ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ありがとうございます!
すみません気づくの遅くなりました🙏super thanksありがとうございます😭
@@yama-asobi 山の麓からの映像も良き、良き👍😂
日本の四季は本当にキレイですね。ステキな映像をありがとうございます。世界の中では今本当に辛く恐ろしい時間を過ごしている人達がいることを忘れずに、世界の平和を祈るばかりです。素敵の映像と音楽でそんな事を想いました。
日本の四季は本当に美しいですね✨素敵な場所でした😊
ええ景色や・・・。どれだけの尽力と時間が費やされて、この絶景に至るのか・・・頭が下がる思いです。ありがとう!
これを維持してくださってる地元の方に感謝感謝です😭
ふるさとの景色を届けてくれてありがとうございます。仕事でいろいろあるけど、とよさんのおかげで心が浄化され、癒されました。素晴らしい映像です。富山に帰りたくなりました。雪解けの大量の水が流れる音が特に懐かしく、富山の春を感じました。
富山のご出身なんですね✨厳しい冬があっての美しい春でとても感動的な景色でした🥺
美しい映像と音楽をありがとうございます。厳しい冬の後の春の美しさ、澄んだ空気、訪れた人達がゆっくり歩く様子、全てが愛おしいです。日本の風景の美しさは先人たちが作り上げた自然と調和した生き方が表れているから余計に美しいのだと感じます。本当になんと有難いことでしょうか!
桜並木の後ろに圧巻の残雪期の剱岳・立山連峰。こんな素敵な場所があるのを知りませんでした。旅好きで桜の名所も九州から北海道まで日本中あちこち歩いていますが、まだまだだと痛感しました。いつも綺麗な映像をありがとうございます。
日本の生活自然空間が美しいのか、映像技術が上なのか。ありがちな桜ドアップではなく、いかにも私がふと眺め感じる遠景には癒されます。とよさんの優しさが感じられる自然体で柔らかく、人々の楽しい生活感溢れる映像に貴女の心が写し出されておりますね。感謝。
ひばりがピーチクパーチクと春の訪れを告げていますね~いや、青空も含め春の5重奏ですね~
確かにこれは五重奏と言ってもいいですね😊
こんな綺麗な景色見たことありません。最高の絶景を最高のクオリティで。ありがとうございます。
四重奏の圧巻の景色これぞまさに映像美BGMがさらに美しさを増幅させますね~
圧巻の景色でした✨
今まで中山道を歩いていましたが、そろそろ山に戻る季節になりました。久しぶりに戻ってきたトヨさんの動画に早速癒されました。それにしても素晴らしい画面構成に、心に染み込む音楽。お見事です。
幾重幾色のチューリップの列、菜の花の黄色、桜の桃色、冠雪した北アルプスの山塊。舟川沿いの延々と続く桜のトンネル。こんな絶景は初めて見ました。感動感激です。これが日本の冬から春に繋ぐ原風景そのものてですね。世界中の人に見てもらいたい。見る人の心安らぎ、自然の尊さを感じるでしょう。素晴らしい映像に涙します。
今回もまた、日本の四季を心に強烈に感じさせて頂きありがとうございます。😊しかし、音楽をはじめ画像の美しさなど、とよちゃんのセンスと言うか画像処理技術なのか…カメラのおかげなのか…細部まで丁寧で且つ美しくていつも癒されています❣️😊大好きです❤️これからもゆっくりでいいですから、末永くよろしくお願いしますね…😊
なんて美しい…😭素晴らしい景色を見せてくださってありがとうございます😇🙏✨
本当に美しい景色でした✨
今回は素敵な映像と共に写真の感性溢れる作品ですね。桜🌸と菜の花、チューリップと雪のアルプス。こんな条件の揃った場所があるのですね。シャッターを切っている瞬間のワクワク気分を感じました。
景色綺麗すぎて写真撮ってたら一瞬で時間過ぎました🥺
とよさんこんにちは😃何気ない日常がほんと大切だと改めて思います。ありがとうございました😊
こうやって毎年綺麗な桜を見れることが幸せですね😊
雪山!チュリプ!さくら並木🌸!凄い演出ですねBGM😁最高有り難う。
感動しました😊
春が来た喜びを感じさせる動画ですね。映像も音も素晴らしいです…!それにしても、富山の人々は北アルプスの山並みを見ながら暮らせるのが羨ましいですよね。
ほんと羨ましいです☺️✨
まだ真っ白な山並みと、それに沿うように先を争うかのような桜並木。息を呑むようなコントラストでとても美しく素晴らしい景色。いつも素敵な動画をありがとう!
