ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大寒波が来て雪が降って…いろんなところに影響出てますね!雪掻きおつかれさまです。我が家は鉢植えのドドナエアの葉っぱがカラカラになってしまいました…。強風に当たり過ぎたのか…車庫に避難させるべきだった、寒さよりも風の方がヤバかった…😣ohanaちゃんの庭の植物たちも試練を乗り越えて元気になってくれるといいですね。
ドトナエア、わたしも田んぼのお庭に植えた方は、カッサカサになってました(≧▽≦)💦ヤバイかなぁ~~~😂木が生きてたら、新芽が吹いてきてくれると思うのですが😭早く春になってほしいですねーーー😆🌸ありがとうございます😉
胸が傷みました。涙も出てしまいました。私も植物と深く関わるようになって48年になります。悲しい思いも沢山しました。暑さ寒さをいくら恨んでも、どうにもならない…😔けれども希望を与えてくれるのも植物達ですねっ!この動画で両方を味わわせていただきました。😭🥰希望があるから続けていけますねっ!ありがとうございました。
今回の動画はかわいそうな姿が多かったですね🤣💦ほんと、自然には逆らえないので、もう耐えてーーー(≧▽≦)って祈るばかりです🙏48年🌟(*´▽`*)スゴイ💓🌺たっくさんの希望✨🤗感動も😀🌞植物からもらって私もがんばります\(^o^)/ありがとうございます😌
ガーデナーにはつらい寒波ですね!
準備もちゃんとしたつもりだったのに(≧▽≦)💦⛄ホントすごい寒波でした~🤣
雪だるまおるwお疲れ様でした〜
😁👍一応⛄降ったら楽しまないとと思って夜に子供たちとワイワイ言いながら作りました🤭💦
どんなに面倒見ていても、一日の雪や、大風でめっちゃやられちゃいますよね。それでもまた、芽が吹いて、花が咲き。健気で、勇気もらえますよね。
ホントに台風や寒波は来るのはわかってて、準備もするけどやっぱりダメージ受けちゃいますね(≧▽≦)💦でもあれからかなり立ち直ってシャキッと上見て葉を伸ばしてくれて😀💓見習おう!といつも思います😁🤗🎶ありがとうございます😄🌸
おはなちゃん💕いつも素敵な動画をありがとうございます。先日の大寒波での大雪…大変でしたね😂おはなちゃんのお手入れの様子から植物への愛情が伝わってきます😊💕大切に育てられていていつも感心して拝聴させて貰っています♬凄く参考になります。
いつも見てくださってありがとうございます😄🌼凍ってる時間が長かったので心配でしたが(≧▽≦)しっかり上を向いてくれて良かったです🤗💓きっと春はもうすぐ!ですね🌸(*^^*)🎶
3日間も積もって大変でしたねー。以外と植物元気で安心しました。雪はらいしてあげておはなちゃんの愛❤を感じました。春に、元気に、咲いてくれるの楽しみですねー。鹿児島は、2日だけ積もりました。駄目に、なった花やら凄い参考に、なりました。いつもありがとうございます😊
鹿児島も雪積もったんですね(≧▽≦)⛄💦ほんと全国的に大寒波でしたね😆久しぶりに園芸店さんのぞいて春をいっぱい見つけてきました🤭🌸また次回紹介したいと思います\(^o^)/ありがとうございます🤗🎶
雪は重いのでダメージが大きく大変ですよね~❄️でも無事なお花もあり良かったです。もうすぐ春がやって来ますね🌷植物は強いしオハナちゃんのポジティブな明るい声に私も励まされます👍頑張って下さいね🤗🤗
もうすぐ春ですね(*^-^*)🌸🎶久しぶりに園芸店さん2軒ハシゴして春をいっぱい見つけてきました🥰楽しみにがんばりまーーす🤗👍ありがとうございます😄
おはなちゃんこんにちは。最近はテレビの大画面で堪能させてもらっていたのでコメントできずにいました😟今回の大寒波は大変でしたね。うちの方は雪はなかったのですが不織布が手に入らず対応に困りました。結局夜だけ大きなビニール袋被せたりダンボール被せたり😅最近は凄く寒かったり暑かったり地球が暴れてる感じなのでこれを機に支柱やら不織布やらをちゃんと準備しとこうと思いました。植物たちはぐったり瀕死になってもギリギリまで頑張ってくれて春がくれば小さな芽を出してくれてほんとに健気で可愛くて愛さずにはいられませんね💕😊今日も元気をもらえる動画をありがとうございました❤
不織布売り切れ😆💦そっかーーみんな買うから売り切れちゃったのかな(≧▽≦)ほんと暑さも寒さも気候の変化が激しいですよね😖植物たちが、ほんとよく外で耐えてくれてるなぁと感動です😉もうすぐ春🌸🤗楽しみですね(*´▽`*)ありがとうございます😄🙌
ストックやネメシアがいっぱい折れて寂しくなっちゃいましたが切り戻しで春には明るくなりそうですね😋ラナンとユーフォルビアで素敵な春花壇になりそう!ラナンのピンクの縁取り大好物ですゆめかわ😍アデナンサス強そう!私も欲しくなりました🤤
ゆめかわ(´艸`*)💓カワイイお言葉🥰お庭が寂しくなったけど、春を楽しみ待とうと思います(*´▽`*)アデナンサス👍フワフワの葉っぱでカワイイでーーす🤩🤭ありがとうございます🤗
大変でしたね🧐しかし花の美しさに、積雪地域でも「あきらめないで❣️✨」って応援される気持ちです。貴重な記録をありがとうございます。💐💐
長い間凍ってたから心配だったけど、雪がとけたらちゃんと上を向いてくれて😀🌟諦めたらダメですね( *´艸`)🎶ありがとうございます🤗💓
雪大変でしたね☃️綺麗なお花を咲かせるには陰にこの様なお手入れが隠されているのですね!手をかけて分、お花が綺麗に咲いて答えてくれるんですね。
花を切ったので、今は少しお庭が寂しいけど、春には枝数が増えていっぱい咲いてくれると楽しみにしてます🥰🌸💓ありがとうございます😄🙌
自然は残酷。Ohanachan 頑張って下さいね。
💪ありがとうございます🤗💓植物見習ってがんばりまーーす😄🎶
