ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お、バースだ。懐かしい
自分の知らない玩具だったり貴重そうな物だったり毎回楽しみにしてます✨
ジークフリードが原作版のエル・ウラカンに似てると思ってましたが違うか
ザ魔人のレビューありがとうございます❗️童心に戻りました😀
植毛仕様なんてあったのか~桜姫かわええですな~、当時ドキドキしてみてたような??バース、懐かしい、コミック版??持ってます(結構高かったきおくがぁ)
桜姫、このチャンネルではレアな萌えキャラですね。擬人化されている原作版も大好きです!
個人的には原作の、ルダ・ロドリゲス操るところのラ・ジョロナ派です。
桜姫のコスチュームは初期タイプに一票‼️😍👍
キーボード状のものは、原作のメインデバイスでもあるハンドヘルドコンピュータですね。中盤以降はMZ-700にリプレースされた記憶があるのですが、ググっても誰もそんなこと書いてないんですよ。みんな興味がないのかな?
Figma ver.の柔王丸、脚のノズルや腕のシールドが再現されているのが良いですね。差し替えでシールド展開状態が有ればいいのにと思ってしまいました。そう言えば靴紐、布のほつれ止めは当たりですね。瞬間接着剤だと白っぽくなりますから。
桜姫が可愛すぎる
お疲れ様です。毎回楽しくタイムスリップさせていただいてます。アンテナ動かしてました(笑)一万人突破、おめでとうございます。
ありがとうございます!これからも宜しくお願いします😄
はい!!いつも実現不可能な同窓会に参加してる気分で見させていただいてます。これからもがんばってくださいね!!
やはり、柔王丸は自分の手でかまわないのでガシガシ動かしたいですね。Figmaの桜姫は美少女フィギュアの流れに乗ってしまったようで、個人的には少し残念な出来だと思ってます。プラレスラーに表情が付くのは、3四郎達が自分達のプラレスラーに感情移入して(プラレスラー視点で)一緒になって戦うという演出だった事を知ったのは、大人になってからでした。多くの人が子供の頃に、ヒーロー玩具や、ブロック等で作ったオリジナルロボットで、本気で『ごっこ遊び』した記憶があると思います。その時に自分の眼の前(想像の中)には確かに、自分が主役で敵がいて、何なら細かい(自分なりの)設定がある世界が観えていたと思います。そんな感性と当時は先端技術であった、マイコン・セラミック・リニア等を一緒に描かれた面白い作品で、非常に思い入れがあります。古い時代の作品ですが、作品に出てくる技術は今だに到達(実用化)出来ていない物ばかりなので、未読の方には原作を一度読んでもらいたい作品だと思っています。
原作は読んだ事がないので興味深いですロボラボさんのチャンネルは他の人のコメントを読むのもとてもオモシロイですね
なつかしい…当時プラモデルの柔王丸もってました接着剤が弁当に入ってる醤油の袋みたいなやつだったので、接着剤がですぎて関節がガチガチに固まってしまったのを思い出しました
原作版の柔王丸を再現しようとすると、服飾がネックになるんですよねぇ。原作のエル•ウラカンが好きだったなぁ。
1万人おめでとうございます!良いコミュニティとして焦らず急がずしっかり成長しての1万人、素晴らしい事だと思います!トレフィグ全盛期は今じゃ絶対二の足踏む敵の機体・ロボや脇キャラも立体化されたりして本当にいい時代でしたねwソフビートというブランドは初めて見ました。そういった未だ見ぬ『宝物』の実物レビューと先輩方の多方面からの興味深い裏話で、質のいいムックを読んでいるような気分になれるのでホント楽しいですm(_ _)m
ありがとうございます!これからもコツコツ頑張ります😊
figmaのやつの白目表情タイプは、自分は『ガラスの仮面』と呼んでました(笑)ちなみに、柔王丸を買った理由としては、好きと言う理由の他に、S.H.Fのアンクを取り付けたかったから買いました(笑)
プラレス3四郎また見たくなりました!まずは単行本を押し入れから発掘します笑
知らない物いっぱいありますね!原作版まであったとは🤭保管の状態がすばらしいです。毎回楽しく拝見してます、貴重な資料ありがとうございます😊
桜姫欲しいですね!パワーアップしてるバージョンですね
"桜姫"と云えば、ニッポンハムが作り出したブロイラーの一品種がこの名前でびびったわな…。
登録者1万人おめでとうございます🎉㊗️これからも楽しませてもらいます。原作版は宇宙まで対応しますからね。当時では無い技術の話で面白かったです。原作読み直そうかなあ。
ありがとうございます❗️これからも引き続きお付き合い頂けたらと思います😊
黒崎の「ホヒヒ」って笑い方が好きw
私は桜姫が欲しかった。そして原作版ファンです😊
