【遊戯王】表遊戯の戦略がガチで本気すぎる

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 พ.ค. 2023
  • 表遊戯の一生をまとめました。
    最高の主人公です。
    🔽引用元
    ©️高橋和希/集英社/遊戯王
    ©️スタジオ・ダイス/集英社/テレビ東京/KONAMI
    ※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用させていただいてます。
    #遊戯王 #高橋和希 #原作
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 574

  • @JOKER-qj2wz
    @JOKER-qj2wz 6 หลายเดือนก่อน +272

    「絶対に人を殴らないバトルマンガの主人公」というあり得ないコンセプトから生まれた奇跡の主人公

    • @amakaa19d
      @amakaa19d 23 วันที่ผ่านมา +3

      ただし、主人公は滅茶苦茶殴られます

    • @user-bj6km8rk3u
      @user-bj6km8rk3u 18 วันที่ผ่านมา

      @@amakaa19dwwww

  • @tisukeskamoto2115
    @tisukeskamoto2115 ปีที่แล้ว +888

    昔どこかで読んだ覚えがあるんだけど「器が中身より小さいわけないだろ?」って言葉でハッとなった

    • @kaburimet
      @kaburimet ปีที่แล้ว +141

      多分城之内かな?イシズの王の魂を受け止める心の器の解説に対する自信ある発言だったかな?😅

    • @user-jy9vg7xc4x
      @user-jy9vg7xc4x 11 หลายเดือนก่อน +119

      @@kaburimet
      遊戯本人じゃなく城之内が言うのええなぁ…

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 3 หลายเดือนก่อน +21

      ​@@user-jy9vg7xc4x城の内はいじめてた遊戯の心に惹かれて改心したからね、尚更だよね。

  • @AruhiHibino
    @AruhiHibino ปีที่แล้ว +1307

    「自分のやりたい戦い方」をする奴が多い遊戯王の中で「相手がやられたら嫌なことをする」ってゲーマーとしての戦い方を極めてたのがAIBOだよな

    • @user-vg6ld7bp6c
      @user-vg6ld7bp6c ปีที่แล้ว +184

      なんとなく弱いポジだと思ってたからアテムに勝ったの不思議だった
      このコメですごく納得いった

    • @user-se2xf5os1e
      @user-se2xf5os1e 10 หลายเดือนก่อน +184

      ⁠@@user-vg6ld7bp6c雰囲気が弱そうなだけで実際に弱かった時期なんて最初からない。王国編でベスト4に入った後の城之内くんが三桁単位で対戦して一度も勝てないくらいには強い。

    • @user-yg4qz4sm6t
      @user-yg4qz4sm6t 10 หลายเดือนก่อน +94

      ⁠@@user-se2xf5os1eバカ強くて笑う
      城之内くんは闇のデュエルじゃなければマリクにも勝ってたのに

    • @user-bk2hq1xy6q
      @user-bk2hq1xy6q 9 หลายเดือนก่อน +89

      初見のルールですぐループコンボ発見したりしてるし、単純なゲームセンス高そう

    • @studioJapan824
      @studioJapan824 9 หลายเดือนก่อน +23

      @@user-se2xf5os1e強すぎて草

  • @user-ki8py6qu5b
    @user-ki8py6qu5b 8 หลายเดือนก่อน +391

    もう「死者蘇生」というカードが遊戯王のストーリーを語る上では欠かせない存在になってるのが凄い

    • @user-ni8kx9us5m
      @user-ni8kx9us5m 5 หลายเดือนก่อน +38

      しかもそれは普通によく使われるカードの一つで遊戯達のピンチを幾度となく助けてきたカードっていうのがええわ

    • @user-uz1vm4dj9f
      @user-uz1vm4dj9f หลายเดือนก่อน

      死者蘇生を制限解除しないコンマイはカズキングに対するリスペクトがない
      いますぐ制限解除すべき

  • @hiroki2345
    @hiroki2345 9 หลายเดือนก่อน +315

    死者は蘇生しない
    ラストの結末の畳み方が天才すぎる
    本当に素晴らしい作品をありがとう
    ご冥福をお祈りします

    • @user-ku9xq7nb5n
      @user-ku9xq7nb5n 2 หลายเดือนก่อน +3

      死者蘇生以外どんなカードでも陳腐化するから小学生ワイでもメタ読み出来たけど、そんな死者蘇生の満足感。

    • @user-uz1vm4dj9f
      @user-uz1vm4dj9f หลายเดือนก่อน

      DDクロウ発動
      対象はATMで

  • @user-xe7qv9dx9i
    @user-xe7qv9dx9i ปีที่แล้ว +228

    表遊戯のなにがエグいって、決闘中にパズル完成させて死者は蘇らないって事実を突きつけて、それを認めない社長に死者蘇生使うように仕向けてるんだよな…

  • @user-it6sp9sd4f
    @user-it6sp9sd4f ปีที่แล้ว +689

    マシュマロン=大切な仲間を守る意思
    サイレントソードマン=さらなる強さを求める意思
    破壊竜ガンドラ=あらゆる困難を打ち砕く意思
     ってデッキ解釈好き

