【これで安心】ラジコンカーセッティング、今回はアッカーマンです。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024
  • 【film No.225】ラジコンセッティング動画【これで安心】、今回はアッカーマンについての動画です。
    #ラジコン#セッティング#タミグラ#ツーリングカー#F1

ความคิดเห็น • 32

  • @田辺伸一
    @田辺伸一 2 ปีที่แล้ว +3

    現在タミヤさんから発売されているキットならトーアウトも含めアッカーマンが最適になってますね、アッカーマンは競技ラジコンを走らせる様になって師匠から教えて頂きました、未だフラットパンシャシーしか無かった時代の車ですが、アッカーマン調整だけは可能でしたので早くから学べた事がその後のマシンセットに凄く役立ちました、タミヤさんの1/12カンナムローラにも調整機能がありましたね、ノッキーさんの解説と同じく中学生の自分でも非常にわかり易い説明をして下さった師匠や先輩方には感謝しかありません。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว +3

      いつもご視聴とコメントありがとうございます。とても励みになってます。
      私もダイレクトドライブからオンロードラジコン始め、当時の車はあまり調整できる所がない中で、
      アッカーマンが唯一自在に触れるところだった記憶があります。
      ラジコン教えて頂ける方がいると居ないで、全然変わりますよねラジコンの上達と速さ。
      私はセッティングに関しては独学でしたので苦労してきました。
      出来れば今ラジコン楽しまれておられる特に初心者の方と、脱初心者される皆様のお手伝いできたらとおもって動画頑張ってます。
      次回動画もよろしくお願いします。

  • @DQNR09
    @DQNR09 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは、アッカーマン理論>アッカーマン・ジャントー理論>それを踏まえた上で現在の車両造りの考え方がどうなっているのか? そしてRCモデルでそれぞれを実践した場合にはどう動きが変化するのか? ノッキーさんの動画の伝え方は「こうでなくてはダメ」ではなくて「これを知り自分で試す事でもっとRCは楽しくなる」を伝えてくれていると思います😊 ツーリングカーは触る所が多過ぎて難しいので敬遠していましたが、少し遊んでみたくなりました😊

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว

      いつも有難うざいます。そうなんですよ。正確に文章や力学で調べれば調べるほど雁字搦めなって楽しくない自分がいました。
      実際影響が微小の事は考え過ぎずに、ポイントや方向性、そしてお一人おひとりの感性込めてセッティングすると、
      楽しくラジコンセッティング進むと思ってます。
      楽しくなかったらやる必要ないですよね趣味ですから。w
      周りに迷惑をかけない前提ですが、趣味は我々全員、それぞれが主役でございます。
      遊んでくださいませ。
      いつもお気遣いのこもったコメント有難うございます。❤️

  • @turbo8113
    @turbo8113 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも勉強になります。
    次回も楽しみです

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴とコメントありがとうございます。嬉しいです。
      次回はキャンバー角の予定をしております。是非見てくださいね。
      ありがとうございました。

  • @manabusawada3074
    @manabusawada3074 2 ปีที่แล้ว +1

    XV-02PROからRC復活を果たした新参者ですが映像と説明のタイミングが絶妙で非常に分かりやすい内容でした、チャンネル登録させていただきました。XV-02のドリフトタイヤの続報もお願いいたします。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว +1

      チャンネルご登録と初コメントありがとうございます。それからXV02でのラジコンご復活おめでとうございます。
      動画お楽しみいただきとても嬉しくて、やる気が湧いてきます。

  • @takam3b1115
    @takam3b1115 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは、始めてコメントいたします
    アッカーマン調整大切ですね!
    簡単な実測方法として
    タイヤ&ホイールを外した状態でアップライトを支えて1g状態にして
    スマートフォンのカメラで真上の高い位置から撮影して
    画像編集機能で作図する方法があります。
    アッカーマン調整は
    キャンバー角に対するトゥ設定にも関わってくるので
    私はキャンバー角→トゥ角→アッカーマンの順番に設定を進めています。
    タイヤに無駄な仕事をさせない事は大きな違いを生むと考えています

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว +1

      takam3d1115様、ご視聴と初コメントとても嬉しいですありがとうございます。
      友達や知り合いのお車見せていただくとよくズレてしまっている事がお多いのがアッカーマンで、
      発見も少し遅れてしまいます。
      足回りやり尽くしてから、速いお方の車と一緒に走って初めて気になる感じです。
      画像編集はとても苦手ですのでアドバイスありがとうございます。
      ただあまりに私が素人すぎて、頂戴したコメントでは理解ができていない始末です。
      申し訳ございません。もっと勉強しますね。
      タイヤに無駄な仕事をさせない。いいですね。
      同じ意味になりますけれど、私は
      タイヤを最大限うまく使えるようにするのがセッティングだと考えてます。
      できましたらまたコメントお願いしますね。
      ありがとうございました!

