ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
神回!わたしも土を配合するのに幸せを感じます。園芸初心者で詳しくないですが、配合するだけでもうそこから園芸が楽しくなって行く気がします。自己満足ですが、趣味なのでそれで良いですよね🆗
このような回とても楽しいです。土を混ぜ混ぜしている時がとても幸せです😊皆さんも癒されていたのですね😊
私は地植えが多い事もあり、この15年間培養土を買っていませんね…ベースは関東ローム層主体の庭土を耕してバーク堆肥をメインに腐植と元肥を足して使っています。アパート住まいだった若かりし頃は培養土を買った事もありましたが、再生にも限界があり、廃棄する事も出来ない厄介な物体としてバルコニーに鎮座していました…その時の気持ちから、庭を手に入れてからは培養土は買わず、基本用土すらほぼ買わず、消耗していく腐植質、酸性ピートモス、石灰、肥料だけで対応出来る植栽にまとめて庭作りをしています。販売する立場の方から見ると儲からない客層になるとは思いますが、野菜や地域の風土に合った植物であれば十分に育ちます♪
30年以上前のことですが、母からチューリップ球根とパンジーのダブル植えを教わったのが、わたしの園芸はじめでした。「赤玉土7と腐葉土3」ですよね!そして、この10年ほど園芸からは、しばらく離れていたのですが、去年から再開しています。今年は、11月はじめにビオラを植えたのですが黄変してしまい???の理由は土なのかとも考えていましたが、動画を拝見して、気温が高かったことにしよう!と思いました。雨は続いていますが、気温が下がってから復活してきています。感謝です!!!
私も自作の培養土使ってます😊大した知識があるわけじゃないので楽しんで自己満足です😊でも、しっかり咲いてくれるし何より楽しい😊
土の再生をするようになってから、魅力にハマってます。😊毎回、カスタマイズして植栽してます。単品をブレンドした方が量も沢山出来るので、お得ですね👌単品素材をストックするのに積み重ね出来ていいですね💕
再生土ベースにしないと土がどんどん増えて大変なのよ
私も古い土に、籾殻や、家の枯葉やら、燻炭などで作ってるけどいいのかわかりませんが、一応やさいや、花はさいてます。培養土は買ってませんね。
私はお庭の枯葉や竹、木っ端もブルーシートで覆って腐葉土作ってます。たまに木酢液や、豚糞、鶏糞、ワンコのフン等も混ぜてます。成分としていいかはわからないですが、草花が元気に育ってるところを見ると間違ってはないのかなと思ってます😊園芸は昔から興味はあったのですが、ハマったのはカーメンくん見るようになってからです😊こんなに楽しい趣味に気付かせてくれてありがとうございます😊
家庭菜園歴2年目の新人です。土いじりは精神的にいいのですね。なんか納得です。時間に追われるように過ごしてきましたが、家庭菜園をするようになって心が穏やかになってきたような気がします。カーメン君を見てると責任感の中に見え(隠れす)るユーモアとユルさに癒されています。
4:31 赤玉土7:腐葉土39:57 バーミキュライト(水持ちがよくなる)、パーライト1割(水はけがよくなる)
まさにタイムリー! 近年、大手ホームセンターで購入出来る培養土の質が落ちたのか、育ちが悪かったり害虫被害にあったり苔などが生えたりで、土の自作をしたいと思っていたところでした!ありがとうございます
硬質の赤玉土だけでそこらへんの培養土の値段より高いという😂
土を触ると落ち着きます☺️とても実感しています😊最近はカルスを使用して土を再生しています。土を購入する時、重いのと経費節減で助かっています👍
値上がり問題もあり培養土も買うのも大変になりました。再生材で何度か使ってます
培養土に赤玉土などをかさ増しして使用していましたが、最近ちゃんと配合を学びたいなと思っていたところでした。ありがとうございます。基本の7:3などは腐葉土の袋に書いてあったので知っていましたが、培養土によって色々違うので困惑していました。何がなんだか~みたいな。なんか、モヤモヤが晴れてすっきりしました。自分で出来そうです!
土ブレンド勉強になりました。草花が活き活きしますよね。今年は土作り挑戦してみます。勿論培養土も使う事もあると思いますが😅😁有り難うございます😊
カーメンさん近年は物価高騰の影響もあって経済を圧迫してる状況の中 ガーデニングを楽しんでる私や視聴者さんへの情報有難う御座います。感謝😊
うちは花壇がメインで、元々の土が真砂土。そこに赤玉土・鹿沼土・バーク堆肥・腐葉土を適当に混ぜて耕して植えてます。鉢は培養土&赤玉土でしたが、カーメン君がおっしゃってたようにほぼ堆肥じゃん!って思ってたのでこの秋から半分は自家製にしました。間違ってなかったんだと安心しました😂
腐葉土を自作するのも楽しい道路わきや歩道にある落ち葉をせっせと集めてます🧹庭土に漉き込んだりビニールに入れて米のとぎ汁と混ぜたり春までに出来上がることを期待!
ラナンキュラスラックスを初めて発芽させた時に、市販の培養土では水持ちが良すぎると感じ、調べて赤玉土とパーライトとゼオライト、市販の培養土と赤玉土と腐葉土の2種類のブレンドで今回試しています。結果どうなるか?お隣さんは赤玉土と腐葉土を何袋も買っておられます。樹木や苺苗をプランター10個ほど足の踏み場も無いほど植えてます。プロだなーと感じてます。
最大の土づくりは何か植える事、冬場は空いた場所に苦土石灰撒いてほうれん草の種撒いて、土を耕してもらってます、米ぬかぼかし肥料でよく育ちます、ほうれん草が終わったら、夏野菜植えてます🎉
ベランダで低木、グラス、宿根草育てています 土の配合がとても楽しいです😊
カーメン君がおっしゃった通り、培養土なんてありませんでしたよだから腐葉土作ったり残渣に米糠混ぜたり買った鹿沼に赤玉、バーミキュライト、炭、水苔を常備してました。最近ベーよーど使ってみましたが微塵が入っていて水が入っていかないブレンド物が嫌ですね消される前にって消された事ないっしょ❗️😁
私は、森の落ち葉から米ぬか納豆菌で土作ってます、面倒ですが貧乏栽培なので頑張ってます😊
私も次の植え付け時に、自家製ブレンドに挑戦してみます!😁こればこる程楽しくなりそうなワクワク半分と、配合比率や原料になる土で沼りそうな不安半分🤣
タイムリーでびっくり😮最近土配合を始めました。植物の育ち具合が良くなり,ますます園芸👩🌾に前のめりになりました(笑)
使用されていた用土たちはみな軽いので調達する時も気が楽で好きです!
