ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
領域展開の「掌印」の元ネタについても解説してみました!↓th-cam.com/video/RLOSMIzX-C4/w-d-xo.html
芥見先生は仏教用語にも仏教の掌印なんかにも知識が深いから意味を調べるだけで仏教世界を垣間見れる。
今更ながら呪術廻戦を読み始め、いろいろ気になり動画にたどり着きました。とても分かりやすく、神社仏閣・古事記などが好きな私にはドンピシャな動画でした。動画の作成・編集センスもですが、聞きやすいナレーションも素敵でした✨またお邪魔しますね😊
現地で英雄視されてる悪者って、人望の厚い人ばかりなんですよね。
朝敵であって決して悪ではないってことやね
桃太郎の鬼もそうですよね。
御三家は三大怨霊がモデルじゃないかなぁ…菅原道真(五条家)、平将門(禅院家)、崇徳天皇(加茂家)だと思うけどなぁ…
禪院家に非ずんば呪術師に非ず 呪術師に非ずんば人に非ず平家にあらずんば人にあらずこれだけでも十分平家がモデルになってると言っても過言じゃないでしょ。加茂家は安倍晴明が師とする家がモデルかもしれないけど
@@nanaminn_hayato元ネタの話じゃなくて御三家の先祖の話してるのですね、失礼しました…
@@nanaminn_hayato加茂家は安倍晴明を祖とする家ではなく、安倍晴明の師匠が加茂家の人なんですよ。(史実の話ね)
@@おぐまなおと いえいえ、勘違いするのも無理ないかとw
こういう動画ってほんとおもしろい
おもろー!今回もありがとうございました🙏✨漫画家さんって結構知識深くてびっくりしますよね!聖おにいさん作者の中村光さんもキリスト教、仏教詳しくて且つ面白くて驚いたこと思い出しました💡
呪術廻戦大好きなのでものすごく面白かったです!!しんりゅうさん凄い!!ありがとうございました✨
歴史の地上波ても放送して欲しいレベル‼️凄すぎます!めっちゃ勉強になりました!
仏教を取り扱った漫画やゲーム、ラノベは多数あるけど、少年漫画では扱えないシーンが多数ある孔雀王が一番初めに出会った漫画だったなぁ・・・中身ぶっ飛んでたけど、結構なボリュームだったから機会があれば是非扱っていただきたいです。個人的に仏教を扱った”だけ”であるなら最遊記(西遊記ではなく)が最も愛しい作品。
岐阜県民です両面宿儺を取り上げて下さりありがとうございます(飛騨高山出身ではありませんけどね)日本史が苦手ですが、好きな作品を通して学べるのはいいですね
こういうの待ってましたありがとうございます
いつもわかりやすく楽しく動画見させていただいてます!手の凝った編集と語り口で神話に興味をもちましたしんりゅうさんの動画を見ることが最近の楽しみです!応援してます!
呪術廻戦は作者がBLEACHをめちゃくちゃリスペクトして書いたって作者本人が言ってたからそっちもやって欲しい
医学的に見ると宿儺は、結合双生児みたいなものかと思います。そのとうじの人たちからみれば治療法がないので神として昇華したのかもしれませんね。
割とすごいねこれ
凄く詳しくてビックリ‼️しました。動画UPありがとうございますオタクの私にはワクワクな内容で良かったです。ありがとうございました🙏💕
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤解説ありがとうございます🎉
呪術廻戦の元ネタを知れて嬉しいです!
5:43 この仏画は、円仁ではなく空海ですよ。
めっちゃ分かりやすい❗鹿紫雲が出て来るとは……
ちなみに宿儺所以の地である美濃と関市には板取川が流れてます。
ダゴンの説明で突然背景がアーモロートになってドキッとした
面白かった すごく勉強になりました
今週号まで読んでこれを見ると結構考察が当たってるところが凄い。
陀艮についてクトゥルフ神話でばかり語られていたから、古代メソポタミアとかカナンなんかを解説してくれたのがありがたい。クトゥルフ神話ってそもそも神話って呼んでいいのか?結構面白い?