    • @takam3b1115
      @takam3b1115 2 ปีที่แล้ว

      すみませんちょっとわかりにくいですよね
      僕のフロントサスペンションのジオメトリ&アライメントの作り方ですが
      最初に限仕様でのキャンバー角の最適化を行いキャンバー角を決めます。
      設定したネガティブキャンバー角に対応したトゥOUT量は
      タイヤ径とキャンバー角からキャンバースラスト角を計算して求めて
      キャンバースラスト角+トゥOUT角=±0.0°に設定して直進時の転がり抵抗を最小にします
      このトゥ角設定の後にアッカーマン調整を行うと
      転がり抵抗が少なくなります
      この順番を考えたのは
      トゥ角設定でアッカーマンが変化するのが理由です
      ジオメトリ&アライメントは複合作用なので
      調整次第で好きな動きを作れますが
      一箇所変更すると他の要素も変わってしまうので
      テストするにも切り分けが大変です
      独学で進めたサスペンションセッティングですが
      参考にして頂ければ嬉しく思います。
      動画楽しみにしています!
      今後ともよろしくおねがいします

  • @sarudouamigo
    @sarudouamigo ปีที่แล้ว +1

    面白いですね、フリーで押すことはしませんでしたね(笑)

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  ปีที่แล้ว

      ご視聴とコメント有難うございます。お粗末な作業なのですが意外とこれが的を得ている確認方法かなと思って動画にしてみました。不恰好な確認ですいません。🙇

  • @comos-rc
    @comos-rc 2 ปีที่แล้ว +2

    バンプステアのお話とつながっていたんですね!さすがです!!
    とても勉強になりました!

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます。私もいつも拝見しております。ボールデフの動画も楽しませていただいてました。
      これで安心の動画は、かなり独断と偏見で動画構成しておりますけれど、
      出来るだけ初心者の皆様に楽しんでいただけるように頑張っております。
      COMO’s様には物足りなかったと思いますが、見ていただきましてありがとうございました!

    • @comos-rc
      @comos-rc 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mightynokkey 物足りないなんてとんでもないです。ピニオンをはずしてのアッカーマンのチェックは感動しました!
      ボールデフに関してはノッキーさんが数年前の動画で説明されている『決定版、正しいボールデフ知識』が私のバイブルになっております!!

  • @s.tai3
    @s.tai3 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です。
    今回かなりわかりやすくなるように、話し方を工夫されておりましたね。
    とてもわかりやすかったです(*^_^*)
    明後日ひさびさにTT02を走らせるので、ナックル側だけですが、セッティングポイントとして覚えておこうと思います。
    ありがとうございました。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว +2

      いつもご視聴とコメント嬉しいです。
      これで安心の動画はできる限り初心者の皆様とセッティング情報の交換ができるように苦心してます。
      Sたいさん様にも物足りない内容だったおもいますけれど、見て頂きましてありがとうございました。
      TT02は新型のステアリングユニットをしようすると、ワイパー側でも調整可能になります。
      もちろんご存じだとおもいますけれど、他にコメントをご覧になっている方のために補足させていただきますね。
      次回動画もよろしくお願いします。

  • @8RC-channel
    @8RC-channel 2 ปีที่แล้ว +1

    ノッキーさんこんにちは!
    いつもお世話になってます!
    アッカーマン調整大変勉強になりました。
    知ってるところもあるはあるんですが、それが正しい知識か?と疑問に思うこともあるのでとても参考になりました。
    ありがとうございました😊
    また次の動画も楽しみにしております。
    どうかお身体に気をつけてくださいませ♪
    失礼します。
    はっちぃRCチャンネル

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございますはっちぃ様。
      BD11のご試乗動画ありがとうございました。
      はっちぃ様も私の動画では物足りないエキスパートなお方ですので、
      これで安心の動画見ていただくのはとても恥ずかしいです。
      お気遣いありがとうございます。
      はっちぃ様こそお体と健康にお気をつけて。
      次回動画もよろしくお願いします。
      はっちぃ様の動画も楽しみにしております。

  • @RC-vx8wc
    @RC-vx8wc 2 ปีที่แล้ว +1

    今回も非常に参考になりました。
    アライメントは気にしてましたが、アッカーマンは取説通りまたはワークス等のセッティングシートを丸写ししていました。
    内臓の例えが出てたのでマイティー・ノッキー=ドクター・ノッキーさんって感じました!

