BTS・MRT等の通勤鉄道の料金が一律20Bへ⁉ 財源はバンコクに乗り入れる車から渋滞税を徴収すると副首相発表、しかし言うは易く行うは難し?EVゴリ押し疑惑【タイ・バイク時事解説】【4K】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 【Thailand Japanese Motovlog】
是非楽しめた方はチャンネル登録、宜しくお願いします(*'ω'*)チャンネル登録は無料です!
メンバー限定動画・ライブ配信のアーカイブ等については
メンバーシップに加入した方のみご覧いただけます(`・ω・´)ゞ
【Twitter】
/ jgsdf_yts_x7
【オススメ動画】
> • 【ガチ回】国境に眠る知られざる日本人義勇兵の...
> • タイ人が韓国に大激怒!! 連日SNSで罵声の...
> • 泰緬鉄道の嘘、歪められた歴史・隠された真実、...
> • タイ トップ日本人TH-camr TJch...
#タイ
#バンコク
#電気自動車
#EV
#高架鉄道
#BTS
#渋滞税
BTS便利ですよね!
移動が便利なのでタイ好きです。
バイクが歩道を走るのは本当に許せない。歩道歩いてるときに我が者顔で背後からクラクション鳴らしやがって何様のつもり?
タイ名物思いつき政策
直前で撤回するまでがセットな気がする…
タイで与党党首や、官僚が得意そうに行う『言挙げ』。その多くが、末尾に『?』が付きそうな内容(法的裏付けなしの状態で言い切る)。(スポニチなどの)日本のタブロイド新聞の見出しを彷彿させます。
90年代末に導入決定した、BTS。その後の地下鉄建設。『世界最悪』と言われた渋滞と排ガス公害。その緩和の為に公共交通を整備しながら、それと矛盾する政策(21世紀初頭からのタクシンとその後継政権による自動車購入推奨)。それで、元の木阿弥状態に。
タイのベーシックインカムって実際に始まったんですかね。ちょっと気になります。
素敵な動画ありがとうございます。以前 BTSの終点近くそれこそドンムアンの近くに住んでいましたがモーチット以北は全て無料なので、時間はかかるものの(45-50分)アソーク界隈まで40Bちょいで来れてたので、電車の方が時間も読めて重宝してました。カセサート大あたりから北の駅はpark and goという駅地直結の格安駐車場があって便利でした。
電車代がただでさえ日本より高いのでこれやってくれるなら嬉しいんですけどね。ただ渋滞が嫌すぎるから電車しかない
昔、空港からリムジンタクシーに乗ったら大渋滞にあった時BTSの方が速いと言われてBTSの駅で降ろされた事有ったなー
ニャンコが元気そうで良かった
BTS,MRTは外には伸びていくけど、中心部の交通網が不便すぎるから結局中心部(スクンビット、シーロム、サトーン、チットロム等)は車がないと移動できない。
トンローは駅から北(ペッブリー方面)、プラカノンならラマ4に沿ってクロントゥーイ方面、それからone Bangkokからウイッタユ方面、そしてサトーン通り、などなど挙げたらキリがないほど通ってて欲しいところに見事に電車がないから、結局車移動。
例えば、one Bangkokからセントラルエンバシーまで行くとすると、車なら空いていれば10分かからないくらいだけど、もし電車で移動するとしたら、MRTルンピニからスクンビットまで行って、アソークでBTSに乗り換えて、プルンチットまで行く、あるいは、MRTルンピニからシーロムまで行って、BTSサラデーン〜サイアム、グリーンラインに乗り換えてサイアム〜プルンチットと、効率が悪すぎる。
35年ぐらい前初めてタイへ行ったときは渋滞は名物のようでした。今ではBTSが出来ていくらか解消されてように感じます。私は移動するときはほとんどBTSを使っています。最後の猫ちゃんかわいい!