    • @Baisuhakeito
      @Baisuhakeito ปีที่แล้ว +63

      ディメンション:相手をいなし己が力で自滅させる意志

    • @user-vr6tc8ov2l
      @user-vr6tc8ov2l ปีที่แล้ว +38

      マシュマロンはマジカルシルクハット ガンドラは拡散する波動 ディメンションはマジカルシリンダー とマジシャンの技から着想得てそう

    • @user-se2xf5os1e
      @user-se2xf5os1e 8 หลายเดือนก่อน +16

      優しき心の奥底に秘められた強き力の象徴ガンドラ
      共に歩むパートナーがカードを引く度成長し続ける沈黙の決闘者・武藤遊戯の象徴サイレントマジシャン
      ここら辺は確実に意識して描いただろうね。
      サイマジは白基調の魔術師でブラマジと対照的なデザインになのもポイント(アニメだけ何故か衣装黒赤だけど)

    • @user-uz1vm4dj9f
      @user-uz1vm4dj9f หลายเดือนก่อน

      あらゆる困難(なお禁止カードに指定された模様)

  • @user-fc4hj1xu3k
    @user-fc4hj1xu3k 8 หลายเดือนก่อน +160

    死者蘇生のシンプルな効果と作品内のメッセージ性が噛み合って最高よなぁ本当に

  • @izis0106
    @izis0106 ปีที่แล้ว +106

    作中のほとんどの登場人物がいつの間にかデュエリストとして振る舞ってるけど
    表遊戯だけは終始ゲーマーを貫いていたように思える

  • @at4596
    @at4596 9 หลายเดือนก่อน +344

    作者がもういないことに寂しく思う
    熱く優しい心を持っていたから描けた作品なんだろうな

    • @Rusalka_ay
      @Rusalka_ay 8 หลายเดือนก่อน +95

      亡くなった理由が「溺れた子供を助けようとした」なのがもう少年漫画っぽくて好き
      いくら熱い少年漫画でも、作者自身はどこかクールで達観してる人が多いのに
      この人は最期まで、良い意味でガキっぽい熱さと明るさを持ってる人だったんだなぁって…

    • @Spmnsan
      @Spmnsan 7 หลายเดือนก่อน +21

      @@Rusalka_ayフィッシャーマンが助けに来てくれたらなぁ…

    • @suppaina
      @suppaina 7 หลายเดือนก่อน +5

      @@Spmnsan( ´^`° )ウッ
      (泣)

    • @user-oy8zm9jf4t
      @user-oy8zm9jf4t 6 หลายเดือนก่อน +9

      キャラに政治批判喋らせてたりしてたけどね

    • @XENO_YUKI
      @XENO_YUKI 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-fm8ez7fo7yある意味遊戯王お馴染みの「クソ親父」の体現者

  • @pyoutubar6220
    @pyoutubar6220 9 หลายเดือนก่อน +114

    こんな神漫画作った高橋和希先生にマジで感謝

  • @user-gm9go4ow9e
    @user-gm9go4ow9e ปีที่แล้ว +73

    遊戯王はもちろん好きだけど、この動画の編集がすごい上手くて魅入ってしまったんですよ。いい30分でした。面白かったです。

  • @user-re3pg4zb6d
    @user-re3pg4zb6d ปีที่แล้ว +534

    表遊戯の「読んでいたよ…」とかいう死刑宣告
    封殺系で最強格とか絶対相手したくないのに毎回デュエルしてくれる城之内良い奴すぎる

    • @user-vd7sk6yh6t
      @user-vd7sk6yh6t 11 หลายเดือนก่อน +69

      その遊戯の戦略が見たくてやってるかも(勉強)

    • @user-ku7wh9xc4m
      @user-ku7wh9xc4m 9 หลายเดือนก่อน +114

      ああ、だからギャンブルデッキになったのか。予想を的確にする遊戯に予想ができないよう対策していたらあんな構成になったのか。
      なるほど。

    • @user-by4eu7zh5m
      @user-by4eu7zh5m 9 หลายเดือนก่อน +89

      ​@@user-vd7sk6yh6t
      城之内君、家庭環境の問題でお金がどうしても必要なエピソードが何度かあったからギャンブルカードを使うようになったのかな?と思ってたけど…
      表遊戯と対戦を重ねた末に「どんな戦略をしても番狂わせ・逆転の望みがあるギャンブルカードを投入するようになった」という考察もアリっすね!

