は子供の心に響いたの、覚えています。
この曲を聴くと、小学校高学年の頃の日曜日を思い出さずにはいられません。9時から「兼高かおる世界の旅」、9時30分から「パーマン」の再放送、10時から「キン肉マン」、10時30分から「まんが日本史」、11時からは「ミームいろいろ夢の旅」。これが定番でした。後番組の「ゴッドマジンガー」も観てました。
「ゴッドマジンガー」は、1984・4・15からスタートされたでしょう。
8時から「竹村健一の世相を斬る」、8時30分から「時事放談」
富山県の北日本放送では確か金曜夕方5時台に放送されていました。
子供向け番組のEDテーマにしてはすごすぎる。火サス系のエンディングに合いそう。
火サスの初期の宏美さんの歌は山川先生の作詞だったからね。
ずっと頭の中にメロディは残っていたのにタイトルがわからずもやもやとしてましたが、先日ヒストリーチャンネルで「まんが日本史」をたまたまみて、やっとタイトルがわかって早速、CDをレンタルしてダウンロード出来ました。今聞いても決して色褪せない名曲です!
子供みたいな あなたを見てると私は小さな 海になる遠い過去から 私たち愛してたような 気がするの胸に火照った 耳を当てればせつなくてあたたかい 生命のひびき※都会の風は 気まぐれで今にも別れが 来そうだけど花が散っては 咲くようにこのつぎの人生も 会いましょうめぐり逢うのが 遅すぎたけどそれだけきれいね この今が結ばれなくて かまわない幸せだけが 残るもの人間が生まれて 愛をおぼえて私たち何度めの 恋人かしらあかりがにじむ 窓ごとにいろんな顔した 愛がゆれる誰もが時の 河をゆくさみしくて ひたむきな旅人※
美しい歌だぜ。俺も大好きさ。
感謝です。ありがとうございます!
深い。名曲。
いい曲ですね、歴史ロマンがあふれる曲です(T^T)
「まんがはじめて物語」のエンディングテーマ。夕暮れの河川敷の散歩風景が心に残っています。歌詞と画像があまり合わない気がしましたが、夕暮れ時のしんみりした感じは伝わってきました。
「まんが日本史」ですね。
すばらしい。カラオケにレパートリーに! しっかりいただいています。TV番組もついみちゃいます。
素晴らしい曲
気がついたのが遅過ぎたけど…のくだりは分からずにいた子供時代。今は痛いくらい分かる大人になり、何度聴いても泣けて来ます。
幼稚園のとき見てました!この曲今でも大好きです😘opの聖徳太子とかギターソロとかめっちゃ覚えてます笑日曜朝はモグタンとまんが日本史が鉄板でした。懐かしいなー
大変懐かしい想い出の作品です 動画配信ありがとうございました
大学受験で煮詰まってたときに、ラジオから流れてくるこの曲に元気をもらいました。小学生の時に「Mr.サマータイム」でサーカスは知っていたものの、すぐには気付きませんでしたが。
この曲「レコチョク」にも「dミュージック」にも無いんです。それにしても、素敵な曲ですね♥
やっぱ好きなんすねぇ
今ケーブルテレビで再放送をしているのですが、やっぱり良いですね〜。儚くも美しい曲No.1
部屋を暗くしてこの曲を聴くと、見たことない80年代に手が届きそうアニメのエンディングにこの曲は渋すぎだなぁ昔のドラマとかアニメって変に子供に媚びてないというか、いや、そもそも文化の分母が少ないだけかも だから子供が観るものなのに表現が豊かだと思ってしまうのか
何を言う、だから名曲なのだ。
80年代は日本の絶頂期でサブカルチャーが最も発達していた時代だったので アニソン の名曲 や アニメの名作が多かったんではないかなと思います‼️
子供向けアニメなのに詞が不倫臭いんだよね巡り合うのが遅すぎたけど↑何に対して遅すぎたの?結ばれなくてかまわない↑順当に結ばれればいいじゃん幸せだけが残るもの↑子供できちゃった?私たち何度目の恋人かしら↑風のメンヘラ
この曲を機に、サーカスが好きになった
小学校の夏休み。ラジオ体操から帰ってからこの歌を聞きながら朝ご飯。
