ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
カフェインを産生する植物からしてみたら、他の植物を駆逐して繁茂する場所を提供し、枯れそうになると水・肥料・農薬などの投資を惜しまず、さらには勝手に品種改良もしてくれる奴隷を手に入れたのはデカいな
カフェーン様々やで
相利共生の状態ですよね
我々人類のことか、なるほど
@@tofu_jelly ケシもほとんどそんな感じだよねぇ
米・小麦・芋「ナカーマ」
分化していった生物が同じところに行き着くの好き
収斂進化だいすき
この人のゆっくり解説は最初から最後までちゃんと投稿者の言葉で喋ってる感じがしてとても聞きやすいWikipediaで調べました感が無い
挿絵を作るのも大変そう。
コーヒー「人間にカフェインで条件付けしたらめっちゃ繁殖できて草」
草とおりこして畑
草とおりこして農園
コーヒーの香りについつい俺も吻を伸ばしてしまう
☕️誰が美味いコトを言えと(^皿^;)
いつもお世話になっておりますどうもカフェイン中毒者です
ゆっくりカフェイン中毒者だぜ
飲まないと落ち着かなくなるよね。イライラとかの禁断症状とまでではないけど。
ナカーマ
社会人の香りがプンプンする
カフェイン入れないと午前中眠くてたまらん。11年もほぼ毎日コーヒー飲んでる
1~2日に1杯くらいしか飲んでないけどコーヒーの時間のことを考えると条件付けされてるのかワクワクする絶対中毒じゃないのに脳で覚醒時の体験が刷り込まれてる気がする 作業が進むしすごくありがたい
あっ、カフェイン様いつもいつもお世話になっておりますへへへ。
この人のゆっくり無駄なやりとり無くてめっちゃ聞きやすい
霊夢の三大嗜好飲料好き
ハッカ農家です。スースー感すごいハッカの花にもミツバチがたくさんくるから不思議に思ってたけど謎が解けた気がしました!あざます!
人間も蜂も植物にいいように踊らされ、植物は陰の支配者感がある。
人類がカフェインを求めるから、それを生み出す植物も生息域を増やして行ったんだな。そして、自分はコーヒーが手放せない・・と。
冒頭のウソ世界三大嗜好飲料が大爆笑ですww
モンスター、ゾーン、レッドブルならもっとカフェイン漬けになれるね。
珍しい
俺も毎日のようにカフェイン入り砂糖水を飲んでます
ミツバチいた
働き蜂だろうから間違いではない
蜜蜂もyoutube見る時代か
たしかにコーラかぁ
こーひーぎゅーにゅーおいしいよね
初手の淡々とした大ボケでチャンネル登録しちゃった
分かる、なんかちょうどいいよねw ゆっくり系のボケる下りは胃もたれすることが多いけど
クモがカフェイン摂ると酔っ払うって話好き
巣がハチャメチャになるヤツですね(笑)
可愛い
いつもお世話になっております。コーヒー飲まないと午前中眠くてたまらん
5:12 「記憶率」は20%→60%で3倍なのに、「忘却率」だと80%→40%と1/2倍になる不思議。どういうことか、コーヒーでも飲みながら落ち着いて考えたい。
忘却率って動画内で言及してます?何のことか分からんです…。
@@Daisuke.Virtubenel 言ってませんよ。たわいのないネタなので、伝わらなくてもかまいません。
これ、忘却率+記憶率=100%で考えてみたってことですよね面白いです
コーヒーの発見者はアラブの偉いお坊さんだと思ってました
昭和生まれあるある。
コーヒールンバ♪
恋を忘れた哀れな男に教えてあげただけだけど、そもそもコーヒーの歴史はエチオピアで薬として飲まれていたモノがアラビアで酒の代わりに流行った事だから、この歌詞は歴史的に正しいニュアンスだと言えるかもしれない。
書こうと思ったら書かれてたw
これは素敵な飲み物wwコーヒーモカマタリww
開幕の「ライフガード・ドデカミン・ゲーターレード」でツボに入った。しばらく動画を止めてゲラゲラ笑ってた
植物は確かに人間によって大規模に保護され育成されるようになった葉や果実の大半は焙煎され粉々にされているが。
はへーミツバチは糖分とカフェインの天然エナドリでガンギマリになってたんやなぁ
おぉ!ちょうどコーヒー豆の挽きカスを土壌に混ぜて、雑草等の繁茂を防止せんとしていたところでありますカフェインで1日の気力を維持し、挽いたカスで庭先の雑草を抑制する…もはやデメリットを知らず
ミツバチもカフェイン中毒者だったかw
玉ねぎとかもそうだけど、虫や動物に食べられないように進化してるのに人間様がバクバクいくのホンマ……
まぁタバコもニコチンやタールは動物を追い払うのに役立つけどシバンムシとかはモリモリ食うから同じようなものか笑
しかもその、原因物質を選んでパクパクいくのホンマなんなの……
「○○はペットに食べさせてはダメ」って食品はいろいろあるけど、逆に言えば「ヒトは○○の毒に耐性があるから平気で食える」ってことだからすごい
逆に考えばバクバク食うおかげで人間に栽培され、人間と一緒に繁栄しているわけで、
食べられない為に進化したのにそれがいいと言って食べるんだから人間は嗜虐的だって何かのマンガで言ってたな。例えれば泣き喚いて暴れるほど美味しいみたいな感覚だもんね
今回もおもしろかった!!