これは神回❗️初心者には嬉しい内容です🎉メインチャンネルでもお願いします。
勉強になりました。次はバラ用の培養土の配合を教えて欲しいです。
これ、マジでメインチャンネルでやって欲しい。用土の単品の解説。ブレンドする楽しみありますよねー。めっちゃ分かる。忙しさでミックスされた培養土使っちゃうけど。
混ぜたいけど混ぜたくない😅まだ幼い孫達と一緒に 手袋して 混ぜ混ぜ楽しいかなと思いました😊
お疲れ様です。今までは培養土、赤玉土、鹿沼土を購入していましたが落ち葉から腐葉土作りをこの秋から始めました。経費削減をして花苗がその少しでも多く購入出来たらと思っています。もみ殻堆肥は二年前から作って土壌改良剤に使用しています。
「○○(植物名)の土」ってよく売ってますけど、栽培する地域や置き場の温度・風量・光量・水量をはじめ、鉢の大きさ・材質、当人の水やりのクセ、植物の成長段階・栄養状態・属種etc...これらによっていくらでも必要とされる土の性質が変わるので、「これさえあれば絶対に上手に栽培できる」というものはないんですよね。結局仰るように、自分の中のとりあえずのスタンダードを決めて、実験と失敗と考察を重ねて「自分にあった土」を作るのが一番上手な育て方の近道になるんじゃないかと思います。でも初めての方ほどわからないことだらけな上に、資材もたくさん揃えなきゃいけなくなるし、何より「絶対に枯らしたくない!」という植物への愛が大きなハードルになりがちですね。
あります!あります!今、その状態です。やってみます🎵ありがとうございます😊
この回は内容がすごいしっかりしてますね!
腐葉土の産地についても詳しく知りたいです。アマゾンで格安腐葉土を買いました。袋に印刷されている「肥料法に基づく表示」には日本人の名前と日本の法人名と日本国内の住所が表記されてました。その表示から国産だと思い混んでいたのですが、アマゾンのカスタマーサービスと会話していた時に外国から船で運ばれていたものだと知りました。どこで作られ何が入っているのか分からない物を自分の畑や庭にはまきたくありません。
そんなに安くない腐葉土も園芸店やホームセンターで売られているものはインドネシア産が多いですね。もみ殻燻炭は中国産です。腐葉土や燻炭の国産品は通販じゃないとなかなか売っていないですね。品質については外国産が悪いとか国産品が信頼できるとも個人的には思っていませんが、枯れ葉やもみ殻燻炭くらいは年間で廃棄されてる量を考えると国内で生まれるものを消費したいですね
プランターで使った土を振るいにかけて出できた微塵を残渣とぬかとカルスなどを混ぜてコンポストで再生させて使っています。腐葉土を自分で作りたくて桜の木の落ち葉を掃き掃除(友達の家の前の街路樹)して袋に保管しています。卵の殻も粉々にして再利用しています。カーメン君は畑があるので再生したフカフカの土を畑に持って行って混ぜると畑の土が良くなるのではないかなと思いました。どうでしょう❓
花壇の土壌改良の為に普通の鹿沼、赤玉、もみ殻にバーミキュライト等色々買いました。最近牛糞堆肥も追加で購入、そんなに要らなかったのかな?市販の培養土ばら撒くより安いと思いましたが、多分違いは分からないと思います😅違い分かるようになればブレンド変えたりしてみたいですね💪
東南アジアの腐葉土って何の葉っぱ⁉️私は完熟腐葉土が好きです😊
培養土を買って使ってます。配合を知らなくて😅教えて貰えて嬉しいです。今度は配合してみます。置き場も確保しないといけないから大変です。自分で配合した土で育った植物たちは益々愛おしくなると思います😊土いじりもそうですが、植物たちを観察するだけでも心が落ち着きます。芽や花を発見するとうれしくて、愛おしくて仕方ないです😂ありがとうございます😌
7割の歌が頭から離れなくなりました(笑)
腐葉土にバークがゴロゴロ入っているのが使いにくくて嫌でした。100%の腐葉土があるんですね。使いやすい腐葉土探しをしようと思います。母親が植えた蘭や、古い鉢に入ったままの土をあけたら、大量の赤玉土が出て、かなり劣化しているし、邪魔だし、どうしようか悩んでいます😅
私は培養土に赤玉、鹿沼、日向、バーミキュライト、腐葉土、ウォームキャスト、牛糞、チャコール、ピート等を植物に合わせて混ぜ混ぜして土づくり楽しんでます😊 アメリカのPotting soil、Planting soilだけでは水はけが良くないので日本から赤玉、鹿沼、日向を輸入してるアメリカ最大の盆栽店で日本の園芸資材を買ってます。ただ輸送費や関税がかかるのでお値段が日本の3~4倍😭でもこれらを加えるだけでお花の育ち🌱が違ってくるので良しとしてます😁
自分は培養土使わない派です。理由は組成がわからず実際使ってみないと使い勝手がつかめない、種類が多すぎて選択に困るの2点で本動画で仰っているのと全く同じです。自分で配合するのに困る点は良質の赤玉土が近くに売ってない(通販頼り)ことです。赤玉土+落ち葉腐葉土を基本によく使うスパイスはゼオライト、パーライト、日向軽石、バーミキュライトといったところです。近年の猛暑に対処するには水やりの手間が増えても通気性、根腐れ防止を第一にすべきかなと思っているのですがいかがでしょうか。
一度やってみたらうまくいかなくて、ずーっと気になって、ずーっと知りたかった内容でした!ありがとうございます!やってみる!!