最近『まんが日本史』をみててハマった新参ですついつい口ずさみたくなる曲…受験勉強の合間にきいてます。
人形くるみ割り がんばってくださいね♪、
ずっと探してた!感謝します。好きな歌でした。
子どものとき、日本史の授業で見たまんが日本史のエンディングです。子どもながらにいい歌だなあと聴いていました。なのに、終了のチャイムが鳴って、先生が歌の途中でビデオを止めてしまうのが残念でならなかった。
教員です。まだ採用される前に非常勤講師でおこなっていた授業で使っていました。終了のチャイムがなっても、この音楽は休み時間になってもかけておきました。大好きな曲でした。
頼朝=次元、義経=星矢、卑弥呼=峰不二子、聖徳太子=一休さん、後白河法皇=波平、家康=マスオ、森蘭丸=キン肉マン、他にも亀仙人新旧のお二人、ブルマに銀河万丈、塩沢兼人などなど 今じゃ絶対あり得ない豪華声優陣
このアニメキン肉マンの声優多いよね声優に詳しくないけどバッファローマン、キン肉真弓、悪魔将軍、ネプチューンマン、アデランスの中野さんは確認できたあなたが上げた声優と被ってるかも知れないけど
聖徳太子と一休さんって血が繋がりあるから藤田淑子さんも皇室と関わりあるキャラを二人演じてたんだな。
青二プロダクション全面協力だからあんな豪華ラインナップができたとも
足利義政=友蔵
織田信長=ピッコロ大魔王、徳川綱吉=東の界王
懐かしい
凄い時代だったんだな昭和って、この歌「まんが日本史」のエンディングテーマ曲だよ!
小さいときに見たまんがで内容はあまり覚えていませんがこちらのエンディングの曲は今も覚えています。印象深い曲だからだと思います。
まんが日本史のDVD化希望!色々と見どころもありお世辞じゃなくいい教材になるし。バップに是非頑張ってもらいたい‼そしてこのテーマソング。サーカスとかチョイスが渋いのが何とも(笑)
今ならTH-camで見れますよ😉
自国の歴史を大まかにでも知る者こそ国民の条件ですから、子どもたち(当時の自分)に真剣に向き合った当時の日テレ及びその関係者の本気度が、アニメ番組としては比類なき出来栄えのこのエンディングテーマから、40代後半になった今、改めて痛感します。
これは難易度高い。原キーで歌い失敗。5つ下げて成功。マジで名曲だよなあ。鑑真の回でマジ泣いた🐶
まんが日本史をプライムビデオで見たときにいいエンディング曲だと思った。本編も非常にいい内容で、近代は明治維新で終わるのはもったいないと思った。ぜひ明治以降もやってほしい。
当時小3でしたが、なぜか涙がでたのを覚えてます。
youtube検索してたら偶然この曲に出会いました‼️感動してます(^^)‼️
今見ると流石に学説が古臭いんだけど、当時の民放が教育アニメを普通にやっていただけでもすごいことなんだよね。今じゃ日本の歴史をアニメで通年放送やろうなんて企画Eテレしかやらないよ。
後世への遺産としてこういう動画は保存すべき
違う形で、出会ってたら、私達、幸せに、なれたかもしれなかった。出会った、きっかけは、偶然。一瞬にして、心が、動かされた。都会という海で、あなたと、出会った奇跡。
今回のコロナ騒動も日本史の一部になりそうだし、この曲も合いそうな気がするのです
「まんが日本史」ED曲。この後、蒼き流星SPTレイズナー観るのが日課でした。今はそんなのがない。スラムダンクが最後でしょうかね
新まんが日本史があれば東日本大震災のあった場面でこのbgmが流れてたら泣けてくる…
号泣不可避です❗️
特に只野和雄さん(尊称・再建おじいさん)の救出された場面で流れたらもう号泣必至。
子供っぽいまんがのテーマ曲を変えたのはこの曲でしょうね・・・。
キン肉マン↓まんが日本史↓ミームいろいろ夢の旅これが日曜朝のローテーションだった。
「まんが日本史」 わたしはこれで日本の歴史を学んだ
自分は復習でした
自分もこれを観て歴史が大好きになりました。
サーカスはいいですね漫画日本昔話しのエンディングで知りました!