おはなちゃん こんばんは~💮 今年の寒波と雪、、連日のマイナス気温には外のお花には 過酷でした、不織布をかけていなかったのは、ダメージが酷かったです、おはなちゃんのお庭のお花は お手入れのお陰もあって復活してますね👌ネモフィラも大きくてなって 凄い❗ラストのラナンキュラスが 春がもうじきって ワクワクしました🙋🌼💮
今日は春を探しに⁉(´艸`*)💓園芸店さん2軒ハシゴしました🤭春のお花が少しづつ増えてきて春はもうすぐそこですねーーー🤗🌸🎶ちょっとフライングして寄せ植え作ってみます😉ありがとうございます🌼
Ohanaちゃん、こんにちは、二月六日、とても、暖かいです〜お花達も、元気に、なりました。大変、水道管破裂しちゃったのね〜お見舞い申し上げます〜😂お手入れ頑張ってね〜
水道管は去年も違う場所が破裂したので、夜は元栓止めてたのですが😆💦外の水道はやっぱり凍っちゃうんですね😂💪気を取り直してがんばるぞぉぉーーー\(^o^)/ありがとうございます😄🙌
関西方面雪が凄く積もったのですね 植物達も折れてしまい折角綺麗な状態だったのに残念ですね でも植物達の生命力は本当に素晴らしいと思います♪ 一つ気になったんですがキャットテールは、地植えでも大丈夫ですか?寒さに弱いと思い私は、鉢植えなんですが… また次のアップ楽しみにしております😊
ホントにあんなに凍って雪に押しつぶされてたのに😱今はシャキッと上を向いてくれて😍感動です😌💓キャットテールですが、昨年も雪の下になったけど、また復活してくれて、これでたしか3回目の越冬です😄👍冬は茎だけになってもう枯れたかなと思うほどですが、毎年出てきてくれて、結構横に広がります😄🌺今年はかなり低温状態が長かったので心配ですが。。。(≧▽≦)春から庭植えしてしっかり育てておくと、結構の寒さまで耐えてくれると思います\(^o^)/
@@ohanachannel30 さんありがとうございます♪じゃあ我が家の鉢植えキャットテール春に地植えチャレンジしてみようかなぁ小心者なんで鉢植えも確保してみようかなぁ😊 わざわざお答えして頂いてありがとうございました¨̮♡︎
雪大変でしたね今年は寒さ乾燥も厳しくて痛んでいる物がでてきました😢早く暖かくなるといいですネ春のお花🌼楽しみです♪
今年の寒波は全国的で🥶⛄ホントに日本中寒かったですね🤣もう寒波来ませんようにーーーと祈りながら🙏明日ラナンキュラス植えようと思います🤗🌺春が楽しみですね😊👍ありがとうございます🎶
雪の被害にあった花達への「折れそう」の言葉が本当に優しい私だったら自分の心が折れそうになるのに九州住まいなので今年の寒波何も対策してなく沢山の花が駄目になってしまいました。動画とても参考になりましたし、素敵な方だとありがとうございます。
今回の寒波は九州も雪降ってましたね⛄(≧▽≦)💦雪の重さと低温でたくさんのダメージですね😭早くあったかくなってほしいです😆🌸ありがとうございます🤗
雪でやられた花々可愛そうです😢頑張って手入れされてまた元気になって綺麗な花を咲かせてくれます😊
今年の冬は寒くて何度も雪が積もってしまいました⛄💦みんな頑張って耐えてくれて💪感動でした(´艸`*)✨
凄い雪ですね😮私の居住地は、雪は降りませんでしたが、最低気温がマイナスになりました。それでもじーっと耐えてくれてる植物たちに元気をもらえますね😊
ホントにみんな頑張って耐えてくれて感動ですね🌼(´艸`*)💓大変な時期があっても絶対あきらめないで上を向きなさい~って😀言われた気がする。。。🥰👍ありがとうございます🌼😄🎶
やっぱり、凄かったんですね❗️雪❄️❄️沢山あるから、大変でしたね。🥲あと、ちょっとですね!春もまもなく😀3月になったらオルトラン‼️ありがとうございます🙏 ちょっとした一言がすごく助かります🙆♀️
今年の寒波もすごかったです(≧▽≦)⛄ようやくとけて( *´艸`)植物たちも上を向いてくれて良かったです🥰🌺今日園芸店さんに行ったらもう春の花が並び始めてました(*´▽`*)春が待ち遠しいですね🌸🤗ありがとうございます🎶
すごい雪でしたね。びっくりです。お手入れが大変ですね。こちらはちょっとだけの降雪で、翌日には全て溶けました。でも、こんな過酷な状況のときほど、植物の強さや健気さを再認識できますよね。
何日も雪の下で氷点下で🥶💦とっても心配でしたがみんな生きててくれたので良かったです😄💓ホントに植物の耐える力に感動ですね(*'▽')🌟ありがとうございます🌼😊
毎年 雪の様子は見せてもらってましたが今年は気温も低くて溶けるまで何日もかかりましたね。福岡も雪は少なかったのですが冷え込みが強くアルストロメリアの地上は全滅、寒さに強いと思っていたアズーロコンパクトもかなり傷んでしまいました。ohana chan 寒い中おつかれさまでした。最後のラナンキュラスの綾リッチに癒されます🍀*゜😊🎶
福岡も降ってましたね!ニュースで見ました(=゚ω゚)ノ⛄💦みんな何とか耐えてくれたかな。。。😆あとは春にグッと復活してくれるのを楽しみに待ちたいですね🤗🌸🎶ありがとうございます😄🙌
いつも楽しみにしています☺️すごい雪でしたね💦ohana chanの所は種類が多いので雪後のお手入れが大変ですね😅うちは 花芽がたくさんついて楽しみにしていた【金のなる木】軒下に入れていたけどジュレて全滅してしまいました😱今日泣く泣く花芽のついた枝を全て剪定しました😭
めちゃくちゃ寒かったですね(≧▽≦)⛄金のなる木、残念です😭💦早くあったかくなってくれるといいですね🌸🤗いつも見てくださってありがとうございます😄🌼
今年も雪積もりましたね☃️もう降って欲しくないですね!スリットバスケットの挿し芽っ子のビオラはどんな成長してますか?
