検証!中華激安タイヤチェンジャーでトラックのタイヤは交換できるのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ค. 2020
  • #手動チェンジャー
    #手組み

ความคิดเห็น • 63

  • @shimagurashi8414
    @shimagurashi8414 3 ปีที่แล้ว +46

    離島のタイヤ屋です。
    ビート落とすのに、何箇所か短く切ったアングル乗せて
    地面に杭を打つような柄の長いハンマーでぐるりと叩くと落ちますよ。
    ちなみにその方法だと10トンの大型タイヤでも落とせます。
    それにしても楽しいチャンネルなので登録させて頂きました。

    • @shimagurashi8414
      @shimagurashi8414 3 ปีที่แล้ว +13

      追加ですいません。
      タイヤ外す時、タイヤ押し込んでタイヤのビードとリムにビードクリーム塗り込むと外すの楽になりますよ。
      後は濃い目の石鹸水を流し込むのもオススメです。

    • @kahoh7626
      @kahoh7626 3 ปีที่แล้ว

      アフリカ流ですなぁ

  • @user-gu4vr1vo4h
    @user-gu4vr1vo4h 3 ปีที่แล้ว +1

    工具を沢山お持ちですね😆
    色んな工具が出てきてワクワクします!🎶

  • @ppekiyo3447
    @ppekiyo3447 3 ปีที่แล้ว +22

    なんかいちいち凄いけど、おじさんの本業って何かがすげー気になる

  • @kohtatsu-3958
    @kohtatsu-3958 4 ปีที่แล้ว +52

    是非ガレージの紹介動画を出してください✨いつもグンマ17 さんの動画で拝見する度に憧れます!!

  • @f0462036
    @f0462036 3 ปีที่แล้ว +16

    ユンボ必須なのがよく分かりました笑

  • @user-uu2mm1bo7k
    @user-uu2mm1bo7k 3 ปีที่แล้ว +45

    さっきG17の動画コメント欄でおじさんのチャンネルがあることを知り、飛んで来たらスーパードライを作る動画に赤いバーがでてて、知らない間に見ていたことが判明しましたw全然気づかなかった。

    • @zungiri2008
      @zungiri2008 3 ปีที่แล้ว +3

      まったくあなたといっしょです。

  • @reI_512_
    @reI_512_ 3 ปีที่แล้ว +53

    ユンボでビート落とすのはいつ見ても草しか生えんなぁw

  • @user-no3pc6uo9c
    @user-no3pc6uo9c 3 ปีที่แล้ว +2

    普通のチェンジャーでも大変なのに
    手動チェンジャーとは流石ですね。

  • @user-me1cb3rk6v
    @user-me1cb3rk6v 3 ปีที่แล้ว +2

    昔は(50年前)鉄骨のアングルを15センチ位に切り大型タイヤの耳に沿って置き大きなハンマーで力強く叩き何ヵ所か叩き落としました。
    タイヤ交換は大変でした。
    力仕事です。

  • @cocchi8289
    @cocchi8289 3 ปีที่แล้ว +5

    ビードの落とし方が型破り過ぎて笑ってしまいました😅

  • @user-ei1fc9en5m
    @user-ei1fc9en5m 3 ปีที่แล้ว +2

    懐かしいタイプのバルブキャップですね

  • @osato0824
    @osato0824 3 ปีที่แล้ว +2

    やっぱりチェンジャーはエアー式が楽チンですね
    あとトラックタイヤでもチューブレスなんですね!

  • @iwatakijunichi6674
    @iwatakijunichi6674 2 ปีที่แล้ว +1

    自分も自営でキャンターとエルフを所有してますが、自分もタイヤ交換を自身でやってみたいです。

  • @cultus555
    @cultus555 3 ปีที่แล้ว +2

    チェンジャーほしくなってきた。w
    私も小規模ですがガレージライフを楽しんでおります。
    いつもGUNMA17さんの動画を楽しみに見ていますが、おじさんの動画も素晴らしい。
    玄人好みですよね。w

  • @user-uy2bt1xi7q
    @user-uy2bt1xi7q 2 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。ディーゼル耕運機のタイヤ交換・・・
    ヤフオクでタイヤホイールセット中古購入、ひび割れが少し有るので無理をせず「リムをサンダーで切断」
    組付けは「ボルト組み立てタイプホイール」なので楽々完了。