まんが日本史音楽集が欲しいんだけどどこにも売ってないな…。CD化されてなくてレコード盤しかないのが非情にもったいない。
平手のじっちゃんが自害して信長が泣くシーンが切なかった…(´;ω;`)
私もあのシーンで号泣しました。また涙が・・・。辛い時は、いつもあのシーンを見返して前を向きます。
わかりますうう
壇ノ浦で二位尼が幼い安徳天皇を抱いて海に身を投げるシーンが切なかった
良い歌 まんが日本史
サーカスの初期ヒット曲『Mr.サマータイム』と同じような、許されざる(?)恋を連想させる曲です。『Mr.』は若い日の過ち、この『風のメルヘン』はもっと大人で後悔はしない、といったような感じです。
だいすき!!ハープ
偶然おすすめであがってきた歌だけどついつい何度も聴いてしまいまうほどいい歌です😊めぐり会うのが遅すぎたけどってあるけど、不倫じゃなくて相手が余命幾ばくもないて感じにもとれちゃいますね花が散ってはってあるし😔
もう、あの頃には、戻れ無いから。身内が、2人亡くなりました。サーカスの風のメルヘンは、小学生5、6年の時に、やってた。当時、子供心ながら、カルチャーショックを、受けた歌だった。作曲のしかたを、観たらね?
まんが日本史は確かに家に日テレのアニメの下敷きがあってのその中にまんが日本史があったなその学習アニメがあったのは思い出したよ。CSではファミリー劇場で放送して今はヒストリーチャンネルで放送してますね。実に勉強になるし、一様何とかして工夫して今の歴史で教えてますな。
元々は小学館の学習漫画の日本史を元に制作して小学館も協力してたな。
今の若い奴らに聴かせてやりてぇ
2023年も聞いている人居ますか??
2024聴いてる
2024年も聞いてます。
ヒストリーチャンネルでも聞いてます。
いい歌だなぁ
もちろん😊
小学生の頃、日本の歴史のアニメのエンディング曲で凄く印象深かったです。
大好きでした。
小学6年生の時に「まんが日本史」で初めて聞いた歌でした🤗なんていい歌なんだろうて思った😀
幼心に哀愁を感じさせてくれた一曲
40代後半の今でも聞いてます☺️
懐かしいです!50半ば過ぎてやっと聞けました😂リアルタイムで見てました!サーカスの歌だったんですね😂ありがとうございます。
誰もが時代(とき)の河を行く 寂しくて ひたむきな旅人 ……心に沁みた名曲
「この次の人生も会いましょう」って歌詞で涙出てきた…こんな素晴らしい曲に出会う事が出来てすごく幸せです。
人の愚かな歴史は繰り返すものだという理を、ターゲットが小学生あたりであろう歴史漫画のアニメに充てるあたり、とてもセンスがいいです。
40代後半の自分も今でキッチリ憶えていて、大人ならではの詩の意味に涙なしでは聴けません。
私は特に2番の歌詞が大好きでした❗
人の縁、輪廻転生、時の輪の接する遠き未来での再会…
この歌無くして「まんが日本史」のヒットはあり得なかった…
何度聴いても飽きない名曲‼️😏
嫌味がなく難解な言葉も使わずに心に残り口ずさみたくなる曲って本当に貴重。
スタイリッシュな曲や可愛い曲は増えるが「やさしい曲」って何故かあんまり出ないんよね。卒業ソングに固まる傾向
子供の頃はよく分からないが良い曲だった記憶
歌詞の意味が分かってからは一言一言が心に刺さる
いい歌だなあ 懐かしいよ 「まんが日本史」いい番組でしたね
子供に向けたアニメの主題歌の雰囲気ではないかな、とも思いましたが歴史の流れの無常さとその中で生きて、愛し合って、そして死んでいく人達を表すような歌詞とメロディが刺さりました。
制作スタッフさんのチョイスが泣かせますね。
「あかりがにじむ窓ごとに いろんな顔した愛がゆれる」
あたたかくて切ない、切ないけどあたたかい感じがよく表現されていて、ここの詞が個人的には秀逸だと思う。
「まんが日本史」に出会えていなかったら歴史好きには絶対なっていなかったな・・・。そしてこの名曲が今も心に残っています。
子供が見るアニメのエンディング曲にしては渋いチョイスですよね
でも、この曲無しで「まんが日本史」は語れないくらい、凄く良い曲だし、好きな曲です