プラモ狂四郎やプラレス3四郎の設定の秀逸さは素敵で、当時ワクワクしました。マイコンに対する憧れとか。チャンピオンってプラレス3四郎以前にもマイコン押しの作品があった気もしますが、読んだというよりも見た記憶なので定かではないです。ただ未来に対する憧れの一翼ではありました。最近のNHKのロボコンはまだ開催しているか判らないほど見なくなりましたが、一時欠かさず毎年見ていたのはこの作品の影響な気もします。チャンピオンと相性が悪かったのか、神矢みのる先生が次第に紙面から消えていったのは悲しかったです。月刊チャンピオンのBOYS辺りまでは追い掛けていましたが、以降は読まなくなっていました。これも結構好きな作品だったので大人になってから調べると原作が立原あゆみ先生の別名義と知って驚愕した思い出です。
こんなに柔王丸持ってる人全国にもそういないんじゃないかな?いつも貴重なアイテムありがとうございます(*'▽')
プラモは、持ってました😆
今回も楽しく拝見させて頂きました♪自分は柔王丸はアニメ版の方が好みでした^ ^登録者数一万人突破おめでとうございます🎊
ありがとうございます!これからも頑張ります😄
プラレス三四郎、80"s時代にマッチした傑作‼️家庭用パソコンの登場❕ガンプラのブーム。カンフー映画とプロレスのブーム…。これらが上手くかみ合った奇跡のヒット作品‼️ 現在にリブートするとしたら、やっぱり闘いの舞台は、バーチャル世界の中での格闘だろうか……。❓☝😲
ジークフリードが原作のウラカンⅡ に見えて仕方無かった当時。アニメ版は独自の展開が、あれはあれで悪くは無かった気がします。ザ・魔人は原作のマッチョボディも悪くは無いですが圧倒的にアニメ版推しですね。マツコ・デラックスが黒崎玄剛の女装ver.に見えて仕方ない。欲しいぞマッドハリケーン‼️
あれは明らかにウラカン意識してましたねwもしかしてウラカンというと延髄が弱点の初代ウラカンのイメージを持っているからジークフリードがウラカンに見えないのかもしれませんね。
放送当時にバンダイから発売されてた柔王丸を持ってたな~柔道着を手縫いして遊んでましたただ、追加のアーマー?のピンが折れやすくて、2,3個買いましたよ…
お絵描きコーナーで「バース」のパッケージが置いてあるの意味深すぎて、期待大!?でも「バース」関連の玩具はないだろうなぁ
ジュピターの立体化見れるとは思いませんでした💦最終回は超絶作画でしたね!登録者1万人おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
Great review!! アニメは中東で有名です。悲しいことに、私はアクションプラレスの数字を見つけることができませんでした。
出先から違うんだよかーちゃん!
小型ロボットで戦うという漫画、アニメは当時 革新的だったのではないか。パソコンのボタンでカチャカチャしたらプロレス技が発動。ロボットがやられると主人公の腕時計?で痛みが伝わるという訳が分からん設定が面白い。
ラストに「BIRTH」のDVDボックスが映ってるのはカナメプロつながりですね。
原作の柔王丸は『ニュー柔王丸』『パワーアップ柔王丸』と一応は名称がついていた記憶があります。Figmaは『パワーアップ柔王丸』の後期型で、前期型だったらエル・ウラカンの商品化の期待もできたんですよね。ミル・マスカラスのオマージュで毎試合コスチュームが変わってリキオー戦の金ピカ仕様は食指が動いたんじゃないですか?エル・ウラカンⅡとの対戦に備えて強化パーツを準備する3四郎に「こんなものを装備させられて柔王丸がどう思うの!」と涙ながら説教する今日子さんが素敵でした。おもちゃメーカーも涙目ですね。強化フォームは男の浪漫だけど女の涙には敵わないと悟りました。
では、さくら姫の布量も今日子さんのこだわりなるんだろうか?(●´∀`●)
誰よりも早く拝んだ成田先生のアドバイス説もありますが、彼の名誉の為に今日子さんの愛のこだわりとしましょうよ。割とセックスアピールの強い人ですし。もしくは今日子さんの皮を被った神矢先生の欲望の具現化です。どちらにしろ『幻夢戦記レダ』のビキニ甲冑のインスパイアになったことは間違いないのでグッジョブです。
figmaは2体とも持っています。原作単行本も続作(VAN)も含めて全巻持っています。自分はキングボヘミアンが好きでした。
原作版の少年体形がやっぱ好きですね
実は原作読んだことないんですよね。小山田いくのぶるうピーター(随分あとから知った単行本派なので連載当時のことは知らない)で柔王丸のコスプレしてるキャラがいたからあの頃かなーと。小山田いく・とりみき・神矢みのるの3作家がそれぞれの作品内でイジりあっていたとかどうとか。
ザ魔人は原作と殆どデザインが変わらないので、何気に再現度高めですよね。基本的にどっしりしたデブロボが好きなので、マッドハリケーンは原作・アニメ共に好きでしたが、サイズがネックなのか単純に人気がなかったのか、商品化に恵まれなかったのが残念です。アニメ放映当時に販売されたマスプロ製品は、確かソフビのBIGマッドハリケーンだけだった記憶が。
