ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
次を楽しみにしています。
この辺りは焼山寺越えで足腰にダメージを負った状態で参拝するからキツいんですよね
17番で区切ると飛行機的に便利なんですね。参考になりました
ころすけ1号さんコメント有難うございます。区切り打ちの場合どこで区切るかで悩むんですよね。出だしは徳島駅、次は高知駅(はりまや橋)を基点に考えました
ご回答いただきありがとうございます!毎日1時間程度の歩きと月1、2回の軽登山しかしておりませんが、物理的に可能であれば長距離を歩く練習をしてトライしてみようと思います。これからも応援してますので楽しい動画をアップしてください。
応援有難うございます!歩き遍路は区切りですか?遍路は山道2割アスファルト道8割なので靴選びが難しいんですよね。頑張ってトライしてみてください♪
おすすめに出てきたので拝見団長は只今バイク遍路で先日二回目の区切り打ちを済ませました・・・とりあえず21番までこの調子だと一体いつ結願するのかと心配になりますこの後、他の動画も観たいと思います😁
だいだい団団長さんコメント有難うございます。ご覧いただき有難うございました!当方は歩きの区切り打ちなので、結願までは更にまだまだですが・・・笑バイク遍路気持ち良さそうですね。私もいつかバイクか自転車やってみたいです。
三井寺ではなくて井戸寺です。失礼しました。
国際線も日本国内線も私の場合、菅笠は径45cmと大きめですが Carry-On で機内に持ち込みます。また Luggage は 25 Litter のリュックだけでこれも Carry-On。よって受託荷物受け取りのため回転台の前で待つ時間を省いています。金剛杖は毎回一番安いヤツをオンラインでオーダーし最初の宿に送ってもらっています。たまに金剛杖を自宅まで持ち帰りたい時は預け入れてますが、LAX では杖はスキーやゴルフバックと一緒にとんでもないところから出てくるので時間はかかるし厄介です。菅笠も公共交通機関で動くときは風呂敷で包んだ方が粋なので浅草の仲見世でいいデザインのを買ったんですが、それだけで 170g もあり歩き遍路中は負担となっています。汗
菅笠は機内持ち込み出来るんですね。途中からは自作の金剛杖袋と菅笠袋を使ってましたが、風呂敷の発想はありませんでした!さすがです!歯ブラシの柄を切る程の軽量化を目指すMukasaさんですから170gは痛いですね笑
薬王寺までで区切る予定です。足が大丈夫であればですけど(笑)靴はメレルのMOAB2ゴアテックスを買ったんですけどハイキングシューズなので重くて失敗しました。なのでモンベルのマリポサトレールを買おうかと思っています。
私は当初トレッキングシューズでチャレンジしてたんですが、足が痛すぎて途中から2足使い分けに変えました笑靴は難しいです…薬王寺までだと6泊くらいですか?楽しんできてください😊
こんにちは。私も今度のゴールデンウィークに歩き遍路にチャレンジしてみようと思って勉強させてもらってます。質問なんですがすねどらさんと同じように神山温泉で1泊して翌日に大日寺から三井寺まで行って徳島駅近辺で1泊することは物理的に可能なんでしょうか?
3000 keybowさんご視聴有難うございます!GWに歩き遍路ですか?いーなー♪お問い合わせの件ですが、(あくまで私の体力ベースで)お答えすると、神山温泉から徳島駅周辺までは距離にして33~35kmの行程のうえに5寺参拝する事になるので、物理的には可能だと思いますが時間的にキツそうですね(参拝で計2時間は取られるかと)。特に歩き遍路は最初の数日は身体が出来上がってないので足が心配です・・歩き遍路後半は身体が出来てくるので35kmくらい歩けるようになりましたが、最初の頃は25kmでもキツかった思い出があります泣周りの歩きお遍路さんたちは神山温泉の次の日は井戸寺近くの鱗楼さんに泊まる人が多かったような気がします。とは言え、歩き遍路者は登山やランニング経験者が多いので3000 keybowさんがそっち系ならトライしてみる価値ありですね♪充実した歩き遍路者になる事をお祈りしてます!