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว +1

      カーリー様いつもありがとうございます。
      しかしカーリー様には絶対物足りない内容だったと確信してますよ。w
      ドクターノッキー嬉しい称号ですけど、ドクターヤムの紛い物と世間は判断しちゃいます。w
      最近動画のテンポを変えてみました。以前の方がよかったとのご感想とよくなったとのご感想半々です。汗
      ただし最近のアップテンポの方が短い時間で皆様に情報提供できるかなと考えてます。
      またご感想お願いします。
      ありがとうございました。

  • @makircmania5079
    @makircmania5079 2 ปีที่แล้ว +2

    ノッキーさん、こんにちは。
    もし、可能でしたら「上から見たタイロッドの角度がこのくらいになるように調整してるよ」と言う感じの動画があるとうれしいです!私的にはノッキーさんのご説明通り、内側のタイヤが切れている方が理に適ってると思うのですが、平行のほうが旋回性が高いという資料もあり迷っています。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます。
      そうなんです。実はオフロードや全然グリップ走行不可能なくらいグリップ不足の場合、
      コーナー内側のタイヤが外側のタイヤを押し出すくらいの方が曲がることも少なくありません。
      並行だと少し押し出している状態なのですが、それはグリップしている時の場合なんです。
      若干スライドしている場合だとアッカーマン付いてない状態の方がタイヤ押し付けられたり引っかかったり、
      スリップアングルが発生してグリップ上がりますからね。
      ただし、やはりスライドの全く発生しないグリップ走行時はアッカーマンが付いている方が失速なくコーナーを走れます。
      並行の方がキツく曲がれても失速が発生するとタイムは遅くなるとおもいます。
      向きが変わる速さだけ考えたら並行早いかもしれないですよ。
      一番はやはりご自身のお車での比較走行でございます。
      議題ありがとうございます!
      あ、ロッドの角度は車種によって違いがありすぎるので、
      おそらく私がマキ様と同じ車でないと、たとえ写真をアップさせて頂いても、
      参考にしていただくのは難しいとおもいます。
      ちなみにお使いのお車はどれでしょうか?

    • @makircmania5079
      @makircmania5079 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mightynokkey さま、
      早速のコメント、ありがとうございます!
      タイロッドの最適角度、やっぱり車種によって多種多様なんですね。車はTA07で、近々TA08にスイッチするところですw
      グリップによって平行気味がいい場合もあるということがわかりましたので、自身で試してみます!ありがとうございますw

    • @makircmania5079
      @makircmania5079 2 ปีที่แล้ว

      @@mightynokkey
      連日すみません。
      シャシーを進行方向に向け、上から見た時、タイロッドが「ハの字」の時と「一直線」の時では、どちらが内側タイヤの切角が大きくなる(アッカーマン大)でしょうか?
      ゲージを持っていないので、動画内で仰られている様に、目視ではよく分かりません。ちなみに車はTA07で、現在ステアリングワイパー側に1mmのシム入れで、若干ハの字です。迷えるオッサンを助けてください。

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว +1

      @@makircmania5079 コメントありがとうございます。
      大体の車の場合ですが、
      車を進行方向に向けて上からみると、万歳している状態(逆八の時)が強くなるとおもいます。
      \ / 万歳はこんな感じですね。
      / \ こちらは八の字。
      ですのでTA07の場合、ステアリングワイパーブリッジのシムを減らすとキツくなると思います。
      今手元にTA07ありませんので実際に確認はできないのですが。汗
      計測は分度器があれば可能です。ナックル側で買えるほど大きな変化はないのですが、
      ステアリングワイパー側でもハイグリップ路面でしたらかなり走りは変わりますので、
      是非走行して比べてみてくださいね。

    • @makircmania5079
      @makircmania5079 2 ปีที่แล้ว

      @@mightynokkey
      早速のお返事ありがとうございます!
      試してみます!

  • @1nikku564
    @1nikku564 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れです
    今回もキモ的な動画有難うございます
    以前から難しい所だと思っておりました
    判りやすく説明されていていたので勉強になりました
    最近某メーカーのハイエンドシャーシーを走らせたのですがコーナーで止まるんですね
    なので最初にいじったのがアッカーマンでした
    今回の動画でやり方は大体合っていたかな?と安心出来ました
    次回も楽しみにしておりますよ~

    • @mightynokkey
      @mightynokkey  2 ปีที่แล้ว

      いつもご視聴とコメントありがとうございます。ご感想伺えて嬉しいです。
      基本的な考え方は今回の動画の感じで大丈夫だとおもいます。
      あとはやっぱり走行させての体感とラップタイムなどで速さを確認するのが確実ですね。
      ステアリング大きく切る場所ではアッカーマンでの転がり変化大きくなるとおもいます。
      あと、少ないステアリング切れ角で走れるセッティングも転がりに効果的ですね。
      次回もよろしくお願いします。ありがとうございました。

  • @たいちょうアリさんマークの探検隊

    にゃ(=゚ω゚)ノ Check!!😅/

  • @beconingcat2009
    @beconingcat2009 ปีที่แล้ว +1

    にゃん(=^・^=)/・・・😅