ラヴクラフトのクトゥルフ神話は、その世界観から後で「神話」呼びされて他の作家がインスピレーションから作品を執筆し、世界観が広がっている作品ですイア!イア!クトゥルフフタグン
今見ると伏黒の体を乗っ取ったのも閻魔の掌印を使う宿儺と閻魔と同一の泰山府君を主神とする禪院家の血を引く伏黒という繋がりがあったんだと思わされる。
こういう動画を英訳して輸出したい名称の由来とか知って楽しめるね
呪術も奥が深いから解説とても参考になります。平安時代の呪術も知りたい。
12:49 突然FF14の在りし日のアーモロートが出てきてその後の話が頭に入ってこなかった(古代人大好き)深海に作られた街だから使われたのかな?🤔
そんなに元ネタが多いのはすごい
語りが面白くて面白くて
不動明王が羂索を持ってるのは修行の邪魔をするものを捕まえて、利剣で対峙するためだとか
12:49 急にアーモロートでびっくりしたわwww
勝ったものが作った歴史ってことか
岐阜に縁がある身としては、宿儺が悪とか呪いって違和感あったりする。美味しいカボチャやし。。
しんりゅうさん はじめまして!呪術廻戦大好きなのでオススメに上がって拝見させていただきました!めちゃくちゃ面白くて!他の動画も見まくってます!
ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです!
飛騨で宿儺プリン食べました!宿儺は英雄と聞きました。
宿儺かぼちゃとかあるんですね。知り合いに宿儺カボチャクッキーを頂いたことがあります。きっとプリンも宿儺カボチャでできていたのでしょうかね☺️
ジャンプで九相図だったらぬらりひょんの孫の方が先やな
孔雀王です
それ言い出したら、オマージュだらけだからなキリがない
厨二病の心揺さぶられるよなこーゆうの大好き(24歳)
天与呪縛が能力みたいな解説されてるけど、天与呪縛のフィジカルギフテッドが能力だよ生まれながらの縛りで呪力がなくて代わりに身体能力がめちゃくちゃ高い
縄?確か、五条せんせを助けるに必要だったのもミゲルの国の呪術師が作る縄……。ゲゲ先生、羂索の元ネタを調べた上で渋谷事変や呪0の縄を無くしたりして、盛り上がったところで羂索の元ネタを組み込まそで作った展開をダーーン!と投下?
しんりゅうさんはマンガ孔雀王は好きかな?。
頼むから平安時代編やってくれ
あれ?縄と言えばミゲル…
伏黒の術式十種影法術は十種神宝猪野の術式来訪瑞獣は中国の瑞獣とかがモチーフだしな………
なるほどー!勉強になりました😆仏教用語なら夏油は外道かな?
鹿紫雲のは呪力の性質なだけで術式そのものはまだ未登場ですね
まきとまいを見た時は、カルラ舞う!を思い出しました。呪術廻戦の動画を見かける度に同じような人のコメントが無いかと探すけど、見かけたことがありません。
九相図の女性ってどっかの動画で小野小町だって言ってたけど、ホント?
なんか晩年は避けられて九相図に…みたいな動画やった気がする
九相図は美しい女性で行う?(表現あってるかな?)らしいですね。小野小町もその一人だったみたいですね
@@カラク 他にも九相図があると言うことですか?
@@thehiromi7214 他にも檀林皇后という嵯峨天皇の皇后だった人の九相図もあります。
@@錦木の関脇昇進を祈っている なるほど。でも、そもそもなんのためでしょう。
孔雀王で青春を過ごし孔雀王のおかげで出家した(笑)その孔雀王とは違い直接的に真言を漫画に出さないで呪術をテーマにするのは何かに配慮してるのか?って思ってしまう
管公は怨霊の元締って言われるけど、決して呪術師ではなく文書博士だったような❗魂魄を表せは有名
両目宿儺大和朝廷と対立したから悪役優秀な地方豪族なのに
加茂家…よくよく考えると赤血操術だけ?で禅院、五条家と並ぶの凄くね?
まずあんな指を丸呑みしようとしたら窒息する😨
映像でボボボーボ●ボボーボのオマージュされているのが最近(1年前)知ったボボーボワールド‼️
しんりゅうさんの動画は、ホントに勉強になります✨呪術廻戦は、一番おもしろい漫画ですよね👍
メロンパン入れの目的って人類補完計画?
簡単にいうとマジでそれ今の状態の天元と日本全国民が同化したら人としての器保てなくなるとか言ってたから個々人の境界線がなくなるまさに人類補完計画
乙骨菅原道真公以外にも何か言われてなかったっけ?
なるほど
比叡山と聞くと明智光秀が思い浮かぶ
アーモロート…笑
わぁーお、東京レイヴンズ出てきた(笑)泰山傅君祭ってあったね
毎年シーズンにはすくなカボチャを食べます。
温羅が好きなので宿儺にシンパシーを感じます
自動書記。
藤氏も関係あるんだっけ?
呪術廻戦が今一番おもしろいですよね♪漫画は書物じゃないってよく言われますが、そういう人達にこそ読んでもらいたい!