園芸歴約5年、僕はここ2年くらい培養土をほぼ買わずもらってきた籾殻3、バーク堆肥4、腐葉土1、籾殻燻炭1、完熟牛糞1をベースとして植える植物に応じてベース素材の量調整したり赤玉、鹿沼、軽石、バーミキュライト、ミリオン等々をいくらか混ぜたり………。プロトリーフさんの地球を掘らないってコンセプトが好きで、なるべく鉱物系素材を使わないようにしてます。
スーパーで売ってた300円の激安培養土と、ちょっとお高めのハイポネックスの培養土を両方買ってブレンドしようと思ったのですが、品質が全然違っていてびっくりしました。高い土はしっとりして良い匂いがしました。自分でブレンドできた方が安心だし楽しいですね。保管のスペースの問題だけありますが、、、
ブレンド土作り、まだ完璧な【味付け】とはいかないですが土いじり大好きです。聞いた話ですが、悪い気を土(地球?)が吸い取ってくれるらしく、自分でもそんなような気がします!あと、砂が入った箱庭療法のことと思います!
カーメン博士、挿し木、毒植物、肥料、今回は自作土壌。長生きはするものですね、カーメン・アカデミーChに栄光あれ。何時もそうだったのかで有難うございます、 ご近所の菊作り長老の話では、自作腐葉土はシートを被せて土壌を自作するのが秘訣だそうです、来年の老人会は皆で土作りです。73歳ですがまだ老人会予備軍です。
赤玉土と腐葉土で、自分も作ってみよう思います!バーミキュライトも買ってみようかなー?
鹿沼土とくんたんと堆肥と腐葉土とゼオライト入れてオリジナル作ってます。種まき培土も鹿沼土とバーク堆肥とくん炭でうまく行きました。
カーメン君、腐葉土を作りたいのですが、向くもの向かないものあったら教えてくださいカキ、モミジ、タケの落ち葉ならいくらでもあるのですが向かなさそうでしょ😢😢
再生材を利用してみたんですが上手くいかず色々調べて赤玉土と腐葉土入り堆肥使い始めました。比率を変えてみるとうまく育つようになり、また楽しみが増えました。タイミングよくこの動画が見れてよかったです。
真砂土がたくさんあるので、これに何を足したら野菜などが植えられる土になるかカーメン君流のオススメブレンドを教えて欲しいです。
あります✨使ってない材料💦😮こういうの凄く知りたいです🥺倉庫の中色んな土で沢山になるから自分でブレンドでもよいな。もっと詳しく知りたい〜❤
質問です!ミミズを土に入れるのはアリですか?
自分は、再生土に赤玉、パーライト、堆肥やくんたんを混ぜたりしてます。バーミキュライトは今まで混ぜ過ぎだったので、反省します😅。
いつもたいへん言いにくい事でもズバリお話ししてくださるので楽しく拝見しております。機会がありましたら是非土(赤玉土等)のお話を掘り下げていただき出来ることなら採掘現場まで行って取材していただけたら有り難いです。今後も楽しい企画、動画配信を宜しくお願い致します。
培養土もピンキリなので、自分で配合した方が良いと思うのですが、面倒なので専用の土を使っちゃっています。そろそろ配合してみようかな?😅
培養土、再生用腐葉土ミックスを買って再生して使おうと思っています😂激貧乏になってしまいました。が、コガネムシ幼虫見落としが怖いです😱バラの鉢栽培しています。自転車しかないので、ホームセンターで培養土は買えず、バラの家から3袋箱入りで送って貰っています。いやはや😂バラ栽培歴長い人は出来るんですが😅
一般的な観葉植物とかは楽なのもあって市販の培養土も使ってますがアロエなどこだわりたいものには今も自分の配合を使います。自分が始めたときは培養土はあったにはあったけどホームセンターだと花の土くらいで多肉などやろうとすると大体赤玉と腐葉土みたいな感じでしたね
昨日、培養土を半額セールで14Lを3袋も買っちゃいましたよ。(笑)
カーメン君今晩は、私は、手袋は、付けたこと、ありませんが、毎回、はなちゃん培養土に、落ち着いて、二十年は、立ちます。八十歳てます。一日一回は、土には、触って居ます。それが、私の、健康法です。カーメン君チャンネル一番好きです。赤玉土は、いつも、買って置いてあります。
桜木チェリーさん🍒初めまして!私もいろいろ試して、花ちゃん培養土が一番良いな、と思い使っています(^^)ブレンドも少ししてみたのですが、使う量に合わせるのが難しくて、やめてしまいました😅20年も花ちゃん培養土を使っていらっしゃるなんてすごいですね✨よく育てていらっしゃる植物は何でしょうか?私は香りのあるお花が好きで、今はストックの種が芽を出してもう少しで植え替えをするところです。他にも、ビオラやアリッサム、ハーブや低木など、狭いスペースにぎゅうぎゅうです😅
すぐ出来ますか〜⁉️って見始めから聞いてまーす‼️
元肥も先に入れちゃうんですね。毎回再生した土に植えるものに合わせて赤玉や鹿沼、バーミキュライトやパーライトを入れていましたが、乾燥好き、水少し持つ方が好き、に分けて最初から作っておくとすぐ植えこめていいかも♪
薔薇には、特別の培養土が必要なのでしょうか。それとも、カーメンくんレシピでよいのでしょうか。
土の配合楽しくて好きです🎶なんでも籾殻燻炭いれちゃうのが私の癖かな💦市販培養土使う時は もっぱらプロトリーフさんのかるーい培養土使ってますが・・・最近変わったのかな?と 色とか水分量とか なんか…🤔?と思ってる
園芸の土作りが楽しいのは、子供のころの砂遊び、泥いじりが原点かなあ
ボラ土にもみ殻混ぜるだけの物をほぼ全部の植物に使ってるけど何の問題も無く育っている1年に一回もみ殻やバークを上から掛けたり、数年に一回根をほぐせば問題無い感じがする
この動画を観てますと市販の培養土の中身とは全く違いますね。殆どが小石で土とは呼べない物です。私、植物は土に生きるものと昨秋まで思っていました。しかしガーデニングを始めてから培養土に殆どの方が赤玉土を混ぜていますし、盆栽などは小石ばかり、それなら培養土がなぜ赤玉土中心でないのか?重さ?材料費?赤玉土も腐葉土もそれ程高くないのに?ヤシガラが入っているのは軽くなるからですか?高い培養土を買うより自分で配合した方が良いですね。パーライトは軽いので表面に出て来ます。培養土の謎、深いです。😮
カーメン君の動画を見るようになり、いろんな種類の土が増えました✨土だけ見れば、めっちゃ園芸上級者みたいです😅最近は配合をかなり気にするようになりました😊
やすい腐葉土はバーク堆肥入りお高いを通り越して近頃は超お高い腐葉土が腐葉土だけの腐葉土10:05 キンタマリオ?17:17 そこは塩おじでしょー18:41 業務用パックのふりかけがこんな感じ硬質赤玉はヨドバシカメラで買うと安い気がする
為になった!いつまで土が採れるか分からんけど😅
安い培養土がもう質が悪くて買うのをやめ、土を再生利用したくて自分で土作りを始めたらなんだか楽しくて😆混ぜるとき楽しいですよね。いろんなものを入れてる人の動画を見て面倒くさいって思ってましたが、基本の用土プラスアルファにしています。また少しづつ資材を増やして工夫してみます。
古い土を捨てる場所がないので、ほんと困ってるから、培養土買わなくなった…。
コスト的にはどうでしょうか?