登録1万人おめでとうございます! (*´_`)ノ∪ このチャンネルは伸びる!てか伸びてほしいw原作版売ってるのいろいろ見てましたけど、ちゃんとバージョンが重複しないようになってるんですね!メーカー分かってんなぁw これでスケール揃えば、ってとこですが…トレフィグは知りませんでした、結構動いて良いじゃないですか、良いもの見せていただきました個人的にはプラレスラーは関節可動前提で設計されてる筈だから分割線丸出し造形で良いんじゃないかと思いますね。道着も神矢氏の作画軽減対策ではないかと思ってますし神矢氏といえばチャンピオン誌上で初掲載の「ラストチェイス」がなかなか衝撃でしたね♪ 少年漫画誌でパワードスーツ(+インナー水着w)描いてるわーって♪ 当時の画力では本家宮武氏に及ばぬものの、肩関節の配置とかオリジナリティが光ってました。ジャンプの桂氏同様、お気に入りの「若き才能」でしたそれと原作担当の牛次郎氏! 世間の代表作だと包丁人味平・釘師サブやんで職業系漫画の元祖かと思いますが、桑田次郎氏と組んだ「カワリ大いに笑う!」が私好きでねぇー (*´∀`*) まーとにかくユニークなアイデア満載で、もっと評価されて欲しい方です。この2人・アイデアと作画がベストマッチしたプラ3! 言わずもがな名作です♪最後に私もアンテナ話w 静岡といえば「無限キテレツ地獄」で全国の田舎ヲタが恐怖する定番ネタ地域ですね、ご愁傷様でしたm(_ _)m ウチの田舎はフジ系あるのにゲッターロボを木曜7時でやらず遅れネットしてたんですよ。なので自分は近所で何故か隣県の電波が入るカズシ君家に毎週木曜7時になると来襲し、夕飯をご馳走になりながらゲッターを観るという生活を二年間続けたのでしたwwww(三年目はガイキングになったから許してやったぜ!)我ながら無茶やったなぁ〜(^^; とにかくカズシ君とご家族の皆様ありがとう!今もゲッターアーク観てるよ〜(つД`)ノシ 結論・ヲタクは早く都会へ出ろ!って話ですが、配信主流の現代ではこれも遺物か!?(゚д゚lll)
ありがとうございます❗️これからも頑張ります❗️自分は12チャンネルが見たくて高校卒業後すぐ上京しました😂
@@robolabo_j ご返信ありがとうございます! 楽しく無理せず、がんばってください (´∀`)東京12チャンネルは〜 忍者キャプターとゲキメーション猫目小僧が観たくて憧れてましたw 前者はともかく後者はそんな期待する物じゃなかったかw
たまたま読んだ漫画版のレーダー吸収塗料とかいまだに思い出してしまうw
動画いつもたいへん楽しんでます。ボクもタッグトーナメント編の柔王丸&桜姫が一番好きですね。ただ原作はモノクロなので柔王丸のヘッドパーツが赤いfigmaは自分の中の柔王丸とイメージ違うので銀色で塗り直しました。今でもfigmaでリキオー&ジョロナ、ウラカン2出るの待ってます(笑)できれば今の技術で柔王丸&桜姫もリメイクしてほしいけど・・・
いつも楽しく拝見させて戴いております。今回も最後のお絵描きまで堪能させて戴きました。私はOP・EDと、主なキャラと簡単なあらすじくらいしか知りませんが、いろいろ教えて戴いて有難いです。原作版はリアルタイム世代なんですが、何かスルーしてしまっていました。申し訳ないです。近い世代の作品で「プラモ狂四郎」と言う作品もありましたよね。帯の「靴ひも」のアイデアは流石だと思いました。figmaも出ていたとは知りませんでした。
帯だけボロボロだと画龍点を欠くで何か違うから細部にまで拘っていていいと思ったw
めちゃめちゃ好きでしたプラレス三四郎(^^)トレーディングフィギュアは模型雑誌用にアニメ影を塗り足して仕上げましたねσ(^_^;)個人的にアニメより原作が好きでfigmaは喜び勇んで買いましたが、柔王丸も桜姫も顔とヘルメットのバランスが悪く顔の接続を大幅に改造する羽目になってしまいました…プラモ発売当時なんとかして原作仕様に改造しようと苦心したのも良い思い出です
もうそろそろ世の中にこれ出て来てくれてもいいのになぁ…と思ってますがまだ出て来ない😢誰か開発してくれぇ!
figmaでエルウラカン参考出品されてたのに。柔王丸S、ボヘミアンと出るんだろう思ってた時もありました。
アニメのプラレス3四郎は今は無きカナメプロダクション最初にして最後の自社製作でのTVアニメ。気合の入った時の作画は今のアニメと比較しても遜色ない出来だったと思うんですが企画・経営に関しては困難続きだったようで・・・このアニメのあとはOVA作品数本を残して消えちゃったんですよねぇ。
アニメ放映から20年以上は経ってるよなぁ・・・>確かに、光るファイバァコミニケーション、回路全開な時代にはなったけれども、プラレスラーは実現しなかったなぁ・・・
千値練の柔王丸が、小さくて悲しかった。アニメのザ魔神回は、市街ジオラマ上による激闘が、巨大ロボットアニメの戦いを意識したそうですね。
我が家の倉庫に、プラデラ柔王丸ありますよ。サイズは、プラモと同じです
市街ジオラマ戦はザ・魔神の強化版ザ・グレート魔神ですね、あと、タッグパートナーがマイコンの源とモスキーテでした
たしかパソコンのモニターを背景にして写真を撮るってシーンがあるそうですがあってますか?