  • @user-lh4rc7iw4i
    @user-lh4rc7iw4i ปีที่แล้ว +305

    「対人ゲーってのは相手の嫌だと思うことを徹底してやるってことをお前から教わったんだぜ相棒・・・」ってコラ大好き

    • @user-uj1vr4rb6d
      @user-uj1vr4rb6d ปีที่แล้ว +65

      正しくて草。

    • @user-uz1vm4dj9f
      @user-uz1vm4dj9f หลายเดือนก่อน +1

      ムカつくぜ
      なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ

  • @user-fv4yd1oz5d
    @user-fv4yd1oz5d ปีที่แล้ว +119

    ラストの海馬戦での死者蘇生を「墓地を除外する」効果で表した
    死者は戻ってこない→アテムはもう居ないにかけてるの涙がでますよ

  • @user-xm5wf9ze3b
    @user-xm5wf9ze3b ปีที่แล้ว +407

    原作最終話の「遊戯 王」の区切りの意味が子どもの頃はよく分からんかったけど、今となっては理解出来る
    子どもは純粋にデュエル漫画として楽しめて、大人は色んな伏線を理解して且つデュエルも楽しめる
    こんな神作品中々無いよね

  • @moroyashi8
    @moroyashi8 11 หลายเดือนก่อน +48

    懐かしいなと思って、漫画読もうとしたら
    第一話の扉絵に「箱の中に死者蘇生のマーク」を発見してゾワッとした。
    先生!最終回の構想は最初から有ったんですね。
    などとは真相は今では聞けないから悲しい

  • @user-dt4kp5qd7s
    @user-dt4kp5qd7s ปีที่แล้ว +146

    結果的にバクラ、王、藍神、海馬、と最強クラスを全員正面から倒して無敗とかいう化け物主人公である

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 3 หลายเดือนก่อน +8

      一応王国編では海馬相手に死なれたくないって優しさで降参を選択はした。

  • @user-gr3gg5ul3i
    @user-gr3gg5ul3i ปีที่แล้ว +93

    死者は蘇らないっていうメッセージも込めて死者蘇生を封印の黄金室に入れたこのラストは深くて好き。

    • @samu824
      @samu824 4 หลายเดือนก่อน +6

      対する海馬は
      ブルーアイズ召喚のために「黙する死者」でモンスターを蘇生、そしてアドバンス召喚
      マジックで渡された死者蘇生を躊躇いなく使用
      など
      ロジカルに、シニカルに、しかしひとひらの希望やロマン、渇望をこれでもかと盛り込むキャラ作りなの
      痺れる

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 3 หลายเดือนก่อน +11

      ファンタジーが好きな遊戯がファンタジーを否定して、現実主義な海馬がファンタジーにすがるって言うのも面白い構造だと思った。

  • @6nind815
    @6nind815 8 หลายเดือนก่อน +68

    よくある二重人格系の作品にしては特に欠点らしい欠点が無いんだよな。相手がヤバすぎるから王様の力借りるだけで初期から既に完成されてる。むしろ王様が芯の弱さがあるというのが面白い

  • @nek4744
    @nek4744 ปีที่แล้ว +38

    解説云々より所々挟まれる主の毒舌が面白いw

    • @NPGmonaka0214
      @NPGmonaka0214 หลายเดือนก่อน +2

      お な じ み の は げ

    • @user-nt2zm7vd5t
      @user-nt2zm7vd5t หลายเดือนก่อน +1

      悲 し い ゆ と り
      あ の 犯 罪 者

  • @user-zd2tk2ci2d
    @user-zd2tk2ci2d ปีที่แล้ว +150

    話的にステキなのに
    ネタ素材としてもステキな
    遊戯王最高すぎる

  • @user-mr8rk3ug6f
    @user-mr8rk3ug6f 8 หลายเดือนก่อน +7

    めちゃくちゃ分かりやすかった。神編集

  • @user-kw9qb6vw8w
    @user-kw9qb6vw8w ปีที่แล้ว +76

    表遊戯は意外とメンタル(耐久性)が強くてむしろ闇遊戯を精神的に支えてたまである

    • @user-zq7sv3pt9z
      @user-zq7sv3pt9z 11 หลายเดือนก่อน +23

      王国編の舞に指摘されてた通り攻撃的なのは心の弱い自分を隠す為とか自分の負けを表遊戯に無意識に押し付けてたりとかがまさにそれの証明と思う
      あとペガサスのマインドスキャンに心折れてたアテムを再起させたり

  • @user-fm4qp6cb4e
    @user-fm4qp6cb4e ปีที่แล้ว +6

    あっというまの30分!!原作1話から読み返したようなあつさでした!

  • @user-tn5vn5eh4u
    @user-tn5vn5eh4u 3 หลายเดือนก่อน

    すごく良い動画に出会えた
    表遊戯と、遊戯王のストーリーを丁寧に動画にしてくれてありがとう

  • @user-wu6oq3by2q
    @user-wu6oq3by2q ปีที่แล้ว +24

    最初から最後まで丁寧に作られた動画、感動しました

  • @yoshikino01
    @yoshikino01 11 หลายเดือนก่อน +16

    御伽の父の粋な計らいで閉じ込めて火とか邪念を持つバクラをハブりとかちょいちょい挟むワードがツボる

  • @user-qf3yh9fm7i
    @user-qf3yh9fm7i ปีที่แล้ว +57

    シャーディ編では闇のゲームで戦う相手が城之内(幻影)なのを見た瞬間に動揺してた表遊戯が、
    バトルシティ編で洗脳された城之内と正面切ってデスマッチを戦うの好き。
    城之内の心に訴えるのは闇遊戯もやってたけど、表遊戯の言葉には反応するのが良い。