イタドリなど一部の植物も毒で周囲の植物に攻撃するけど、ミツバチまで操れるのは凄すぎる。
わかりやす〜い✨️
カフェインすげぇ!存在に感謝します。
スプライトセブンアップマウンテンデューの3つ
それ全部同じ味やん
@@momiji-sx6toおっと、あなた何か踏みましたよ
霊夢ちゃんの3大嗜好飲料ワロタ
トリビアの泉で、蜘蛛にコーヒーを飲ませると出鱈目な巣を作る、ってのがあったけど、虫を麻痺させるからか。
そもそも蜘蛛は虫じゃないよ
@@オリーブ元老院アキヒロ執政官 虫ではあるでしょ。昆虫ではないけど。
うおー!今回も面白かったです!
ミツバチに忘れっぽいんだって言う霊夢可愛すぎる
お花のお陰で記憶力があがって助かる
パニック発作発症するようになってから カフェインが苦手になってしまった
0:17 「こ」から始まること、じゃ無いのか
調子乗んな😮
紅茶だけ日本語😁
動画30秒で終わる
私はアルコールはよく代謝できるからあまり酔わないけどカフェインは心臓バクバク、利尿もすごくて代謝ができてないんだと思う😯肝代謝酵素のCYP1A2が足りないのかも
いつもお世話になっていますエスタロンを眠眠打破で流し込んでいます
やったこと有るけど中毒しそうね。
むしろ、休みの日にカフェインを飲まずにひたすら寝てると、その後は少量のお茶でも効きまくるようになるからオススメ……
カフェインで記憶力まで上がるのは知らなかったこれは摂らない理由がない
6:06で紹介された内容が少し矛盾しているように見えたので、カフェインの作用について整理してみました。まず、人間ではカフェインの眠気を防ぐ主なメカニズムは、アデノシン受容体への拮抗作用です。これがカフェインの効果の主要な部分で、ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害作用の影響はそれほど大きくないと考えられています。しかし、昆虫、特に蜜蜂では、カフェインが記憶力を向上させる作用が、体に害を与えるPDE阻害作用よりも低い濃度で現れるのかどうかが気になりました。これは、カフェインが低濃度ではアデノシン受容体に作用して記憶力を向上させ、逆に高濃度ではPDE阻害作用によって有害な影響を及ぼす可能性があるからです。結論として、カフェインは低濃度では記憶力向上作用を示し、高濃度では毒性を示すという考え方が正しいと考えられます。一般的に、中枢神経作用は末梢神経作用よりも早く現れることはありませんが、カフェインの場合は作用点が異なるため、このような結果になるのだと思います。これは非常に興味深いです。
カフェイン飲んでも眠くなっちゃう
わお。これは本当に面白い話。全然知らなかった
いつも楽しみに見ています。昔の動画を睡眠用にいつも流していたのですが、消えちゃった(泣)
これは素晴らしい話題☕
ライフガード、ドデカミン、ゲータレードは草これめっちゃ好き
冒頭で世界三大嗜好飲料とはコーラ、ペプシ、drペッパーっていうやつ思い出したww肥満大国の動画にあった気がするww
世界三大嗜好飲料、コーヒーはいいとして、紅茶は紅茶を含む緑茶や中国茶などのティー全般て感じがするし、ましてやココアを毎日飲む人って珍しい気がして、今なら清涼飲料水が三大の一つに数えられそうだなー
明日から毎朝エチオピアの山羊に感謝するわ
こないだパシフィコ横浜の巨大恐竜展行ってきました。このチャンネルで見たステップマンモスや魚竜がほぼそのまま展示しててビックリしました
カフェインって遅効性かつ効き始める時間に個人差もあるから起きていたい時間帯から逆算して摂取しないと覚醒作用を活かせないらしい
午後四時ごろからコーヒー飲むとうまく寝付けないから、6~8時間ぐらいカフェインが効いているような気がする
コーヒー粉を地面に撒くと虫よけや雑草対策になるような話は聞いた事あったけどカフェインの効果なのかな
人間って植物が、身を守るために作る毒に耐性ありがちよね
コーヒー「虫やほかの植物が嫌がるカフェインつくったろ」人間「んほぉ〜このカフェインたまんねえ〜」なぜなのか
結果大繁栄できてるからOK!(適当)
0:09 紅茶(なるほど)コーヒー(そりゃそうじゃ)ココア←!?