全部そろえるとそれなりの値段になるから結局培養土を買うことになる。
わかります。気に入った培養土があったので原料表見て入ってるもの自分で全部揃えてみようとしたのですが、1Lあたりの価格がどうコストを抑えても結局元々の培養土の方が安くて諦めました😅
@@軟骨漢 昔は単用土でやっていたこともありましたが今はメーカーがちゃんとやってくれているので下手に素人がいじる必要はないな、って思っています。カーメン君は赤玉を入れましょう、ってよく言ってますが私はボラ土を使っています。赤玉だと、水持ちがよすぎるかなと思いまして・・・
@@minami4513 ボラ土!最近よく見聞きするので気になっています😃こちらの気候は夏が蒸し暑くて仕方ないのに、気になる植物はみんな涼しくて乾燥した地域が得意の子たちばかりなので重宝するかもです。
@@軟骨漢 ボラ土は、地域によってはひゅうが土と呼ばれているようです。土と書かれてますけど、石(軽石?)ですね。土の特質については「ガーデコジャパン」さんが詳しく説明してますね。
@@minami4513 ひゅうが土=軽石という認識はあったんですが、ボラ土とひゅうが土も同じものなんですね!?初耳でした。調べたら、ボラ土を乾燥させたものをひゅうが土と呼ぶことがあるみたいでした😮ガーデコジャパンさんの動画見てみます❣️
時々メルカリで植物を売っています育て方がわからないという方がいらっしゃる時はカーメン 君の TH-cam チャンネル見てくださいって宣伝しているんですよ(笑)私が説明するより わかりやすいので…
初心者から本チャンネル方見て学ばせてもらったので、初っ端から培養土変えまくってましたwwでもおかげで土の重要性ってのは気づけました!個人的にいいと思う培養土+鹿沼+くんたんベースが良いなと思ってます!あとは植物の好きなpHと水捌けに合わせてゼオライト足したり鹿沼を赤玉に変えたりくんたん増やしたりする様にしてから、、寄せ植え以外では枯れなくなりましたね、枯れなさ過ぎて、増えて困ってますw
初心者ですが…なんとなく配合考えて、まじぇまじぇしてる時が1番ワクワクすっぞ‼︎どうしても専用培養土って高いし、余ってしまうから最近初めて買ったバラとクリスマスローズの土を調べて、家にあった材料を配合してみました✌🏻元気に育ってくれるといいな〜✨あと、その緑のペール缶どこで売ってるんですか⁈毎回気になる〜💦
GORDON Miller (ゴードンミラー) ペールバケツ レディース メンズ... ONE Size オリーブドラブで出てきました!スチール製のものもあるのですがそれとは別ですね!上のワードにプラスしてポリプロピレンって検索したら出てくるかなあ🤔
オルトランは上にまく感じですか?
訂正:「 バーミキュライト・パーライト、」「2L・3L だったら、安かった!」「なんとか買える値段になってた!」砂糖・黒糖、買うぐらいの値段にはなっていました。!袋小さいやつ!!300円~400円でした!(夏に)(7リットルとか14リットル見た時に値段が)(高過ぎて目をヒン剥きましたけど🙄)2鉢分くらいの分量の購入なら、頑張ればイケそうな雰囲気でした。(でもパーライトは真珠岩だったので…)「 黒曜石ではなかった!」地植え・花壇だと、相変わらず、つらい
最初のポーズ、あれはなんなんですか?
キケてる帽子どうしたん😵
ベランダ小さいから仕方なく花ちゃん培養土と多肉観葉植物の土使ってます( ˙꒳˙ )
最近は、培養土買ってますが、以前は、ダイソーの土各種買って、ブレンドしてました。楽しいんだ、これが。
培養土買わないで自分の家の環境、水やりの癖、植物の特性を考えて自分なりに配合してます🙂↕️今のところみんな元気です
バラ専用の土ってありますよね?あれってどうなんですか?あれも、メーカーごとに微妙に違うんでしょうけど、バラ育てたい場合に迷う。 バラの専門家が言うには「専用の土を使いましょう〜」って推進してるので、わざわざ買わないといけないのかなぁ・・と圧を感じてしまいます。
培養土に関しては『微塵』の処理が全て。『微塵』が使えるのか使えないのか。どう処理するか。都会の人は大変苦労している。メーカーは培養土を供給しっぱなし。新しい培養土を使ってください?もう自分の商売しか考えてない。培養土の販売コーナーの盛況さにその国の民度が現れる。都会の意識高い系の人から徐々に気づき始めています。
馬全然におわないですよー(笑)発酵させてつかってます😂
私も物によっては昔に戻っていいと思います。私も自家製すします。愛知県民カスタマイズ好きではありませんか😊
日向土はどうですか?
素晴らしい動画デスっっ
赤玉土と腐葉土家に無い〜😂
赤玉土はいずれ枯渇すると聞きびっくり
カーメンくん、「動物のオソマ」って言いました?もしかして「ゴールデンカムイ」見てます?😅
バークが8割も入ってて腐葉土で販売しているなんて考えもしませんでした悪質かもしれませんね
先輩方に教えていただきたいのですが、土を混ぜ混ぜする入れ物ってどうしてますか?カーメン君は黒くて四角い大きな入れ物を使っていたけど、ああいうものを皆様お持ちなのですか?それとも植える鉢に直接入れて混ぜてますか?教えていただけると嬉しいです!うちはマンションのベランダです!何もわからず培養土を使っていたのですが、土のブレンドを実際にやってみたいと思いました!