ほんとに美しい景色で感動しました🥺
とよさん、ようこそ富山県朝日町「あさひ舟川」🌸🌷菜の花&朝日岳から連なる立山連峰-北アルプス今回の素敵な動画は地元「富山県民」にとって何よりのPRです。ありがとうございます☘️とよさんのおかげ様で朝日町観光協会が名付けた「春の四重奏」がメジャーになりそう❣️長時間の滞在だった様子🌸夕日に照らされた朝日岳も最高😃⤴️⤴️キレイ❗️ゆったりとした時間の流れを感じてもらえたなら地元民は嬉しく思います🤗
お邪魔させていただきました😊お花畑綺麗なところは他にもたくさんあるかもしれませんがこの立山連峰の絶景と一緒に見れる場所はここしか無いですね✨本当に美しく感動しました。
素晴らしいですね、見ていて涙が出てきました。ありがとうございます。
なんだかこの景色みると感動しました🥺
臨場感あふれる素晴らしい映像ありがとうございました。
一番早くコメントしました!台湾からのファンです。とよさんの動画がホントに大好きです。
台湾からありがとうございます😊
桜並木の満開と背後にそびえる北アルプスの雪の稜線。しかも富山ならではの早咲きチューリップの大群生。菜の花まで堪能できるとは贅沢な風景美をありがとうございました。映像作品としても見ごたえがありました。
全部綺麗でもうお腹いっぱいでした🥺
いつも芸術的な作品ありがとうございます。四重奏初めて知りました!来年見てみたいですね🌸🏔️🌷
ぜひ来年のお出かけに🙌
春の四重奏素敵です。絵にも書けない美しさ🎵ですね。来年の花の時にここに行って見たい。今後もトヨさんの動画に期待大です。
最高のロケーションですね。菜の花は食べるのが好きですが笑笑とよさんの動画いつも自然体で感動します。そこに自分がいる感覚を覚えます。。
菜の花って食べれるんですね!✨
北アルプスドーン💣、桜並木🌸バーン💥、菜の花チョロ、チューリップ🌷ドバーンって感じの四重奏ですね!👍いやいやお見事、癒される~☺️💓。富山側から見る北アルプスは、見事に連なって 圧巻ですね!😆👍とよさんの見事な構図で、四重奏が更に際立っています!お・み・ご・と・!🙌
ドーン!バーン!どかーん!テンション爆上げとそんな感じでした😁✨
朝から、景色の美しさ、とよさんの映像美に涙が溢れてしまいます。白馬が好きで、いつも通る道なのに知らなくて、教えて頂き、感謝です。素敵な場所を、たくさんご存知ですね。いつも参考にさせて頂いてます。ありがとう♪
ここからも朝日岳や白馬は良く見えてますが、この時期、一瞬会える景色で素晴らしい作品です。今回は足元と影だけの出演でしたが、絵柄や音から何時もの優しい語り調が聴こえて来るようで、癒やされました。有難う。
美しい映像と音楽、素晴らしい動画に癒されました。
素晴らしい!!❗️圧巻の四十奏ですね😄富山にこんな素敵な撮影スポットがあること初めて知りました。私もいつかこの目で見に行きたいです😄
ぜひいつかのお出かけに🙌
今回は、とよさんの先回り山に登らず春の景色を堪能するのもいいもんだよ動画で、すぐにTVで見るのに切替えて、穏やかな春と山の景色を堪能しました。山に登らず、山の景色を堪能するのも良いものだなと思いました。ただ、とよさんの脚と影しか写っていなかったのが、だいぶ残念です。毎度ながら、いろいろな映像を見せてくれるとよさんには、感謝感謝です。
テレビで見ていただいたとはありがとうございます😊ほんと綺麗な景色でした✨またおしゃべり登山動画もやってみますね😁
すごく綺麗な映像に感激です!いつか、いってみたい!と思いました✨
リアルで見てる時ほんと感動しました✨
素晴らしいニッポンの風景ですね〜これはこの眼に直に焼き付けたいですね〜『あさひ舟川』とよさん!ありがとうございました
リアルで見たらさらにさらに感動しました✨
こんなきれいな景色が見れるところがあるなんて… またまた行ってみたいところが増えました。とよちゃんに感謝、整備してる人たちにも感謝🌷車の運転気をつけてね~😊
ぜひお出かけリストに😊整備してくださってる方にはほんと感謝感謝です🥺
オープニングの素敵な映像だけでお腹いっぱいになりましたが。本編でさらにはちきれんばかりになりました笑。日本全国、桜のきれいな所っていろいろあるのですね。でもここの北アルプスの山並みを背景にこれだけ桜と菜の花とチューリップが見られるなんて最高ですね。こういう近景と遠景の両方きれいな場所を撮影するときにフォーカスを合わせる場所って私はいつも迷ってしまいます。近くか、遠くか、それとも絞り込んで全体にあわせちゃうか。。。とよちゃんお持ちのカメラはフォーカスを合わせる位置を変えられるのですね。すごいなぁ。いつか行ってみたい場所になりました。ありがとう。
お花綺麗なスポットは他にもたくさんありますがやはりこの山バックの絶景はここだけですよね✨ほんとに感動しました🥺ぜひいつかのお出かけに🙌😊
本当にイイ景色です、有難うございます。
春の柔らかさを感じるピンクの桜 凛々しく美しく背筋をシャンと伸ばしたチューリップ とよさん等の山歩きを鑑賞して残雪期の山の恐ろしさ厳しさを知ってから、この風景の優しさは格別です。
厳しい冬があってこそのこの穏やかで優しい春がやってくるのかもしれないですね🥺
まるで映画を見ているよう。ナビの声、ドアの音、足音。そこに、隣にいて一緒に歩いているような……同じものを見ているような気持ちになります。素敵な季節のひと時をありがとうございます😊
同じものを見ているようになっていただけたとは編集冥利に尽きます✨
👏👏👏👏👏うわ~とよさんいらしてたのか~🤣お会いしたかったな~こんな綺麗だったんですねー。そしてずいぶんと長い時間ねばられたんだなぁと撮影への熱意も感じて、より感動しました!
お邪魔してきました〜😊この景色撮影してたら時間一瞬で過ぎ去りました🥺
すごく凝っている映像だね。隅々まで神経が行き届いている。お疲れ様!
この景色あってこそのです☺️
春を背負ってのロケ地だ。日本海側からの眺めもまた格別ですね〜。
とよさんは、芸術家ですね!感性が溢れてますね!