チョコレートにもカフェイン入ってますからね。心療内科の先生でもピンときてない人がいて驚いた事あります😅いや3大嗜好飲料なのに驚いたのかな?
まるで植物が意志をもって進化しているように思えるがそれは間違いで、植物は自分の試せるすべての通りを試して生き残ったのがカフェインと言われている物質を生み出しただけであって年月が作り出したものに過ぎない。
断言するものじゃないっす。説なんで。
人類の懐に入り込んで勢力を拡大するの、猫みたいだよね
多分そういう事は穀物が1番最初に行ったことだと思う
カフェインを摂取して眠気がなくなる理由:眠気はアデノシンがアデノシン受容体に結合することで引き起こされるが、カフェインはアデノシンと形が似ており、アデノシン受容体とくっつく。アデノシンがアデノシン受容体と結合する代わりに、カフェインが結合するので眠気を抑える。
パプアニューギニア産のコーヒーがぶっちぎりで美味しかった。
ビール、ワイン、ウイスキーじゃねえのか
今回みたいなサムネイルがいいな、今までのサムネはバカっぽくて信頼できない感じがする今のyoutubeだとシンプルな方が安心できる
毎日ステンレスのコップで4〜5杯ぐらい飲んでるは、動悸するけど美味しい
開幕のボケで草生えましたwwwwww🤣
最近、「聴覚」についての動画がありましたが、生物の内臓の進化とか。そういう解説動画リクエストしたいです😊
コーヒーないと死んじまうぐらいカフェイン中毒
一億年くらい前に俺が思いついて分泌し始めたカフェインがいまこんなことになってたんだな。
他の植物への攻撃的な作用ってどのくらいあるのかなそういう方向へ多様化が伸びすぎないような仕組みとかあるのかしら?追記:どうも雨で阻害成分が和らいだり、そういう風なバランス調節効果がたくさんあるっぽいですねむしろこういった作用(アレロパシー)は競争も含めた自然のバランスの一要素として普遍的に機能している?のかな
寝不足→朝エナドリ→ガンギマる→夜寝付けない→寝不足以下ループ
人間の毒に対する強耐性に驚愕しました。
ん? そうすると、コーヒーの出しガラとかお茶っ葉を庭に撒いたら、雑草は生え難くなるんかな?
仕事疲れでも遊ぶために欠かせない飲み物
全く違う科目の植物なのに同じアルカロイド生産するの謎進化すぎる
記憶力が上がる、ってより、砂糖よりも優先度が高い反応をする、の可能性もある
緑茶うまいー
子供の頃からコーヒー常飲してるせいで、眠気覚ましの効果が全くないと思ったけど、飲まないとすぐ眠くなるな…
自律神経が乱れている人は、カフェイン厳禁ですよ。
🧠引用📊[Q]自律神経を正常に戻すには?[A]自律神経を整えるのに効果的なセルフケアを、幾つかご紹介しましょう。 🌞眠れなくても昼夜逆転NG! 朝日を浴びて体内時計をリセット。 🏃♀️手軽なストレッチで筋肉をほぐす。 🛀ぬるめのお風呂に浸かり、副交感神経を優位に。 💐「香り」を生活の中に活かしてリラックス。 📵寝る前にはスマホを見ない。
有難いコメント
ありがとう
おもろいチャンネルみっけ!
ウィキだったかで蜘蛛にカフェインを与えたときの毒性を示しているとする巣が上手く作れていない画像を思い出した
カフェインを合成出来るウイルスが何処かで媒介されて植物に感染して取り込まれたとかありそう
0:15 「この3つの飲み物には共通点がある」→すべて「こ」から始まる
ふざけんな😮
@@MON_MOSO_MON うほっw
@@kskssk 調子乗んなよ、ァア?
