【人類の謎】禁止されるとやりたくなる「カリギュラ効果」とは?この衝動は無自覚の願望なのか?【ずんだもん&ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 笑っちゃダメ、見ちゃダメ、と言われると余計に笑いたい、見たい衝動に駆られてしまうことはありませんか?そのような心理現象を「カリギュラ効果」と言います。
    以前投稿した『侵入思考』同様、これは人類にとってとても一般的かつパワフルな現象のようですが、現代においては過剰に働き過ぎてしまったり、広告などへの活用により消費者が踊らされてしまったり、といった困った問題も生じているようです。
    そんなカリギュラ効果と人類はどのように付き合っていけばよいのでしょうか?解説してみましたので、ぜひご覧ください☆
    【おすすめ過去動画】
    ▶ • 【人類の謎】不謹慎な考えが浮かんでくる「侵入...
    【チャンネル登録もよろしくお願いいたします!】
    ▶ / @zunda_honshitsu
    ▼参考▼
    luminalogbook....
    keiei-shinri.o...
    www.unprinted....
    sbsmarketing.c...
    pr-rebranding....
    kagaku-jiten.c...
    ▼著作権について▼
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
    ▼お借りしている素材▼
    VOICEVOX:voicevox.hiros...
    立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovide...
    わたおきば:wataokiba.net/
    いらすとや:www.irasutoya....
    効果音ラボ:soundeffect-la...
    BGM:VML vmp-vml.com/
    #カリギュラ効果 #反発 #反抗期 #不謹慎 #心理的リアクタンス #メンタル #絶対に笑ってはいけない #心理学 #認知バイアス #猫店主 #ずんだもん #ゆっくり解説 #雑学

ความคิดเห็น • 56

  • @AAA-m1x3b
    @AAA-m1x3b 3 หลายเดือนก่อน +67

    広告『絶対に押さないで!!』ぼく「うんわかったー!」

    • @neo-chinidone
      @neo-chinidone 3 หลายเดือนก่อน +3

      それが普通だと思います。

    • @AAA-m1x3b
      @AAA-m1x3b 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@neo-chinidone そうだねー
      広告のカリギュラあんま意味ないよねって話

  • @ムー連邦の兵士.エル
    @ムー連邦の兵士.エル 3 หลายเดือนก่อน +39

    ダチョウ倶楽部の「絶対押すなよ?」はカリギュラ効果を上手く利用したお笑いだったんすね。

    • @3LLh5
      @3LLh5 3 หลายเดือนก่อน +1

      そうかなぁ...そうかも...

  • @-huruhuru1219
    @-huruhuru1219 3 หลายเดือนก่อน +45

    汚れやすいところに「綺麗に使ってくれてありがとう」みたいなポスターがあるやつはこれか。
    「汚すな」だとカリギュラ効果が発動しちゃうから、上手く回避している。

    • @neo-chinidone
      @neo-chinidone 3 หลายเดือนก่อน

      違うと思います。

  • @makotorann3784
    @makotorann3784 3 หลายเดือนก่อน +19

    この効果で自分が聞いたのは禁酒法ですね。法律で酒を禁止にしたがニーズがかえって増えてしまい。質も値段もぼったくりな闇酒屋が儲かったって話です。同じ酒関連の話ですが、禁酒や禁煙なんかも吸えないことを意識すると失敗するなんて話も聞きますね

  • @akatuki_me2
    @akatuki_me2 3 หลายเดือนก่อน +22

    最後にチャンネル登録と高評価しないでくださいって言ってみてほしかった

  • @foolky1671
    @foolky1671 3 หลายเดือนก่อน +17

    『カリギュラ効果』と似て非なるものに『ダチョウ倶楽部効果』というものがあり、こちらは「押すなよ!押すなよ!」と言うものの、内心では押してほしい心理現象をいいます。