  • @messhii_
    @messhii_ ปีที่แล้ว +53

    ファイナルギアスの意味合いをwikiで調べたんだけど、直訳で「最後の禁忌」(遊戯王作中での禁忌は、死者は蘇らないこと)→アテムが藍神が起こした騒動や千年アイテムの後始末のために冥界から再び蘇ることってことらしい
    カードテキストもモンスター1体が蘇る効果になってる
    高橋先生は死者蘇生へのメッセージ性を大切にしているんだね

    • @user-bx5nn5dm2q
      @user-bx5nn5dm2q 10 หลายเดือนก่อน +11

      モンスター全て除外した中で一番レベル高い一体召喚っていうのも、周りの人物みんな消えてく中でアテム降臨するあの状況にピッタリの効果よな

    • @kirby_channel
      @kirby_channel 3 หลายเดือนก่อน

      なおOCGだと相手がレベル7以上のモンスターを使わないと腐るのでロマンカードの域を出ない模様

  • @ck-br4fz
    @ck-br4fz ปีที่แล้ว +429

    打ち切り手前から世界的なカードゲーム作品になるの凄すぎる

    • @user-ux5qk5sz5o
      @user-ux5qk5sz5o 11 หลายเดือนก่อน +19

      急に世界的になったからこそ徐々に廃れていって今のクソみたいなものになってるがな。

    • @user-yg4qz4sm6t
      @user-yg4qz4sm6t 10 หลายเดือนก่อน +15

      リンクがゴミすぎた それ以降はほんとに終わった

    • @zeno1043
      @zeno1043 9 หลายเดือนก่อน +29

      ​@@user-yg4qz4sm6tペンデュラムの時点でかなりヤバかったぞ。フィールドから墓地へ行かずEXに戻る時点でキツすぎたわ

    • @user-fn2ye2zn6s
      @user-fn2ye2zn6s 8 หลายเดือนก่อน +8

      見てるかKONAMI。これが遊戯王だ

    • @user-yg4qz4sm6t
      @user-yg4qz4sm6t 8 หลายเดือนก่อน +3

      @@zeno1043 それはそう

  • @user-sv5qu8fy1l
    @user-sv5qu8fy1l 3 หลายเดือนก่อน +7

    なんか涙が出てきた。子供の頃、小学校から中学校に進級した時に「中学生にもなって、遊戯王で遊んでるのは子供っぽい」というクラスの雰囲気もあり、漫画を初め持っていたカードも全てフリーマーケットで売ってしまったが、本当に勿体無い事をした。。。こんなに面白かったんだね。遊戯王って。

  • @user-ps6vr3cn9d
    @user-ps6vr3cn9d ปีที่แล้ว +43

    表遊戯が最強で終わるとこがいいね

  • @user-ev3ws5jb8x
    @user-ev3ws5jb8x ปีที่แล้ว +57

    アニメだけどGXで十代との主人公対決も熱かったですね。

  • @user-pawapuroandpawasaka
    @user-pawapuroandpawasaka 11 หลายเดือนก่อน +13

    動画作者さんの遊戯王愛が伝わってくる、良動画。
    そして、優しさという強さ、カッコいいですね。

  • @user-yt9zb4bt8j
    @user-yt9zb4bt8j ปีที่แล้ว +67

    最初から蘇生させるつもりない死者蘇生を相手にプレゼントするドS

  • @user-co6ff2vd7o
    @user-co6ff2vd7o ปีที่แล้ว +178

    表遊戯って最初のころは未熟だって言われがちだけど正直ゲームテクニックは初期からあんまり変わってないんじゃないかなぁ
    初期の表遊戯は優しさが勝利に徹しきれない”甘さ”になっていたけど、じいちゃん・友達そしてもう一人の自分のために優しさが”戦う理由”になった時
    最強の決闘者がそこに居たっていう解釈
    あ、ちなみにゲームテクニックが初期から変わってないというのはアテムの傍で強くなったというには遊戯とアテムのプレイスタイルがあまりにも違うから…ですね
    遊戯のプレイスタイルはアテムでも城之内でもなく長らく共に様々なゲームをプレイしていたであろう祖父・双六に影響を受けてるんじゃないかと思います

    • @user-uj1vr4rb6d
      @user-uj1vr4rb6d ปีที่แล้ว +7

      龍札だっけ?
      あいつの株が上がり続けるな

    • @user-co6ff2vd7o
      @user-co6ff2vd7o ปีที่แล้ว +19

      @@user-uj1vr4rb6d 確かにそれはそうなんですが…あの状況こそ遊戯が一番勝てないシチュエーションじゃないでしょうか?
      互いの魂を賭けたゲームなんて負けるという選択肢も勝つという選択肢もなかったんだと思ってます。