残雪の北アルプスに桜並木🌸、チューリップ畑、菜の花と初春の絶景☺何と日本の美しさよ‼️と思わず口にしてしまいそうです✌️映像でも充分ですが欲を言えば肉眼でこの絶景を堪能してみたいなぁ~✨
日本に生まれてよかった〜なんて思う瞬間でした✨
正に春爛漫・・素晴らしい映像美です。残雪の朝日岳をバックにこれほど美しく桜が咲き誇る所があるのですね。早咲きのチューリップに菜の花が彩りを添えて、まさしく花と北アルプスの四重奏です。これだけ美しいと、写真好きにはたまらないですね。夜まで撮影されていたのもよく分かります。私も行ってみたくなりました。
この綺麗な景色撮影していたら時間一瞬で過ぎ去りました🥺
さくらの良いタイミングで行けたんですね〜👏👏これぞ日本の風景ですね。
桜満開で本当に綺麗でした✨
ガラッと変わって満開の桜ですね。私も何度か訪れたことがあり、月をバックに写真を撮ったことを思い出します。この日は天気も良くて、私は地元の荒島岳に登ってました。
月をバックにこの景色撮影も素敵そうですね✨また今度は夜まで撮影しに行きたいと思います😊✨荒島岳はまだ雪が残っているのですかね〜また登りに行ってみたい山です☺️
とよさんの映像は素晴らしい 感服します。こんなところが日本にあるなんて🇯🇵 是非行きたいです。
ぜひお出かけの候補地に😊🙌
湖面に映る北アルプスと桜並木最高ですなぁ👍去年は、砺波チューリップ🌷公園と雪の大谷へGWに行って来て ムッチャ感動してきましたが、ここも良いじゃな〜い❗️富山県は良い名所が沢山あって大好きなところです。来年行ってみよう〜と🎶
砺波チューリップ気になってます!✨富山いいところたくさんですよね✨
癒されましたー!綺麗な景色に、風の音、水の音が心地いい。いつか行きたいです。
ほんとにこの景色に癒されました✨
何も申し分ありません♪、最高ですね☆🌸🌸🌸。
最高すぎました🥺
素晴らしい春の景色~目が贅沢になります^^ありがとうございました。
朝日町の四重奏は素晴らしいですね わざわざ遠征されるのが分ります 私らはマッチした音楽も聴き心地が良く癒やされます どんどん動画が素晴らしくなって行きますね これからも楽しみです
この景色あっての動画です🥺ほんとに感動しました✨
雪山 道に桜井 田んぼに色とりどりの花本当にいいですね😁
お腹いっぱいになりました✨
素晴らしい北アルプスの春の動画、ありがとうございます❗今、砂漠の国にいますが、心が洗われます❗
北アルプス🏔に桜並木🌸、菜の花そしてチューリップ🌷富山でしか見ることが出来ないロケーション素敵な映像でこの目で見てみたいと思います😊
お花畑が綺麗なところはたくさんありますが、この美しい山もみれるのは本当に富山ならではですね✨
いつも楽しく見させていただいてます😊今回は、山からでなく、麓の素敵な風景。日本人でありながら、こんなステキな所あるんだぁ。ととよさんの動画で、共に旅してます😄とよさんがきっかけで山登りも始めて、人生の楽しみが増えました😊沢山行けないけれど、自分なりのペースで山行楽しみます! また、素敵な動画楽しみにしてます!
わーきっかけになれたとは嬉しい限りです☺️
NHKの「小さな旅」を見ていると錯覚します。いつも、楽しい映像をありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございます😊
圧巻の四重奏、素晴らしい映像です。機会を見つけて行ってみたいです。ありがとう😊😊😊
とよさんのカメラワークと編集の集大成を見た様な気分😮全てが美しい、、、近頃嫌になるニュースばかりで気が滅入りますが癒されました、ありがとうございます😭本当に変わらない風景でいてもらいたいですね😌
この美しい景色見てると何もかも忘れてしまいそうでした✨
富山の春はいいですね。銀嶺の立山連峰、桜、菜の花、そして色とりどりのチュウリップ。来年は行きますよ💮🌷
銀嶺の立山が素敵でした✨
とよさんのTH-camを拝見し、最終日になりましたが行って来ました。桜は散っていましたが、北アルプスと菜の花、チューリップ🌷とのコラボはめちゃくちゃ綺麗でした。午前3時に起きて爆走した甲斐がありました。これからも、応援しています。また,情報のアップを期待してます。ありがとうございました。来年は、満開の時期に来たいと思います。
さすが絵作りが上手ですね~素晴らし絶景ありがとうございました😀
この景色あっての動画です🥺
春の四重奏❗️いいネーミング、残雪の山、桜……すばらしい光景。日本っていいですね。古道シリーズみたいで癒されましたよ。本当にアルプスきれいだね。
素敵なネーミングですよね✨
えっ❗❓ 富山県朝日町に来られたのですね。ありがとうございます。近年全国的に有名になりました。
お邪魔しました😊富山の本気ですね✨
ここいいですよね。でも関西からわざわざ来るなんて本当アクティブですごいなといつも思います。自分は桜が咲く前にこの横を通ったのですが、桜の頃はタイミングが合わず今年はいけませんでした。来年はカメラを買い替えるかもしれないので天の川が撮れたら最高なんですよね。今年はとよさんの素敵な映像見れて大満足です。ありがとうございます。
現代版新日本紀行ですね。春一面の景色描写が素晴らしい‼️ありがとう✨おつかれ山です😸
春を感じてきました✨
美し過ぎてコメントが思い付きません春がギューって詰め込まれた素晴らしい映像でしたありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
ほんと春ギューって感じですよね✨これがまた1週間とかしか見れないから儚くて素敵なんですよね🥺
美しい。キュンと涙になる。
この景色にキュンとしました🥺
とよさん、絶景をありがとうございます、BGMいいっすね。 素晴らしい。
リアルで見たときほんと感動しました✨
桜動画の見本のような素晴らしい作品でした😆40数年前に初めて行った時も同じ風景でしたよ!感動しました!春の四十奏は変わりませんが周辺の施設は随分変わりましたね、居心地よさそうです😄耕地整理もされて以前よりかなり迫力ある景色です懐かしくも、新しい風景を見させていただきましたm(_ _)m
40年前からあるんですね!!本当に美しく感動しました😭
素晴らしい景色!初めて知りました!来年は是非生で観たいです!
あさひ舟川、はじめて知りました🌷ありがとうございます🌻すごいところですね🌸いつか行ってみたいリストに登録しよ🏔時節柄、平和のありがたさをしみじみ感じてしまいました🌏
位置的に桜並木とリフレクションの上に天の川が入るんですよ〜〜今回は撮れなかったのですがいつか天の川撮りたいです☺️
春の四重奏すごい迫力でしたねー。残雪の北アルプスをバックに満開の桜並木にお花畑とか、なんとぜいたくな!w心がとても和みましたよ。遠出したかいがありましたね👍
四重奏というネーミングも素敵ですよね✨
感動しました!ありがとうございました!