  • @pianissimo-Cm
    @pianissimo-Cm 3 หลายเดือนก่อน +4

    これカリギュラ効果の逆もあると思うんよね。やれと言われたら余計やりたくなくなる。特に勉強とか

  • @NaofumiAbe
    @NaofumiAbe 3 หลายเดือนก่อน +6

    少子高齢化問題を取り上げれば取り上げるほど逆効果なんすね

  • @taka16195
    @taka16195 3 หลายเดือนก่อน +9

    自分は押すなって言うなら押さないし買うなとか言われると絶対買いたくないと思ってしまいます。自由なんてルールの内にあるものだと言う信念を持ってます

    • @はなたん-r8h
      @はなたん-r8h 3 หลายเดือนก่อน +10

      人にこれは正しい理論だと言われると反発したくなる、アレですね

    • @ぱんだ-r6t
      @ぱんだ-r6t 3 หลายเดือนก่อน +6

      @@はなたん-r8hカリギュラ効果のカリギュラ効果笑

  • @genchan_yabayaba
    @genchan_yabayaba 3 หลายเดือนก่อน +1

    二人がどんどん仲良しになっていってほっこり☆

  • @-huruhuru1219
    @-huruhuru1219 3 หลายเดือนก่อน +4

    最後かつてないほどにずんだもんちゃんがデレている。可愛い。
    ちょっとつれない猫店主の態度がガンガン燃料投下している感じは確かにある。
    世のツンデレ属性のキャラクターが何時までも廃れないのはこれが原因なのだろうか。

  • @けんけん-ln_nl
    @けんけん-ln_nl 3 หลายเดือนก่อน +2

    市から届いた赤い封筒(大至急開封)開けたくないのはこれか・・・

    • @佐倉あんこ-777
      @佐倉あんこ-777 3 หลายเดือนก่อน +1

      それな

    • @kyamome
      @kyamome 3 หลายเดือนก่อน +1

      仲間見つけた

  • @猫ん部
    @猫ん部 3 หลายเดือนก่อน +2

    回ってる扇風機に指突っ込みたくなるのもカリギュラ効果?
    非常ベルのボタン押したくなるのはこれだよね。
    でも実際にエレベーター止まった時は非常ボタンとか押せるだけの精神的余裕まるで無かったわ…

  • @うたはなぴー
    @うたはなぴー 3 หลายเดือนก่อน +1

    バナー広告のアレはたくさん見過ぎてむしろ絶対に押すものかと思っています…

  • @どこへ出しても恥ずかしい人
    @どこへ出しても恥ずかしい人 2 หลายเดือนก่อน

    小学校に通ってた時、
    「つよくおす」
    って書いてあるボタンを強く押したら、
    防災ベルが学校中に鳴り響き、
    びっくりして泣いちゃいました。

  • @マウロイカルディ-y9b
    @マウロイカルディ-y9b หลายเดือนก่อน

    インスタのこの動画は不適切です的な警告
    つい見てしまうな

  • @punchu2006
    @punchu2006 3 หลายเดือนก่อน +1

    ←「昔「カリギュラマシーン」てテレビ番組あったな」と思っちゃった人

  • @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸
    @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸 3 หลายเดือนก่อน

    なるほどなぁ😮

  • @NikoraTesura369
    @NikoraTesura369 3 หลายเดือนก่อน +1

    TH-cam見るなと言われて、見たくなるのもそうですね。

  • @i-d4l
    @i-d4l 3 หลายเดือนก่อน +1

    マーケティングの応用は、時にいらつく。興味ないから見たら失望するのに見たくなる自分にムカつく

  • @れもねーど-l3w
    @れもねーど-l3w 3 หลายเดือนก่อน +1

    猫店主の心の奥に踏み込みますか…?
    踏み込む← 踏み込まない

  • @Qtemp
    @Qtemp 3 หลายเดือนก่อน

    自由感って大事だよね。自分が本当に自由かわからなくても自由感があれば自分は自由だと認識できて、それでいい感じもするんだよね。
    動物園の動物たちは自由かって話を思い出したよ。人間からすると、動物は檻の中で自由を制限されていて不自由にも見える。だけど、動物からすると、食べる遊ぶに困らず快適な環境が用意されていたり、檻の意味がわからない場合もあったり、そもそも自由や不自由なんて概念がなかったり、不自由を感じないのかもね。だとすると、人間が感じる自由感による快さもないのかな。