    • @mtukasa
      @mtukasa ปีที่แล้ว +27

      皆忘れがちだけど、
      遊戯のじいちゃんって若い頃に命がけのゲームをしながら世界中を渡り歩いたとんでもないプレイヤーだからね
      その才能を受け継いでるんだから、そりゃ遊戯は強いに決まってる
      遊戯に元々の素質があったのはペガサス戦やマリク戦の攻略を思いついてるのは表遊戯の方だって描写からもわかるしね

    • @user-zq7sv3pt9z
      @user-zq7sv3pt9z 11 หลายเดือนก่อน +18

      ゲームの腕もそうだが内向的な性格に隠れがちなだけでノリも良いし気遣いできるし人並みにエッチだしでスペック高いよね表遊戯
      アテムや城之内、杏子の後押しで元からの才能を全面に発揮できるようになった感じ

    • @user-ny9hd7ow4x
      @user-ny9hd7ow4x 7 หลายเดือนก่อน +10

      @@mtukasa
      双六じいちゃんの若い頃はマジでイケメンすぎて惚れる。
      特にゲームに敬意を払ってタキシードで挑むとか、報酬は要らないから『ゲームに勝った』という名誉だけ欲しいとか言う理由で闇のゲームに挑むのが最高にイカれててカッコいい…

  • @Nova_one
    @Nova_one ปีที่แล้ว +94

    マシュマロン、ガンドラ、サイレント・ソードマン、サイレント・マジシャンがマスターの遊戯を愛おしく見つめる描き下ろしイラスト 本当に素敵すぎて…高橋和希先生、マジで神🥹✨

    • @user-xs6hq3lo3g
      @user-xs6hq3lo3g 8 หลายเดือนก่อน +3

      効果が強力でガンドラは相手の場のカードを全て破壊し除外、除外した分だけ攻撃力が上がる!ターン終了に墓地に置く、特殊召喚は出来ない!

  • @user-ei7lw2cj7t
    @user-ei7lw2cj7t 11 หลายเดือนก่อน +26

    遊戯はループ、封殺、分からん殺し特化なイメージあるけど、なまじそっちに気を取られると暴の化身《破滅竜ガンドラX》に轢き殺されるのマジで理不尽で好き

  • @user-yx5wx3np5y
    @user-yx5wx3np5y 4 หลายเดือนก่อน +1

    遊戯王は青春であり友達を作るきっかけを与えてくれたものでした。
    ありがとう。

  • @Crime-Dog
    @Crime-Dog 9 หลายเดือนก่อน +6

    13:20 マリクこの顔で律儀にシャッフルするのなんかおもろいわ

  • @IonAlba014
    @IonAlba014 11 หลายเดือนก่อน +20

    蘇らないなら自分が行くまでと、冥界までストーカー行った海馬くんマジ海馬くん

  • @riki-1340
    @riki-1340 ปีที่แล้ว +178

    "優しさ"とは"強さ"なんだ
    と認識してくれた主人公

    • @user-ey2yu8dn7h
      @user-ey2yu8dn7h ปีที่แล้ว +15

      舞戦や洗脳城之内戦の後、アテムが遊戯の強さを知るの良いですよね

  • @okawaryuichiro0415
    @okawaryuichiro0415 11 หลายเดือนก่อน

    素敵な動画をありがとう!!!

  • @user-cg3uy8et6c
    @user-cg3uy8et6c ปีที่แล้ว +15

    満足度高いいい動画でした

  • @user-vs8hj7mr7m
    @user-vs8hj7mr7m ปีที่แล้ว +116

    杏子がゲームを壊してしまっても、怒らずに新しいゲームを持ってきたり、城之内と本田に虐められても、彼らを守ったり、レベッカを改心させたりと、表遊戯の友達思いは素晴らしい。

  • @user-mi9lf5fm8y
    @user-mi9lf5fm8y ปีที่แล้ว +297

    黄金櫃に封印した死者蘇生を解放しアテムの死者蘇生を無効にしたシーンをイシズさんは「死者は何時までも現世に留まってはならない」という別れの決意を込めた表遊戯のメッセージのシーンはいつ見ても泣いてしまう‥‥
    アニメDMの風間君の演技も段々と上手くなっていくのもなんだか表遊戯と重なるなぁ。