あと、この曲は刑事ドラマや医療ドラマのテーマ曲にもぴったり合いそうですね。それも派手なアクションよりも人情味あふれるアットホームなタッチの作風の番組に似合いそうです。
エンディングのアニメーションも、子供達と犬が古都を巡るという渋さ。音楽も歌謡曲っぽいのが古くてかっこいいです。
アニメは小学校の授業や地元UHF局の再放送で見てました。
歌詞の意味もよくわからず、この曲を聞きながら偉人英雄の栄枯盛衰に思いを馳せていました。
それでも子供ながら感じ入るものがあったのか、『この次の人生も会いましょう』の部分は今でも心に深く刻まれています。
本当、大人向けのしっとりとした良い歌ですね。
この曲をこんなにたくさんの人の心に残ってた事に驚いた。歴史の切なさをこの曲に揺さぶられて、胸が締め付けられてました。
当時小学生でしたがこのエンディングテーマ衝撃的でした。まんが日本史って各話どちらかといえば悲しい切ない終わり方多かったので、その後この曲ですよ
本来なら日曜日の朝、明るい雰囲気なのですがこの切ない終わり方がトラウマ並みに未だに記憶に残ってます
今私は48歳ですが、小学生、中学生、高校生と経験してますが、インパクトありすぎて、頭から😵離れません、最高です。
まんが日本史エンディング曲
当時の日テレで放送してた学習アニメ・まんが日本史のエンディングが良く合っている曲だ。
無性に泣きたくなる
いつか自分が生きたこの時代も、日本史の一部になるんだもんなぁ。当たり前だけど実に不思議だ。
今こそまさに歴史の表の1ページに入る人物として生きているんだからそう考えたらすげぇよな……
遣唐使の話で鑑真和上の来日までの苦労に不覚にも泣いてしまいました…。
歴史大好きの小生ー!今でも、聴いております。歴史の重みを感じます。
今現在がやがて歴史として語られるようになった時にも、この曲が流れていて欲しいですね。
子供の頃、リアルタイムで見てた「まんが日本史」のエンディング曲
南北朝か源平の回だったか思い出せないけど...幼い天皇と共に舟から身投げするシーンがとても印象的で、EDがこの曲
「この次の人生も逢いましょう」
...日曜の朝から泣いた
>幼い天皇と共に舟から身投げするシーン
源平合戦の終盤、壇ノ浦で二位の尼・平時子と安徳天皇の入水のシーンですね。
自分も今でも覚えています。 「我を何処に連れて行くか?」「……海の底にも都は御座います!」
@@hyv9358 まさしくそのシーンですね、ありがとうございます。
各話ストーリーの終盤で政権の崩壊や権力者の死のシーンでこの曲のサビの部分が流れて行く演出が素晴らしかった。
久々に聴いて涙が止まらなくなりました。切なく悲しく、思いでが色々思い出しました、失ってから聴いて止まらなくなりました涙が
子供むけアニメ番組エンディングながら、何十年もあとに親になってからこの曲の意味を知る皮肉。
連続ドラマの主題歌と言われてもおかしくはない大人の歌をマンガ日本史のエンディングテーマにするセンスの高さに乾杯
もしかしたら「火サス」の主題歌に使用されていてもおかしくない曲だと思いますね。
テーマ的にもあっているような気がしますし。
今は、CD、昔はレコードでした。いい曲です。何度聞いても素晴らしい。昭和の時代はよかった。
どうしてこの様な素晴らしい曲が爆発的に売れなかったのだろう。
サーカスさん歌ってくれてありがとう。
大人になって、まんが日本史を見直しています。
本当そうですね。
(勝手に想像)歴史が好きな人は、見てたと思うけど❗サーカスの曲で1番好きです。普通のアニメだったら、もっと見る人が居たのかな?歴史が好きで毎週見てました。いい曲なのに‼️
懐かしい‼️やっと見つけた。
なんて優しい歌声なんだ
40年前、サーカスのアルバムをよく聴いていました。
この曲はそのアルバムには入っていませんでしたが、
切ない正子さんの声が最高にいいですね。
これぞサーカスです。久しぶりに感動しています。
歌詞の一つ一つが心に届きますね。たくさんの人に聴いてほしいですね!