🤭最初のころ1回水切れみたいになって下の段が枯れてしまったけど、上はお花も咲いてきました🥰👍また春には報告したいと思います😉🌺
去年の、おはなちゃんのストックに魅せられて、種から育てました。もう少しで咲きそうなのに、雪で痛みました。おはなちゃんを、参考に手入れします。
種から😍🌱スゴイ🌟かわいさ倍増ですね(´艸`*)👍傷んだ部分カットしてあげてくださいね🤗💓春が楽しみです🌸ありがとうございます😄
おはなちゃん❤いや〜悲しいね😢去年も雪を被って大惨事だった様に思います。ユニバーサルに行かれたとなると、、関西は東?南?北?北摂はこれ程の積雪はありませんでした。おはなちゃん!大変でしたね。お疲れ様です💕
昨年も雪で大変だったけど、今年はさらに低温で😱ホントにかわいそうでいた😂関西だけど、真ん中よりは北かな。。。(≧▽≦)最近はあまり積もったりしなかったのですがここ2年は暑さも寒さも極端な気がします😆春が待ち遠しいです🌸😄🎶ありがとうございます✨
忍耐あるのみ😤ですね~いい季節ばかりではないからおはなちゃんの七転八起の精神で又綺麗なお庭を見せて下さいね~
こんなに雪が積もって折れちゃてもまた上を向いてくれる花達に元気もらってます🤗💓春はすぐそこですね💪😊🌸ありがとうございます(*^▽^*)🎶
雪掻きお疲れ様です。💦 私も草木に積もった雪は箒で落としましたが、それでも残った雪はブロアーで吹き飛ばしました。😅
ブロアー👍その手がありましたね😄✨私も持っているので!!もう雪❄は懲り懲り🥶来年使ってみます😊
ブロア―いいですね\(^o^)/サラサラ雪は私も次からブロアー使ってみます😉💓情報ありがとうございます🤗🌸
今年は九州も珍しく雪が積もりました❄️初めて不織布をかけましたよ😅でもそちらの雪はハンパないですね❄️😨植物たちがガンバっているのに驚きました🪴‼️‼️カリブラコアやサフィニアが強いってことにビックリです‼️畑の方も無事を願ってます🌸🌸
ニュースで見ました⛄九州も雪が降ってましたね😆💦全国的にスゴイ寒波でしたね💦ホント、あんなにぺっちゃんこになって凍ってたのに😱今は上を向いてくれて(´艸`*)🌼良かったです💓カリブラコアはほんとに強いです!品種によって差はあるのですが、八重咲きより一重咲きの方が強いです🤩👍春が楽しみですね🌸ありがとうございます🤗🎶
ohana chanこんにちわ雪の夜に見に行かれたんかな〜やっぱ心配ですもんね。ohana chanの声が元気ない〜😭植物もだけどohana chanも可哀想〜😢元気だして🙏それにお花達の為に頑張ってお世話して頭が下がります😊水道管も自分でやるから凄いわ〜😊うちは、そちらほどは降らなかったどすが、凍ったのが凄くて、暖かくなって新芽出てくれるのを待ちます。そうそう、嬉しいご報告が❤昨年時植えのアリアドネの周りの草むしりした時にまだそこまで成長してない葉っぱの根に近い所をブチってちぎれてしまって〜勿体無いから、鉢に培養土入れてちぎれたままのアリアドネそのまま刺したら、新芽出て葉っぱも成長しました😊2ヶ月くらい経ったかな〜。先程ちょっと試しに鉢からスポッと抜いたら根が〜グルグルに巻いてました😆👍やった〜❣️😂です。球根からじゃなくても育つにはビックリしました。でも鉢に刺してから簡易温室で管理はしてましたよ😊挿し芽じゃないよ、ただ培養土に植えただけです。これで、お花が咲くのを待ちます😃咲くと良いな〜😆
おお~スゴイですね🌱(*'▽')🌟わたしも昨日、アリアドネの苗買っちゃいました😁💓ステキな色ですね🥰根っこグルグルだったら、きっと咲いてくれますね😍🙌🙌🙌楽しみですねーー🤗🌸🎶
@@ohanachannel30 アリアドネ人気ですよね〜😆👍春が楽しみです💕
関西でもこんなに積もるんですね😱しかも 続けて…⤵️いつもスケールの大きさに圧倒されながら ohana chan の関西弁(京都弁?) とたくさんの植物に癒されていましたが、今回はちょっと悲しかったです😢ダメージを受けた植物達の復活を祈ってます☘️🙏
⛄悲しい動画になってしまいました😆💦でも今はほとんどの植物が春に向けて上を向いてくれてます🤗👍次回は春を先取りできる動画にしたいと思います🤩ありがとうございます🌸(*´▽`*)🎶
す、すごかったですね💦💦こちらは、はちうえあをウッドデッキの下に避難させる程度ですみました……春が待ち遠しいですね。おはなちゃんとお花達に御見舞い申し上げます🙇
返信大変遅くなりました🙏😵ちょっとあったかくなったかと思っていたら、また今日は雪がチラホラ⛄💦ホント春が待ち遠しいですね😊🌸ありがとうございます😄
いやー。 それにしても かなり沢山降りましたね。こちらは 台風かと思うくらいの風も吹いていました。動画をみて 夜が明けたら ストロビランテスブルネッティーの 先っちょをカットしておこうと思いました。お手入れ大切。もう雪は降りませんように。
風もきつかったですねーー(≧▽≦)💦ほんともう今年は雪は勘弁です😵もう気を取り直して昨日は早速春を探しに園芸店さん行って来ました🤭🌸また次紹介したいと思います(´艸`*)🌼ありがとうございます🤗💓
@@ohanachannel30 わくわく。🌼💕
こんにちは。ハーデンベルギア、キャットテール、地植えで、冬越しできるのですか?
キャットテールも、今のところ3回目の冬かな。。。😄👍越冬出来てますちょっと今年の雪で凍った期間が長くって💦今年はどうかなぁ~って感じですが😆熱帯の植物なのにビックリですよね🌞🤭ハーデンベルギアはけっこう耐寒力あります😄👍庭植えも出来るけど、大株になるので場所を考えた方がいいかな~と思います😉🎶
お返事ありがとうございます😊この間ハーデンベルギアを購入して、今は軒下で管理しています。ゆくゆくは、生垣のハゲたところに置きたいと思っていまので、嬉しいです。キャットテールも、まだ子株なので、ゆくゆくは、地植えにしたいです。ありがとうございます😊
今年の寒波は、雪に風にすごかったですよね‼️しかも雪が積もって凍るというとてもすごい状況に💦ストックもおれてしまって悲しいですね…でも、その後のお手入れがとても勉強になりました、ありがとうございました❤️綾リッチ、おはなちゃんみたいにとてもカワイー😆私は今年初めてラックスを買いました🎵満開まで楽しみてす👍ちなみに、ハサミがとても素敵です!!なにハサミですか?覚えていたら、ブランドとか分かれば教えていただけると嬉しいです😍
キャァー( *´艸`)💓わたしも今日、園芸店さんに行って、さんざん迷ってお花いっぱい買って、帰ろう~って思ったところにラナンキュラスラックスの苗が入荷してきて😱💦やっぱり買っちゃいました🤣👍春が楽しみですね🤗💓✂ハサミ、今回使ってたのは、ちょっとどこの何だったか忘れてしまったのですが😭ホームセンターさんで(たしかコメリさんだったかな。。。)わたしは良く洗ったりしてサビるので、ステンレス製を買いました✂たしか4000円前後だったと思います(>_
@@ohanachannel30 おー!!お揃い、うれしいー😍ちなみに、何色買いましたか?☺️他のお花もみたいですが🤣ハサミ、ありがとうございます!!コメリ、見てきます🎵まだいまいちどんなハサミが向いてるのかあんまり分からなくて🤣
@@木下典子-b3y ラナンキュラスラックスは、アリアドネ、グレーシス、ティーバの3色にしました(*´▽`*)💓
@@ohanachannel30 おぉぉぉー!!超大人買いしましたね☺️私もアリアドネ買いましたか😆咲いたら見せてくださいね❤️
こんばんは🌛いやー雪大変でしたねー翌日の凍てが凄くてもうバキバキに凍ってやばかったです💦彼方のお庭もどうなっているのか気になってます。
凍ってしまうとヤバイですよね(≧▽≦)💦お庭作りの方は、まだ雪が残ってて🤣気温も低くて心配です😆早くあったかくなってほしいですね🤗🌸ありがとうございます😄🌼
お花ちゃん こんばんは😊やあ〜雪❄🥶☃️積りましたね( ≧Д≦)家より凄いです!!!ストック、白、黄色、ピンク植えて全部上の方が折れました🥲ナデシコは、白、ピンク、赤は大丈夫でした。寒波の後、低温で日中も−2℃や−1℃🥶そして重い雪❄25日に少し降って、27日にまた降ってダブルパンチ👊🥶🥲☃️ガーデンシクラメンは鉢植えは大丈夫!花壇のは全滅です🥲花木にも今年は寒く可哀想😭花友が手入れしてくれ、本当に有難いです😌娘もネ😌お孫さまは雪だるま☃作りに[力]💪楽しそうで思わず笑顔😄🤣今日は二十四節季では立春です、暖かい日は10℃でも朝はマイナスになる日もまだありますが、だんだん春が近く感じてきましたね🌷お花やリーフ、木々の芽🌱新芽を見ると頑張ろ💪😄って勇気もらえますね✨勿論、お花ちゃんにも💪😋ラナンキュラスのお花は豪華で花びらのグラデーションが私大好きです斑入りリーフも素敵💝最後にお花ちゃんの笑顔が観れて良かったです😄😊作業中のお庭大丈夫かな?