    • @user-ey2yu8dn7h
      @user-ey2yu8dn7h ปีที่แล้ว +57

      最終回のサブタイトル「遊戯 王」なのも切ないですよね

  • @chandlerbingrin
    @chandlerbingrin 9 หลายเดือนก่อน +9

    カード編始まってから加速したのはわかるけど、個人的には色んなゲームしてた初期も好きだわ

  • @Eden-su6ls
    @Eden-su6ls ปีที่แล้ว +11

    マジで良い動画だったありがとう😢

  • @user-nt9yl4bf5k
    @user-nt9yl4bf5k 4 หลายเดือนก่อน

    良い動画を見せてもらいました。
    ありがとうございました。

  • @user-sl9fr8jt9b
    @user-sl9fr8jt9b ปีที่แล้ว +16

    場面に合ったBGM流すのマジで神編集

  • @user-ft2xi1pe7b
    @user-ft2xi1pe7b 11 หลายเดือนก่อน +7

    本編や映画の決闘を見るとデュエルで思いを伝えるって言うのがよく分かる、動画で言ってた通りメッセージ性のあるカードゲームアニメ

  • @yumura1934
    @yumura1934 5 หลายเดือนก่อน

    台本おもろすぎるしよくまとめたなあ。神動画

  • @bashi-channel
    @bashi-channel 2 วันที่ผ่านมา +1

    かたや闇遊戯はどこでも「あぁ!」と返すしかない語彙力という可愛さ

  • @user-cx4pu7uh8u
    @user-cx4pu7uh8u ปีที่แล้ว +96

    今までふわっとしか初代DM知らなかったけどすごくいい…動画を作ってくれたことに感謝です

    • @user-hl6oi2zl7w
      @user-hl6oi2zl7w ปีที่แล้ว +4

      @@kmasaki10 慣れてる人にはあれもいい味なんだけどねw

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 ปีที่แล้ว +3

      @@user-hl6oi2zl7wまああの年齢、経験であそこまで出来ているだけですでにうまいんですよね1話から(使い分けしてる点で)

    • @K1y07
      @K1y07 4 หลายเดือนก่อน

      是非とも漫画読んでみて

  • @user-fe3ox5hl4s
    @user-fe3ox5hl4s ปีที่แล้ว +43

    遊戯王、見た事もやった事もないんですが笑える毒づきも交えながら核心部分の解説が分かりやすくて最後まで見入ってしまいました。

  • @como5mo
    @como5mo 2 หลายเดือนก่อน +1

    「優しさ」と言う強さ…それが高橋和希さんの残したかったメッセージ。

  • @user-sc3wg2vk7m
    @user-sc3wg2vk7m 8 หลายเดือนก่อน +10

    封印の黄金櫃と言い映画のファイナルギアスといい死者蘇生に対してのスタンスやメッセージをデュエル構成で魅せるのは圧巻の一言
    いまだと初代全く知らずにOCG楽しんでる層も多いけど(それ自体は素晴らしいこと)遊戯王が好きなら初代はぜひ触れてほしい名作

  • @spare1110
    @spare1110 ปีที่แล้ว +8

    二人の遊戯の戦いは幼い頃、凄く興奮したのは覚えている。

  • @sy-rh2cg
    @sy-rh2cg ปีที่แล้ว +26

    作者が描く前に読めなくなる作品もあるなか劇場版見れてよかった

  • @user-se2xf5os1e
    @user-se2xf5os1e ปีที่แล้ว +29

    劇場版の死者蘇生は遊戯から海馬へのアテム復活を諦めさせるメッセージだけど、海馬も遊戯へパズルと復活を諦めない意志を返したからこそあの結末に至ってるんだよな。
    直後のアテム降臨に全部持っていかれがちだけど、海馬消滅して絶望的な状況でも最後の最後までドローする意志を絶やさなかった遊戯は紛れもない真の決闘者。

  • @KEIICHI_
    @KEIICHI_ ปีที่แล้ว +27

    渇いた叫び、やっぱり良いよね。

  • @user-vg7dy6cf6v
    @user-vg7dy6cf6v ปีที่แล้ว +21

    心優しい表遊戯に似合わない超攻撃的なモンスターが切り札っていうのあついのよ

  • @user-hq3jj1kd7q
    @user-hq3jj1kd7q ปีที่แล้ว +49

    死者は蘇らないから自分から臨死体験する社長に笑う

    • @user-ny9hd7ow4x
      @user-ny9hd7ow4x 7 หลายเดือนก่อน +3

      流石闇のゲームでマインドクラッシュされても復活して復讐のためにソリッドビジョン開発するメンタルの持ち主…

    • @tikagecross8397
      @tikagecross8397 5 หลายเดือนก่อน +1

      お前が来られないなら俺が行く。
      は流石に笑う

  • @user-mx4wv2uf3y
    @user-mx4wv2uf3y ปีที่แล้ว +30

    あんだけ未来へのロードって騒いでたのに
    全力で過去に突っ走ってた社長が哀れだったな

  • @user-mw4wc7qu6y
    @user-mw4wc7qu6y ปีที่แล้ว +148

    マシュマロンの目の形が相棒と同じだったり小っちゃくて弱いサイレントソードマンが時間経過で強くなったり相棒のデッキは相棒本人をモチーフにした物なんだなぁと初見で感心
    そして敵味方問わず全て破壊するガンドラ登場におとなしく優しいイジメられっ子がある日突然ブチ切れて暴れだす光景が思い浮かび大変ビビった読んでて超動揺した相棒グレちゃった!?となった