@@MON_MOSO_MON 114514
蜂がかしこになるのかわいい🥹
起床後1時間してから紅茶か珈琲か緑地を飲んどる
戦時中にコーヒー不足になったらしいのでトリモチの実を加工してコーヒーの代わりにしたら割と飲めた。
三大嗜好飲料偏りすぎて草
こうして「カフェイン依存社会(架空の名著、1999年出版)」の誕生
脳がキマるドラッグも、脳がハッキリやる気満々になるアッパー系とトロ~ン、リラッークスになるダウナー系がある。カフェインは前者。
カフェインといい、大関、大五郎、鬼殺しの三大嗜好飲料に含まれる成分といい人間さんは何でもありっすね
この前採血したとき看護師さんに「アルコールは大丈夫ですか」と聞かれて、「アルコールではまけませんから大丈夫ですよ」と答えたものの「でも、アルコールの誘惑には負けるんですよね」と付け加えたら、針を刺す手が笑いで震えちゃって自爆するところでした。結論、アルコールを飲むのは控えましょう。
世界三大嗜好飲料はレッドブル、ストロングゼロ、二郎ではなかっただと?
二郎のラーメンが飲み物ですか???(トントロみたいな?)
確かに...俺もすっかりカフェインの虜になってしまってるな。大規模SCに行くとまずカルディが入ってるかどうか探すようになってしまった。そしてまた大抵あるんだなこれがw
コカ・コーラ社は、実質カフェインを売る会社だよねw
4:49カフェインと記憶力のくだりは人間でもそうと考えれなくもないのか?
この長い歴史で人体がカフェインのような、眠気を覚ます成分を身体で生成するように進化しない理由ってあるんだろうか眠気が邪魔なら進化の過程で眠気を制御できるようになりそうだけど、カフェインがあるから進化しなくなったのかな
朝カフェイン入りの糖質入り飲料飲むのも記憶力良くなるから?
庭にカフェイン撒いたら虫と雑草いなくなんないかな…
雑草は生えなくなるけど、それ以外の植物も何も生えない不毛の土地になるよ? …しかも、その場所だけではなく、近隣地域に不毛化が広がる可能性すらあるから、場合によっては損害賠償になるよ?
コーヒーかすは特殊肥料に指定されてるらしいから、コーヒーに含まれる程度のカフェインじゃあんまり意味無いかもね。
コーヒーの出がらしを鉢植えの土表面に薄く敷き詰めると良いという人もいますがカビて見た目が悪くなるのがイヤならばやめたほうがいいです自分もプランターにドカドカ入れますけどその日のうちにナメクジが上を這っています
@@茸筍-n9y さん植木鉢で試してみるのはありかもですね。
ミツバチにとってちょうどいい濃度でカフェインを分泌してると。果たしてそんなにちょうどいい進化を遂げるのでしょうか?最初から適正な調節がされていたと考えた方が納得できるような…。動画でもあるようにカフェインが濃すぎるとミツバチが避けてしまうわけで、受粉もままならないことになってしまいます。長年の調節がうまく行く(進化によって?)前に全滅の危機があるわけで😅
東アジア人はカフェインが効きにくいってよく聞くよね仕事中眠くなってもマジでカフェイン効かん
そもそも動画の説明だと、眠くなった後に飲んでも効果無いように思えるが…
カフェインは体内の特定の分解酵素(CYP3A4 シップ スリーエーフォー)で代謝をうけますが、この量は人によりまた民族により大きく異なります。日本人だと子供でもケロリとしているカフェイン量でも、欧米人は中毒でタヒに至るケースもあるらしいです。
@@クレヨンP 昔の日本人は緑茶ガブガブ飲んでいたらしいが
エナドリをキメた後にこれを見ている自分がいる
コカ・コーラ「なんで俺が入っていないんだ!」
コカの葉を入れて出直してこい
残念ながら歴史が浅いからかな
ライフガード、ミラクルボディV、ジャングルマンXだよ
カフェイン強すぎると胃が痛くなるから紅茶がギリギリなんだよな、、後はたっぷりの牛乳が入ったコーヒーとかココアなら飲める…。コーヒー出される度に気まずくなるから、できる限り最初にカフェイン無理なんですって伝えるようにはしているが😮💨
カフェインを産生する植物からしてみたら、他の植物を駆逐して繁茂する場所を提供し、枯れそうになると水・肥料・農薬などの投資を惜しまず、さらには勝手に品種改良もしてくれる奴隷を手に入れたのはデカいな
カフェーン様々やで
相利共生の状態ですよね
我々人類のことか、なるほど
@@tofu_jelly ケシもほとんどそんな感じだよねぇ
米・小麦・芋「ナカーマ」
分化していった生物が同じところに行き着くの好き
収斂進化だいすき