寒波、寒い日が続きましたね🥶💦花壇のガーデンシクラメンがダメになっちゃたんですね😭残念です。。。でも花友さん、娘さんお孫さんも🤗💓ステキな皆様に囲まれて心はポッカポカですね🌺😍🎶今日は園芸店さん2軒ハシゴしてきちゃいました😉春はすぐそこですね~\(^o^)/ありがとうございます😄🌸
そう言えば うちの近辺では カラスが数十羽も群れを成していて、怖いくらいです!ヒッチコック監督の「鳥」と言う映画のようです😱 かなり昔の映画なので、年がばれますね😅
カラスはなんだか攻撃してきそうでコワイですね(≧▽≦)💦この鳥が次の日、アーモンドの木に大群でとまってて😱花芽を食べてて🤣💦コラァァーーーーって追い払いました😆👍ヒッチコック監督。。ちょっと検索してみます。。😁👍
東京は雪降りませんでした。場所が関西でも雪が❄️降る場所、滋賀県の雪降る場所なのかなぁと思いました。雪の多さにビックリです。
⛄めちゃくちゃ降って植物たちもグッタリで😱かわいそうでした💦今はみんな上を向いてくれたので🤗一安心(*^^*)👍春が楽しみです🌸😁ありがとうございます🌸
お疲れ様でした🍵東京はふるふる言われながらも降らずにいました。でもマイナス5度6度の朝もあり日中も気温が上がらないとビオラでさえダメになったものも。。。でも、今回の動画を見てそんなに降ってそして、ポキポキのストックを見てたら泣けてきました( •̥́ ˍ •̀ू )無事に復活してまたみんな元気に咲いてくれますように。。⭐️大変お疲れ様でした🍰☕️
また今晩から関東方面寒そうですね⛄💦植物たちも寒すぎてビックリですよね😆雪の下になってずっと凍ってたから12月に植えたストックはもうムリかな~と思ってたけど😱今はしっかり戻て来てくれて(*''ω''*)ホッ💓早く春になってほしいですね~🌸🥰ありがとうございます😊
おはなさん 大変デス💦口のきけない子達だから、ホント可哀想ですよネ 😩ガチンコチンになって重みで、我が家のサンタンカも首折れしてしまいました❗️復活は諦めましたので、今朝、断腸の思いでカット致しました💦これで、良かったのかなと〜
サンタンカ😭寒かったんですねーー💦みんな雪で折れて、夜は凍って🤣大変でしたね少しずつ春に向かってるかな。。。🤗🌸もう少しですね😉🎶
こんにちは!こんなに雪が積もる地域でしたっけ?😱凄く積もりましたね!?植物に影響ないと良いけど。
アッという間にめちゃくちゃ積もって😱ビックリでした😆💦今はもうみんな上を向いてくれてるので(*‘∀‘)👍春を楽しみに育てていきたいと思います😄🌸ありがとうございます(^_^)/
昨年植えたストックが花芽を持ってもう少しで咲きます、種まきからだから、長い長い超楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
種からってスゴイ🌱😍🌟カワイさも倍増です🤗めちゃくちゃ楽しみですね😀💓
いつにも増して雪が多かったですね💦😖お家のお庭はダメージが少なそうで何よりです🙆田んぼの方のお庭、苗木が多かったので心配してましたが、雪景色!綺麗です~(*^▽^)/★*☆♪此れもまた、アリですね😍😍😍ムクドリだと思います。大群でやって来るので近くのスーパーがひどい糞公害と鳴き声に困ってました。
田んぼのお庭はようやく今日で、少し乾いてきたところがあるかな~くらいで(≧▽≦)💦春にどこまで出てきてくれるか🌱心配です😆🐤ムクドリなんですね!次の日に家に帰ってきたら、アーモンドの木に、大群が止まってて😱花芽食べてる!😵😨思わず「こらぁぁーーー」って追っ払って不織布かけてみました😁(笑)違うもの食べて~😆💦
ストックってそこまで切っても大丈夫なんですねw
春には枝数が増えてこんもりお花も増えると思います😍🌺👍
Ohana chanこんにちは💝雪の中の植物達、寒さに強い物再確認出来ましたね😂そして作業お疲れさまでした😌雪❄こそ降りませんでしたがとっても寒く半端なかったです🤣😭パンビオはさすが強いですね💪立春も過ぎて、来月啓蟄を境に色々お手入れ始まりますねー💖お花に癒やされる季節到来ですよね(*˘︶˘*).。*♡ෆ╹ .̮ ╹ෆ
もう気持ちは春ですね🌸🤗🎶寒さに耐えて芽吹いてくる季節は毎年だけど感動ですね(*´▽`*)💓楽しみですね😉ありがとうございます🥰🙌
Ohanaちゃん、今晩は、私家は、愛知県ですから、ハラハラと、雪は、降っては、いましたが、植木鉢の中は、凍っていましたが、パンジーも、桜草も、大丈夫でしたよ〜頑張ってはらって、あげてね〜
パンジー&サムラソウ💪凍っても強いですね😄🙌💓ようやく雪がとけてくれて\(^o^)/すこ~しずつ春に向かってますね😉🌸ありがとうございます🌼
今晩は、お返事ありがとうございます。とっても嬉しいです。🤗桜草も、白ピンクと、咲き出しましたね〜もう、雪は、降らないわよね〜Ohanaちゃん家も、お花咲いているでしょうね〜また、見せてね〜🤗
雪が降らない我が家ですが、昨年の12月は15センチも雪が降りました。😅2月になりクリスマスローズに蕾が沢山付いてます。😊❤
普段降らないのに、15㎝⛄はビックリですね(≧▽≦)💦寒い中咲き始めてくれるクリスマスローズ🥰楽しみですね(*´▽`*)🙌
大寒波が来て雪が降って…いろんなところに影響出てますね!雪掻きおつかれさまです。我が家は鉢植えのドドナエアの葉っぱがカラカラになってしまいました…。強風に当たり過ぎたのか…車庫に避難させるべきだった、寒さよりも風の方がヤバかった…😣ohanaちゃんの庭の植物たちも試練を乗り越えて元気になってくれるといいですね。
ドトナエア、わたしも田んぼのお庭に植えた方は、
カッサカサになってました(≧▽≦)💦
ヤバイかなぁ~~~😂
木が生きてたら、新芽が吹いてきてくれると思うのですが😭
早く春になってほしいですねーーー😆🌸
ありがとうございます😉
胸が傷みました。涙も出てしまいました。
私も植物と深く関わるようになって48年になります。悲しい思いも沢山しました。暑さ寒さをいくら恨んでも、どうにもならない…😔けれども希望を与えてくれるのも植物達ですねっ!