とよさんの動画を見ると誰でも同じ場所に立って同じ景色を味わってみたいという気持ちになると思うのですが、地元紹介のPVをとよさんに依頼する自治体なんかがあらわれてもいいのにといつも思います?一つ一つの何気ない描写からBGMに至るまで本当にしっかり作り込まれていて感動ものですね。😂😂😂😊😊😊
リアルで見たらほんとに感動しました😭何気ないこの美しい風景が続いて欲しいものですね✨
富山でしか味わえない素晴らしい春を見せていただきました☺️とってもしあわせな気持ちです。舟川の桜は必ず見に行きたいと思います♪いつも素敵な動画を見させていただきありがとうございます😊
いい景色ですね~~! それにしても北アルプスがこんなに近いとは! もっと内陸部、長野寄りというイメージがあって! 旧友の故郷だし、久しぶりにどうしてるか会ってみたい😀 ご自身が映ってませんよ🙂
最幸に綺麗ですね。
ほんとに感動しました🥺
とよさん、こんにちは😃富山は私の故郷なんです。美しい春のカルテットに仕立て下さいまして有難うございます🌸🏔🌸久しぶりに帰りたくなりました。
花梨さん富山ご出身だったんですね✨山と花のコラボ、本当に美しい春のカルテットで感動しました🥺
富山に3年居て、北陸道からの桜並木がいつも綺麗でした。チューリップは砺波しか知らなかった。来年はゆっくり8号線で朝日町へ行こ…奈良からやけど。
砺波のチューリップも気になってました✨あ、奈良だと馬見丘陵公園もいいですよね😁
“富山の本気”のPVですか😉ここは、ずーーーっと行きたいけど、なかなか行けなくて、、、めっちゃ羨ましいです。絶対行ってやる🧐って、のんちゃんのインスタにも、コメントしてたような😅w素敵な映像、ありがとう🤗そうそう、福井県の荒島岳の勝原登山口の近くに、“勝原花桃の里”というところがあるの知ってますか。最近気温が高くて、一気に咲き始めてるようですが、機会があれば行ってみてください。花桃とローカル線のコラボが、いい雰囲気です😆ここも、行きそびれてしまっているのですが🥺
本当富山の本気でした✨勝原花桃の里ですか!行きたいところリスト追加しました😊
もう、素晴らしいカメラワーク!
この景色あってのです🥺
・残雪の山をバックにした 花の映像・・・素敵です。
北アルプスならではですね✨
とよさん こんばんは!今回も綺麗な映像です また味わいいが感じられますとよさんのセンスが 良きです富山まで遠かったでしょ?富山といえば 立山 剣岳 薬師岳に黒部渓谷。。。県花のチュウリップ 蜃気楼 ホタルイカに マスのすし。。。まだまだ 出てきます 富山市内に住んでたことがあってあさひ舟川の桜の噂は聞いていたのですが 訪れることがなく富山を去ってしまいました 黒部けいこくのトロッコ電車や蜃気楼も見れずでした富山に住んでたこともあって なお味わい深いのかもしれません?来年の桜の頃に いってみたいなぁ~長いコメントになりましたとよさん ありがとうございました
富山いいですよね✨厳しい冬があるからこその美しい景色なのかもしれないですね☺️
とよさん!めっちゃ感動の四重奏🏔🌷🌼応援してます📣次回も楽しみ
Great video!I will visit Japan this April 2023 from 12 to 22.I am making a tour plan about where and when to stay.When is the best time to visit あさひ舟川「春の四重奏」in terms of seeing sakura and tulip ?
この映像は昨年、4/10に撮影しました!桜が咲く時期は年によって違いますが、4月15日前後だと見頃だと思います😊あとは、天気のいい日を選ぶのがいいです☀️
しばらくTH-camから離れてました。とよさん地元に来てらっしゃったんだ。感無量。いつか雪倉、朝日岳から海眺めれる日を楽しみにしてます。
とよさん舟川の素敵な動画ありがとうございます!私も10日行きましたが、13時頃だったのでこの5倍は人がいました笑笑バス乗るのに40分待ち!しかし朝日町、駐車場無料バス無料ってどんだけ太っ腹やねん!と感動したというか、逆にお金とって整備に充てて欲しいと思いましたね。とよさんは15時〜くらいですかね?これくらいの人出だとゆっくり楽しめそうです。松本への帰り道、朝日町から見た、この白馬岳の姿を、今度は白馬村から見上げて、あーさっきまで反対にいたのにな〜って感傷に浸ってました。
昼間もっと人が多かったんですね!!40分待ちとは何かのアトラクション、、⁉︎本当にこの景色無料で開放してくださってるのありがたすぎます✨🥺夜桜もよかったですよ🌸北アルプスの景色反対から見るのもまた素敵ですね✨
来年4月 残雪のアルプスと花を見に行きます!きれいな景色をありがとう!
ぜひ来年のお出かけリストに😊🙌
こんばんは😃雪山と花のコラボすごく綺麗ですね🎵最高な映像です。🤗お疲れ様でした。
雪山と花のコラボはここならではでほんとに綺麗でした✨
とよさんの動画 みてます😄そのやま イメージが湧き 登りたくなります😍私も やま 大好きです!これからも良い映像 お願いします!
ここに居るだけで呼吸が整いそうです。👼☘️
整いました!!
良き動画ありがとうございました👍安全運転でロングドライブを楽しんで下さいませ😃
天気いいとドライブも楽しかったです〜🚗
とよちゃんお疲れさま❣️奇跡の4重奏✨✨✨ なんて素晴らしいんでしょう🥺🥺サクラやチューリップに菜の花、そしてお天気との絶景を求めて私もよく行きますが、なかなか絶妙な時期に当たるコトがなく、タイミングを悔やんだりするのに、この動画は全て詰まってるね‼️‼️やはりとよちゃんは持ってるんだねぇ😊今回の動画はテレビで家族皆んなで見ましたよ✨タイミングが合えば私も見れるかなぁ
四重奏ほんとに綺麗ですよね✨ぜひお出かけの候補地に🙌😊
とよさん、こんばんは!湖面に映る北アルプスの雪山と満開の桜並木、こんな所あったんですね✨めっちゃ綺麗😊
富山の本気みてきました✨
今週は四重奏が揃って観られるそうです! 動画は見所を全て捉えておられ、編集力と合わせて誠に素晴らしいです。富山県民より。
今週全部揃うんですね✨この時も綺麗でしたがまたいつかリベンジしに行きたいです😊
こちらこそご視聴ありがとうございます🙏
日本にこんな綺麗な春があるんですね…
日本に生まれてよかった〜と思う瞬間でした✨
ありがとうございます!