あってますよ。原作の2巻の後半から3巻にかけて、成田とジオラマ対決します。正統派モデラーの成田の作品に対抗する為、3四郎はジオラマを理想的な構図で写真を撮ってからの勝負を提案し、モニターにワイヤーフレームの様な画像を表示してジオラマの背景として写真を撮るシーンがあります。
メガロポリス21C、ロボット刑事Kあたりが、見てみたい気がします。
テクノポリス21Cですね、当時原作は知らないけどアオシマのキット作りました
figmaのは良い感じですね。源作しか見てないものとしては、エルウラカンシリーズとか、フラッディーXシリーズとか、ラ・ジョロナとか柔王丸スペースとかキング・ボヘミアンが立体化されてほしいですね。
最後にチラッと写ってたバースの箱は何?(大汗)スッゴい気になるんですけど・・・
フィギュア付きDVDです😄
早速の原作版嬉しい!アニメは見てなくて原作派なのですがリキオーはトロンだし、ブラッディXはエイリアンだし、ウラカンはマスカラスだしで商品化を考えたらリデザインされるのもよくわかりますアニメの柔王丸はもうちょっとだけ細いともっと好きだったのかもそして桜姫あんなほっそいボディーでちゃんと駆動するだけでも凄い出来だと思ってました😂
今だに原作のエル・ウラカン全Ver.の立体化を期待してる自分・・・
1万人達成おめでとうございます2:16 自分も個人的にはマッド・ハリケーンを出して欲しいと思っていますがスーパーヘビーウェイトな体格のせいか中々商品化に恵まれませんね浪漫堂さんのソフビなんかは格好良かったな~
お疲れ様です。現在ではどれも高値で取り引きされてますよね。バンダイのプラモデルが欲しいです。
しかし何時になったら 人型のロボのバトルとかやるのだろうか
続編の商品化はしていないのですかね。因みに続編も中途半端な状態で終わっていますね。😄
TV柔王丸のオープニングで光ファイバーイミテーションて聞こえて飾りなの?と幼い頃思いました。大人になって歌詞わかってコミニケションだと分かって空耳だとくだらなくてすいません><
原作のプラレスは、ちょっとエッチな漫画というイメージでした。
アクションプラレスラーは、発売当時中野ブロードウェイのフィギュア屋さんで働いてましたがすぐに売り切れたのを覚えています。うちの柔王丸は片方だけシークレット仕様の柔道着付でした。(ここまで書いて動画でも道着の話出てきて吹きました)
プラリンピア編では偽装して、「黒騎士(ブラックナイト)」を名乗っていたジーグ・フリートかぁというかプラレスラーにはないはずの人間のような瞳が描かれ、あたかも人間がプラスーツを纏って闘っているかのように描かれているが、これはあくまでも3四郎たちからプラレスラーを見たときのイメージ柔王丸S(スペース) か柔王丸S(プラリンピア仕様)?
原作よりもアニメ版が好き!
そうそう原作のこの柔王丸の後ろ髪がいいんだよなぁ・・・Animationはこの辺ががっかり点だったりする格闘技の世界では長髪は強さの象徴でもあるからなぁ
はじめまして。プラレス3四郎のフィギュアがそんなに出ていたとは知りませんでした。figmaの柔王丸と桜姫は見た事がありましたが、柔王丸の肩幅が狭いのが気に入らず、結局購入しませんでした。f(^_^;原作漫画は秋田文庫版で全7巻と、チャンピオンREDで連載されていた続編(といえるのかな?)の『プラレスラー ヴァン(ヴァンは梵字)』全4巻が手元にあります。f(^_^;プラレス3四郎もプラレスラーヴァンも、連載打ち切りっぽい終わり方なのが残念ですね。3四郎の父親の死の真相も明らかにされませんでしたし、『御前』の正体も判らず仕舞いでいきなりプラリンピア編に飛んで終わってしまいました。プラレスラーヴァンも続いていれば荒巻や黒崎、女豹やプラキット竜などのサブキャラの登場もあったかもですし(キングカニカンのスパーク石松が出てきたのは意外でしたが)、ちょっと勿体なかったですね。f(^_^;
お疲れ様です。まずは登録者数1万人達成、心よりお慶び申し上げます。今後とも楽しい動画をご無理なさらずUPしていただきたく存じます。・・・って、貴方またノーコメでバースを添えて・・・。ハッ!カナメが見てぇとはそーゆー事でつか。ぼんやりウィンダリアを想像した私に隙がありました。ここはロボラボ、当然か。ところでfigma、イケメンっすね。ふくらはぎのバーニア最高っす。私的には柔王丸の最推しポイントです。当時のバルキリーやRVの影響なんですかね。桜姫も眼福でした。美少女フィギュアに寄せすぎとのご意見がありましたが、まぁこれはこれでw
ありがとうございます❗️これからも頑張ります❗️まずは久しぶりにバースを見ます😁
俺は連載当時から好きので、アニメ版よりは原作版の柔王丸や桜姫、ザ・魔人、リキオーそしてタコボーイやキングカニカンを今こそ、模型化して販売して欲しいですよ。動かせないけど、音声キットを組み込んだりして、当時の俺に見せてあげたいです。
putting a 'rubber suit' on an articulated figure is a bad idea as not only it hiders the joints for the articulation but also having the risk to tear the rubber apart.
1万登録おめでとうございます。そういえばご挨拶もなくズケズケと書き込みをしていました。最低兵器彼氏と申します。失礼をご容赦を。ここへは菅義偉総理大臣の導きで来ました。『GOTOキャンペーン』で、「レザリオンの最終回だけは見ろ!」と同級生に説教されて正座して見たのを思い出し動画に辿り着いて。越智一裕先生を名指しで熱く語り私が敬愛するひおあきら先生はスルーというとこまでデ・ジャブに陥り、『星矢』『サイバーフォーミュラー』以外の全動画を見終えて書き込みする決意をしました。Jさんも他の皆さまも改めてお見知りおきを。
ありがとうございます❗️これからもよろしくお願いします😄
個人的にはアニメ版がいいなって思います。今は亡き浪漫堂の商品ならキン肉マンと並べると面白そうです。
アニメ版の柔王丸のほうがかっこいいかな
コメントいつも長くなり勝ちなので、短めにしかも夏らしくします。原作版柔王丸の髪の毛。少しずつ伸びてきてるのでは?ひゅ~どろどろどろろ…人がいなくなると…ガチャガチャ動き出してプロレスをやりだすとか。まぁこれはこれでトイ○トーリーみたいで楽しいですけどね(^^)
これを進化させたのたがダンボール戦機のLBXだね。
作者の神矢みのるさんは詳しくは知りませんが心一杯一杯になっちゃって連載をやめ執筆活動から遠ざかりお土産やさんで働いてましたよね
お、バースだ。懐かしい
自分の知らない玩具だったり貴重そうな物だったり毎回楽しみにしてます✨
ジークフリードが原作版のエル・ウラカンに似てると思ってましたが違うか
ザ魔人のレビュー
ありがとうございます❗️
童心に戻りました😀
植毛仕様なんてあったのか~
桜姫かわええですな~、当時ドキドキしてみてたような??