愛知県のふーみんです。我が家はマンションではないのですが、ピクニック用に使うビニールシートとかはいかがでしょうか。分厚めのものを使うようにすれば安心かともかんじましたし、心配ならばサイズ違いのものを手に入れて重ねていけばこぼれても不安ないですし、何より片付けスペースが最小限ですむかとも感じました。
@フーみん-k2r 様レジャーシート、その手がありましたか!!場所もとらず安価で、わたしに合っていると思いました!愛知から教えていただき、ありがとうございました!!💕💕💕
土の袋を切り開いてシート状にして使ったり段ボールを使ったりしています。プラの箱もいつかは欲しいなと思っています。
培養土が無くなったから買いに行かなきゃと思っていましたが、小粒赤玉土、腐葉土、鹿沼土、燻炭など家にありました😀自分でブレンド早速やってみます✨昨日古い土を初めて超カルスで再生してみました。寒いから1か月後位かな。出来上がるのが楽しみです😊
カーメン君、ブレンドした土を置いておける容器を企画して欲しいな〜皆はどうやって培養土の保管してるのか知りたい蓋付きバケツ?
カインズで販売しているアルミの蓋付きゴミ入れが丁度よい大きさで重宝してます。結構オシャレだし。
@いとしのジョリー カインズ好きでいろいろ買います。ゴミ箱を培養土入れって良さそうですね👍デザインとか、良いのがありそう😊発想の転換大事ですね。早速見てみます。ありがとうございました🙂↕️
神回!わたしも土を配合するのに幸せを感じます。園芸初心者で詳しくないですが、配合するだけでもうそこから園芸が楽しくなって行く気がします。自己満足ですが、趣味なのでそれで良いですよね🆗
このような回とても楽しいです。
土を混ぜ混ぜしている時がとても幸せです😊
皆さんも癒されていたのですね😊
私は地植えが多い事もあり、この15年間培養土を買っていませんね…
ベースは関東ローム層主体の庭土を耕してバーク堆肥をメインに腐植と元肥を足して使っています。
アパート住まいだった若かりし頃は培養土を買った事もありましたが、再生にも限界があり、廃棄する事も出来ない厄介な物体としてバルコニーに鎮座していました…
その時の気持ちから、庭を手に入れてからは培養土は買わず、基本用土すらほぼ買わず、消耗していく腐植質、酸性ピートモス、石灰、肥料だけで対応出来る植栽にまとめて庭作りをしています。
販売する立場の方から見ると儲からない客層になるとは思いますが、野菜や地域の風土に合った植物であれば十分に育ちます♪
30年以上前のことですが、母からチューリップ球根とパンジーのダブル植えを教わったのが、わたしの園芸はじめでした。「赤玉土7と腐葉土3」ですよね!
そして、この10年ほど園芸からは、しばらく離れていたのですが、去年から再開しています。
今年は、11月はじめにビオラを植えたのですが黄変してしまい???の理由は土なのかとも考えていましたが、動画を拝見して、気温が高かったことにしよう!と思いました。
雨は続いていますが、気温が下がってから復活してきています。感謝です!!!
私も自作の培養土使ってます😊大した知識があるわけじゃないので楽しんで自己満足です😊でも、しっかり咲いてくれるし何より楽しい😊
土の再生をするようになってから、魅力にハマってます。😊毎回、カスタマイズして植栽してます。単品をブレンドした方が量も沢山出来るので、お得ですね👌単品素材をストックするのに積み重ね出来ていいですね💕
再生土ベースにしないと土がどんどん増えて大変なのよ
私も
古い土に、籾殻や、家の枯葉やら、燻炭などで作ってるけどいいのかわかりませんが、一応やさいや、花はさいてます。培養土は買ってませんね。
私はお庭の枯葉や竹、木っ端もブルーシートで覆って腐葉土作ってます。
たまに木酢液や、豚糞、鶏糞、ワンコのフン等も混ぜてます。
成分としていいかはわからないですが、草花が元気に育ってるところを見ると間違ってはないのかなと思ってます😊
園芸は昔から興味はあったのですが、ハマったのはカーメンくん見るようになってからです😊
こんなに楽しい趣味に気付かせてくれてありがとうございます😊
家庭菜園歴2年目の新人です。土いじりは精神的にいいのですね。なんか納得です。時間に追われるように過ごしてきましたが、家庭菜園をするようになって心が穏やかになってきたような気がします。カーメン君を見てると責任感の中に見え(隠れす)るユーモアとユルさに癒されています。
4:31 赤玉土7:腐葉土3
9:57 バーミキュライト(水持ちがよくなる)、パーライト1割(水はけがよくなる)
まさにタイムリー! 近年、大手ホームセンターで購入出来る培養土の質が落ちたのか、育ちが悪かったり害虫被害にあったり苔などが生えたりで、土の自作をしたいと思っていたところでした!ありがとうございます
硬質の赤玉土だけで
そこらへんの培養土の値段より高いという😂
土を触ると落ち着きます☺️とても実感しています😊最近はカルスを使用して土を再生しています。土を購入する時、重いのと経費節減で助かっています👍
値上がり問題もあり
培養土も買うのも大変になりました。
再生材で何度か使ってます
培養土に赤玉土などをかさ増しして使用していましたが、最近ちゃんと配合を学びたいなと思っていたところでした。
ありがとうございます。
基本の7:3などは腐葉土の袋に書いてあったので知っていましたが、培養土によって色々違うので困惑していました。
何がなんだか~みたいな。
なんか、モヤモヤが晴れてすっきりしました。自分で出来そうです!