    • @user-vd7sk6yh6t
      @user-vd7sk6yh6t 9 หลายเดือนก่อน +5

      普段温厚な者ほど怒らせると怖いと言うしねw

  • @sushiocha
    @sushiocha 4 หลายเดือนก่อน +1

    全部鮮明に脳裏に場面場面が浮かんできて、城之内くんVS表遊戯と最後で泣いてしまった、大好きな作品や。

  • @user-ul9fx1zj3k
    @user-ul9fx1zj3k ปีที่แล้ว +27

    使ってるカードや戦術見るとやっぱりこいつはゲーマーなんだなって思う

  • @514sak7
    @514sak7 ปีที่แล้ว +221

    アニメのドーマ編でもアテムが初めて負けたて表遊戯がいなくなった時に自分が実は負けるのを恐れている一方で表遊戯は敗北よりも他人を思いやる優しさによる敗北ってのを一貫して見せていた事でアテムが本当は自分なんかより表遊戯の方がずっと強かったんだと学んだシーンはアニオリながらも原作に忠実な流れだったんだなと思う。

    • @riki-1340
      @riki-1340 ปีที่แล้ว +50

      負ける事で相手を救う
      (死ぬ死ぬ詐欺した社長、洗脳城之内)
      相手の心に訴える為
      (レベッカ、王様)
      相棒の優しさをよく分かる敗北、結構ありますね

    • @user-ey2yu8dn7h
      @user-ey2yu8dn7h ปีที่แล้ว +27

      アニメでは洗脳城之内戦でデッキを外す際「共に戦ってくれたデッキ今までありがとう」と語りかけ、ノア戦で諦めた王様に逆転の可能性示してくれましたね

    • @user-hz9zt1zj1m
      @user-hz9zt1zj1m ปีที่แล้ว +37

      高橋先生がアテムより遊戯の方がメンタルが強く、城之内の方が主人公向きなメンタルをしてるって言ってた。

  • @user-ll1pn3nb2e
    @user-ll1pn3nb2e ปีที่แล้ว +53

    海馬も遊戯もあっさり新デュエルに精神力で対応したのホント好き
    はああああ!
    で耐えててあ、行けるんだ…ってなった

    • @user-ty5bw5yr2y
      @user-ty5bw5yr2y ปีที่แล้ว +15

      何がずるいって藍神の使うカードはほとんど素の攻撃力が0だから、一切精神に負担がないし破壊されてもデメリットがないんだよね。まぁ、そんな有利な条件で負けるから余計に滑稽なんだけどw

    • @user-vd7sk6yh6t
      @user-vd7sk6yh6t 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-ty5bw5yr2y それはつまり普通の人では0じゃないと決闘すらできないってことを表現してるんだと思うよ

    • @user-ty5bw5yr2y
      @user-ty5bw5yr2y 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-vd7sk6yh6t普通の人(黒幕)

    • @user-vd7sk6yh6t
      @user-vd7sk6yh6t 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-ty5bw5yr2y あるいは、持っているデュエルディスクがシャーディが残したアレしかない説。金持ってないしカード揃えるだけで手一杯だった。僕もリアルの遊戯王は諦めたよ。彼はデッキを作っただけでも頑張ってる

  • @user-do1ss2bn2i
    @user-do1ss2bn2i ปีที่แล้ว +2

    映画の登場シーンカッコよすぎるんだよなぁ…

  • @user-jm4uc9we1v
    @user-jm4uc9we1v ปีที่แล้ว +7

    このチャンネルの御伽とマリクへの辛辣な物言い好き

  • @ayatanapsp
    @ayatanapsp ปีที่แล้ว +48

    闇遊戯の対となる表の遊戯(光)に破壊龍ガンドラとかいう悪役みたいなカード使わせるの好き

  • @user-xw7ps6ti7i
    @user-xw7ps6ti7i ปีที่แล้ว +16

    表遊戯は闇遊戯とはまた違う
    カッコよさがあっていいと思う
    どちらもカッコイイです!

  • @user-zy4dc8lq9w
    @user-zy4dc8lq9w ปีที่แล้ว +61

    原作とアニメ両方見ましたが、こうして動画で思い返してみるとけっこうな違いがありますね。
    遊戯ってバクラ、アテム、海馬相手に容赦ないメタコンボ使うえげつない印象があります。
    アニメ版の遊戯VSアテムの容赦ない神3体を相手に勝つ展開は胸熱でしたね。