この人のゆっくり解説は最初から最後までちゃんと投稿者の言葉で喋ってる感じがしてとても聞きやすい
Wikipediaで調べました感が無い
挿絵を作るのも大変そう。
コーヒー「人間にカフェインで条件付けしたらめっちゃ繁殖できて草」
草とおりこして畑
草とおりこして農園
コーヒーの香りについつい俺も吻を伸ばしてしまう
☕️誰が美味いコトを言えと(^皿^;)
いつもお世話になっております
どうもカフェイン中毒者です
ゆっくりカフェイン中毒者だぜ
飲まないと落ち着かなくなるよね。イライラとかの禁断症状とまでではないけど。
ナカーマ
社会人の香りがプンプンする
カフェイン入れないと午前中眠くてたまらん。
11年もほぼ毎日コーヒー飲んでる
1~2日に1杯くらいしか飲んでないけどコーヒーの時間のことを考えると条件付けされてるのかワクワクする
絶対中毒じゃないのに脳で覚醒時の体験が刷り込まれてる気がする 作業が進むしすごくありがたい
あっ、カフェイン様いつもいつもお世話になっておりますへへへ。
この人のゆっくり無駄なやりとり無くてめっちゃ聞きやすい
霊夢の三大嗜好飲料好き
ハッカ農家です。スースー感すごいハッカの花にもミツバチがたくさんくるから不思議に思ってたけど謎が解けた気がしました!あざます!
人間も蜂も植物にいいように踊らされ、植物は陰の支配者感がある。
人類がカフェインを求めるから、それを生み出す植物も生息域を増やして行ったんだな。
そして、自分はコーヒーが手放せない・・と。
冒頭のウソ世界三大嗜好飲料が大爆笑ですww
モンスター、ゾーン、レッドブルならもっとカフェイン漬けになれるね。
珍しい
俺も毎日のようにカフェイン入り砂糖水を飲んでます
ミツバチいた
働き蜂だろうから間違いではない
蜜蜂もyoutube見る時代か
たしかにコーラかぁ
こーひーぎゅーにゅーおいしいよね
初手の淡々とした大ボケでチャンネル登録しちゃった
分かる、なんかちょうどいいよねw ゆっくり系のボケる下りは胃もたれすることが多いけど
クモがカフェイン摂ると酔っ払うって話好き
巣がハチャメチャになるヤツですね(笑)
可愛い
いつもお世話になっております。
コーヒー飲まないと午前中眠くてたまらん
5:12 「記憶率」は20%→60%で3倍なのに、「忘却率」だと80%→40%と1/2倍になる不思議。どういうことか、コーヒーでも飲みながら落ち着いて考えたい。
忘却率って動画内で言及してます?何のことか分からんです…。
@@Daisuke.Virtubenel 言ってませんよ。たわいのないネタなので、伝わらなくてもかまいません。
これ、忘却率+記憶率=100%
で考えてみたってことですよね
面白いです
コーヒーの発見者はアラブの偉いお坊さんだと思ってました
昭和生まれあるある。
コーヒールンバ♪
恋を忘れた哀れな男に教えてあげただけだけど、そもそもコーヒーの歴史はエチオピアで薬として飲まれていたモノがアラビアで酒の代わりに流行った事だから、この歌詞は歴史的に正しいニュアンスだと言えるかもしれない。
書こうと思ったら書かれてたw
これは素敵な飲み物wwコーヒーモカマタリww
開幕の「ライフガード・ドデカミン・ゲーターレード」でツボに入った。
しばらく動画を止めてゲラゲラ笑ってた
植物は確かに人間によって大規模に保護され育成されるようになった
葉や果実の大半は焙煎され粉々にされているが。
はへーミツバチは糖分とカフェインの天然エナドリでガンギマリになってたんやなぁ
おぉ!ちょうどコーヒー豆の挽きカスを土壌に混ぜて、雑草等の繁茂を防止せんとしていたところであります
カフェインで1日の気力を維持し、挽いたカスで庭先の雑草を抑制する…もはやデメリットを知らず
ミツバチもカフェイン中毒者だったかw
玉ねぎとかもそうだけど、虫や動物に食べられないように進化してるのに
人間様がバクバクいくのホンマ……
まぁタバコもニコチンやタールは動物を追い払うのに役立つけどシバンムシとかはモリモリ食うから同じようなものか笑
しかもその、原因物質を選んでパクパクいくのホンマなんなの……
「○○はペットに食べさせてはダメ」って食品はいろいろあるけど、逆に言えば「ヒトは○○の毒に耐性があるから平気で食える」ってことだからすごい
逆に考えばバクバク食うおかげで人間に栽培され、人間と一緒に繁栄しているわけで、
食べられない為に進化したのにそれがいいと言って食べるんだから人間は嗜虐的だって何かのマンガで言ってたな。
例えれば泣き喚いて暴れるほど美味しいみたいな感覚だもんね
今回もおもしろかった!!