この動画で両方を味わわせていただきました。😭🥰
希望があるから続けていけますねっ!
ありがとうございました。
今回の動画はかわいそうな姿が多かったですね🤣💦
ほんと、自然には逆らえないので、もう耐えてーーー(≧▽≦)
って祈るばかりです🙏
48年🌟(*´▽`*)スゴイ💓🌺
たっくさんの希望✨🤗感動も😀🌞
植物からもらって私もがんばります\(^o^)/
ありがとうございます😌
ガーデナーにはつらい寒波ですね!
準備もちゃんとしたつもりだったのに(≧▽≦)💦
⛄ホントすごい寒波でした~🤣
雪だるまおるwお疲れ様でした〜
😁👍一応⛄降ったら楽しまないとと思って
夜に子供たちとワイワイ言いながら作りました🤭💦
どんなに面倒見ていても、一日の雪や、大風でめっちゃやられちゃいますよね。それでもまた、芽が吹いて、花が咲き。健気で、勇気もらえますよね。
ホントに台風や寒波は来るのはわかってて、準備もするけど
やっぱりダメージ受けちゃいますね(≧▽≦)💦
でもあれからかなり立ち直ってシャキッと上見て葉を伸ばしてくれて😀💓
見習おう!といつも思います😁🤗🎶
ありがとうございます😄🌸
おはなちゃん💕いつも素敵な動画をありがとうございます。
先日の大寒波での大雪…大変でしたね😂おはなちゃんのお手入れの様子から植物への愛情が伝わってきます😊💕
大切に育てられていていつも感心して拝聴させて貰っています♬凄く参考になります。
いつも見てくださってありがとうございます😄🌼
凍ってる時間が長かったので心配でしたが(≧▽≦)
しっかり上を向いてくれて良かったです🤗💓
きっと春はもうすぐ!ですね🌸(*^^*)🎶
3日間も積もって大変でしたねー。
以外と植物元気で安心しました。
雪はらいしてあげておはなちゃんの愛❤を感じました。
春に、元気に、咲いてくれるの楽しみですねー。
鹿児島は、2日だけ積もりました。
駄目に、なった花やら凄い参考に、なりました。
いつもありがとうございます😊
鹿児島も雪積もったんですね(≧▽≦)⛄💦
ほんと全国的に大寒波でしたね😆
久しぶりに園芸店さんのぞいて春をいっぱい見つけてきました🤭🌸
また次回紹介したいと思います\(^o^)/
ありがとうございます🤗🎶
雪は重いのでダメージが大きく大変ですよね~❄️
でも無事なお花もあり良かったです。
もうすぐ春がやって来ますね🌷植物は強いしオハナちゃんのポジティブな明るい声に私も励まされます👍
頑張って下さいね🤗🤗
もうすぐ春ですね(*^-^*)🌸🎶
久しぶりに園芸店さん2軒ハシゴして春をいっぱい見つけてきました🥰
楽しみにがんばりまーーす🤗👍ありがとうございます😄
おはなちゃんこんにちは。最近はテレビの大画面で堪能させてもらっていたのでコメントできずにいました😟
今回の大寒波は大変でしたね。うちの方は雪はなかったのですが不織布が手に入らず対応に困りました。結局夜だけ大きなビニール袋被せたりダンボール被せたり😅
最近は凄く寒かったり暑かったり地球が暴れてる感じなのでこれを機に支柱やら不織布やらをちゃんと準備しとこうと思いました。
植物たちはぐったり瀕死になってもギリギリまで頑張ってくれて春がくれば小さな芽を出してくれてほんとに健気で可愛くて愛さずにはいられませんね💕😊
今日も元気をもらえる動画をありがとうございました❤
不織布売り切れ😆💦そっかーーみんな買うから
売り切れちゃったのかな(≧▽≦)
ほんと暑さも寒さも気候の変化が激しいですよね😖
植物たちが、ほんとよく外で耐えてくれてるなぁと感動です😉
もうすぐ春🌸🤗楽しみですね(*´▽`*)
ありがとうございます😄🙌
ストックやネメシアがいっぱい折れて
寂しくなっちゃいましたが
切り戻しで春には明るくなりそうですね😋
ラナンとユーフォルビアで
素敵な春花壇になりそう!
ラナンのピンクの縁取り大好物です
ゆめかわ😍
アデナンサス強そう!
私も欲しくなりました🤤
ゆめかわ(´艸`*)💓カワイイお言葉🥰
お庭が寂しくなったけど、春を楽しみ待とうと思います(*´▽`*)
アデナンサス👍フワフワの葉っぱでカワイイでーーす🤩🤭
ありがとうございます🤗
大変でしたね🧐しかし花の美しさに、積雪地域でも「あきらめないで❣️✨」って応援される気持ちです。
貴重な記録をありがとうございます。💐💐
長い間凍ってたから心配だったけど、
雪がとけたらちゃんと上を向いてくれて😀🌟
諦めたらダメですね( *´艸`)🎶
ありがとうございます🤗💓
雪大変でしたね☃️
綺麗なお花を咲かせるには
陰にこの様なお手入れが
隠されているのですね!