すみません気づくの遅くなりました🙏super thanksありがとうございます😭
@@yama-asobi 山の麓からの映像も良き、良き👍😂
日本の四季は本当にキレイですね。ステキな映像をありがとうございます。世界の中では今本当に辛く恐ろしい時間を過ごしている人達がいることを忘れずに、世界の平和を祈るばかりです。素敵の映像と音楽でそんな事を想いました。
日本の四季は本当に美しいですね✨素敵な場所でした😊
ええ景色や・・・。どれだけの尽力と時間が費やされて、この絶景に至るのか・・・頭が下がる思いです。ありがとう!
これを維持してくださってる地元の方に感謝感謝です😭
ふるさとの景色を届けてくれてありがとうございます。仕事でいろいろあるけど、とよさんのおかげで心が浄化され、癒されました。素晴らしい映像です。富山に帰りたくなりました。雪解けの大量の水が流れる音が特に懐かしく、富山の春を感じました。
富山のご出身なんですね✨厳しい冬があっての美しい春でとても感動的な景色でした🥺
美しい映像と音楽をありがとうございます。厳しい冬の後の春の美しさ、澄んだ空気、訪れた人達がゆっくり歩く様子、全てが愛おしいです。日本の風景の美しさは先人たちが作り上げた自然と調和した生き方が表れているから余計に美しいのだと感じます。本当になんと有難いことでしょうか!
桜並木の後ろに圧巻の残雪期の剱岳・立山連峰。こんな素敵な場所があるのを知りませんでした。
旅好きで桜の名所も九州から北海道まで日本中あちこち歩いていますが、まだまだだと痛感しました。
いつも綺麗な映像をありがとうございます。
日本の生活自然空間が美しいのか、映像技術が上なのか。ありがちな桜ドアップではなく、いかにも私がふと眺め感じる遠景には癒されます。とよさんの優しさが感じられる自然体で柔らかく、人々の楽しい生活感溢れる映像に貴女の心が写し出されておりますね。感謝。
ひばりがピーチクパーチクと春の訪れを告げていますね~
いや、青空も含め春の5重奏ですね~
確かにこれは五重奏と言ってもいいですね😊
こんな綺麗な景色見たことありません。
最高の絶景を最高のクオリティで。ありがとうございます。
四重奏の圧巻の景色
これぞまさに映像美
BGMがさらに美しさを増幅させますね~
圧巻の景色でした✨
今まで中山道を歩いていましたが、そろそろ山に戻る季節になりました。
久しぶりに戻ってきたトヨさんの動画に早速癒されました。
それにしても素晴らしい画面構成に、心に染み込む音楽。お見事です。
幾重幾色のチューリップの列、菜の花の黄色、桜の桃色、冠雪した北アルプスの山塊。
舟川沿いの延々と続く桜のトンネル。こんな絶景は初めて見ました。感動感激です。
これが日本の冬から春に繋ぐ原風景そのものてですね。世界中の人に見てもらいたい。
見る人の心安らぎ、自然の尊さを感じるでしょう。素晴らしい映像に涙します。
今回もまた、日本の四季を心に強烈に感じさせて頂きありがとうございます。😊
しかし、音楽をはじめ画像の美しさなど、とよちゃんのセンスと言うか画像処理技術なのか…カメラのおかげなのか…細部まで丁寧で且つ美しくていつも癒されています❣️😊
大好きです❤️
これからもゆっくりでいいですから、末永くよろしくお願いしますね…😊
なんて美しい…😭素晴らしい景色を見せてくださってありがとうございます😇🙏✨
本当に美しい景色でした✨
今回は素敵な映像と共に写真の感性溢れる作品ですね。
桜🌸と菜の花、チューリップと雪のアルプス。こんな条件の揃った場所があるのですね。
シャッターを切っている瞬間のワクワク気分を感じました。
景色綺麗すぎて写真撮ってたら一瞬で時間過ぎました🥺
とよさんこんにちは😃
何気ない日常がほんと大切だと
改めて思います。ありがとうございました😊
こうやって毎年綺麗な桜を見れることが幸せですね😊
雪山!チュリプ!さくら並木🌸!凄い演出ですねBGM😁最高有り難う。
感動しました😊
春が来た喜びを感じさせる動画ですね。映像も音も素晴らしいです…!
それにしても、富山の人々は北アルプスの山並みを見ながら暮らせるのが羨ましいですよね。
ほんと羨ましいです☺️✨
まだ真っ白な山並みと、それに沿うように先を争うかのような桜並木。
息を呑むようなコントラストでとても美しく素晴らしい景色。
いつも素敵な動画をありがとう!
ほんとに美しい景色で感動しました🥺
とよさん、ようこそ富山県朝日町「あさひ舟川」
🌸🌷菜の花&朝日岳から連なる立山連峰-北アルプス
今回の素敵な動画は地元「富山県民」にとって何よりのPRです。ありがとうございます☘️
とよさんのおかげ様で朝日町観光協会が名付けた「春の四重奏」がメジャーになりそう❣️
長時間の滞在だった様子🌸
夕日に照らされた朝日岳も最高😃⤴️⤴️キレイ❗️
ゆったりとした時間の流れを感じてもらえたなら地元民は嬉しく思います🤗
お邪魔させていただきました😊
お花畑綺麗なところは他にもたくさんあるかもしれませんがこの立山連峰の絶景と一緒に見れる場所はここしか無いですね✨本当に美しく感動しました。
素晴らしいですね、見ていて涙が出てきました。ありがとうございます。
なんだかこの景色みると感動しました🥺
臨場感あふれる素晴らしい映像ありがとうございました。
一番早くコメントしました!台湾からのファンです。とよさんの動画がホントに大好きです。
台湾からありがとうございます😊
桜並木の満開と背後にそびえる北アルプスの雪の稜線。しかも富山ならではの早咲きチューリップの大群生。菜の花まで堪能できるとは贅沢な風景美をありがとうございました。映像作品としても見ごたえがありました。
全部綺麗でもうお腹いっぱいでした🥺
いつも芸術的な作品ありがとうございます。
四重奏初めて知りました!