バース、懐かしい、コミック版??持ってます(結構高かったきおくがぁ)
桜姫、このチャンネルではレアな萌えキャラですね。
擬人化されている原作版も大好きです!
個人的には原作の、ルダ・ロドリゲス操るところのラ・ジョロナ派です。
桜姫のコスチュームは初期タイプに一票‼️😍👍
キーボード状のものは、原作のメインデバイスでもあるハンドヘルドコンピュータですね。中盤以降はMZ-700にリプレースされた記憶があるのですが、ググっても誰もそんなこと書いてないんですよ。みんな興味がないのかな?
Figma ver.の柔王丸、脚のノズルや腕のシールドが再現されているのが良いですね。
差し替えでシールド展開状態が有ればいいのにと思ってしまいました。
そう言えば靴紐、布のほつれ止めは当たりですね。
瞬間接着剤だと白っぽくなりますから。
桜姫が可愛すぎる
お疲れ様です。
毎回楽しくタイムスリップさせていただいてます。
アンテナ動かしてました(笑)
一万人突破、おめでとうございます。
ありがとうございます!
これからも宜しくお願いします😄
はい!!
いつも実現不可能な同窓会に参加してる気分で見させていただいてます。
これからもがんばってくださいね!!
やはり、柔王丸は自分の手でかまわないのでガシガシ動かしたいですね。
Figmaの桜姫は美少女フィギュアの流れに乗ってしまったようで、個人的には少し残念な出来だと思ってます。
プラレスラーに表情が付くのは、3四郎達が自分達のプラレスラーに感情移入して(プラレスラー視点で)一緒になって戦うという演出だった事を知ったのは、大人になってからでした。
多くの人が子供の頃に、ヒーロー玩具や、ブロック等で作ったオリジナルロボットで、本気で『ごっこ遊び』した記憶があると思います。
その時に自分の眼の前(想像の中)には確かに、自分が主役で敵がいて、何なら細かい(自分なりの)設定がある世界が観えていたと思います。
そんな感性と当時は先端技術であった、マイコン・セラミック・リニア等を一緒に描かれた面白い作品で、非常に思い入れがあります。
古い時代の作品ですが、作品に出てくる技術は今だに到達(実用化)出来ていない物ばかりなので、未読の方には原作を一度読んでもらいたい作品だと思っています。
原作は読んだ事がないので
興味深いです
ロボラボさんのチャンネルは
他の人のコメントを読むのも
とてもオモシロイですね
なつかしい…当時プラモデルの柔王丸もってました
接着剤が弁当に入ってる醤油の袋みたいなやつだったので、接着剤がですぎて関節がガチガチに固まってしまったのを思い出しました
原作版の柔王丸を再現しようとすると、服飾がネックになるんですよねぇ。
原作のエル•ウラカンが好きだったなぁ。
1万人おめでとうございます!良いコミュニティとして焦らず急がずしっかり成長しての1万人、素晴らしい事だと思います!
トレフィグ全盛期は今じゃ絶対二の足踏む敵の機体・ロボや脇キャラも立体化されたりして本当にいい時代でしたねw
ソフビートというブランドは初めて見ました。そういった未だ見ぬ『宝物』の実物レビューと先輩方の多方面からの興味深い裏話で、
質のいいムックを読んでいるような気分になれるのでホント楽しいですm(_ _)m
ありがとうございます!
これからもコツコツ頑張ります😊
figmaのやつの白目表情タイプは、自分は『ガラスの仮面』と呼んでました(笑)
ちなみに、柔王丸を買った理由としては、好きと言う理由の他に、S.H.Fのアンクを取り付けたかったから買いました(笑)
プラレス3四郎また見たくなりました!
まずは単行本を押し入れから発掘します笑
知らない物いっぱいありますね!
原作版まであったとは🤭
保管の状態がすばらしいです。
毎回楽しく拝見してます、貴重な資料
ありがとうございます😊
桜姫
欲しいですね!
パワーアップしてるバージョンですね
"桜姫"と云えば、ニッポンハムが作り出したブロイラーの一品種がこの名前でびびったわな…。
登録者1万人おめでとうございます🎉㊗️
これからも楽しませてもらいます。
原作版は宇宙まで対応しますからね。
当時では無い技術の話で面白かったです。
原作読み直そうかなあ。
ありがとうございます❗️
これからも引き続きお付き合い頂けたらと
思います😊
黒崎の「ホヒヒ」って笑い方が好きw
私は桜姫が欲しかった。
そして原作版ファンです😊
プラモ狂四郎やプラレス3四郎の設定の秀逸さは素敵で、当時ワクワクしました。
マイコンに対する憧れとか。チャンピオンってプラレス3四郎以前にもマイコン押しの作品があった気もしますが、読んだというよりも見た記憶なので定かではないです。
ただ未来に対する憧れの一翼ではありました。
最近のNHKのロボコンはまだ開催しているか判らないほど見なくなりましたが、一時欠かさず毎年見ていたのはこの作品の影響な気もします。
チャンピオンと相性が悪かったのか、神矢みのる先生が次第に紙面から消えていったのは悲しかったです。
月刊チャンピオンのBOYS辺りまでは追い掛けていましたが、以降は読まなくなっていました。これも結構好きな作品だったので大人になってから調べると原作が立原あゆみ先生の別名義と知って驚愕した思い出です。
こんなに柔王丸持ってる人全国にもそういないんじゃないかな?