イタドリなど一部の植物も毒で周囲の植物に攻撃するけど、ミツバチまで操れるのは凄すぎる。
わかりやす〜い✨️
カフェインすげぇ!
存在に感謝します。
スプライト
セブンアップ
マウンテンデュー
の3つ
それ全部同じ味やん
@@momiji-sx6toおっと、あなた何か踏みましたよ
霊夢ちゃんの3大嗜好飲料ワロタ
トリビアの泉で、蜘蛛にコーヒーを飲ませると出鱈目な巣を作る、ってのがあったけど、虫を麻痺させるからか。
そもそも蜘蛛は虫じゃないよ
@@オリーブ元老院アキヒロ執政官 虫ではあるでしょ。昆虫ではないけど。
うおー!今回も面白かったです!
ミツバチに忘れっぽいんだって言う霊夢可愛すぎる
お花のお陰で記憶力があがって助かる
パニック発作発症するようになってから カフェインが苦手になってしまった
0:17 「こ」から始まること、じゃ無いのか
調子乗んな😮
紅茶だけ日本語😁
動画30秒で終わる
私はアルコールはよく代謝できるからあまり酔わないけどカフェインは心臓バクバク、利尿もすごくて代謝ができてないんだと思う😯肝代謝酵素のCYP1A2が足りないのかも
いつもお世話になっています
エスタロンを眠眠打破で流し込んでいます
やったこと有るけど中毒しそうね。
むしろ、休みの日にカフェインを飲まずにひたすら寝てると、その後は少量のお茶でも効きまくるようになるからオススメ……
カフェインで記憶力まで上がるのは知らなかったこれは摂らない理由がない
6:06で紹介された内容が少し矛盾しているように見えたので、カフェインの作用について整理してみました。
まず、人間ではカフェインの眠気を防ぐ主なメカニズムは、アデノシン受容体への拮抗作用です。これがカフェインの効果の主要な部分で、ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害作用の影響はそれほど大きくないと考えられています。
しかし、昆虫、特に蜜蜂では、カフェインが記憶力を向上させる作用が、体に害を与えるPDE阻害作用よりも低い濃度で現れるのかどうかが気になりました。これは、カフェインが低濃度ではアデノシン受容体に作用して記憶力を向上させ、逆に高濃度ではPDE阻害作用によって有害な影響を及ぼす可能性があるからです。
結論として、カフェインは低濃度では記憶力向上作用を示し、高濃度では毒性を示すという考え方が正しいと考えられます。一般的に、中枢神経作用は末梢神経作用よりも早く現れることはありませんが、カフェインの場合は作用点が異なるため、このような結果になるのだと思います。これは非常に興味深いです。
カフェイン飲んでも眠くなっちゃう
わお。これは本当に面白い話。全然知らなかった
いつも楽しみに見ています。
昔の動画を睡眠用にいつも流していたのですが、消えちゃった(泣)
これは素晴らしい話題☕
ライフガード、ドデカミン、ゲータレードは草
これめっちゃ好き
冒頭で世界三大嗜好飲料とは
コーラ、ペプシ、drペッパーっていうやつ思い出したww肥満大国の動画にあった気がするww
世界三大嗜好飲料、コーヒーはいいとして、紅茶は紅茶を含む緑茶や中国茶などのティー全般て感じがするし、ましてやココアを毎日飲む人って珍しい気がして、今なら清涼飲料水が三大の一つに数えられそうだなー
明日から毎朝エチオピアの山羊に感謝するわ
こないだパシフィコ横浜の巨大恐竜展行ってきました。
このチャンネルで見たステップマンモスや魚竜がほぼそのまま展示しててビックリしました
カフェインって遅効性かつ効き始める時間に個人差もあるから
起きていたい時間帯から逆算して摂取しないと覚醒作用を活かせないらしい
午後四時ごろからコーヒー飲むとうまく寝付けないから、6~8時間ぐらいカフェインが効いているような気がする
コーヒー粉を地面に撒くと虫よけや雑草対策になるような話は聞いた事あったけど
カフェインの効果なのかな
人間って植物が、身を守るために作る毒に耐性ありがちよね
コーヒー「虫やほかの植物が嫌がるカフェインつくったろ」
人間「んほぉ〜このカフェインたまんねえ〜」
なぜなのか
結果大繁栄できてるからOK!(適当)
0:09 紅茶(なるほど)コーヒー(そりゃそうじゃ)ココア←!?