来年見てみたいですね🌸🏔️🌷
ぜひ来年のお出かけに🙌
春の四重奏素敵です。絵にも書けない美しさ🎵ですね。
来年の花の時にここに行って見たい。今後もトヨさんの動画に期待大です。
最高のロケーションですね。菜の花は食べるのが好きですが笑笑
とよさんの動画いつも自然体で感動します。そこに自分がいる感覚を覚えます。。
菜の花って食べれるんですね!✨
北アルプスドーン💣、桜並木🌸バーン💥、菜の花チョロ、チューリップ🌷ドバーンって感じの四重奏ですね!👍いやいやお見事、癒される~☺️💓。富山側から見る北アルプスは、見事に連なって 圧巻ですね!😆👍とよさんの見事な構図で、四重奏が更に際立っています!お・み・ご・と・!🙌
ドーン!バーン!どかーん!テンション爆上げとそんな感じでした😁✨
朝から、景色の美しさ、とよさんの映像美に涙が溢れてしまいます。白馬が好きで、いつも通る道なのに知らなくて、教えて頂き、感謝です。
素敵な場所を、たくさんご存知ですね。いつも参考にさせて頂いてます。ありがとう♪
ここからも朝日岳や白馬は良く見えてますが、この時期、一瞬会える景色で素晴らしい作品です。今回は足元と影だけの出演でしたが、絵柄や音から何時もの優しい語り調が聴こえて来るようで、癒やされました。有難う。
美しい映像と音楽、素晴らしい動画に癒されました。
素晴らしい!!❗️圧巻の四十奏ですね😄富山にこんな素敵な撮影スポットがあること初めて知りました。私もいつかこの目で見に行きたいです😄
ぜひいつかのお出かけに🙌
今回は、とよさんの先回り山に登らず春の景色を堪能するのもいいもんだよ動画で、
すぐにTVで見るのに切替えて、穏やかな春と山の景色を堪能しました。
山に登らず、山の景色を堪能するのも良いものだなと思いました。
ただ、とよさんの脚と影しか写っていなかったのが、だいぶ残念です。
毎度ながら、いろいろな映像を見せてくれるとよさんには、感謝感謝です。
テレビで見ていただいたとはありがとうございます😊ほんと綺麗な景色でした✨
またおしゃべり登山動画もやってみますね😁
すごく綺麗な映像に感激です!いつか、いってみたい!と思いました✨
リアルで見てる時ほんと感動しました✨
素晴らしいニッポンの風景ですね〜
これはこの眼に直に焼き付けたいですね〜
『あさひ舟川』
とよさん!
ありがとうございました
リアルで見たらさらにさらに感動しました✨
こんなきれいな景色が見れるところがあるなんて… またまた行ってみたいところが増えました。
とよちゃんに感謝、整備してる人たちにも感謝🌷
車の運転気をつけてね~😊
ぜひお出かけリストに😊
整備してくださってる方にはほんと感謝感謝です🥺
オープニングの素敵な映像だけでお腹いっぱいになりましたが。本編でさらにはちきれんばかりになりました笑。
日本全国、桜のきれいな所っていろいろあるのですね。でもここの北アルプスの山並みを背景にこれだけ桜と菜の花とチューリップが見られるなんて最高ですね。
こういう近景と遠景の両方きれいな場所を撮影するときにフォーカスを合わせる場所って私はいつも迷ってしまいます。
近くか、遠くか、それとも絞り込んで全体にあわせちゃうか。。。
とよちゃんお持ちのカメラはフォーカスを合わせる位置を変えられるのですね。すごいなぁ。
いつか行ってみたい場所になりました。ありがとう。
お花綺麗なスポットは他にもたくさんありますがやはりこの山バックの絶景はここだけですよね✨ほんとに感動しました🥺ぜひいつかのお出かけに🙌😊
本当にイイ景色です、有難うございます。
春の柔らかさを感じるピンクの桜 凛々しく美しく背筋をシャンと伸ばしたチューリップ とよさん等の山歩きを鑑賞して残雪期の山の恐ろしさ厳しさを知ってから、この風景の優しさは格別です。
厳しい冬があってこそのこの穏やかで優しい春がやってくるのかもしれないですね🥺
まるで映画を見ているよう。ナビの声、ドアの音、足音。そこに、隣にいて一緒に歩いているような……同じものを見ているような気持ちになります。素敵な季節のひと時をありがとうございます😊
同じものを見ているようになっていただけたとは編集冥利に尽きます✨
👏👏👏👏👏
うわ~とよさんいらしてたのか~🤣お会いしたかったな~
こんな綺麗だったんですねー。
そしてずいぶんと長い時間ねばられたんだなぁと撮影への熱意も感じて、より感動しました!
お邪魔してきました〜😊この景色撮影してたら時間一瞬で過ぎ去りました🥺
すごく凝っている映像だね。隅々まで神経が行き届いている。お疲れ様!
この景色あってこそのです☺️
春を背負ってのロケ地だ。日本海側からの眺めもまた格別ですね〜。
とよさんは、芸術家ですね!
感性が溢れてますね!