いつも貴重なアイテムありがとうございます(*'▽')
プラモは、持ってました😆
今回も楽しく拝見させて頂きました♪
自分は柔王丸はアニメ版の方が好みでした^ ^
登録者数一万人突破おめでとうございます🎊
ありがとうございます!
これからも頑張ります😄
プラレス三四郎、80"s時代にマッチした傑作‼️家庭用パソコンの登場❕ガンプラのブーム。カンフー映画とプロレスのブーム…。これらが上手くかみ合った奇跡のヒット作品‼️ 現在にリブートするとしたら、やっぱり闘いの舞台は、バーチャル世界の中での格闘だろうか……。❓☝😲
ジークフリードが原作のウラカンⅡ に見えて仕方無かった当時。
アニメ版は独自の展開が、あれはあれで悪くは無かった気がします。
ザ・魔人は原作のマッチョボディも悪くは無いですが圧倒的にアニメ版推しですね。
マツコ・デラックスが黒崎玄剛の女装ver.に見えて仕方ない。
欲しいぞマッドハリケーン‼️
あれは明らかにウラカン意識してましたねw
もしかしてウラカンというと延髄が弱点の初代ウラカンのイメージを持っているから
ジークフリードがウラカンに見えないのかもしれませんね。
放送当時にバンダイから発売されてた柔王丸を持ってたな~
柔道着を手縫いして遊んでました
ただ、追加のアーマー?のピンが折れやすくて、2,3個買いましたよ…
お絵描きコーナーで「バース」のパッケージが置いてあるの意味深すぎて、期待大!?
でも「バース」関連の玩具はないだろうなぁ
ジュピターの立体化見れるとは思いませんでした💦最終回は超絶作画でしたね!登録者1万人おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ありがとうございます!
これからも頑張ります😄
Great review!! アニメは中東で有名です。悲しいことに、私はアクションプラレスの数字を見つけることができませんでした。
出先から違うんだよかーちゃん!
小型ロボットで戦うという漫画、アニメは当時 革新的だったのではないか。
パソコンのボタンでカチャカチャしたらプロレス技が発動。
ロボットがやられると主人公の腕時計?で痛みが伝わるという訳が分からん設定が面白い。
ラストに「BIRTH」のDVDボックスが映ってるのはカナメプロつながりですね。
原作の柔王丸は『ニュー柔王丸』『パワーアップ柔王丸』と一応は
名称がついていた記憶があります。Figmaは『パワーアップ柔王丸』の
後期型で、前期型だったらエル・ウラカンの商品化の期待もできたん
ですよね。ミル・マスカラスのオマージュで毎試合コスチュームが
変わってリキオー戦の金ピカ仕様は食指が動いたんじゃないですか?
エル・ウラカンⅡとの対戦に備えて強化パーツを準備する3四郎に
「こんなものを装備させられて柔王丸がどう思うの!」と涙ながら
説教する今日子さんが素敵でした。おもちゃメーカーも涙目ですね。
強化フォームは男の浪漫だけど女の涙には敵わないと悟りました。
では、さくら姫の布量も今日子さんのこだわりなるんだろうか?(●´∀`●)
誰よりも早く拝んだ成田先生のアドバイス説もありますが、彼の名誉の為に
今日子さんの愛のこだわりとしましょうよ。割とセックスアピールの強い人ですし。
もしくは今日子さんの皮を被った神矢先生の欲望の具現化です。
どちらにしろ『幻夢戦記レダ』のビキニ甲冑のインスパイアになったことは
間違いないのでグッジョブです。
figmaは2体とも持っています。
原作単行本も続作(VAN)も含めて全巻持っています。
自分はキングボヘミアンが好きでした。
原作版の少年体形がやっぱ好きですね
実は原作読んだことないんですよね。
小山田いくのぶるうピーター(随分あとから知った単行本派なので連載当時のことは知らない)で柔王丸のコスプレしてるキャラがいたからあの頃かなーと。
小山田いく・とりみき・神矢みのるの3作家がそれぞれの作品内でイジりあっていたとかどうとか。
ザ魔人は原作と殆どデザインが変わらないので、何気に再現度高めですよね。
基本的にどっしりしたデブロボが好きなので、マッドハリケーンは原作・アニメ共に好きでしたが、
サイズがネックなのか単純に人気がなかったのか、商品化に恵まれなかったのが残念です。
アニメ放映当時に販売されたマスプロ製品は、確かソフビのBIGマッドハリケーンだけだった記憶が。
登録1万人おめでとうございます! (*´_`)ノ∪ このチャンネルは伸びる!てか伸びてほしいw
原作版売ってるのいろいろ見てましたけど、ちゃんとバージョンが重複しないようになってるんですね!メーカー分かってんなぁw これでスケール揃えば、ってとこですが…
トレフィグは知りませんでした、結構動いて良いじゃないですか、良いもの見せていただきました
個人的にはプラレスラーは関節可動前提で設計されてる筈だから分割線丸出し造形で良いんじゃないかと思いますね。道着も神矢氏の作画軽減対策ではないかと思ってますし
神矢氏といえばチャンピオン誌上で初掲載の「ラストチェイス」がなかなか衝撃でしたね♪ 少年漫画誌でパワードスーツ(+インナー水着w)描いてるわーって♪ 当時の画力では本家宮武氏に及ばぬものの、肩関節の配置とかオリジナリティが光ってました。ジャンプの桂氏同様、お気に入りの「若き才能」でした