    • @kubihineri
      @kubihineri 3 หลายเดือนก่อน

      @@Qtemp 人間世界も比喩的な檻に囲まれてるようなものだけどね…
      実際に檻の中に閉じ込められるよりも不自由だったりする

    • @Qtemp
      @Qtemp 3 หลายเดือนก่อน

      @@kubihineri 確かに!

  • @cherriblo-3-dayo_
    @cherriblo-3-dayo_ 3 หลายเดือนก่อน

    今日も可愛いネコ店主とずんちゃん

    • @zunda_honshitsu
      @zunda_honshitsu  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😸💚

  • @ジークフリード-z5h
    @ジークフリード-z5h 3 หลายเดือนก่อน +7

    TH-camのサムネで腕をバッテンにして「コレはやってはダメです!」「◯◯したいならコレはやめて下さい!」みたいなの多いけど
    カリギュラ効果とはちょっと違う気がするけど似たような感じがする

  • @SAGA0619
    @SAGA0619 หลายเดือนก่อน +1

    子供にゲームや遊びを強制して勉強を禁止したら隠れて勉強する?

  • @西川慎一-x9d
    @西川慎一-x9d หลายเดือนก่อน

    ゲテモノ料理が存在する理由はこれか?!

  • @はぅあっ
    @はぅあっ 3 หลายเดือนก่อน +2

    (宇宙本質堂……なぞの知識量……言葉を喋るネコ風の生き物……確かに秘密主義かもしれない🤔)

  • @いち私有宗教家
    @いち私有宗教家 3 หลายเดือนก่อน

    戦争はしてはならない と言われるとしたくなるんですよ 的な?闇バイトは手を出すなと言われれば言われるほどしたくなるみたいな?怪しいとわかっていても、投資詐欺に引っかかる ような ですかね?

  • @キジミケ-y8k
    @キジミケ-y8k 2 หลายเดือนก่อน +1

    全くそんなこと思わないんだけど、おかしい?

  • @ivnoyamada4364
    @ivnoyamada4364 3 หลายเดือนก่อน

    つまり人間は常に理性的に生活する事は出来ないし、説教は8割方意味のない行為ってコト…⁈😂
    じゃあ、世間の言う『普通』ってやつも自分を縛る理由にはなり得ないんだね。
    誰かにとっての都合でしかない。

  • @neo-chinidone
    @neo-chinidone 3 หลายเดือนก่อน +1

    全く何一つ共感出来なかった。そういう人もいるだろうけど違う人も沢山いるだろうに決めつけちゃう学者が多いから心理学って他の学問から科学扱いされないんだよね。

  • @白井莉々
    @白井莉々 3 หลายเดือนก่อน +2

    ダチョウ倶楽部ってなに?

  • @user-qg8tu2nu6i
    @user-qg8tu2nu6i 3 หลายเดือนก่อน +1

    近所のキレイなお姉さんがダメって制限してくれたので立派な大人になれました

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 3 หลายเดือนก่อน +1

    お金を払って観て損した映画、日本一まずいラーメンと言われると気になるのも似た効果かな?

  • @南田有摩
    @南田有摩 3 หลายเดือนก่อน

    ホラーでも、禁止されている事を遊び半分・面白半分で破ったために霊に取り憑かれたり呪われたりするのはよくある事……
    (;=´人`=)

  • @たけ-o5m
    @たけ-o5m 3 หลายเดือนก่อน +3

    👍️押すなよ!絶対、押すなよ!

  • @セイゲドン
    @セイゲドン 3 หลายเดือนก่อน

    いま0721できないなら、絶対にプレイしないでください。