  • @aoao7aoao7
    @aoao7aoao7 3 ปีที่แล้ว +2

    タイヤレバー3本で、二回り小さい175/75R15を脱着、腰を痛めて意気消沈中に
    別用でタイヤ屋行ったら、500円/本と聞いて、残り全部お任せw
    自分でやるのは柔らかめの14インチまでと決めました。

  • @user-co6ms7hj5h
    @user-co6ms7hj5h 3 ปีที่แล้ว +2

    排土板とアームでチート技をぶっこんでビート落としするところに吹いた
    ヘルパー吹っ飛ばすのは計算?狙ってましたねw
    こういうモノ作りDIY大好きなのですごく参考になりました 手組みしま~す(^o^/

  • @user-le7tp2to8t
    @user-le7tp2to8t 3 ปีที่แล้ว

    特別な物や自作の工具があれば見てみたいです

  • @user-sy7uk2sy3x
    @user-sy7uk2sy3x 3 ปีที่แล้ว +7

    まずユンボ買ってきます!!

  • @user-do6qx3to6i
    @user-do6qx3to6i 3 ปีที่แล้ว +1

    活字読むの面倒だからおじさんの肉声でお願いします!いつも、楽しんでます!

  • @user-rb5rs7ff1j
    @user-rb5rs7ff1j 3 ปีที่แล้ว +1

    Vアングルと、大ハンマー有れば落とせるし、タイヤレバー2本で、出来ますよ。

  • @sasapai7296
    @sasapai7296 3 ปีที่แล้ว +1

    まさきさん応援してますーー

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 3 ปีที่แล้ว

    大型トラックのタイヤ交換専用の1.5メートルくらいもあるバールなんてものもあったり・・・
    もしかしたらそっちのほうが楽かも
    値段もそれなりしますけど
    でもやってみるってとこに好感をもてます
    ネットの弊害なのか知識ばかりで無駄なことはやりたがらない人が増えて詰まんない世の中になっちゃいましたし・・・
    こういうのを見たか

  • @yraijin88
    @yraijin88 3 ปีที่แล้ว +2

    おじさんならこれにモーター付けて電動式にしそうw

  • @takayukikun1727
    @takayukikun1727 3 ปีที่แล้ว

    以前全く同じものを改造して使ってました。30x9.50 R15 までは根性で組みましたが、265/35 R22で挫折してヤフオクで売却しました。固いタイヤは地べたに固定して手組みした方が安全で楽みたいですね。

  • @user-fl8nm4tf3r
    @user-fl8nm4tf3r 3 ปีที่แล้ว +2

    自家用のトラックですか?

  • @fs2380
    @fs2380 3 ปีที่แล้ว +3

    小型トラックのダブルリアホイルもはいりますかねー?13インチ

    • @Hiro-wv3cd
      @Hiro-wv3cd 3 ปีที่แล้ว +1

      扁平が低い奴は楽勝かと。

  • @user-uk8gq8we7l
    @user-uk8gq8we7l 3 ปีที่แล้ว +8

    バルブのとこを最初に落とすのはNGです、バルブが傷つきますので。

  • @user-zg9no2tu6v
    @user-zg9no2tu6v 3 ปีที่แล้ว

    👍

  • @Pashi-Psan-ImasP
    @Pashi-Psan-ImasP 3 ปีที่แล้ว

    あまりにもテキトーだけど、それが良い

  • @mintfrsh5272
    @mintfrsh5272 3 ปีที่แล้ว +13

    ん…なんか見たことあるなぁ…あれ…?これって…ぁあ!!ぐんまの"おじさん"!!

  • @JAMTP5285
    @JAMTP5285 3 ปีที่แล้ว

    アングルでも簡単に落ちますよ

  • @tomoyuki1jp
    @tomoyuki1jp ปีที่แล้ว

    激安チェンジャーのカスタム方法知りたいです。

  • @madoazu3706
    @madoazu3706 3 ปีที่แล้ว

    20インチも可能ですか?