そんな事言ってる人達は漫画を何も知ってないですよね
領域展開の「掌印」の元ネタについても解説してみました!↓
th-cam.com/video/RLOSMIzX-C4/w-d-xo.html
芥見先生は仏教用語にも仏教の掌印なんかにも知識が深いから意味を調べるだけで仏教世界を垣間見れる。
今更ながら呪術廻戦を読み始め、いろいろ気になり動画にたどり着きました。
とても分かりやすく、神社仏閣・古事記などが好きな私にはドンピシャな動画でした。
動画の作成・編集センスもですが、聞きやすいナレーションも素敵でした✨
またお邪魔しますね😊
現地で英雄視されてる悪者って、人望の厚い人ばかりなんですよね。
朝敵であって決して悪ではないってことやね
桃太郎の鬼もそうですよね。
御三家は三大怨霊がモデルじゃないかなぁ…
菅原道真(五条家)、平将門(禅院家)、崇徳天皇(加茂家)だと思うけどなぁ…
禪院家に非ずんば呪術師に非ず 呪術師に非ずんば人に非ず
平家にあらずんば人にあらず
これだけでも十分平家がモデルになってると言っても過言じゃないでしょ。
加茂家は安倍晴明が師とする家がモデルかもしれないけど
@@nanaminn_hayato元ネタの話じゃなくて御三家の先祖の話してるのですね、失礼しました…
@@nanaminn_hayato
加茂家は安倍晴明を祖とする家ではなく、安倍晴明の師匠が加茂家の人なんですよ。(史実の話ね)
@@おぐまなおと いえいえ、勘違いするのも無理ないかとw
こういう動画ってほんとおもしろい
おもろー!
今回もありがとうございました🙏✨
漫画家さんって結構知識深くてびっくりしますよね!聖おにいさん作者の中村光さんもキリスト教、仏教詳しくて且つ面白くて驚いたこと思い出しました💡
呪術廻戦大好きなのでものすごく面白かったです!!しんりゅうさん凄い!!ありがとうございました✨
歴史の地上波ても放送して欲しいレベル‼️凄すぎます!めっちゃ勉強になりました!
仏教を取り扱った漫画やゲーム、ラノベは多数あるけど、少年漫画では扱えないシーンが多数ある孔雀王が一番初めに出会った漫画だったなぁ・・・
中身ぶっ飛んでたけど、結構なボリュームだったから機会があれば是非扱っていただきたいです。
個人的に仏教を扱った”だけ”であるなら最遊記(西遊記ではなく)が最も愛しい作品。
岐阜県民です
両面宿儺を取り上げて下さりありがとうございます
(飛騨高山出身ではありませんけどね)
日本史が苦手ですが、好きな作品を通して学べるのはいいですね
こういうの待ってましたありがとうございます
いつもわかりやすく楽しく動画見させていただいてます!手の凝った編集と語り口で神話に興味をもちました
しんりゅうさんの動画を見ることが最近の楽しみです!応援してます!
呪術廻戦は作者がBLEACHをめちゃくちゃリスペクトして書いたって作者本人が言ってたからそっちもやって欲しい
医学的に見ると宿儺は、結合双生児みたいなものかと思います。そのとうじの人たちからみれば治療法がないので神として昇華したのかもしれませんね。
割とすごいねこれ
凄く詳しくてビックリ‼️しました。動画UPありがとうございますオタクの私にはワクワクな内容で良かったです。ありがとうございました🙏💕
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤解説ありがとうございます🎉
呪術廻戦の元ネタを知れて嬉しいです!
5:43 この仏画は、円仁ではなく空海ですよ。
めっちゃ分かりやすい❗
鹿紫雲が出て来るとは……
ちなみに宿儺所以の地である美濃と関市には板取川が流れてます。
ダゴンの説明で突然背景がアーモロートになってドキッとした
面白かった すごく勉強になりました
今週号まで読んでこれを見ると結構考察が当たってるところが凄い。
陀艮についてクトゥルフ神話でばかり語られていたから、古代メソポタミアとかカナンなんかを解説してくれたのがありがたい。
クトゥルフ神話ってそもそも神話って呼んでいいのか?結構面白い?
ラヴクラフトのクトゥルフ神話は、その世界観から後で「神話」呼びされて
他の作家がインスピレーションから作品を執筆し、世界観が広がっている作品です
イア!イア!クトゥルフフタグン
今見ると伏黒の体を乗っ取ったのも
閻魔の掌印を使う宿儺と閻魔と同一の泰山府君を主神とする禪院家の血を引く伏黒という繋がりがあったんだと思わされる。
こういう動画を英訳して輸出したい
名称の由来とか知って楽しめるね
呪術も奥が深いから解説とても参考になります。平安時代の呪術も知りたい。
12:49 突然FF14の在りし日のアーモロートが出てきてその後の話が頭に入ってこなかった(古代人大好き)
深海に作られた街だから使われたのかな?🤔
そんなに元ネタが多いのはすごい
語りが面白くて面白くて
不動明王が羂索を持ってるのは修行の邪魔をするものを捕まえて、利剣で対峙するためだとか
12:49 急にアーモロートでびっくりしたわwww
勝ったものが作った歴史ってことか
岐阜に縁がある身としては、
宿儺が悪とか呪いって違和感あったりする。
美味しいカボチャやし。。
しんりゅうさん はじめまして!