小学生の頃、「まんが日本史」を見て日本史が好きになった。
その頃の象徴がこの曲。涙が出てくる。
あれ見た後、これ聞くと沁みるんだよね
小学校1年の時、キン肉マンのあとこの番組でした。
子供番組にサーカスとは、今考えると凄い。さすが、鬼平のEDにジプシーを持ってきたディレクターがいらした時代。
今では、カリキャラマシーンのOPをチコちゃんに持ってきたNHKくらいで、民放にもこれくらい渋い方がスタッフにいと欲しいと思う、今日この頃。
懐かしさを感じながらも、古さを感じさせない歌です。
子どもの頃に聞いていたうた。今でもふとした時にこのうたが頭に浮かんできます。どうということでもない時になのですが。いい歌ですよねー。
時代の刹那を感じる曲。「源義経」「応仁の乱」「関ケ原」「幕末動乱」負けたものから見た無情に映る歌詞。『花が散っては咲くように・・』。山川啓介さん、ご冥福をお祈り申し上げます。
萩也
「関ヶ原」の敗者が「幕末動乱」の勝者、逆に「関ヶ原」の勝者が「幕末動乱」の勝者となる…
いい曲です。
この歌を探していました。涙が流れます。。。ありがとうございます🐦
今を生きていることが歴史だ。
自分が生きている瞬間こそがその時代の目撃者なんだと。そんなことを思わせてくれる曲ですな。
もっと沢山の人に聴いて知って欲しい曲ですね
最近アマプラで観てるけど、エンディングめっちゃいい曲でビビった。
まんが日本史。懐かしい。
日曜日の放映だったかな。
このサビに切なくなる。不思議と日本史らしかった。
画像の東京タワーもまだまっすぐだ。
これもまた歴史。
今だからこそもう一度この歌がヒットして欲しい🙇
著作権の関係なんでしょうかね?TH-camで有志であげてくれた動画のみが、「資料」という感じで残っています。
買いたくても、iTunesでも買えませんし…
どうせまた、カスラックが斜め上のどうでもいい「著作権保護」のカードを切っているのかもしれませんが。
小学生には深い意味は判りませんでしたが、歌の情念は子供の心に響いたの、覚えています。
この曲を聴くと、小学校高学年の頃の日曜日を思い出さずにはいられません。
9時から「兼高かおる世界の旅」、9時30分から「パーマン」の再放送、
10時から「キン肉マン」、10時30分から「まんが日本史」、11時からは「ミームいろいろ夢の旅」。
これが定番でした。
後番組の「ゴッドマジンガー」も観てました。
「ゴッドマジンガー」は、
1984・4・15からスタートされたでしょう。
8時から「竹村健一の世相を斬る」、8時30分から「時事放談」
富山県の北日本放送では確か金曜夕方5時台に放送されていました。
子供向け番組のEDテーマにしてはすごすぎる。火サス系のエンディングに合いそう。
火サスの初期の宏美さんの歌は山川先生の作詞だったからね。
ずっと頭の中にメロディは残っていたのにタイトルがわからずもやもやとしてましたが、先日ヒストリーチャンネルで「まんが日本史」をたまたまみて、やっとタイトルがわかって早速、CDをレンタルしてダウンロード出来ました。今聞いても決して色褪せない名曲です!
子供みたいな あなたを見てると
私は小さな 海になる
遠い過去から 私たち
愛してたような 気がするの
胸に火照った 耳を当てれば
せつなくてあたたかい 生命のひびき
※都会の風は 気まぐれで
今にも別れが 来そうだけど
花が散っては 咲くように
このつぎの人生も 会いましょう
めぐり逢うのが 遅すぎたけど
それだけきれいね この今が
結ばれなくて かまわない
幸せだけが 残るもの
人間が生まれて 愛をおぼえて
私たち何度めの 恋人かしら
あかりがにじむ 窓ごとに
いろんな顔した 愛がゆれる
誰もが時の 河をゆく
さみしくて ひたむきな旅人
※
美しい歌だぜ。俺も大好きさ。
感謝です。ありがとうございます!
