トイ・プードルを飼いたい人、飼っている人へ【獣医から伝えたいすべて】〜性格、寿命、医療費、なりやすい病気、早期発見法、予防法〜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @タロウ-k6c
    @タロウ-k6c 5 หลายเดือนก่อน +1

    個体差はあるけど13歳を超えたら、できるだけ麻酔を伴う手術は避けるべき。予後があまり良くない例が非常に多い

  • @泉えり
    @泉えり 2 ปีที่แล้ว +3

    トイプードルミックス飼っていまして、いつもの通り犬の缶詰め綺麗に完食し.夕方にお風呂を入れまして.その直後体調に、異変がおきまして、翌朝亡くなりました。それまで、元気だったんですけれど、なぜ?急に異変がおきたんでしようか?

  • @夏目小夏
    @夏目小夏 2 ปีที่แล้ว +4

    トイプードルを飼いたい方 かなりお口のメンテナンス大変です チワワ ダックスなどに比べると必ず歯磨きしないと口臭く歯石付きやすですよ 後流行りのティーカップサイズになるとかなりの確率でパテラの覚悟がいるかと思います

  • @hirose1469
    @hirose1469 3 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは✨
    生後5ヶ月の男のコと生活しております。
    最近、家族が急遽入院したことにより元気が無くなり食が進まなくなりました。
    夜間、外の物音にも吠えるようになり悩んでおりました。
    今は、家族も退院してからは以前より表情が優しくなって来たように感じます。
    少し落ち着いて来たのかもしれません。
    今後、可能性のある病気の事は気になっておりましたので、今後のため貴重な情報を下さり、ありがとうございます✨✨✨
    人も犬も大切な家族なので、日々穏やかに過ごせるように改めて食事に気を配って行きたいと思います。
    トイプードルちゃんはペット同伴可能なホームセンターへ行くととても人気なような気がします。
    専用カートに乗せて買い物をするととても好奇心旺盛な性格なのか、前のめりで立って可愛いです。
    ただ、最近は写真を撮りたい人や触りたい人が増えて、思うように買い物が進めなくなってきました。
    外出は程々にしております。
    これからも勉強させていただきます。
    ありがとうございます👍

  • @ゆかぽん7375
    @ゆかぽん7375 3 ปีที่แล้ว +2

    3歳と2歳の♂のトイプードルですが、散歩に行くと車に吠えて困ります。後、3歳の子はテレビで動物が出ると吠えます。やめさせる方法はありますか?

  • @buronianomori
    @buronianomori 2 ปีที่แล้ว +2

    トイプ。チワワ。等自然分娩出来ない体に改造された生き物ですよね??
    購入者が小さいもの小さいもの小さい=カワイイを求めペット業界は近視交配近視交配を繰り返しより小さく。麻酔無しで腹を切る。に関しては今回の数値規制で国会で話し合われましたよね。#パピーミル

  • @マッキーマッキー-d6m
    @マッキーマッキー-d6m 3 ปีที่แล้ว +2

    トイプ14歳雌です。てんかん持ちでコンセーブを半錠約四年間服用中です。先日血液検査したら肝臓の数値がかなり高くなっていました。2019年は正常でした。ちなみに昨日の結果はGOT121G P T740大丈夫でしょうか?薬の副作用でしょうか?よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @エゾヒグマ
    @エゾヒグマ 6 หลายเดือนก่อน +4

    トイプードルに「さん」を付けんな。人間じゃないんやから。

  • @OSAKANORI
    @OSAKANORI 3 ปีที่แล้ว +4

    3歳の♀のトイプーです。甘えたさんですが反面気性が荒く気に入らない時は唸って噛みつきます。何度も血の出る怪我をされました。
    噛みついた後は何事も無かったかのような態度です。
    あと無駄吠えも多く困っています。
    一歳を過ぎた頃からパテラを患っていますが散歩の時たまにスキップのような歩き方をしますが痛がる様子はありません。病院ではステージ2と言われています。
    攻撃的な噛みつきが一番の悩みです。

    • @家庭の獣医師ゆうチャンネル
      @家庭の獣医師ゆうチャンネル  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      噛みつく行動で悩んでおられるのですね。
      行動を修正するのは、時間がかかります。
      ただ、まだまだ長く一緒に生活するために今のうちに本気で取り組めるといいですね。
      専門的な診察をご希望の場合には、獣医師のなかでも行動診療の認定医がいます。
      大阪のりさんということなので、大阪近辺であれば、神戸のもみの木動物病院さんにいらっしゃいますよ。
      また、獣医動物行動学会のHPからも検索できます。

    • @OSAKANORI
      @OSAKANORI 3 ปีที่แล้ว +1

      @@家庭の獣医師ゆうチャンネル ありがとうございます。
      ホームページ閲覧しています。
      噛みつき行為のパターンが大体分かってきたので一度「もみの木動物病院」さんと連絡取って受診させていただきたいと思います。