呪術廻戦大好きなのでオススメに上がって拝見させていただきました!
めちゃくちゃ面白くて!他の動画も見まくってます!
ありがとうございます!
めっちゃ嬉しいです!
飛騨で宿儺プリン食べました!宿儺は英雄と聞きました。
宿儺かぼちゃとかあるんですね。知り合いに宿儺カボチャ
クッキーを頂いたことがあります。きっとプリンも宿儺カボチャでできていたのでしょうかね☺️
ジャンプで九相図だったらぬらりひょんの孫の方が先やな
孔雀王です
それ言い出したら、オマージュだらけだからな
キリがない
厨二病の心揺さぶられるよな
こーゆうの大好き(24歳)
天与呪縛が能力みたいな解説されてるけど、天与呪縛のフィジカルギフテッドが能力だよ
生まれながらの縛りで呪力がなくて代わりに身体能力がめちゃくちゃ高い
縄?確か、五条せんせを助けるに必要だったのもミゲルの国の呪術師が作る縄……。ゲゲ先生、羂索の元ネタを調べた上で渋谷事変や呪0の縄を無くしたりして、盛り上がったところで羂索の元ネタを組み込まそで作った展開をダーーン!と投下?
しんりゅうさんはマンガ孔雀王は好きかな?。
頼むから平安時代編やってくれ
あれ?縄と言えばミゲル…
伏黒の術式
十種影法術は十種神宝
猪野の術式
来訪瑞獣は中国の瑞獣とかが
モチーフだしな………
なるほどー!勉強になりました😆
仏教用語なら夏油は外道かな?
鹿紫雲のは呪力の性質なだけで術式そのものはまだ未登場ですね
まきとまいを見た時は、カルラ舞う!を思い出しました。呪術廻戦の動画を見かける度に同じような人のコメントが無いかと探すけど、見かけたことがありません。
九相図の女性ってどっかの動画で小野小町だって言ってたけど、ホント?
なんか晩年は避けられて九相図に…みたいな動画やった気がする
九相図は美しい女性で行う?(表現あってるかな?)らしいですね。小野小町もその一人だったみたいですね
@@カラク
他にも九相図があると言うことですか?
@@thehiromi7214 他にも檀林皇后という嵯峨天皇の皇后だった人の九相図もあります。
@@錦木の関脇昇進を祈っている
なるほど。でも、そもそもなんのためでしょう。
孔雀王で青春を過ごし孔雀王のおかげで出家した(笑)
その孔雀王とは違い直接的に真言を漫画に出さないで呪術をテーマにするのは何かに配慮してるのか?って思ってしまう
管公は怨霊の元締って言われるけど、決して呪術師ではなく文書博士だったような❗魂魄を表せは有名
両目宿儺
大和朝廷と対立したから悪役
優秀な地方豪族なのに
加茂家…よくよく考えると赤血操術だけ?で
禅院、五条家と並ぶの凄くね?
まずあんな指を丸呑みしようとしたら窒息する😨
映像でボボボーボ●ボボーボのオマージュされているのが最近(1年前)知った
ボボーボワールド‼️
しんりゅうさんの動画は、ホントに勉強になります✨
呪術廻戦は、一番おもしろい漫画ですよね👍
メロンパン入れの目的って人類補完計画?
簡単にいうとマジでそれ
今の状態の天元と日本全国民が同化したら人としての器保てなくなるとか言ってたから個々人の境界線がなくなる
まさに人類補完計画
乙骨菅原道真公以外にも何か言われてなかったっけ?
なるほど
比叡山と聞くと明智光秀が思い浮かぶ
アーモロート…笑
わぁーお、東京レイヴンズ出てきた(笑)
泰山傅君祭ってあったね
毎年シーズンにはすくなカボチャを食べます。
温羅が好きなので宿儺にシンパシーを感じます
自動書記。
藤氏も関係あるんだっけ?
呪術廻戦が今一番おもしろいですよね♪
漫画は書物じゃないってよく言われますが、そういう人達にこそ読んでもらいたい!
そんな事言ってる人達は漫画を何も知ってないですよね