土ブレンド勉強になりました。草花が活き活きしますよね。今年は土作り挑戦してみます。勿論培養土も使う事もあると思いますが😅😁有り難うございます😊
カーメンさん近年は物価高騰の影響もあって経済を圧迫してる状況の中 ガーデニングを楽しんでる私や視聴者さんへの情報有難う御座います。感謝😊
うちは花壇がメインで、元々の土が真砂土。そこに赤玉土・鹿沼土・バーク堆肥・腐葉土を適当に混ぜて耕して植えてます。
鉢は培養土&赤玉土でしたが、カーメン君がおっしゃってたようにほぼ堆肥じゃん!って思ってたのでこの秋から半分は自家製にしました。
間違ってなかったんだと安心しました😂
腐葉土を自作するのも楽しい
道路わきや歩道にある落ち葉をせっせと集めてます🧹
庭土に漉き込んだりビニールに入れて米のとぎ汁と混ぜたり
春までに出来上がることを期待!
ラナンキュラスラックスを初めて発芽させた時に、市販の培養土では水持ちが良すぎると感じ、調べて赤玉土とパーライトとゼオライト、
市販の培養土と赤玉土と腐葉土の2種類のブレンドで今回試しています。
結果どうなるか?
お隣さんは赤玉土と腐葉土を何袋も買っておられます。
樹木や苺苗をプランター10個ほど足の踏み場も無いほど植えてます。
プロだなーと感じてます。
最大の土づくりは何か植える事、冬場は空いた場所に苦土石灰撒いてほうれん草の種撒いて、土を耕してもらってます、米ぬかぼかし肥料でよく育ちます、ほうれん草が終わったら、夏野菜植えてます🎉
ベランダで低木、グラス、宿根草育てています 土の配合がとても楽しいです😊
カーメン君がおっしゃった通り、培養土なんてありませんでしたよ
だから腐葉土作ったり残渣に米糠混ぜたり買った鹿沼に赤玉、バーミキュライト、炭、水苔を常備してました。
最近ベーよーど使ってみましたが微塵が入っていて水が入っていかないブレンド物が嫌ですね
消される前にって消された事ないっしょ❗️😁
私は、森の落ち葉から米ぬか納豆菌で土作ってます、面倒ですが貧乏栽培なので頑張ってます😊
私も次の植え付け時に、自家製ブレンドに挑戦してみます!😁
こればこる程楽しくなりそうなワクワク半分と、
配合比率や原料になる土で沼りそうな不安半分🤣
タイムリーでびっくり😮
最近土配合を始めました。
植物の育ち具合が良くなり,ますます園芸👩🌾に前のめりになりました(笑)
使用されていた用土たちはみな軽いので調達する時も気が楽で好きです!
これは神回❗️
初心者には嬉しい内容です🎉
メインチャンネルでもお願いします。
勉強になりました。
次はバラ用の培養土の配合を教えて欲しいです。
これ、マジでメインチャンネルでやって欲しい。用土の単品の解説。
ブレンドする楽しみありますよねー。めっちゃ分かる。忙しさでミックスされた培養土使っちゃうけど。
混ぜたいけど混ぜたくない😅まだ幼い孫達と一緒に 手袋して 混ぜ混ぜ楽しいかなと思いました😊
お疲れ様です。
今までは培養土、赤玉土、鹿沼土を購入していましたが落ち葉から腐葉土作りをこの秋から始めました。
経費削減をして花苗がその少しでも多く購入出来たらと思っています。
もみ殻堆肥は二年前から作って土壌改良剤に使用しています。
「○○(植物名)の土」ってよく売ってますけど、
栽培する地域や置き場の温度・風量・光量・水量をはじめ、鉢の大きさ・材質、当人の水やりのクセ、植物の成長段階・栄養状態・属種etc...
これらによっていくらでも必要とされる土の性質が変わるので、「これさえあれば絶対に上手に栽培できる」というものはないんですよね。
結局仰るように、自分の中のとりあえずのスタンダードを決めて、実験と失敗と考察を重ねて「自分にあった土」を作るのが一番上手な育て方の近道になるんじゃないかと思います。
でも初めての方ほどわからないことだらけな上に、資材もたくさん揃えなきゃいけなくなるし、
何より「絶対に枯らしたくない!」という植物への愛が大きなハードルになりがちですね。
あります!あります!今、その状態です。やってみます🎵ありがとうございます😊
この回は内容がすごいしっかりしてますね!
腐葉土の産地についても詳しく知りたいです。
アマゾンで格安腐葉土を買いました。
袋に印刷されている「肥料法に基づく表示」には日本人の名前と日本の法人名と日本国内の住所が表記されてました。
その表示から国産だと思い混んでいたのですが、アマゾンのカスタマーサービスと会話していた時に外国から船で運ばれていたものだと知りました。
どこで作られ何が入っているのか分からない物を自分の畑や庭にはまきたくありません。
そんなに安くない腐葉土も園芸店やホームセンターで売られているものはインドネシア産が多いですね。もみ殻燻炭は中国産です。腐葉土や燻炭の国産品は通販じゃないとなかなか売っていないですね。
品質については外国産が悪いとか国産品が信頼できるとも個人的には思っていませんが、枯れ葉やもみ殻燻炭くらいは年間で廃棄されてる量を考えると国内で生まれるものを消費したいですね
プランターで使った土を振るいにかけて出できた微塵を残渣とぬかとカルスなどを混ぜてコンポストで再生させて使っています。腐葉土を自分で作りたくて桜の木の落ち葉を掃き掃除(友達の家の前の街路樹)して袋に保管しています。卵の殻も粉々にして再利用しています。カーメン君は畑があるので再生したフカフカの土を畑に持って行って混ぜると畑の土が良くなるのではないかなと思いました。どうでしょう❓
花壇の土壌改良の為に普通の鹿沼、赤玉、もみ殻にバーミキュライト等色々買いました。最近牛糞堆肥も追加で購入、そんなに要らなかったのかな?市販の培養土ばら撒くより安いと思いましたが、多分違いは分からないと思います😅
違い分かるようになればブレンド変えたりしてみたいですね💪
東南アジアの腐葉土って何の葉っぱ⁉️私は完熟腐葉土が好きです😊
培養土を買って使ってます。配合を知らなくて😅教えて貰えて嬉しいです。今度は配合してみます。置き場も確保しないといけないから大変です。自分で配合した土で育った植物たちは益々愛おしくなると思います😊土いじりもそうですが、植物たちを観察するだけでも心が落ち着きます。芽や花を発見するとうれしくて、愛おしくて仕方ないです😂
ありがとうございます😌
7割の歌が頭から離れなくなりました(笑)
腐葉土にバークがゴロゴロ入っているのが使いにくくて嫌でした。100%の腐葉土があるんですね。使いやすい腐葉土探しをしようと思います。
母親が植えた蘭や、古い鉢に入ったままの土をあけたら、大量の赤玉土が出て、かなり劣化しているし、邪魔だし、どうしようか悩んでいます😅
私は培養土に赤玉、鹿沼、日向、バーミキュライト、腐葉土、ウォームキャスト、牛糞、チャコール、ピート等を植物に合わせて混ぜ混ぜして土づくり楽しんでます😊 アメリカのPotting soil、Planting soilだけでは水はけが良くないので日本から赤玉、鹿沼、日向を輸入してるアメリカ最大の盆栽店で日本の園芸資材を買ってます。ただ輸送費や関税がかかるのでお値段が日本の3~4倍😭でもこれらを加えるだけでお花の育ち🌱が違ってくるので良しとしてます😁
自分は培養土使わない派です。理由は組成がわからず実際使ってみないと使い勝手がつかめない、種類が多すぎて選択に困るの2点で本動画で仰っているのと全く同じです。自分で配合するのに困る点は良質の赤玉土が近くに売ってない(通販頼り)ことです。赤玉土+落ち葉腐葉土を基本によく使うスパイスはゼオライト、パーライト、日向軽石、バーミキュライトといったところです。近年の猛暑に対処するには水やりの手間が増えても通気性、根腐れ防止を第一にすべきかなと思っているのですがいかがでしょうか。
一度やってみたらうまくいかなくて、ずーっと気になって、ずーっと知りたかった内容でした!ありがとうございます!やってみる!!
