【寒さに負けない】夫婦で極寒を乗り切る極上のお庭公開 【カーメン君】【個人庭】【かつえ&つねガーデン】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 北海道オープンガーデン「ブレインズ」
brains-hokkaid...
いつもご視聴ありがとうございます。
お役に立てるようでしたチャンネル登録もお願いいたします!
▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
kuroko.shop/pa...
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
amzn.to/3wIjIVm
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
amzn.to/3n3Dt9N
▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
kahmenkunweb.b...
▼カーメン君メンバーシップ 限定ライブ配信!
/ @kahmen-gardening
【カーメン君】
■TH-cam個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒ / @kahmenkun-superman
■Instagram⇒ / kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→ www.instagram....
■Twitter⇒ / masterkahmen
▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
/ @kahmenkun_stories
【カメラマン じゅんぺい君】
■TH-cam個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒ / @jumpeikunchi
■Instagram⇒www.instagram....
▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
amzn.to/3fBLD1E
▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com
▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
※生もの等はご遠慮ください。
ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ
gardengarden.net/
#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者
素晴らしい天才つねさん
登場嬉しい🥰
ご婦人を喜ばせようと
ちゃっちゃっと構造物を作ったりして
本当に素敵です💓
お二人のお家のお庭愛❤️が
溢れていますね🍀🌸
素晴らしい旦那様ですね。奥様、愛されてる❤春の庭を是非見たいです。カーメン君また北海道への出張お願いします。
私は東北地方に住んでいるので、かつえさん&つねさんのガーデンはかなり参考になりました。見せていただいて本当にありがたいです。😊
本当に素敵なお庭ですね。
冬は私の住んでる地域も雪に閉ざされてささまうので、かつえさんのお話にかなり共感してしまいました。
素敵なご夫婦ですね✨つねさんのセンス・奥様を大事にされてる様子がガーデンを拝見して感じます✨素晴らしい😊
つねさん、スゴイ! 天才です。👏かつえさん思いの素敵な旦那様ですね。🥰 かつえさんがお出掛けしてる間に色々と出来上がってるなんて、羨ましいです。😊ストリートガーデンの庭、四季を楽しめていいですね。ご近所さんも楽しみにされてるお庭だと思います。他のシーズンの様子も見てみたくなりました。
積雪が5mを超えてくると半年くらいは雪で覆われますよね
こうゆう極端な環境にあっても、その土地に合わせたチョイスをしっかり出来る知識と、その限られた植物たちを使って素敵に飾る才能に激しく嫉妬します(笑
いい夫婦だなぁ
素敵なご夫婦うらやましいです。これからも仲良く楽しい庭つくりお願いします。また、素晴らしい庭を見せてください。
お待ちしてました。かつえさんのお庭、ほんとに素晴らしいんです。春の饗宴にも是非。
かつえさんとつねさんが🎾テニスや🎣釣りの趣味が夫婦で違うけれども
2人の合作で素敵なお庭ができているので羨ましいです🌹
6mの豪雪は想像を絶する思いですが、その環境で育つ植物は凄い‼️
新潟県長岡市雪国に住んでいます。雪がつらいのでこんな庭は思いもしませんでした。でも、長岡市には、バラの越後長岡丘陵公園もありますし、ヘラブナ釣りのスポットもたくさんあります。近くには、見附のイングリッシュガーデンもあります。遊びに来てくださいね。
素敵です。カーメン君のお庭訪問見ていると、ガーデニングは植物との付き合いだなと思うようになりました。かつえさんとつねさんのお庭はまさにそういう感じです。春も見たいです。
つねさん素敵ですね。こういう男になりたい!
春のかつえさんのお庭、あゆみさんのTH-camチャンネルで見させて頂いたのですが素晴らしいです。秋のお庭もとってもステキです。ありがとうございました。
つねさんは雪かきも上手に綺麗にやるんだろうなー。
6Mの雪なんて想像出来ません😱
これが全部雪の下になるのね☃️
大雪とか自然と共に生きるってのが、本来のガーデニングって感じでいいね。
岩見沢とか大雪ですもんね。
いつも楽しい動画ありがとうございます。
この動画を見て、寒くなる前に朝から庭いじりしました。
その土地土地に合ったガーデニングの楽しみ方、
ガーデニングは、日本中どこでも出来るんだなって実感!
素敵なご夫婦&お庭をありがとうございました😊一番綺麗な時期のお庭の状態もカーメン君の案内で見てみたいです🌹🥀✨
素敵なご夫妻が協同作業の素晴らしいお庭でした数多くのアイデアも参考になりました 紹介して頂き有り難う御座いました
すごいですね〜!!!やはり暖地に暮らしていると想像がつかないことばかりですね。6メートル積もる雪!!!しかし、だからこその6月の花のシーズンが素晴らしいと感じるのかもしれませんね。
ご夫婦での手作りガーデン、素敵です!とても丁寧に作り込まれたお花たちだな~と感じました(⌒‐⌒)
写真でいいので雪囲いのようすを雪が少ない時と多い時を見てみたいです
つねさんかっこいい旦那さんですね。なかなか出来ないことを、ご夫婦で立派に継続されていて、尊敬します。
岩見沢はステイで12月〜1月の間、一ヶ月ほど滞在したことがありますが、本当に雪が凄すぎて驚きました。以前の駅舎の姿も雪に埋もれた姿を記憶しています。
しかしカーメン君の行動力がすごすぎて唖然でした。北海道にもこんなに行ってたなんて。また動画楽しみにしてます。
凄い手間をかけているんですね!
