【桜撮影】2023年桜追い♪《前編》駆け足の桜を追って近畿・北陸2100km!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 23年3月下旬〜4月上旬に行った近畿・北陸桜ロケの様子をお伝えします!
例年より1〜2週間早く満開になった桜を追いかけました♪
今回は前編をお届けします。
※画質を1080にして観て頂くことをお薦めします。
(PCの場合、再生画面右下の【設定】(歯車マーク)の「画質」を1080に)
※高画質に設定しても大型のテレビやモニター、PC&スマホのスペック等...
ご視聴の環境によっては画質が悪い場面もありますのでご了承下さい。
(全画面で画質の荒れが目立つ場合は、通常画面サイズにして頂くと見やすくなります)
※当チャンネルと画像(写真)等に関する著作権は全て米 美知子に帰属します。
チャンネルや画像(写真)等の無断転用・複製・引用等を固く禁止します。
《桜の著書(写真集)》
「桜(はな)もよう」(文一総合出版)
amzn.to/381ERzb
《関連リンク》
♪84【撮影術】桜色と青空をキレイに出す撮り方♪《桜の撮り方 〜青空編〜》
• 【撮影術】桜色と青空をキレイに出す撮り方♪《...
♪58【撮影術】菜の花畑で作品創り!春の身近な被写体の撮り方♪
• 【撮影術】菜の花畑で作品創り!春の身近な被写...
♪82【撮影術】冬でもあったか奄美大島で海&桜撮影!〜後編〜 旅行のお供に超高カロリー行動食も♪
• 【撮影術】冬でもあったか奄美大島で海&桜撮影...
♪81【撮影術】冬でもあったか奄美大島で海&桜撮影!〜前編〜旅行にはEOS R10がお似合い♪
• 【撮影術】冬でもあったか奄美大島で海&桜撮影...
♪55【桜撮影】2022年桜追い♪四国からフェリーで九州へ3000km!
• 【桜撮影】2022年桜追い♪四国からフェリー...
♪23【撮影術】PLフィルターの効果的な使い方!PLフィルターを使う時の注意もご紹介します
• 【撮影術】PLフィルターの効果的な使い方!P...
♪10【撮影術】私のカメラ設定!自然を自然に撮るための基本設定はシンプル イズ ベスト!
• 【撮影術】私のカメラ設定!自然を自然に撮るた...
《連載中》
フォトコン23年5月号(日本写真企画)
雑誌
amzn.to/3H0j7oS
電子書籍
amzn.to/43LgUaJ
デジタルカメラマガジン23年5月号(インプレス)
雑誌
amzn.to/41KeC9U
電子書籍
amzn.to/43KRqKG
★公式HPにも遊びに来てくださいね♪
www.y-onephoto.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【著書】
「青い森話(しんわ)~八甲田・十和田・奥入瀬~」(文一総合出版)
amzn.to/3uMsYXW
「桜(はな)もよう」(文一総合出版)
amzn.to/381ERzb
「詩的憧憬」(インプレス)
amzn.to/3sGfwTl
「米 美知子の素敵なタイトルの付け方」(日本写真企画)
photo-con.net/...
「米 美知子の素敵な自己表現」(日本写真企画)
photo-con.net/...
≪電子書籍≫
「青い森話(しんわ)~八甲田・十和田・奥入瀬~」(文一総合出版)
honto.jp/ebook...
「水のゆくえ」(文一総合出版)※紙版は完売
honto.jp/ebook...
「光の音色」(文一総合出版)※紙版は完売
honto.jp/ebook...
【撮影機材】
≪ボディ≫
Canon EOSR5
amzn.to/3bcINiV
Canon EOSR
amzn.to/383d9Cd
Canon Online Shop
store.canon.jp...
≪レンズ≫
Canon RF14-35mmF4L IS USM
amzn.to/3EGLe9s
Canon RF15-35mmF2.8L IS USM
amzn.to/384rgY9
Canon RF24-105mmF4L IS USM
amzn.to/381WqiV
Canon RF24-240mmF4-6.3 IS USM
amzn.to/381wqnQ
Canon RF70-200mmF2.8L IS USM
amzn.to/3uM6lml
Canon RF70-200mm F4 L IS USM
amzn.to/2V29HV1
Canon RF100-400mmF5.6-8 IS USM
amzn.to/3yaU5xL
Canon RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM
amzn.to/3uUxAeH
Canon RF35mmF1.8 MACRO IS USM
amzn.to/3bUyKxL
Canon Online Shop
store.canon.jp...
≪Vlog用≫
Canon PowerShot G7 X Mark III
amzn.to/3sgxcEB
GoPro HERO 9 Black
amzn.to/37ZCjSs
【BGM】
Epidemic Sound
www.epidemicso....