園芸歴約5年、僕はここ2年くらい培養土をほぼ買わずもらってきた籾殻3、バーク堆肥4、腐葉土1、籾殻燻炭1、完熟牛糞1をベースとして植える植物に応じてベース素材の量調整したり赤玉、鹿沼、軽石、バーミキュライト、ミリオン等々をいくらか混ぜたり………。
プロトリーフさんの地球を掘らないってコンセプトが好きで、なるべく鉱物系素材を使わないようにしてます。
スーパーで売ってた300円の激安培養土と、ちょっとお高めのハイポネックスの培養土を両方買ってブレンドしようと思ったのですが、品質が全然違っていてびっくりしました。高い土はしっとりして良い匂いがしました。自分でブレンドできた方が安心だし楽しいですね。保管のスペースの問題だけありますが、、、
ブレンド土作り、まだ完璧な【味付け】とはいかないですが土いじり大好きです。聞いた話ですが、悪い気を土(地球?)が吸い取ってくれるらしく、自分でもそんなような気がします!あと、砂が入った箱庭療法のことと思います!
カーメン博士、挿し木、毒植物、肥料、今回は自作土壌。長生きはするものですね、カーメン・アカデミーChに栄光あれ。何時もそうだったのかで有難うございます、 ご近所の菊作り長老の話では、自作腐葉土はシートを被せて土壌を自作するのが秘訣だそうです、来年の老人会は皆で土作りです。73歳ですがまだ老人会予備軍です。
赤玉土と腐葉土で、自分も作ってみよう思います!バーミキュライトも買ってみようかなー?
鹿沼土とくんたんと堆肥と腐葉土とゼオライト入れてオリジナル作ってます。種まき培土も鹿沼土とバーク堆肥とくん炭でうまく行きました。
カーメン君、腐葉土を作りたいのですが、向くもの向かないものあったら教えてください
カキ、モミジ、タケの落ち葉ならいくらでもあるのですが向かなさそうでしょ😢😢
再生材を利用してみたんですが上手くいかず色々調べて赤玉土と腐葉土入り堆肥使い始めました。
比率を変えてみるとうまく育つようになり、また楽しみが増えました。
タイミングよくこの動画が見れてよかったです。
真砂土がたくさんあるので、これに何を足したら野菜などが植えられる土になるかカーメン君流のオススメブレンドを教えて欲しいです。
あります✨使ってない材料💦😮こういうの凄く知りたいです🥺
倉庫の中色んな土で沢山になるから自分でブレンドでもよいな。もっと詳しく知りたい〜❤
質問です!
ミミズを土に入れるのはアリですか?
自分は、再生土に赤玉、パーライト、堆肥やくんたんを混ぜたりしてます。バーミキュライトは今まで混ぜ過ぎだったので、反省します😅。
いつもたいへん言いにくい事でもズバリお話ししてくださるので楽しく拝見しております。
機会がありましたら是非土(赤玉土等)のお話を掘り下げていただき出来ることなら採掘現場まで行って取材していただけたら有り難いです。今後も楽しい企画、動画配信を宜しくお願い致します。
培養土もピンキリなので、自分で配合した方が良いと思うのですが、面倒なので専用の土を使っちゃっています。そろそろ配合してみようかな?😅
培養土、再生用腐葉土ミックスを買って再生して使おうと思っています😂激貧乏になってしまいました。が、コガネムシ幼虫見落としが怖いです😱バラの鉢栽培しています。自転車しかないので、ホームセンターで培養土は買えず、バラの家から3袋箱入りで送って貰っています。いやはや😂バラ栽培歴長い人は出来るんですが😅
一般的な観葉植物とかは楽なのもあって市販の培養土も使ってますがアロエなどこだわりたいものには今も自分の配合を使います。
自分が始めたときは培養土はあったにはあったけどホームセンターだと花の土くらいで多肉などやろうとすると大体赤玉と腐葉土みたいな感じでしたね
昨日、培養土を半額セールで14Lを3袋も買っちゃいましたよ。(笑)
カーメン君今晩は、私は、手袋は、付けたこと、ありませんが、毎回、はなちゃん培養土に、落ち着いて、二十年は、立ちます。八十歳てます。一日一回は、土には、触って居ます。それが、私の、健康法です。カーメン君チャンネル一番好きです。赤玉土は、いつも、買って置いてあります。
桜木チェリーさん🍒
初めまして!
私もいろいろ試して、花ちゃん培養土が一番良いな、と思い使っています(^^)
ブレンドも少ししてみたのですが、使う量に合わせるのが難しくて、やめてしまいました😅
20年も花ちゃん培養土を使っていらっしゃるなんてすごいですね✨
よく育てていらっしゃる植物は何でしょうか?