  • @user-js3zg2ss5u
    @user-js3zg2ss5u 11 วันที่ผ่านมา

    戦いの儀はいつ見ても何回見ても感動する。アニメでの風間さんの演技の使い分けが凄すぎる。

  • @user-bx5hn6vb1g
    @user-bx5hn6vb1g ปีที่แล้ว +30

    一生忘れない心の作品としてとか言われたら泣くやろがい、、、
    また10年後でも良いから遊戯達のその後の物語見たかったなあ、、😭😭

  • @user-fm8iu4st8f
    @user-fm8iu4st8f 2 หลายเดือนก่อน +2

    動画の最後渇いた叫び流れてるじゃねーかサイコーじゃねーか。

  • @user-dk7zc8by7j
    @user-dk7zc8by7j ปีที่แล้ว +5

    王国編以前の初期遊戯も、あれはあれで好きだったな

  • @user-oz9vu1yl7x
    @user-oz9vu1yl7x ปีที่แล้ว +15

    作者に鬼と呼ばれるタイプの決闘者

  • @user-zh8ob4cq8c
    @user-zh8ob4cq8c 8 หลายเดือนก่อน +1

    GXの最終回手前で十代の前に出てきた表遊戯がアテムっぽい話し方になってたの良かった。

  • @Maeushiro_y43
    @Maeushiro_y43 ปีที่แล้ว +21

    最後のは本当に感動したな…

  • @user-vu5sk1ow6l
    @user-vu5sk1ow6l 11 หลายเดือนก่อน +13

    闇遊戯は初心者には多少手心加えてくれるけど、表遊戯は情け容赦ないイメージ

  • @superpoiful
    @superpoiful 11 หลายเดือนก่อน +5

    5:22 「突然のひらめきにより」って表現好き

  • @susa2439
    @susa2439 ปีที่แล้ว +108

    海馬「奴を呼べ…遊戯…これを…「やつ」を呼べ」
    これがほんと好き

    • @user-ny9hd7ow4x
      @user-ny9hd7ow4x ปีที่แล้ว +38

      もう社長は純愛通り越してヤンデレなんよ…
      奴に勝ちたいけど、俺が勝てるような奴は認めない! とかいうツンデレとそのために命を賭けて冥界まで行くヤンデレ

    • @user-mh4mu3on9n
      @user-mh4mu3on9n ปีที่แล้ว +15

      ​@@user-ny9hd7ow4x さん
      社長厄介オタクじゃん。

  • @kasasagi8018
    @kasasagi8018 4 หลายเดือนก่อน +1

    ストーリーが進むにつれて、遊戯と闇遊戯(アテム)がお互いを少しずつ理解して『本物の相棒(協力関係)』になって行く過程が熱くて素晴らしかったです!
    これまでの試練と絆の積み重ねがあったからこそ、感動のラスト(別れ)がより際立ってたと思います!

  • @user-ut8qp5eg4i
    @user-ut8qp5eg4i ปีที่แล้ว +8

    TVアニメではDDDは闇遊戯が戦ったけど、原作では表遊戯が戦ったんですね(汗)弱い奴が窮地に落ちた時、愛と友情と努力で立ち向かう姿は正に真のジャンプ主人公といって良いですね!

  • @gm_murasaki
    @gm_murasaki 2 หลายเดือนก่อน +2

    リアルタイムで本誌読んでてガンドラ出た時の鳥肌をまだ覚えてます

  • @user-di5kb4ts8u
    @user-di5kb4ts8u 10 หลายเดือนก่อน +7

    のちにゲームデザイナーとなった遊戯はアテムがいる高次元の世界から戻った海馬と共に新たなゲームを共同開発する事になる。

  • @taku-huteiki
    @taku-huteiki หลายเดือนก่อน

    説明が面白くて好き

  • @user-lh7go2ts3y
    @user-lh7go2ts3y ปีที่แล้ว +29

    遊戯のデッキは次に繋げながら相手に合わせた戦法を切り開いていくのがカッコいいんだよね。

  • @yamatora8504
    @yamatora8504 10 หลายเดือนก่อน +12

    風間俊介版のアニメは全話見ました。
    最初は棒読みでしたが、最後のほうになると上手になって遊戯の成長とともに風間俊介の役者としての技量の上がりましたね。

  • @user-gi5ju5zf5k
    @user-gi5ju5zf5k 3 หลายเดือนก่อน

    神の怒りが流れる中で発動する
    ファイナルギアスがカッコ良すぎる

  • @user-us9ev7em9p
    @user-us9ev7em9p 11 หลายเดือนก่อน

    めちゃくちゃ見応えあった

  • @haruko2941
    @haruko2941 11 หลายเดือนก่อน +4

    本当に本当に面白かったよ。アテムありがとうとしか言えない。

  • @user-lm1rc9kf4l
    @user-lm1rc9kf4l 10 หลายเดือนก่อน +8

    遊戯王が打ち切り対策って当時のジャンプどんだけ充実してるんだよw

  • @user-cx2zg5xv4w
    @user-cx2zg5xv4w 8 หลายเดือนก่อน +6

    みんなの絆で迷宮を攻略するシーン、しれっとボバサ混ざってるのちょっと笑う

  • @user-lr7hg4xw4t
    @user-lr7hg4xw4t ปีที่แล้ว +2

    これは良い動画

  • @IZAYOI3.16
    @IZAYOI3.16 ปีที่แล้ว +19

    映画遊戯王の遊戯の戦略が鬼畜そのもので好き
    社長に死者蘇生送って使わせたところを無慈悲に封じるのはメッセージ性も鬼畜力も随一だと思った()

  • @user-qo3gp6jg6n
    @user-qo3gp6jg6n 6 หลายเดือนก่อน

    終盤の渇いた叫びピアノバージョンアガった