それと原作担当の牛次郎氏! 世間の代表作だと包丁人味平・釘師サブやんで職業系漫画の元祖かと思いますが、桑田次郎氏と組んだ「カワリ大いに笑う!」が私好きでねぇー (*´∀`*) まーとにかくユニークなアイデア満載で、もっと評価されて欲しい方です。この2人・アイデアと作画がベストマッチしたプラ3! 言わずもがな名作です♪
最後に私もアンテナ話w 静岡といえば「無限キテレツ地獄」で全国の田舎ヲタが恐怖する定番ネタ地域ですね、ご愁傷様でしたm(_ _)m ウチの田舎はフジ系あるのにゲッターロボを木曜7時でやらず遅れネットしてたんですよ。なので自分は近所で何故か隣県の電波が入るカズシ君家に毎週木曜7時になると来襲し、夕飯をご馳走になりながらゲッターを観るという生活を二年間続けたのでしたwwww(三年目はガイキングになったから許してやったぜ!)我ながら無茶やったなぁ〜(^^; とにかくカズシ君とご家族の皆様ありがとう!今もゲッターアーク観てるよ〜(つД`)ノシ 結論・ヲタクは早く都会へ出ろ!って話ですが、配信主流の現代ではこれも遺物か!?(゚д゚lll)
ありがとうございます❗️
これからも頑張ります❗️
自分は12チャンネルが見たくて高校卒業後すぐ上京しました😂
@@robolabo_j ご返信ありがとうございます! 楽しく無理せず、がんばってください (´∀`)
東京12チャンネルは〜 忍者キャプターとゲキメーション猫目小僧が観たくて憧れてましたw 前者はともかく後者はそんな期待する物じゃなかったかw
たまたま読んだ漫画版のレーダー吸収塗料とかいまだに思い出してしまうw
動画いつもたいへん楽しんでます。
ボクもタッグトーナメント編の柔王丸&桜姫が一番好きですね。
ただ原作はモノクロなので柔王丸のヘッドパーツが赤いfigmaは自分の中の柔王丸とイメージ違うので銀色で塗り直しました。
今でもfigmaでリキオー&ジョロナ、ウラカン2出るの待ってます(笑)
できれば今の技術で柔王丸&桜姫もリメイクしてほしいけど・・・
いつも楽しく拝見させて戴いております。今回も最後のお絵描きまで堪能させて戴きました。私はOP・EDと、主なキャラと簡単なあらすじくらいしか知りませんが、いろいろ教えて戴いて有難いです。原作版はリアルタイム世代なんですが、何かスルーしてしまっていました。申し訳ないです。近い世代の作品で「プラモ狂四郎」と言う作品もありましたよね。帯の「靴ひも」のアイデアは流石だと思いました。figmaも出ていたとは知りませんでした。
帯だけボロボロだと画龍点を欠くで何か違うから細部にまで拘っていていいと思ったw
めちゃめちゃ好きでしたプラレス三四郎(^^)
トレーディングフィギュアは模型雑誌用にアニメ影を塗り足して仕上げましたねσ(^_^;)
個人的にアニメより原作が好きでfigmaは喜び勇んで買いましたが、柔王丸も桜姫も顔とヘルメットのバランスが悪く顔の接続を大幅に改造する羽目になってしまいました…
プラモ発売当時なんとかして原作仕様に改造しようと苦心したのも良い思い出です
もうそろそろ世の中にこれ出て来てくれてもいいのになぁ…と思ってますがまだ出て来ない😢
誰か開発してくれぇ!
figmaでエルウラカン参考出品されてたのに。
柔王丸S、ボヘミアンと出るんだろう思ってた時もありました。
アニメのプラレス3四郎は今は無きカナメプロダクション最初にして最後の自社製作でのTVアニメ。
気合の入った時の作画は今のアニメと比較しても遜色ない出来だったと思うんですが企画・経営に関しては
困難続きだったようで・・・このアニメのあとはOVA作品数本を残して消えちゃったんですよねぇ。
アニメ放映から20年以上は経ってるよなぁ・・・>
確かに、光るファイバァコミニケーション、回路全開な時代にはなったけれども、
プラレスラーは実現しなかったなぁ・・・
千値練の柔王丸が、小さくて悲しかった。
アニメのザ魔神回は、市街ジオラマ上による激闘が、巨大ロボットアニメの戦いを意識したそうですね。
我が家の倉庫に、プラデラ柔王丸ありますよ。サイズは、プラモと同じです
市街ジオラマ戦はザ・魔神の強化版ザ・グレート魔神ですね、
あと、タッグパートナーがマイコンの源とモスキーテでした
たしかパソコンのモニターを背景にして写真を撮るってシーンがあるそうですがあってますか?
あってますよ。
原作の2巻の後半から3巻にかけて、成田とジオラマ対決します。
正統派モデラーの成田の作品に対抗する為、3四郎はジオラマを理想的な構図で写真を撮ってからの勝負を提案し、モニターにワイヤーフレームの様な画像を表示してジオラマの背景として写真を撮るシーンがあります。
メガロポリス21C、ロボット刑事Kあたりが、見てみたい気がします。
テクノポリス21Cですね、当時原作は知らないけどアオシマのキット作りました
figmaのは良い感じですね。
源作しか見てないものとしては、エルウラカンシリーズとか、フラッディーXシリーズとか、ラ・ジョロナとか柔王丸スペースとかキング・ボヘミアンが立体化されてほしいですね。
最後にチラッと写ってたバースの箱は何?(大汗)
スッゴい気になるんですけど・・・
フィギュア付きDVDです😄
早速の原作版嬉しい!