#桜 #撮影術 #米美知子
今日の東京は初夏の陽気でした!来週は全国的に低温注意報が出てますが、何だか変な陽気ですね💦今年の桜追いをご覧ください!一本では長くなっちゃうので今回は前編としてお届けします(#^.^#)もう一回桜追いに出ようと思っていたけど、通常はGWに咲く桜が満開~終盤など今年は早過ぎです(;^_^A計画をリセットして次の花追いをしようかな~と思っています🤗
吉野山に来られたのですね。
地元の風景を米さんの動画で見られるとは。
下千本の駐車場に知り合いのおじさんがいます、といっても安くならないですけどね。
秋の紅葉も綺麗ですよ。
是非またいらしてください。
吉野山行ってみたかったので、ドライブ(気分)できてうれしいです。
直面するトラブルもなんのその、時間の有効活用など切り替えの早さに尊敬の眼差し👀‼
米さん、こんばんは。
いよいよ桜追いがスタートしましたね。
前編を拝見いたしました。
しかし、今年は咲くのが早いのは私も実感です。
それに黄砂が微妙なタイミングで飛来して出発する時期も少々遅らせたりと……
毎年満開の時期が読みづらくなりますね~
一斉に満開だと、回るルート決めも難しそうです。
1本桜の写真はいいですね~♪
《桜の撮り方》のサムネイルが可愛い~
桜綺麗ね(^^♪ いつも凄いなと拝聴しています。忙しく飛び回り・・・素敵な風景ありがとうございます。
ゴン太くんの車窓から見える桜も🌸🌸綺麗ですね!春を感じる鳥の囀りもまた最高でした。それにしても本州の道は細すぎで自分には運転無理です😱先生 運転気をつけて下さいネ。旭川は24日頃開花らしいですよ。深山峠🌸是非 撮りに来て下さい。お待ちしております♪
米先生、こんばんは♪
ゴン太くんとの撮影旅、行った事のない景色が見れるので毎回楽しみです😆
今年の桜は、本当にあっという間でしたね😱
しょうがないので先生の写真集見てました🤗
桜追いの後編も楽しみにしてます!
私も先生のまねして、週末はお花旅に出ようと思ってます🤭
またまた勇気をもらえる動画をありがとうございました♪
今年は本当に暑いですね、
来週は天気は下り坂ですがアカヤシオでも撮りに行こうかなぁ。
米さんの大ファンだからたまりません♪
知ってる所ばかりで、嬉しくなりました。
めっちゃハードに走りましたね
お気にの温泉♨️残念でしたね
冬季通行止めでUターンされたのかな?あの渓谷の近くにいい温泉♨️有るんですよ
また調べて行ってみて下さ~い
続編楽しみにしてま~す😊😊😊
いつも美しい写真とyoutube楽しみにしております。
奈良に来られてたんですね^ ^
地元に来れててとても嬉しいです。
石舞台の駐車場小さいので常に満車でした😅桃源郷も綺麗でしたね
後編も楽しみにしております☺️
どこへでもゴン太君ですね。ケイオウ桜の場所は超狭いですし、モヒカンに行くのも大変です。あの辺りはしょっちゅう通行止めになりますので調べておかないと・・・。後半も楽しみです。
今年の桜は咲くのも早かったけど、散るのも早かった。2100キロの桜追いドライブは、追体験をしているようで満開の桜が心にやってきました。駐車場2000円高すぎる、なに冬期通行止めと一緒にぼやいていました。でもそんな大変な記憶がいづれ楽しい体験だったと思えるのが桜です。後編では何処の桜たちと巡り会えたのかを見るのが今から楽しみです。先生・ゴン太君とりあえずお疲れ様でした。
撮影される写真の美しさにも尊敬しますが、それを支える米さんの体力も同じく尊敬します🌱
来年の撮影の場所の参考にさせていただきます。しがないフォトグラファーですがよろしくおねがいします。
今年は開花宣言も早く予定では京都の撮影も入れたかったのですが、平日は別仕事もあってなかなか
行きたい日に移動できずやきもきした桜撮影になりました。やはり情報は武器ですね
待ってました!桜追い。今年は早かったですね。どうしようか迷っているうちにドンドン満開になって・・・。😄あちこちの素敵な桜の写真の数々、ありがとうございます。🌸後半も、期待してます。🤗それにしても、ナビ任せにしていて、通行止めに遭遇し、ガックっと来ること、私もよくあります。結局、大廻りをして、時間浪費したり・・・。😅事前の調査って必要ですね。🤗
桜追い前編待っていました。(^ ^
第二弾は無くて、その次の花とは? 次の花追いも楽しみにしています。
滋賀県にも来られたんですね!
後編が楽しみです!!
いつも参考になり楽しくみております、奈良県南部のヨネラーです。天川村R309の期間通行止めは残念でしたね、抜けられるとナメゴ谷も(桜は早いですが)通過できましたし残念です。もっと残念だったのがUターンせず、しばらく進むとあまり撮影されていないオオヤマザクラが咲いてる場所があります。僕らアマチュアが撮るとどうしてもみんな同じ写真になりあまり人気がないのですが、是非、先生のお手本を見たかったです。また奈良にお越しの際はお願いします。
幾坂池の桜って奈良のはずれの素朴な桜と思ってたのにいつの間にか有名スポットなんですね😳あそこ、立派な道の駅ができたから撮れるアングルが減りましたね😂吉野は車道通ると人がわんさかですが、自然道を歩いてちょっと脇に入ると人の来ないスポットもいろいろあります。西吉野の鹿場・・・あそこで今年撮ってたらイノシシがすぐ真後ろの藪にいました🐗
紅葉は標高の高いとこから低いとこ、日本列島南北で楽しめるので期間が長いですが、桜・・・特に最近は日本各地で一気にまとめて咲いちゃうので楽しめる期間も短いですね😑色々行きたいんですけどね。
いろんなところで撮影するときは
その土地での食べ物も捨てがたい楽しみの一つですね
ようこそ奈良へ。
私のテリトリーに米美知子さんが来て頂いて嬉しく思います。
吉野山は交通規制がかかる前か後の暗いうちに車で上まで行って頂くといいスポットを独り占めできますよ📷
自分はたまにサイクリングでサイクリングロード走るのですが久しぶりに行くと通行止めになってたりして予定が狂いますw
もうちょっと早く教えてっていう気持ちすごくわかりますw
Google先生も教えてくれないw
でも違う道を走ったりして新しい発見もあるので冒険もいいかな〜と^^
私の住む北海道札幌はこれから満開に向けて咲き始めます 是非撮りに来て下さいませ(^ ^)
人の少ない所を探すのが難しいです。