手をかけて分、お花が綺麗に咲いて答えてくれるんですね。
花を切ったので、今は少しお庭が寂しいけど、
春には枝数が増えていっぱい咲いてくれると楽しみにしてます🥰🌸💓
ありがとうございます😄🙌
自然は残酷。Ohanachan 頑張って下さいね。
💪ありがとうございます🤗💓植物見習ってがんばりまーーす😄🎶
おはなちゃん こんばんは~💮 今年の寒波と雪、、連日のマイナス気温には外のお花には 過酷でした、不織布をかけていなかったのは、ダメージが酷かったです、おはなちゃんのお庭のお花は お手入れのお陰もあって復活してますね👌ネモフィラも大きくてなって 凄い❗ラストのラナンキュラスが 春がもうじきって ワクワクしました🙋🌼💮
今日は春を探しに⁉(´艸`*)💓園芸店さん2軒ハシゴしました🤭
春のお花が少しづつ増えてきて
春はもうすぐそこですねーーー🤗🌸🎶
ちょっとフライングして寄せ植え作ってみます😉
ありがとうございます🌼
Ohanaちゃん、こんにちは、二月六日、とても、暖かいです〜お花達も、元気に、なりました。大変、水道管破裂しちゃったのね〜お見舞い申し上げます〜😂お手入れ頑張ってね〜
水道管は去年も違う場所が破裂したので、
夜は元栓止めてたのですが😆💦
外の水道はやっぱり凍っちゃうんですね😂
💪気を取り直してがんばるぞぉぉーーー\(^o^)/
ありがとうございます😄🙌
関西方面雪が凄く積もったのですね 植物達も折れてしまい折角綺麗な状態だったのに残念ですね でも植物達の生命力は本当に素晴らしいと思います♪ 一つ気になったんですがキャットテールは、地植えでも大丈夫ですか?寒さに弱いと思い私は、鉢植えなんですが… また次のアップ楽しみにしております😊
ホントにあんなに凍って雪に押しつぶされてたのに😱
今はシャキッと上を向いてくれて😍感動です😌💓
キャットテールですが、昨年も雪の下になったけど、
また復活してくれて、これでたしか3回目の越冬です😄👍
冬は茎だけになってもう枯れたかなと思うほどですが、
毎年出てきてくれて、結構横に広がります😄🌺
今年はかなり低温状態が長かったので心配ですが。。。(≧▽≦)
春から庭植えしてしっかり育てておくと、結構の寒さまで耐えてくれると思います\(^o^)/
@@ohanachannel30 さん
ありがとうございます♪
じゃあ我が家の鉢植えキャットテール
春に地植えチャレンジしてみようかなぁ
小心者なんで鉢植えも確保してみようかなぁ😊 わざわざお答えして頂いてありがとうございました¨̮♡︎
雪大変でしたね
今年は寒さ乾燥も厳しくて痛んでいる物がでてきました😢
早く暖かくなるといいですネ
春のお花🌼楽しみです♪
今年の寒波は全国的で🥶⛄ホントに日本中寒かったですね🤣
もう寒波来ませんようにーーーと祈りながら🙏
明日ラナンキュラス植えようと思います🤗🌺
春が楽しみですね😊👍ありがとうございます🎶
雪の被害にあった花達への「折れそう」の言葉が本当に優しい
私だったら自分の心が折れそうになるのに
九州住まいなので今年の寒波
何も対策してなく
沢山の花が駄目になってしまいました。
動画とても参考になりましたし、素敵な方だと
ありがとうございます。
今回の寒波は九州も雪降ってましたね⛄(≧▽≦)💦
雪の重さと低温でたくさんのダメージですね😭
早くあったかくなってほしいです😆🌸
ありがとうございます🤗
雪でやられた花々
可愛そうです😢
頑張って手入れされてまた元気になって綺麗な花を咲かせてくれます😊
今年の冬は寒くて何度も雪が積もってしまいました⛄💦
みんな頑張って耐えてくれて💪感動でした(´艸`*)✨
凄い雪ですね😮
私の居住地は、雪は降りませんでしたが、最低気温がマイナスになりました。
それでもじーっと耐えてくれてる植物たちに元気をもらえますね😊
ホントにみんな頑張って耐えてくれて感動ですね🌼(´艸`*)💓
大変な時期があっても絶対あきらめないで上を向きなさい~って😀
言われた気がする。。。🥰👍ありがとうございます🌼😄🎶
やっぱり、凄かったんですね❗️雪❄️❄️
沢山あるから、大変でしたね。🥲
あと、ちょっとですね!春もまもなく😀
3月になったらオルトラン‼️ありがとうございます🙏 ちょっとした一言がすごく助かります🙆♀️
今年の寒波もすごかったです(≧▽≦)⛄
ようやくとけて( *´艸`)植物たちも上を向いてくれて良かったです🥰🌺
今日園芸店さんに行ったらもう春の花が並び始めてました(*´▽`*)
春が待ち遠しいですね🌸🤗ありがとうございます🎶
すごい雪でしたね。びっくりです。お手入れが大変ですね。こちらはちょっとだけの降雪で、翌日には全て溶けました。でも、こんな過酷な状況のときほど、植物の強さや健気さを再認識できますよね。
何日も雪の下で氷点下で🥶💦とっても心配でしたが
みんな生きててくれたので良かったです😄💓
ホントに植物の耐える力に感動ですね(*'▽')🌟
ありがとうございます🌼😊
毎年 雪の様子は見せてもらってましたが今年は気温も低くて溶けるまで何日もかかりましたね。福岡も雪は少なかったのですが冷え込みが強くアルストロメリアの地上は全滅、寒さに強いと思っていたアズーロコンパクトもかなり傷んでしまいました。
ohana chan 寒い中おつかれさまでした。最後のラナンキュラスの綾リッチに癒されます🍀*゜😊🎶
福岡も降ってましたね!
ニュースで見ました(=゚ω゚)ノ⛄💦
みんな何とか耐えてくれたかな。。。😆
あとは春にグッと復活してくれるのを
楽しみに待ちたいですね🤗🌸🎶
ありがとうございます😄🙌
いつも楽しみにしています☺️すごい雪でしたね💦ohana chanの所は種類が多いので雪後のお手入れが大変ですね😅うちは 花芽がたくさんついて楽しみにしていた【金のなる木】軒下に入れていたけどジュレて全滅してしまいました😱今日泣く泣く花芽のついた枝を全て剪定しました😭
めちゃくちゃ寒かったですね(≧▽≦)⛄
金のなる木、残念です😭💦
早くあったかくなってくれるといいですね🌸🤗
いつも見てくださってありがとうございます😄🌼
今年も雪積もりましたね☃️もう降って欲しくないですね!スリットバスケットの挿し芽っ子のビオラはどんな成長してますか?
🤭最初のころ1回水切れみたいになって
下の段が枯れてしまったけど、上はお花も咲いてきました🥰👍
また春には報告したいと思います😉🌺
去年の、おはなちゃんのストックに魅せられて、種から育てました。もう少しで咲きそうなのに、雪で痛みました。おはなちゃんを、参考に手入れします。
種から😍🌱スゴイ🌟
かわいさ倍増ですね(´艸`*)👍
傷んだ部分カットしてあげてくださいね🤗💓
春が楽しみです🌸ありがとうございます😄
おはなちゃん❤
いや〜悲しいね😢
去年も雪を被って大惨事だった様に思います。
ユニバーサルに行かれたとなると、、関西は東?南?北?