次を楽しみにしています。
この辺りは焼山寺越えで足腰にダメージを負った状態で参拝するからキツいんですよね
17番で区切ると飛行機的に便利なんですね。参考になりました
ころすけ1号さんコメント有難うございます。
区切り打ちの場合どこで区切るかで悩むんですよね。
出だしは徳島駅、次は高知駅(はりまや橋)を基点に考えました
ご回答いただきありがとうございます!
毎日1時間程度の歩きと月1、2回の軽登山しかしておりませんが、物理的に可能であれば長距離を歩く練習をしてトライしてみようと思います。
これからも応援してますので楽しい動画をアップしてください。
応援有難うございます!
歩き遍路は区切りですか?遍路は山道2割アスファルト道8割なので靴選びが難しいんですよね。頑張ってトライしてみてください♪
おすすめに出てきたので拝見
団長は只今バイク遍路で先日二回目の区切り打ちを済ませました・・・とりあえず21番まで
この調子だと一体いつ結願するのかと心配になります
この後、他の動画も観たいと思います😁
だいだい団団長さんコメント有難うございます。
ご覧いただき有難うございました!当方は歩きの区切り打ちなので、結願までは更にまだまだですが・・・笑
バイク遍路気持ち良さそうですね。私もいつかバイクか自転車やってみたいです。
三井寺ではなくて井戸寺です。失礼しました。
国際線も日本国内線も私の場合、菅笠は径45cmと大きめですが Carry-On で機内に持ち込みます。また Luggage は 25 Litter のリュックだけでこれも Carry-On。よって受託荷物受け取りのため回転台の前で待つ時間を省いています。金剛杖は毎回一番安いヤツをオンラインでオーダーし最初の宿に送ってもらっています。たまに金剛杖を自宅まで持ち帰りたい時は預け入れてますが、LAX では杖はスキーやゴルフバックと一緒にとんでもないところから出てくるので時間はかかるし厄介です。
菅笠も公共交通機関で動くときは風呂敷で包んだ方が粋なので浅草の仲見世でいいデザインのを買ったんですが、それだけで 170g もあり歩き遍路中は負担となっています。汗
菅笠は機内持ち込み出来るんですね。途中からは自作の金剛杖袋と菅笠袋を使ってましたが、風呂敷の発想はありませんでした!さすがです!歯ブラシの柄を切る程の軽量化を目指すMukasaさんですから170gは痛いですね笑
薬王寺までで区切る予定です。足が大丈夫であればですけど(笑)靴はメレルのMOAB2ゴアテックスを買ったんですけどハイキングシューズなので重くて失敗しました。なのでモンベルのマリポサトレールを買おうかと思っています。
私は当初トレッキングシューズでチャレンジしてたんですが、足が痛すぎて途中から2足使い分けに変えました笑
靴は難しいです…
薬王寺までだと6泊くらいですか?楽しんできてください😊
こんにちは。
私も今度のゴールデンウィークに歩き遍路にチャレンジしてみようと思って勉強させてもらってます。
質問なんですがすねどらさんと同じように神山温泉で1泊して翌日に大日寺から三井寺まで行って徳島駅近辺で1泊することは物理的に可能なんでしょうか?
3000 keybowさんご視聴有難うございます!
GWに歩き遍路ですか?いーなー♪お問い合わせの件ですが、(あくまで私の体力ベースで)お答えすると、
神山温泉から徳島駅周辺までは距離にして33~35kmの行程のうえに5寺参拝する事になるので、物理的には可能だと思いますが時間的にキツそうですね(参拝で計2時間は取られるかと)。特に歩き遍路は最初の数日は身体が出来上がってないので足が心配です・・
歩き遍路後半は身体が出来てくるので35kmくらい歩けるようになりましたが、最初の頃は25kmでもキツかった思い出があります泣
周りの歩きお遍路さんたちは神山温泉の次の日は井戸寺近くの鱗楼さんに泊まる人が多かったような気がします。
とは言え、歩き遍路者は登山やランニング経験者が多いので3000 keybowさんがそっち系ならトライしてみる価値ありですね♪充実した歩き遍路者になる事をお祈りしてます!