深い。名曲。
いい曲ですね、歴史ロマンがあふれる曲です(T^T)
「まんがはじめて物語」のエンディングテーマ。夕暮れの河川敷の散歩風景が心に残っています。歌詞と画像があまり合わない気がしましたが、夕暮れ時のしんみりした感じは伝わってきました。
「まんが日本史」ですね。
すばらしい。カラオケにレパートリーに! しっかりいただいています。TV番組もついみちゃいます。
素晴らしい曲
気がついたのが遅過ぎたけど…のくだりは分からずにいた子供時代。
今は痛いくらい分かる大人になり、何度聴いても泣けて来ます。
幼稚園のとき見てました!この曲今でも大好きです😘
opの聖徳太子とかギターソロとかめっちゃ覚えてます笑
日曜朝はモグタンとまんが日本史が鉄板でした。懐かしいなー
大変懐かしい想い出の作品です 動画配信ありがとうございました
大学受験で煮詰まってたときに、ラジオから流れてくるこの曲に元気をもらいました。
小学生の時に「Mr.サマータイム」でサーカスは知っていたものの、すぐには気付きませんでしたが。
この曲「レコチョク」にも「dミュージック」にも無いんです。それにしても、素敵な曲ですね♥
やっぱ好きなんすねぇ
今ケーブルテレビで再放送をしているのですが、やっぱり良いですね〜。
儚くも美しい曲No.1
部屋を暗くしてこの曲を聴くと、見たことない80年代に手が届きそう
アニメのエンディングにこの曲は渋すぎだなぁ
昔のドラマとかアニメって変に子供に媚びてないというか、いや、そもそも文化の分母が少ないだけかも だから子供が観るものなのに表現が豊かだと思ってしまうのか
何を言う、だから名曲なのだ。
80年代は日本の絶頂期でサブカルチャーが最も発達していた時代だったので アニソン の名曲 や アニメの名作が多かったんではないかなと思います‼️
子供向けアニメなのに詞が不倫臭いんだよね
巡り合うのが遅すぎたけど
↑何に対して遅すぎたの?
結ばれなくてかまわない
↑順当に結ばれればいいじゃん
幸せだけが残るもの
↑子供できちゃった?
私たち何度目の恋人かしら
↑風のメンヘラ
この曲を機に、サーカスが好きになった
小学校の夏休み。ラジオ体操から帰ってからこの歌を聞きながら朝ご飯。
最近『まんが日本史』をみててハマった新参です
ついつい口ずさみたくなる曲…受験勉強の合間にきいてます。
人形くるみ割り がんばってくださいね♪、
ずっと探してた!感謝します。好きな歌でした。
子どものとき、日本史の授業で見たまんが日本史のエンディングです。子どもながらにいい歌だなあと聴いていました。
なのに、終了のチャイムが鳴って、先生が歌の途中でビデオを止めてしまうのが残念でならなかった。
教員です。まだ採用される前に非常勤講師でおこなっていた授業で使っていました。終了のチャイムがなっても、この音楽は休み時間になってもかけておきました。大好きな曲でした。
頼朝=次元、義経=星矢、卑弥呼=峰不二子、聖徳太子=一休さん、後白河法皇=波平、家康=マスオ、森蘭丸=キン肉マン、他にも亀仙人新旧のお二人、ブルマに銀河万丈、塩沢兼人などなど 今じゃ絶対あり得ない豪華声優陣
このアニメキン肉マンの声優多いよね
声優に詳しくないけど
バッファローマン、キン肉真弓、悪魔将軍、ネプチューンマン、アデランスの中野さんは確認できた
あなたが上げた声優と被ってるかも知れないけど
聖徳太子と一休さんって血が繋がりあるから藤田淑子さんも皇室と関わりあるキャラを二人演じてたんだな。
青二プロダクション全面協力だからあんな豪華ラインナップができたとも
足利義政=友蔵
織田信長=ピッコロ大魔王、徳川綱吉=東の界王
懐かしい
凄い時代だったんだな昭和って、この歌「まんが日本史」のエンディングテーマ曲だよ!