北摂はこれ程の積雪はありませんでした。
おはなちゃん!大変でしたね。
お疲れ様です💕
昨年も雪で大変だったけど、今年はさらに低温で😱
ホントにかわいそうでいた😂
関西だけど、真ん中よりは北かな。。。(≧▽≦)
最近はあまり積もったりしなかったのですが
ここ2年は暑さも寒さも極端な気がします😆
春が待ち遠しいです🌸😄🎶ありがとうございます✨
忍耐あるのみ😤ですね~
いい季節ばかりではないから
おはなちゃんの七転八起の
精神で又綺麗なお庭を見せて下さいね~
こんなに雪が積もって折れちゃても
また上を向いてくれる花達に元気もらってます🤗💓
春はすぐそこですね💪😊🌸
ありがとうございます(*^▽^*)🎶
雪掻きお疲れ様です。💦 私も草木に積もった雪は箒で落としましたが、それでも残った雪はブロアーで吹き飛ばしました。😅
ブロアー👍その手がありましたね😄✨私も持っているので!!もう雪❄は懲り懲り🥶来年使ってみます😊
ブロア―いいですね\(^o^)/
サラサラ雪は私も次からブロアー使ってみます😉💓
情報ありがとうございます🤗🌸
今年は九州も珍しく雪が積もりました❄️初めて不織布をかけましたよ😅でもそちらの雪はハンパないですね❄️😨植物たちがガンバっているのに驚きました🪴‼️‼️カリブラコアやサフィニアが強いってことにビックリです‼️畑の方も無事を願ってます🌸🌸
ニュースで見ました⛄九州も雪が降ってましたね😆💦
全国的にスゴイ寒波でしたね💦
ホント、あんなにぺっちゃんこになって凍ってたのに😱
今は上を向いてくれて(´艸`*)🌼良かったです💓
カリブラコアはほんとに強いです!品種によって差はあるのですが、
八重咲きより一重咲きの方が強いです🤩👍
春が楽しみですね🌸ありがとうございます🤗🎶
ohana chanこんにちわ
雪の夜に見に行かれたんかな〜やっぱ心配ですもんね。
ohana chanの声が元気ない〜😭植物もだけどohana chanも可哀想〜😢元気だして🙏
それにお花達の為に頑張ってお世話して頭が下がります😊
水道管も自分でやるから凄いわ〜😊
うちは、そちらほどは降らなかったどすが、凍ったのが凄くて、暖かくなって新芽出てくれるのを待ちます。
そうそう、嬉しいご報告が❤
昨年時植えのアリアドネの周りの草むしりした時にまだそこまで成長してない葉っぱの根に近い所をブチってちぎれてしまって〜勿体無いから、鉢に培養土入れてちぎれたままのアリアドネそのまま刺したら、新芽出て葉っぱも成長しました😊2ヶ月くらい経ったかな〜。先程ちょっと試しに鉢からスポッと抜いたら根が〜グルグルに巻いてました😆👍やった〜❣️😂です。球根からじゃなくても育つにはビックリしました。でも鉢に刺してから簡易温室で管理はしてましたよ😊
挿し芽じゃないよ、ただ培養土に植えただけです。
これで、お花が咲くのを待ちます😃
咲くと良いな〜😆
おお~スゴイですね🌱(*'▽')🌟
わたしも昨日、アリアドネの苗買っちゃいました😁💓
ステキな色ですね🥰
根っこグルグルだったら、きっと咲いてくれますね😍🙌🙌🙌
楽しみですねーー🤗🌸🎶
@@ohanachannel30
アリアドネ人気ですよね〜😆👍
春が楽しみです💕
関西でもこんなに積もるんですね😱
しかも 続けて…⤵️
いつもスケールの大きさに圧倒されながら ohana chan の関西弁(京都弁?) とたくさんの植物に癒されていましたが、今回はちょっと悲しかったです😢
ダメージを受けた植物達の復活を祈ってます☘️🙏
⛄悲しい動画になってしまいました😆💦
でも今はほとんどの植物が春に向けて上を向いてくれてます🤗👍
次回は春を先取りできる動画にしたいと思います🤩
ありがとうございます🌸(*´▽`*)🎶
す、すごかったですね💦💦
こちらは、はちうえあをウッドデッキの下に避難させる程度ですみました……春が待ち遠しいですね。おはなちゃんとお花達に御見舞い申し上げます🙇
返信大変遅くなりました🙏😵
ちょっとあったかくなったかと思っていたら、
また今日は雪がチラホラ⛄💦
ホント春が待ち遠しいですね😊🌸
ありがとうございます😄
いやー。 それにしても かなり沢山降りましたね。
こちらは 台風かと思うくらいの風も吹いていました。
動画をみて 夜が明けたら ストロビランテスブルネッティーの 先っちょをカットしておこうと思いました。
お手入れ大切。
もう雪は降りませんように。
風もきつかったですねーー(≧▽≦)💦
ほんともう今年は雪は勘弁です😵
もう気を取り直して昨日は早速
春を探しに園芸店さん行って来ました🤭🌸
また次紹介したいと思います(´艸`*)🌼
ありがとうございます🤗💓
@@ohanachannel30 わくわく。🌼💕
こんにちは。
ハーデンベルギア、キャットテール、地植えで、冬越しできるのですか?
キャットテールも、今のところ3回目の冬かな。。。😄👍
越冬出来てます
ちょっと今年の雪で凍った期間が長くって💦
今年はどうかなぁ~って感じですが😆熱帯の植物なのに
ビックリですよね🌞🤭
ハーデンベルギアはけっこう耐寒力あります😄👍
庭植えも出来るけど、大株になるので
場所を考えた方がいいかな~と思います😉🎶
お返事ありがとうございます😊
この間ハーデンベルギアを購入して、今は軒下で管理しています。
ゆくゆくは、生垣のハゲたところに置きたいと思っていまので、嬉しいです。キャットテールも、まだ子株なので、ゆくゆくは、地植えにしたいです。ありがとうございます😊
今年の寒波は、雪に風にすごかったですよね‼️しかも雪が積もって凍るというとてもすごい状況に💦
ストックもおれてしまって悲しいですね…でも、その後のお手入れがとても勉強になりました、ありがとうございました❤️
綾リッチ、おはなちゃんみたいにとてもカワイー😆
私は今年初めてラックスを買いました🎵満開まで楽しみてす👍
ちなみに、ハサミがとても素敵です!!
なにハサミですか?覚えていたら、ブランドとか分かれば教えていただけると嬉しいです😍
キャァー( *´艸`)💓わたしも今日、園芸店さんに行って、
さんざん迷ってお花いっぱい買って、帰ろう~って思ったところに
ラナンキュラスラックスの苗が入荷してきて😱💦
やっぱり買っちゃいました🤣👍
春が楽しみですね🤗💓
✂ハサミ、今回使ってたのは、
ちょっとどこの何だったか忘れてしまったのですが😭
ホームセンターさんで(たしかコメリさんだったかな。。。)
わたしは良く洗ったりしてサビるので、ステンレス製を買いました✂
たしか4000円前後だったと思います(>_
@@ohanachannel30 おー!!お揃い、うれしいー😍ちなみに、何色買いましたか?☺️
他のお花もみたいですが🤣
ハサミ、ありがとうございます!!コメリ、見てきます🎵まだいまいちどんなハサミが向いてるのかあんまり分からなくて🤣
@@木下典子-b3y ラナンキュラスラックスは、
アリアドネ、グレーシス、ティーバの3色にしました(*´▽`*)💓
@@ohanachannel30 おぉぉぉー!!
超大人買いしましたね☺️
私もアリアドネ買いましたか😆
咲いたら見せてくださいね❤️
こんばんは🌛
いやー雪大変でしたねー翌日の凍てが凄くてもうバキバキに凍ってやばかったです💦
彼方のお庭もどうなっているのか気になってます。
凍ってしまうとヤバイですよね(≧▽≦)💦
お庭作りの方は、まだ雪が残ってて🤣気温も低くて心配です😆
早くあったかくなってほしいですね🤗🌸
ありがとうございます😄🌼
お花ちゃん こんばんは😊
やあ〜雪❄🥶☃️積りましたね( ≧Д≦)家より凄いです!!!