チョコレートにもカフェイン入ってますからね。
心療内科の先生でもピンときてない人がいて驚いた事あります😅
いや3大嗜好飲料なのに驚いたのかな?
まるで植物が意志をもって進化しているように思えるがそれは間違いで、植物は自分の試せるすべての通りを試して生き残ったのがカフェインと言われている物質を生み出しただけであって年月が作り出したものに過ぎない。
断言するものじゃないっす。説なんで。
人類の懐に入り込んで勢力を拡大するの、猫みたいだよね
多分そういう事は穀物が1番最初に行ったことだと思う
カフェインを摂取して眠気がなくなる理由:
眠気はアデノシンがアデノシン受容体に結合することで引き起こされるが、カフェインはアデノシンと形が似ており、アデノシン受容体とくっつく。
アデノシンがアデノシン受容体と結合する代わりに、カフェインが結合するので眠気を抑える。
パプアニューギニア産のコーヒーがぶっちぎりで美味しかった。
ビール、ワイン、ウイスキーじゃねえのか
今回みたいなサムネイルがいいな、今までのサムネはバカっぽくて信頼できない感じがする
今のyoutubeだとシンプルな方が安心できる
毎日ステンレスのコップで4〜5杯ぐらい飲んでるは、動悸するけど美味しい
開幕のボケで草生えましたwwwwww🤣
最近、「聴覚」についての動画がありましたが、生物の内臓の進化とか。
そういう解説動画リクエストしたいです😊
コーヒーないと死んじまうぐらいカフェイン中毒
一億年くらい前に俺が思いついて分泌し始めたカフェインがいまこんなことになってたんだな。
他の植物への攻撃的な作用ってどのくらいあるのかな
そういう方向へ多様化が伸びすぎないような仕組みとかあるのかしら?
追記:
どうも雨で阻害成分が和らいだり、そういう風なバランス調節効果がたくさんあるっぽいですね
むしろこういった作用(アレロパシー)は競争も含めた自然のバランスの一要素として普遍的に機能している?のかな
寝不足→朝エナドリ→ガンギマる→夜寝付けない→寝不足
以下ループ
人間の毒に対する強耐性に驚愕しました。
ん? そうすると、コーヒーの出しガラとかお茶っ葉を庭に撒いたら、雑草は生え難くなるんかな?
仕事疲れでも遊ぶために欠かせない飲み物
全く違う科目の植物なのに同じアルカロイド生産するの謎進化すぎる
記憶力が上がる、ってより、砂糖よりも優先度が高い反応をする、の可能性もある
緑茶うまいー
子供の頃からコーヒー常飲してるせいで、眠気覚ましの効果が全くない
と思ったけど、飲まないとすぐ眠くなるな…
自律神経が乱れている人は、カフェイン厳禁ですよ。
🧠引用📊
[Q]自律神経を正常に戻すには?
[A]自律神経を整えるのに効果的なセルフケアを、幾つかご紹介しましょう。
🌞眠れなくても昼夜逆転NG! 朝日を浴びて体内時計をリセット。 🏃♀️手軽なストレッチで筋肉をほぐす。 🛀ぬるめのお風呂に浸かり、副交感神経を優位に。 💐「香り」を生活の中に活かしてリラックス。 📵寝る前にはスマホを見ない。
有難いコメント
ありがとう
おもろいチャンネルみっけ!
ウィキだったかで蜘蛛にカフェインを与えたときの毒性を示しているとする巣が上手く作れていない画像を思い出した
カフェインを合成出来るウイルスが何処かで媒介されて植物に感染して取り込まれたとかありそう
0:15 「この3つの飲み物には共通点がある」
→すべて「こ」から始まる
ふざけんな😮
@@MON_MOSO_MON うほっw
@@kskssk 調子乗んなよ、ァア?