頭が下がります。
素敵なご夫婦✨✨
奥様本当に可愛らしいし、旦那さんもご機嫌取りなんて冗談めかして、色々手伝ってらして。いやいやご機嫌取りの範疇超えるくらいすごく大変でセンスのいる作業やられてますから!なんならちょっとしたところに遊び心もあってすごい素敵ですかね✨✨
春にも見てみたい素敵なお庭ですね(*^^*)
素晴らしいお庭見せていただきありがとうございます。来年6月のオープンガーデンには是非」訪ねて行きたいと思いました。素敵なご夫婦で羨ましいです。有難うございました。
北海道の春薔薇を見たいです。カーメン君春もお願いします。
御主人がいろいろ協力してくれて幸せですね。うらやましいです。素敵なお庭です。
旦那様も、素敵ですね。🥰うちの、旦那さんも、釣り馬鹿ですよ。😂親近感湧きます。素敵なお庭ありがとうございます🥰これからも、頑張ってくださいね🥰
つねさん最高です♡
可愛い妻のためって(^o^)
愛とセンスと技術と体力もないと、ここまでステキにできませんよねー!
おしゃれで素敵なお庭ですね😊ご夫婦にも癒されました❤️一緒にお庭造りが出来る関係が素敵ですね✨
クサレダマではなくアキノキリンソウの仲間かと
日本の植物を組み込んだ素敵な庭ですね。
ありがとうございます❣️アキノキリンソウですよね😊
ウチも雪国です。真似したい植物、ありました🌿本当は誘引を作りたいけど春まで待ちます。
私も夫に小屋を建ててもらって雪の間そこに片付けてます。屋根くらいまで雪で埋もるので春まで開けられません🚪
レンガの小道、羨ましいなぁ〜花の枝にデザインしてるのが素敵💓ほどほどの距離感も👍
ご近所もガーデニング されてる方が多いみたいで羨ましい♪
⛄️除雪はしましょ😅
ご夫婦の考え方、お庭に感動しました。
降雪量が多く植物の育成と言う点で厳しい環境ではあるが、試行錯誤しつつ、現地に合った植物の育成方法を追求している。
カーメン君のお庭探訪、本当に楽しいです!
北海道のお庭のスタンダードはやっぱり違いますね。
東京のマンション暮らしからしたら本当にスケールがでかすぎる・・
北海道にようこそ🍁
SARAさんのTH-camで、GARDENS宮本さんの出版パーティーにカーメン君発見!😮
テーマカラーのピンクのシャツお似合いでした。
スタートの野葡萄が素敵です。
好んで育てる方はそうそう居られないでしょうが素晴らしいと思います。
あとよくお顔を拝させていただいている金子先生の名前が挙がったのでちょっとびっくりしてしまいました。
他の方が字幕修正をお願いしてますが、ついでに修正をお願いしたいところがあります。
19:15
ここ、”育ちの岩見沢”ではなくて”空知の岩見沢”だと思います。
あと、つねさんが、おそらく自分が作ったものを紹介しようとしたところをカットしていますけど、個人的には見たかったです。
素敵なご夫妻だと思います。
ありがとうございました。
見逃していました😮
「空知の岩見沢」ですねありがとうございます❤
関東北部ですが雨や雪の次の日カチカチの氷になる庭にオススメ植物や対策を知りたいです…
きゃ〜ぁ、春バージョンのお庭が住友化学園芸のチャンネルにあがりましたよ💕
カーメン君が北海道に来て欲しいなぁって思ってました🎵
恵庭市に住んでますが花の町として少しは知られている所です。この前秋篠宮様の佳子さまがいらっしゃいました。
今年は無理ですが来年機会が有ったら是非いらしてください。確かオープンガーデンのmap配布してましたが市役所の案内の方に聞けば分かると思うのですが。
素敵なご夫婦ですね💕
じゅんぺいさん🌼細かい事を言ってごめんなさい。
テロップの修正お願いです😊
寒い地方でも割れます。→ウィッチフォードも割れます。
こっちがサビタでこっちがバラの根っこと言ってました。🌹
ちょっと気になったので。🙄
岩手ですが雪囲いしないとブルーベリーやらさくらんぼの木やらバキバキに折れます
すだちを取り木で増やす事はできますか?
小さく無いです。うちの家より大きい(泣)
愛媛在住ガーデニングファンです。が、道産子です。故郷は岩見沢! 私の出身中学TK中学もレンガ造りでした。 もしかして、そこのレンガだったでしょうか?!
同郷ですね😊煉瓦🧱そうですよ懐かしいでしょうね
@@高橋かつえ かつえさん、個人的な思いに答えていただきありがとうございます。40年以上前に、自宅庭でバラを植えてました。ベーサルシュートも知らなかったけど、、
最初にうつっていたウェルカムコンテナに植えられていた紫色の葉っぱは何と言う植物ですか?
一番最初に出た、宝石のような実はなんという植物でしょうか?
野葡萄です❤
かつえさんの全盛期の時期のお庭、あゆみさんのチャンネルでも公開されてます!
合わせてこちらもどうぞー😊
th-cam.com/video/xJYrbcCrfeA/w-d-xo.html
構築物の話19:15の字幕が違っています。
「ここら辺 空知の岩見沢」が正解です。育ちでは無い。
空知は、北海道の地方区分名そらち と読みます。
入り口のキレイな実の植物は何か分かる方いらっしゃいますか?