残雪の北アルプスに桜並木🌸、チューリップ畑、菜の花と初春の絶景☺
何と日本の美しさよ‼️と思わず口にしてしまいそうです✌️
映像でも充分ですが欲を言えば肉眼でこの絶景を堪能してみたいなぁ~✨
日本に生まれてよかった〜なんて思う瞬間でした✨
正に春爛漫・・素晴らしい映像美です。残雪の朝日岳をバックにこれほど美しく桜が咲き誇る所があるのですね。早咲きのチューリップに菜の花が彩りを添えて、まさしく花と北アルプスの四重奏です。これだけ美しいと、写真好きにはたまらないですね。夜まで撮影されていたのもよく分かります。私も行ってみたくなりました。
この綺麗な景色撮影していたら時間一瞬で過ぎ去りました🥺
さくらの良いタイミングで行けたんですね〜👏👏これぞ日本の風景ですね。
桜満開で本当に綺麗でした✨
ガラッと変わって満開の桜ですね。私も何度か訪れたことがあり、月をバックに写真を撮ったことを思い出します。
この日は天気も良くて、私は地元の荒島岳に登ってました。
月をバックにこの景色撮影も素敵そうですね✨また今度は夜まで撮影しに行きたいと思います😊✨
荒島岳はまだ雪が残っているのですかね〜また登りに行ってみたい山です☺️
とよさんの映像は素晴らしい 感服します。こんなところが日本にあるなんて🇯🇵 是非行きたいです。
ぜひお出かけの候補地に😊🙌
湖面に映る北アルプスと桜並木最高ですなぁ👍
去年は、砺波チューリップ🌷公園と雪の大谷へGWに行って来て ムッチャ感動してきましたが、ここも良いじゃな〜い❗️
富山県は良い名所が沢山あって大好きなところです。
来年行ってみよう〜と🎶
砺波チューリップ気になってます!✨富山いいところたくさんですよね✨
癒されましたー!綺麗な景色に、風の音、水の音が心地いい。いつか行きたいです。
ほんとにこの景色に癒されました✨
何も申し分ありません♪、最高ですね☆🌸🌸🌸。
最高すぎました🥺
素晴らしい春の景色~目が贅沢になります^^ありがとうございました。
朝日町の四重奏は素晴らしいですね わざわざ遠征されるのが分ります 私らはマッチした音楽も聴き心地が良く癒やされます どんどん動画が素晴らしく
なって行きますね これからも楽しみです
この景色あっての動画です🥺ほんとに感動しました✨
雪山 道に桜井 田んぼに色とりどりの花
本当にいいですね😁
お腹いっぱいになりました✨
素晴らしい北アルプスの春の動画、ありがとうございます❗今、砂漠の国にいますが、心が洗われます❗
北アルプス🏔に桜並木🌸、菜の花そしてチューリップ🌷
富山でしか見ることが出来ないロケーション
素敵な映像でこの目で見てみたいと思います😊
お花畑が綺麗なところはたくさんありますが、この美しい山もみれるのは本当に富山ならではですね✨
いつも楽しく見させていただいてます😊
今回は、山からでなく、麓の素敵な風景。日本人でありながら、こんなステキな所あるんだぁ。ととよさんの動画で、共に旅してます😄
とよさんがきっかけで山登りも始めて、人生の楽しみが増えました😊
沢山行けないけれど、自分なりのペースで山行楽しみます! また、素敵な動画楽しみにしてます!
わーきっかけになれたとは嬉しい限りです☺️
NHKの「小さな旅」を見ていると錯覚します。いつも、楽しい映像をありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございます😊
圧巻の四重奏、素晴らしい映像です。機会を見つけて行ってみたいです。ありがとう😊😊😊
ぜひいつかのお出かけに🙌
とよさんのカメラワークと編集の集大成を見た様な気分😮
全てが美しい、、、
近頃嫌になるニュースばかりで気が滅入りますが癒されました、ありがとうございます😭
本当に変わらない風景でいてもらいたいですね😌
この美しい景色見てると何もかも忘れてしまいそうでした✨
富山の春はいいですね。銀嶺の立山連峰、桜、菜の花、そして色とりどりのチュウリップ。
来年は行きますよ💮🌷
銀嶺の立山が素敵でした✨
とよさんのTH-camを拝見し、最終日になりましたが行って来ました。
桜は散っていましたが、北アルプスと菜の花、チューリップ🌷とのコラボはめちゃくちゃ綺麗でした。午前3時に起きて爆走した甲斐がありました。これからも、応援しています。また,情報のアップを期待してます。
ありがとうございました。
来年は、満開の時期に来たいと思います。
さすが絵作りが上手ですね~素晴らし絶景ありがとうございました😀
この景色あっての動画です🥺
春の四重奏❗️いいネーミング、残雪の山、桜……すばらしい光景。日本っていいですね。古道シリーズみたいで癒されましたよ。
本当にアルプスきれいだね。
素敵なネーミングですよね✨
えっ❗❓ 富山県朝日町に来られたのですね。ありがとうございます。
近年全国的に有名になりました。
お邪魔しました😊
富山の本気ですね✨
ここいいですよね。でも関西からわざわざ来るなんて本当アクティブですごいなといつも思います。自分は桜が咲く前にこの横を通ったのですが、桜の頃はタイミングが合わず今年はいけませんでした。来年はカメラを買い替えるかもしれないので天の川が撮れたら最高なんですよね。今年はとよさんの素敵な映像見れて大満足です。ありがとうございます。
現代版新日本紀行ですね。春一面の景色描写が素晴らしい‼️ありがとう✨おつかれ山です😸
春を感じてきました✨
美し過ぎてコメントが思い付きません
春がギューって詰め込まれた素晴らしい映像でした
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
ほんと春ギューって感じですよね✨これがまた1週間とかしか見れないから儚くて素敵なんですよね🥺
美しい。キュンと涙になる。
この景色にキュンとしました🥺
とよさん、絶景をありがとうございます、BGMいいっすね。 素晴らしい。
リアルで見たときほんと感動しました✨
桜動画の見本のような素晴らしい作品でした😆40数年前に初めて行った時も同じ風景でしたよ!感動しました!春の四十奏は変わりませんが周辺の施設は随分変わりましたね、居心地よさそうです😄耕地整理もされて以前よりかなり迫力ある景色です
懐かしくも、新しい風景を見させていただきましたm(_ _)m
40年前からあるんですね!!本当に美しく感動しました😭
素晴らしい景色!初めて知りました!来年は是非生で観たいです!
あさひ舟川、はじめて知りました🌷
ありがとうございます🌻
すごいところですね🌸
いつか行ってみたいリストに登録しよ🏔
時節柄、平和のありがたさをしみじみ感じてしまいました🌏
位置的に桜並木とリフレクションの上に天の川が入るんですよ〜〜今回は撮れなかったのですがいつか天の川撮りたいです☺️
春の四重奏すごい迫力でしたねー。残雪の北アルプスをバックに満開の桜並木にお花畑とか、なんとぜいたくな!w心がとても和みましたよ。遠出したかいがありましたね👍
四重奏というネーミングも素敵ですよね✨
感動しました!
ありがとうございました!