アニメは見てなくて原作派なのですがリキオーはトロンだし、ブラッディXはエイリアンだし、ウラカンはマスカラスだしで商品化を考えたらリデザインされるのもよくわかります
アニメの柔王丸はもうちょっとだけ細いともっと好きだったのかも
そして桜姫
あんなほっそいボディーでちゃんと駆動するだけでも凄い出来だと思ってました😂
今だに原作のエル・ウラカン全Ver.の立体化を期待してる自分・・・
1万人達成おめでとうございます
2:16 自分も個人的にはマッド・ハリケーンを出して欲しいと思っていますがスーパーヘビーウェイトな体格のせいか中々商品化に恵まれませんね
浪漫堂さんのソフビなんかは格好良かったな~
お疲れ様です。
現在ではどれも高値で取り引きされてますよね。バンダイのプラモデルが欲しいです。
しかし何時になったら 人型のロボのバトルとかやるのだろうか
続編の商品化はしていないのですかね。
因みに続編も中途半端な状態で終わっていますね。😄
TV柔王丸のオープニングで光ファイバーイミテーションて聞こえて
飾りなの?と幼い頃思いました。
大人になって歌詞わかってコミニケションだと分かって空耳だと
くだらなくてすいません><
原作のプラレスは、ちょっとエッチな漫画というイメージでした。
アクションプラレスラーは、発売当時中野ブロードウェイのフィギュア屋さんで働いてましたがすぐに売り切れたのを覚えています。
うちの柔王丸は片方だけシークレット仕様の柔道着付でした。(ここまで書いて動画でも道着の話出てきて吹きました)
プラリンピア編では偽装して、「黒騎士(ブラックナイト)」を名乗っていたジーグ・フリートかぁ
というかプラレスラーにはないはずの人間のような瞳が描かれ、あたかも人間がプラスーツを纏って闘っているかのように描かれているが、これはあくまでも3四郎たちからプラレスラーを見たときのイメージ
柔王丸S(スペース) か柔王丸S(プラリンピア仕様)?
原作よりもアニメ版が好き!
そうそう原作のこの柔王丸の後ろ髪がいいんだよなぁ・・・Animationはこの辺ががっかり点だったりする
格闘技の世界では長髪は強さの象徴でもあるからなぁ
はじめまして。
プラレス3四郎のフィギュアがそんなに出ていたとは知りませんでした。
figmaの柔王丸と桜姫は見た事がありましたが、柔王丸の肩幅が狭いのが気に入らず、結局購入しませんでした。f(^_^;
原作漫画は秋田文庫版で全7巻と、チャンピオンREDで連載されていた続編(といえるのかな?)の『プラレスラー ヴァン(ヴァンは梵字)』全4巻が手元にあります。f(^_^;
プラレス3四郎もプラレスラーヴァンも、連載打ち切りっぽい終わり方なのが残念ですね。
3四郎の父親の死の真相も明らかにされませんでしたし、『御前』の正体も判らず仕舞いでいきなりプラリンピア編に飛んで終わってしまいました。
プラレスラーヴァンも続いていれば荒巻や黒崎、女豹やプラキット竜などのサブキャラの登場もあったかもですし(キングカニカンのスパーク石松が出てきたのは意外でしたが)、ちょっと勿体なかったですね。f(^_^;
お疲れ様です。まずは登録者数1万人達成、心よりお慶び申し上げます。今後とも楽しい動画をご無理なさらずUPしていただきたく存じます。
・・・って、貴方またノーコメでバースを添えて・・・。ハッ!カナメが見てぇとはそーゆー事でつか。ぼんやりウィンダリアを想像した私に隙がありました。ここはロボラボ、当然か。
ところでfigma、イケメンっすね。ふくらはぎのバーニア最高っす。私的には柔王丸の最推しポイントです。当時のバルキリーやRVの影響なんですかね。桜姫も眼福でした。美少女フィギュアに寄せすぎとのご意見がありましたが、まぁこれはこれでw
ありがとうございます❗️これからも頑張ります❗️
まずは久しぶりにバースを見ます😁
俺は連載当時から好きので、アニメ版よりは原作版の柔王丸や桜姫、ザ・魔人、リキオーそしてタコボーイやキングカニカンを今こそ、模型化して販売して欲しいですよ。
動かせないけど、音声キットを組み込んだりして、当時の俺に見せてあげたいです。
putting a 'rubber suit' on an articulated figure is a bad idea as not only it hiders the joints for the articulation but also having the risk to tear the rubber apart.
1万登録おめでとうございます。そういえばご挨拶もなくズケズケと
書き込みをしていました。最低兵器彼氏と申します。失礼をご容赦を。
ここへは菅義偉総理大臣の導きで来ました。『GOTOキャンペーン』で、
「レザリオンの最終回だけは見ろ!」と同級生に説教されて正座して
見たのを思い出し動画に辿り着いて。越智一裕先生を名指しで熱く語り
私が敬愛するひおあきら先生はスルーというとこまでデ・ジャブに陥り、
『星矢』『サイバーフォーミュラー』以外の全動画を見終えて書き込み
する決意をしました。Jさんも他の皆さまも改めてお見知りおきを。
ありがとうございます❗️
これからもよろしくお願いします😄
個人的にはアニメ版がいいなって思います。
今は亡き浪漫堂の商品ならキン肉マンと並べると面白そうです。
アニメ版の柔王丸のほうがかっこいいかな
コメントいつも長くなり勝ちなので、短めにしかも夏らしくします。
原作版柔王丸の髪の毛。
少しずつ伸びてきてるのでは?
ひゅ~どろどろどろろ…
人がいなくなると…ガチャガチャ動き出してプロレスをやりだすとか。
まぁこれはこれでトイ○トーリーみたいで楽しいですけどね(^^)
これを進化させたのたがダンボール戦機のLBXだね。
作者の神矢みのるさんは詳しくは知りませんが心一杯一杯になっちゃって連載をやめ執筆活動から遠ざかりお土産やさんで働いてましたよね