@@MON_MOSO_MON 114514
蜂がかしこになるのかわいい🥹
起床後1時間してから紅茶か珈琲か緑地を飲んどる
戦時中にコーヒー不足になったらしいのでトリモチの実を加工してコーヒーの代わりにしたら割と飲めた。
三大嗜好飲料偏りすぎて草
こうして「カフェイン依存社会(架空の名著、1999年出版)」の誕生
脳がキマるドラッグも、脳がハッキリやる気満々になるアッパー系とトロ~ン、リラッークスになるダウナー系がある。カフェインは前者。
カフェインといい、大関、大五郎、鬼殺しの三大嗜好飲料に含まれる成分といい
人間さんは何でもありっすね
この前採血したとき看護師さんに「アルコールは大丈夫ですか」と聞かれて、「アルコールではまけませんから大丈夫ですよ」と答えたものの「でも、アルコールの誘惑には負けるんですよね」と付け加えたら、針を刺す手が笑いで震えちゃって自爆するところでした。
結論、アルコールを飲むのは控えましょう。
世界三大嗜好飲料はレッドブル、ストロングゼロ、二郎ではなかっただと?
二郎のラーメンが飲み物ですか???(トントロみたいな?)
確かに...俺もすっかりカフェインの虜になってしまってるな。大規模SCに行くとまずカルディが入ってるかどうか探すようになってしまった。そしてまた大抵あるんだなこれがw
コカ・コーラ社は、実質カフェインを売る会社だよねw
4:49
カフェインと記憶力のくだりは人間でもそうと考えれなくもないのか?
この長い歴史で人体がカフェインのような、眠気を覚ます成分を身体で生成するように進化しない理由ってあるんだろうか
眠気が邪魔なら進化の過程で眠気を制御できるようになりそうだけど、カフェインがあるから進化しなくなったのかな
朝カフェイン入りの糖質入り飲料飲むのも記憶力良くなるから?
庭にカフェイン撒いたら虫と雑草いなくなんないかな…
雑草は生えなくなるけど、それ以外の植物も何も生えない不毛の土地になるよ? …しかも、その場所だけではなく、近隣地域に不毛化が広がる可能性すらあるから、場合によっては損害賠償になるよ?
コーヒーかすは特殊肥料に指定されてるらしいから、コーヒーに含まれる程度のカフェインじゃあんまり意味無いかもね。
コーヒーの出がらしを鉢植えの土表面に薄く敷き詰めると良いという人もいますがカビて見た目が悪くなるのがイヤならばやめたほうがいいです
自分もプランターにドカドカ入れますけどその日のうちにナメクジが上を這っています
@@茸筍-n9y さん
植木鉢で試してみるのはありかもですね。
ミツバチにとってちょうどいい濃度でカフェインを分泌してると。果たしてそんなにちょうどいい進化を遂げるのでしょうか?最初から適正な調節がされていたと考えた方が納得できるような…。動画でもあるようにカフェインが濃すぎるとミツバチが避けてしまうわけで、受粉もままならないことになってしまいます。長年の調節がうまく行く(進化によって?)前に全滅の危機があるわけで😅
東アジア人はカフェインが効きにくい
ってよく聞くよね
仕事中眠くなっても
マジでカフェイン効かん
そもそも動画の説明だと、眠くなった後に飲んでも効果無いように思えるが…
カフェインは体内の特定の分解酵素(CYP3A4 シップ スリーエーフォー)で代謝をうけますが、この量は人により
また民族により大きく異なります。
日本人だと子供でもケロリとしているカフェイン量でも、欧米人は中毒でタヒに至るケースもあるらしいです。
@@クレヨンP 昔の日本人は緑茶ガブガブ飲んでいたらしいが
エナドリをキメた後にこれを見ている自分がいる
コカ・コーラ「なんで俺が入っていないんだ!」
コカの葉を入れて出直してこい
残念ながら歴史が浅いからかな
ライフガード、ミラクルボディV、ジャングルマンXだよ
カフェイン強すぎると胃が痛くなるから紅茶がギリギリなんだよな、、後はたっぷりの牛乳が入ったコーヒーとかココアなら飲める…。
コーヒー出される度に気まずくなるから、できる限り最初にカフェイン無理なんですって伝えるようにはしているが😮💨