日本もタイも政治はプロレス。期待しては駄目ですね〜
ちなみに、タイの選挙での平均投票率は常時70%以上だそうです。
タイは確かペナルティがあったと思います。日本もペナルティ課せばいいかと思います。
昔、シンガポールの地下鉄ができる前、渋滞時間帯に都心部に入る乗用車は3人以上乗らないと罰金という法律があったなー。
警官が都心のゲートに立って見ていたので、ゲート近くには乗用車に乗ってお小遣いを稼ぐ人がいたことを思い出しました。
同じようにマレーシアのガソリンが安いので、ガソリンだけ入れに国境を超える人が多くいたので、国境を超える車は
警官がガソリンメーターを見て半分以上っガソリンが入っていないと罰金という法律もあった。(その後2/3以上)
値上げしたんですか⁉️
こんばんは。言うのは簡単ですが、まずBTSの一編成今は四両位だと思いますが、編成を長くするにも駅も長くしなきゃ駄目でしょうね。
BTSの駅、元からホーム長いよ。ホーム柵さえ延長すれば大丈夫ですよ。
ถ้าทำได้จริงจะดีมากครับ 20บาทเข้าถึงคนทุกคนได้ เก็บเงินค่ารถติด ก็เป็นเรื่องที่ดี
地方から首都圏に入ってくる車にはどんなに課税しても代替の電車がないので減らないと思います。
首都圏+50km位の圏内で売られるガソリンに課税すればどうですかね。
ガソリンに上乗せするのが一番スムーズな導入になるんじゃないかな。公共のバスとかは免除にして。
バンコクの渋滞、数回しか行ってませんが、
噂ほどひどい目にはまだ遭っていません。
ウドムスックから高速経由の路線バスに乗ったら
クロントゥーイの方に行ってプラトゥーナムの横まで
高速料金払ってバイパスしてましたね。
ああいう渋滞回避で迂回はアリなんでしょうか?
都市鉄道一律20Bの財源に外国人運賃一律100Bとか考えそう。
日本人だと都市鉄道ばかり使って、
運賃の安いバスなんか乗らない人がほとんどみたいで。
近隣国の出稼ぎの外国人だけバスを使えば良いかなと。
エアコンバスがだいたい20Bだから揃えて20Bなのかな?😄
ต้นคลิป
......รุถติดไฟแดงครับ แยกนี้
.....ปกติ ก่อนถึงแยกนี้
......ทางซ้ายมือ จะมีทางลัด ไปออกสุขุมวิท
.....ทางหนึ่ง ออก สุชุมวิท 44/1
......แล้วไปกลับรถนิดเดียว ก็ผ่านแยกนั้นได้แล้ว
......อีกทางนึงจำไม่ได้
.....ลองเปิด GPS
......ถ้ามาแยกนี้ตอนเย็น
......ผมยอม เข้าทางลัดนี้
......แล้วไปกลับรถ จะเร็วกว่าครับ
BTSもMRTも慢性的に混んでて座れない。なにしろたったの3両編成だもんね。かつてブルーラインは4両編成だったはずだが、いつの間にか短くなり、さらに部分的に座席が取り外された。レッドライン(こっちは混んでないが)も6→4両編成になった。
ついてにいうと、B20は安すぎる印象。エアコンバスがB20-30くらいなので鉄道もそれと同じでいいんじゃないか。B20,B25,B20の三段階とか。
全ての公共交通機関をこの値段にするみたいなので、エアコンバスは値下げ
エアコンなしは値上げとなるみたいです
バンコク名物の渋滞!!
バンコク滞在時、バスで渋滞にハマりあまりにも進まないのでBTSに乗りました😂
バスの運賃の安さはとても魅力的ですが、いつまで経っても進まなないバスで、排気ガスまみれの路上でとどまるのは避けたいと思いました。
それにしても、バンコクの渋滞を解決するのは可能なのでしょうかね…
ラオスに住んでいるのですが、こちらの方々は自分のバイクや車での移動を好むので公共の乗り物を使いたがらないように見受けられます。ドア・トゥ・ドアで自分の家から職場や学校まで行けますからね…(ラオスでは公共の乗り物が
未整備もいうのもありますが)
大変勉強になりました!
ちなみにタイは国債発行できないんですかね?
日本は国債発行もありますし(財政法で本来建設国債のみですが)、石破茂が総理になって悲願の復興庁(省)の創設に動いてますが、日本の場合は事前計画なくても政治家が指示出すと、優秀な官僚達(組織)が一斉に動き具現化しますもんね。
夕方以降のスクンビットはね、駐車場に早替わりするからね、鉄道はね、まだまだ路線がね環状線も必要だし
MOTO中尉殿こんばんは。だいぶ前ですが、日本の協力で建設した都市鉄道を利用したことがあります、現地の人が同行でしたので助かりましたが観光で言った場合文字と地名が分からずに苦労しました。スイカのようなカードがあればよかったですが、今は出来たのでしょうか。
歩道を走るモーターバイクの取り締まりを!
まっ、タイは何をするにも考えが浅すぎるような!