とよさんの動画を見ると誰でも同じ場所に立って同じ景色を味わってみたいという気持ちになると思うのですが、地元紹介のPVをとよさんに依頼する自治体なんかがあらわれてもいいのにといつも思います?一つ一つの何気ない描写からBGMに至るまで本当にしっかり作り込まれていて感動ものですね。😂😂😂😊😊😊
リアルで見たらほんとに感動しました😭
何気ないこの美しい風景が続いて欲しいものですね✨
富山でしか味わえない素晴らしい春を見せていただきました☺️
とってもしあわせな気持ちです。
舟川の桜は必ず見に行きたいと思います♪
いつも素敵な動画を見させていただきありがとうございます😊
ぜひいつかのお出かけに🙌
いい景色ですね~~! それにしても北アルプスがこんなに近いとは! もっと内陸部、長野寄りというイメージがあって! 旧友の故郷だし、久しぶりにどうしてるか会ってみたい😀 ご自身が映ってませんよ🙂
最幸に綺麗ですね。
ほんとに感動しました🥺
とよさん、こんにちは😃
富山は私の故郷なんです。
美しい春のカルテットに仕立て下さいまして有難うございます🌸🏔🌸
久しぶりに帰りたくなりました。
花梨さん富山ご出身だったんですね✨
山と花のコラボ、本当に美しい春のカルテットで感動しました🥺
富山に3年居て、北陸道からの桜並木がいつも綺麗でした。
チューリップは砺波しか知らなかった。
来年はゆっくり8号線で朝日町へ行こ…奈良からやけど。
砺波のチューリップも気になってました✨あ、奈良だと馬見丘陵公園もいいですよね😁
“富山の本気”のPVですか😉
ここは、ずーーーっと行きたいけど、なかなか行けなくて、、、
めっちゃ羨ましいです。
絶対行ってやる🧐
って、のんちゃんのインスタにも、コメントしてたような😅w
素敵な映像、ありがとう🤗
そうそう、福井県の荒島岳の勝原登山口の近くに、“勝原花桃の里”というところがあるの知ってますか。
最近気温が高くて、一気に咲き始めてるようですが、機会があれば行ってみてください。
花桃とローカル線のコラボが、いい雰囲気です😆
ここも、行きそびれてしまっているのですが🥺
本当富山の本気でした✨
勝原花桃の里ですか!行きたいところリスト追加しました😊
もう、素晴らしい
カメラワーク!
この景色あってのです🥺
・残雪の山をバックにした 花の映像・・・素敵です。
北アルプスならではですね✨
とよさん こんばんは!
今回も綺麗な映像です また味わいいが感じられます
とよさんのセンスが 良きです
富山まで遠かったでしょ?
富山といえば 立山 剣岳 薬師岳に黒部渓谷。。。
県花のチュウリップ 蜃気楼 ホタルイカに マスのすし。。。
まだまだ 出てきます 富山市内に住んでたことがあって
あさひ舟川の桜の噂は聞いていたのですが 訪れることがなく
富山を去ってしまいました 黒部けいこくのトロッコ電車や
蜃気楼も見れずでした
富山に住んでたこともあって なお味わい深いのかもしれません?
来年の桜の頃に いってみたいなぁ~
長いコメントになりました
とよさん ありがとうございました
富山いいですよね✨厳しい冬があるからこその美しい景色なのかもしれないですね☺️
とよさん!めっちゃ感動の四重奏🏔🌷🌼
応援してます📣次回も楽しみ
Great video!
I will visit Japan this April 2023 from 12 to 22.
I am making a tour plan about where and when to stay.
When is the best time to visit あさひ舟川「春の四重奏」in terms of seeing sakura and tulip ?
この映像は昨年、4/10に撮影しました!
桜が咲く時期は年によって違いますが、4月15日前後だと見頃だと思います😊
あとは、天気のいい日を選ぶのがいいです☀️
しばらくTH-camから離れてました。とよさん地元に来てらっしゃったんだ。感無量。いつか雪倉、朝日岳から海眺めれる日を楽しみにしてます。
とよさん舟川の素敵な動画ありがとうございます!私も10日行きましたが、13時頃だったのでこの5倍は人がいました笑笑バス乗るのに40分待ち!
しかし朝日町、駐車場無料バス無料ってどんだけ太っ腹やねん!と感動したというか、逆にお金とって整備に充てて欲しいと思いましたね。
とよさんは15時〜くらいですかね?これくらいの人出だとゆっくり楽しめそうです。
松本への帰り道、朝日町から見た、この白馬岳の姿を、今度は白馬村から見上げて、あーさっきまで反対にいたのにな〜って感傷に浸ってました。
昼間もっと人が多かったんですね!!40分待ちとは何かのアトラクション、、⁉︎
本当にこの景色無料で開放してくださってるのありがたすぎます✨🥺夜桜もよかったですよ🌸
北アルプスの景色反対から見るのもまた素敵ですね✨
来年4月 残雪のアルプスと花を見に行きます!
きれいな景色をありがとう!
ぜひ来年のお出かけリストに😊🙌
こんばんは😃雪山と花のコラボすごく綺麗ですね🎵最高な映像です。🤗お疲れ様でした。
雪山と花のコラボはここならではでほんとに綺麗でした✨
とよさんの動画 みてます😄
そのやま イメージが湧き 登りたくなります😍
私も やま 大好きです!
これからも良い映像 お願いします!
ここに居るだけで呼吸が整いそうです。👼☘️
整いました!!
良き動画ありがとうございました👍安全運転でロングドライブを楽しんで下さいませ😃
天気いいとドライブも楽しかったです〜🚗
とよちゃんお疲れさま❣️
奇跡の4重奏✨✨✨
なんて素晴らしいんでしょう🥺🥺
サクラやチューリップに菜の花、そしてお天気との絶景を求めて私もよく行きますが、なかなか絶妙な時期に当たるコトがなく、タイミングを悔やんだりするのに、この動画は全て詰まってるね‼️‼️
やはりとよちゃんは持ってるんだねぇ😊
今回の動画はテレビで家族皆んなで見ましたよ✨
タイミングが合えば私も見れるかなぁ
四重奏ほんとに綺麗ですよね✨
ぜひお出かけの候補地に🙌😊
とよさん、こんばんは!湖面に映る北アルプスの雪山と満開の桜並木、こんな所あったんですね✨めっちゃ綺麗😊
富山の本気みてきました✨
今週は四重奏が揃って観られるそうです! 動画は見所を全て捉えておられ、編集力と合わせて誠に素晴らしいです。富山県民より。
今週全部揃うんですね✨この時も綺麗でしたがまたいつかリベンジしに行きたいです😊
ありがとうございます!
こちらこそご視聴ありがとうございます🙏
日本にこんな綺麗な春があるんですね…
日本に生まれてよかった〜と思う瞬間でした✨