  • @user-fk6wj1cq7m
    @user-fk6wj1cq7m 3 ปีที่แล้ว +4

    オジサンのトークが面白いのにツマンナイよ

    • @ck4346
      @ck4346 3 ปีที่แล้ว +1

      G17から飛んでびっくりすでに登録してたのですが、おじさんのトーク無いと、物足りないですよね。

  • @user-uz8sm8jn8s
    @user-uz8sm8jn8s 3 ปีที่แล้ว +1

    クゥオーツの手動版か…💦

  • @KimKim-ot9oj
    @KimKim-ot9oj 3 ปีที่แล้ว +1

    独り言でもいいので話しながらやって欲しいです。

  • @user-yc3yb8lg1r
    @user-yc3yb8lg1r 2 ปีที่แล้ว

    バランスはとったのだろうか??

  • @century373
    @century373 4 ปีที่แล้ว +3

    上部の改造していない物を持ってますが、普通車のタイヤで使用して、ビードブレーカー部の先端のアングルが変形して、2本のフラットバーもグネッと曲がりました。
    フォークリフトの爪でビードを落としたことありますが、油圧の力って凄いですね。
    トラックのタイヤを手組みって素晴らしいです!
    ボクはこれが限界です。↓
    th-cam.com/video/pfioL6X-Nx8/w-d-xo.html

    • @OJ3
      @OJ3  4 ปีที่แล้ว +1

      動画拝見いたしました、似た者同士頑張りましょう!

    • @century373
      @century373 4 ปีที่แล้ว

      アルミや銅も溶かして遊んでます!
      真鍮はまだ熔かした事ありませんが、REMAKERさんみたいに真鍮にも挑戦してみたいです。まずは少しずつスクラップを貯めないと💦

  • @user-hv4uc9lo5h
    @user-hv4uc9lo5h 3 ปีที่แล้ว +6

    大型トレーラーの脚でビード落とすのもひとつの手‪w

    • @user-qs4qx5hz3u
      @user-qs4qx5hz3u 2 ปีที่แล้ว

      山口に側溝にタイヤ入れて車載ジャッキで押す天才を発見しましたw

  • @user-hz7fd9st9x
    @user-hz7fd9st9x 3 ปีที่แล้ว +1

    何本も交換してたら腰逝かれますね😓

  • @sasya666
    @sasya666 3 ปีที่แล้ว +1

    えこれスタッドレスですやん。そんなに硬いんだ

  • @user-qk9jx9yi4v
    @user-qk9jx9yi4v 3 ปีที่แล้ว

    ダンロップはもっとビート硬いですけどね

  • @hamachaki
    @hamachaki ปีที่แล้ว

    3000円は安い買い物ですね!

  • @yamatinaaa
    @yamatinaaa 3 ปีที่แล้ว +2

    ビートを落とせれば何とかなりそう |ω・)コッソリ

  • @2tloop954
    @2tloop954 3 ปีที่แล้ว

    このBGMってもしかして、86おじさんが弾いてるんですか?

  • @user-gh7ku9bj5w
    @user-gh7ku9bj5w 3 ปีที่แล้ว

    ビードワックスぬるとき、おきゃくさんこういうとこはよくくるの?とかぷちこんとしたりするやついない?おれだけ?

  • @user-lr5qe1se6j
    @user-lr5qe1se6j 3 ปีที่แล้ว

    手動チェンジャー馬鹿にしてました。動画主さんのスキルもあるのでしょうが、自分でも欲しくなりました(笑)ところで、私はコンパネ敷いてユニックのアウトリガでビード落としをしてますよ。後はタイヤレバーと大ハンマーで強引にね!(笑)

  • @user-ko9fh8li9m
    @user-ko9fh8li9m 3 ปีที่แล้ว

    やっぱり、手組手ばらしの方が早いな…

  • @clockbruno3589
    @clockbruno3589 3 ปีที่แล้ว

    ケチらないで本物を買った方が長続きするわな。

  • @user-zy8zs6jt5s
    @user-zy8zs6jt5s 3 ปีที่แล้ว

    あれ?エア入れるのにチンチン鳴ってない⁉
    あぁエアタワー買う前の動画か。

  • @namezuruful
    @namezuruful 3 ปีที่แล้ว +1

    こんなの買ったらタイヤ組み替えキライになりそうだからオレは買わない。