ストック、白、黄色、ピンク植えて全部上の方が折れました🥲ナデシコは、白、ピンク、赤は大丈夫でした。寒波の後、低温で日中も−2℃や−1℃🥶そして重い雪❄25日に少し降って、27日にまた降ってダブルパンチ👊🥶🥲☃️ガーデンシクラメンは鉢植えは大丈夫!花壇のは全滅です🥲花木にも今年は寒く可哀想😭花友が手入れしてくれ、本当に有難いです😌娘もネ😌お孫さまは雪だるま☃作りに[力]💪楽しそうで思わず笑顔😄🤣今日は二十四節季では立春です、暖かい日は10℃でも朝はマイナスになる日もまだありますが、だんだん春が近く感じてきましたね🌷お花やリーフ、木々の芽🌱新芽を見ると頑張ろ💪😄って勇気もらえますね✨勿論、お花ちゃんにも💪😋ラナンキュラスのお花は豪華で花びらのグラデーションが私大好きです斑入りリーフも素敵💝最後にお花ちゃんの笑顔が観れて良かったです😄😊作業中のお庭大丈夫かな?
寒波、寒い日が続きましたね🥶💦
花壇のガーデンシクラメンがダメになっちゃたんですね😭
残念です。。。
でも花友さん、娘さんお孫さんも🤗💓
ステキな皆様に囲まれて心はポッカポカですね🌺😍🎶
今日は園芸店さん2軒ハシゴしてきちゃいました😉
春はすぐそこですね~\(^o^)/ありがとうございます😄🌸
そう言えば うちの近辺では カラスが数十羽も群れを成していて、怖いくらいです!
ヒッチコック監督の「鳥」と言う映画のようです😱 かなり昔の映画なので、年がばれますね😅
カラスはなんだか攻撃してきそうでコワイですね(≧▽≦)💦
この鳥が次の日、アーモンドの木に大群でとまってて😱
花芽を食べてて🤣💦
コラァァーーーーって追い払いました😆👍
ヒッチコック監督。。ちょっと検索してみます。。😁👍
東京は雪降りませんでした。場所が関西でも雪が❄️降る場所、滋賀県の雪降る場所なのかなぁと思いました。雪の多さにビックリです。
⛄めちゃくちゃ降って植物たちもグッタリで😱かわいそうでした💦
今はみんな上を向いてくれたので🤗一安心(*^^*)👍
春が楽しみです🌸😁ありがとうございます🌸
お疲れ様でした🍵
東京はふるふる言われながらも降らずにいました。
でもマイナス5度6度の朝もあり日中も気温が上がらないとビオラでさえダメになったものも。。。
でも、今回の動画を見てそんなに降ってそして、ポキポキのストックを見てたら泣けてきました( •̥́ ˍ •̀ू )
無事に復活してまたみんな元気に咲いてくれますように。。⭐️
大変お疲れ様でした🍰☕️
また今晩から関東方面寒そうですね⛄💦
植物たちも寒すぎてビックリですよね😆
雪の下になってずっと凍ってたから
12月に植えたストックはもうムリかな~と思ってたけど😱
今はしっかり戻て来てくれて(*''ω''*)ホッ💓
早く春になってほしいですね~🌸🥰
ありがとうございます😊
おはなさん 大変デス💦
口のきけない子達だから、ホント可哀想ですよネ 😩
ガチンコチンになって重みで、我が家のサンタンカも首折れしてしまいました❗️復活は諦めましたので、今朝、断腸の思いでカット致しました💦
これで、良かったのかなと〜
サンタンカ😭寒かったんですねーー💦
みんな雪で折れて、夜は凍って🤣大変でしたね
少しずつ春に向かってるかな。。。🤗🌸
もう少しですね😉🎶
こんにちは!こんなに雪が積もる地域でしたっけ?😱凄く積もりましたね!?植物に影響ないと良いけど。
アッという間にめちゃくちゃ積もって😱ビックリでした😆💦
今はもうみんな上を向いてくれてるので(*‘∀‘)👍
春を楽しみに育てていきたいと思います😄🌸
ありがとうございます(^_^)/
昨年植えたストックが花芽を持ってもう少しで咲きます、種まきからだから、長い長い超楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
種からってスゴイ🌱😍🌟
カワイさも倍増です🤗
めちゃくちゃ楽しみですね😀💓
いつにも増して雪が多かったですね💦😖お家のお庭はダメージが少なそうで何よりです🙆田んぼの方のお庭、苗木が多かったので心配してましたが、雪景色!綺麗です~(*^▽^)/★*☆♪
此れもまた、アリですね😍😍😍
ムクドリだと思います。大群でやって来るので近くのスーパーがひどい糞公害と鳴き声に困ってました。
田んぼのお庭はようやく今日で、少し乾いてきたところがあるかな~
くらいで(≧▽≦)💦春にどこまで出てきてくれるか🌱心配です😆
🐤ムクドリなんですね!
次の日に家に帰ってきたら、アーモンドの木に、大群が止まってて😱
花芽食べてる!😵😨
思わず「こらぁぁーーー」って追っ払って
不織布かけてみました😁(笑)
違うもの食べて~😆💦
ストックってそこまで切っても大丈夫なんですねw
春には枝数が増えてこんもりお花も増えると思います😍🌺👍
Ohana chanこんにちは💝
雪の中の植物達、寒さに強い物再確認出来ましたね😂
そして作業お疲れさまでした😌
雪❄こそ降りませんでしたがとっても寒く半端なかったです🤣😭
パンビオはさすが強いですね💪
立春も過ぎて、来月啓蟄を境に色々お手入れ始まりますねー💖
お花に癒やされる季節到来ですよね(*˘︶˘*).。*♡ෆ╹ .̮ ╹ෆ
もう気持ちは春ですね🌸🤗🎶
寒さに耐えて芽吹いてくる季節は毎年だけど感動ですね(*´▽`*)💓
楽しみですね😉ありがとうございます🥰🙌
Ohanaちゃん、今晩は、私家は、愛知県ですから、ハラハラと、雪は、降っては、いましたが、植木鉢の中は、凍っていましたが、パンジーも、桜草も、大丈夫でしたよ〜頑張ってはらって、あげてね〜
パンジー&サムラソウ💪凍っても強いですね😄🙌💓
ようやく雪がとけてくれて\(^o^)/
すこ~しずつ春に向かってますね😉🌸ありがとうございます🌼
今晩は、お返事ありがとうございます。とっても嬉しいです。🤗桜草も、白ピンクと、咲き出しましたね〜もう、雪は、降らないわよね〜Ohanaちゃん家も、お花咲いているでしょうね〜また、見せてね〜🤗
雪が降らない我が家ですが、昨年の12月は15センチも雪が降りました。😅2月になりクリスマスローズに蕾が沢山付いてます。😊❤
普段降らないのに、15㎝⛄はビックリですね(≧▽≦)💦
寒い中咲き始めてくれるクリスマスローズ🥰楽しみですね(*´▽`*)🙌