小さいときに見たまんがで内容はあまり覚えていませんがこちらのエンディングの曲は今も覚えています。印象深い曲だからだと思います。
まんが日本史のDVD化希望!色々と見どころもありお世辞じゃなくいい教材になるし。バップに是非頑張ってもらいたい‼そしてこのテーマソング。サーカスとかチョイスが渋いのが何とも(笑)
今ならTH-camで見れますよ😉
自国の歴史を大まかにでも知る者こそ国民の条件ですから、
子どもたち(当時の自分)に真剣に向き合った当時の日テレ及びその関係者の本気度が、
アニメ番組としては比類なき出来栄えのこのエンディングテーマから、
40代後半になった今、改めて痛感します。
これは難易度高い。原キーで歌い失敗。5つ下げて成功。マジで名曲だよなあ。鑑真の回でマジ泣いた🐶
まんが日本史をプライムビデオで見たときにいいエンディング曲だと思った。
本編も非常にいい内容で、近代は明治維新で終わるのはもったいないと思った。ぜひ明治以降もやってほしい。
当時小3でしたが、なぜか涙がでたのを覚えてます。
youtube検索してたら偶然この曲に出会いました‼️感動してます(^^)‼️
今見ると流石に学説が古臭いんだけど、当時の民放が教育アニメを普通にやっていただけでもすごいことなんだよね。今じゃ日本の歴史をアニメで通年放送やろうなんて企画Eテレしかやらないよ。
後世への遺産としてこういう動画は保存すべき
違う形で、出会ってたら、私達、幸せに、なれたかもしれなかった。出会った、きっかけは、偶然。一瞬にして、心が、動かされた。都会という海で、あなたと、出会った奇跡。
今回のコロナ騒動も日本史の一部になりそうだし、この曲も合いそうな気がするのです
「まんが日本史」ED曲。この後、蒼き流星SPTレイズナー観るのが日課でした。
今はそんなのがない。
スラムダンクが最後でしょうかね
新まんが日本史があれば東日本大震災のあった場面でこのbgmが流れてたら泣けてくる…
号泣不可避です❗️
特に只野和雄さん(尊称・再建おじいさん)の救出された場面で流れたらもう号泣必至。
子供っぽいまんがのテーマ曲を変えたのは
この曲でしょうね・・・。
キン肉マン
↓
まんが日本史
↓
ミームいろいろ夢の旅
これが日曜朝のローテーションだった。
「まんが日本史」 わたしはこれで日本の歴史を学んだ
自分は復習でした
自分もこれを観て歴史が大好きになりました。
サーカスはいいですね
漫画日本昔話しのエンディングで知りました!
まんが日本史音楽集が欲しいんだけどどこにも売ってないな…。CD化されてなくてレコード盤しかないのが非情にもったいない。
平手のじっちゃんが自害して
信長が泣くシーンが切なかった…(´;ω;`)
私もあのシーンで号泣しました。また涙が・・・。辛い時は、いつもあのシーンを見返して前を向きます。
わかりますうう
壇ノ浦で二位尼が幼い安徳天皇を抱いて海に身を投げるシーンが切なかった
良い歌 まんが日本史
サーカスの初期ヒット曲『Mr.サマータイム』と同じような、許されざる(?)恋を連想させる曲です。『Mr.』は若い日の過ち、この『風のメルヘン』はもっと大人で後悔はしない、といったような感じです。
だいすき!!ハープ
偶然おすすめであがってきた歌だけどついつい何度も聴いてしまいまうほどいい歌です😊
めぐり会うのが遅すぎたけどってあるけど、不倫じゃなくて相手が余命幾ばくもないて感じにもとれちゃいますね
花が散ってはってあるし😔
もう、あの頃には、戻れ無いから。身内が、2人亡くなりました。サーカスの風のメルヘンは、小学生5、6年の時に、やってた。当時、子供心ながら、カルチャーショックを、受けた歌だった。作曲のしかたを、観たらね?
まんが日本史は確かに家に日テレのアニメの下敷きがあってのその中にまんが日本史があったなその学習アニメがあったのは思い出したよ。
CSではファミリー劇場で放送して今はヒストリーチャンネルで放送してますね。
実に勉強になるし、一様何とかして工夫して今の歴史で教えてますな。
元々は小学館の学習漫画の日本史を元に制作して小学館も協力してたな。
今の若い奴らに聴かせてやりてぇ
2023年も聞いている人居ますか??
2024聴いてる
2024年も聞いてます。
ヒストリーチャンネルでも聞いてます。
いい歌だなぁ
もちろん😊