私は香りのあるお花が好きで、今はストックの種が芽を出してもう少しで植え替えをするところです。
他にも、ビオラやアリッサム、ハーブや低木など、狭いスペースにぎゅうぎゅうです😅
すぐ出来ますか〜⁉️って見始めから聞いてまーす‼️
元肥も先に入れちゃうんですね。
毎回再生した土に植えるものに合わせて赤玉や鹿沼、バーミキュライトやパーライトを入れていましたが、乾燥好き、水少し持つ方が好き、に分けて最初から作っておくとすぐ植えこめていいかも♪
薔薇には、特別の培養土が必要なのでしょうか。それとも、カーメンくんレシピでよいのでしょうか。
土の配合楽しくて好きです🎶
なんでも籾殻燻炭いれちゃうのが私の癖かな💦
市販培養土使う時は もっぱらプロトリーフさんのかるーい培養土使ってます
が・・・最近変わったのかな?と 色とか水分量とか なんか…🤔?と思ってる
園芸の土作りが楽しいのは、子供のころの砂遊び、泥いじりが原点かなあ
ボラ土にもみ殻混ぜるだけの物をほぼ全部の植物に使ってるけど何の問題も無く育っている
1年に一回もみ殻やバークを上から掛けたり、数年に一回根をほぐせば問題無い感じがする
この動画を観てますと市販の培養土の中身とは全く違いますね。殆どが小石で土とは呼べない物です。私、植物は土に生きるものと昨秋まで思っていました。しかしガーデニングを始めてから培養土に殆どの方が赤玉土を混ぜていますし、盆栽などは小石ばかり、それなら培養土がなぜ赤玉土中心でないのか?重さ?材料費?赤玉土も腐葉土もそれ程高くないのに?ヤシガラが入っているのは軽くなるからですか?高い培養土を買うより自分で配合した方が良いですね。パーライトは軽いので表面に出て来ます。
培養土の謎、深いです。😮
カーメン君の動画を見るようになり、いろんな種類の土が増えました✨土だけ見れば、めっちゃ園芸上級者みたいです😅
最近は配合をかなり気にするようになりました😊
やすい腐葉土はバーク堆肥入り
お高いを通り越して近頃は超お高い腐葉土が腐葉土だけの腐葉土
10:05 キンタマリオ?
17:17 そこは塩おじでしょー
18:41 業務用パックのふりかけがこんな感じ
硬質赤玉はヨドバシカメラで買うと安い気がする
為になった!いつまで土が採れるか分からんけど😅
安い培養土がもう質が悪くて買うのをやめ、土を再生利用したくて自分で土作りを始めたらなんだか楽しくて😆混ぜるとき楽しいですよね。
いろんなものを入れてる人の動画を見て面倒くさいって思ってましたが、基本の用土プラスアルファにしています。
また少しづつ資材を増やして工夫してみます。
古い土を捨てる場所がないので、ほんと困ってるから、培養土買わなくなった…。
コスト的にはどうでしょうか?
全部そろえるとそれなりの値段になるから
結局培養土を買うことになる。
わかります。
気に入った培養土があったので原料表見て入ってるもの自分で全部揃えてみようとしたのですが、1Lあたりの価格がどうコストを抑えても結局元々の培養土の方が安くて諦めました😅
@@軟骨漢
昔は単用土でやっていたこともありましたが
今はメーカーがちゃんとやってくれているので
下手に素人がいじる必要はないな、って思っています。
カーメン君は赤玉を入れましょう、ってよく言ってますが
私はボラ土を使っています。
赤玉だと、水持ちがよすぎるかなと思いまして・・・
@@minami4513 ボラ土!最近よく見聞きするので気になっています😃
こちらの気候は夏が蒸し暑くて仕方ないのに、気になる植物はみんな涼しくて乾燥した地域が得意の子たちばかりなので重宝するかもです。
@@軟骨漢
ボラ土は、地域によってはひゅうが土と呼ばれているようです。
土と書かれてますけど、石(軽石?)ですね。
土の特質については「ガーデコジャパン」さんが詳しく説明してますね。
@@minami4513 ひゅうが土=軽石という認識はあったんですが、ボラ土とひゅうが土も同じものなんですね!?
初耳でした。
調べたら、ボラ土を乾燥させたものをひゅうが土と呼ぶことがあるみたいでした😮
ガーデコジャパンさんの動画見てみます❣️
時々メルカリで植物を売っています
育て方がわからないという方がいらっしゃる時はカーメン 君の TH-cam チャンネル見てくださいって宣伝しているんですよ(笑)
私が説明するより わかりやすいので…
初心者から本チャンネル方見て学ばせてもらったので、初っ端から培養土変えまくってましたww
でもおかげで土の重要性ってのは気づけました!個人的にいいと思う培養土+鹿沼+くんたんベースが良いなと思ってます!
あとは植物の好きなpHと水捌けに合わせてゼオライト足したり鹿沼を赤玉に変えたりくんたん増やしたりする様にしてから、、寄せ植え以外では枯れなくなりましたね、枯れなさ過ぎて、増えて困ってますw
初心者ですが…
なんとなく配合考えて、まじぇまじぇしてる時が1番ワクワクすっぞ‼︎
どうしても専用培養土って高いし、余ってしまうから最近初めて買ったバラとクリスマスローズの土を調べて、家にあった材料を配合してみました✌🏻
元気に育ってくれるといいな〜✨
あと、その緑のペール缶どこで売ってるんですか⁈毎回気になる〜💦
GORDON Miller (ゴードンミラー) ペールバケツ レディース メンズ... ONE Size オリーブドラブ
で出てきました!
スチール製のものもあるのですがそれとは別ですね!
上のワードにプラスしてポリプロピレンって検索したら出てくるかなあ🤔
オルトランは上にまく感じですか?
訂正:「 バーミキュライト・パーライト、」
「2L・3L だったら、安かった!」
「なんとか買える値段になってた!」
砂糖・黒糖、買うぐらいの値段には
なっていました。!袋小さいやつ!!
300円~400円でした!(夏に)
(7リットルとか14リットル見た時に値段が)
(高過ぎて目をヒン剥きましたけど🙄)
2鉢分くらいの分量の購入なら、
頑張ればイケそうな雰囲気でした。
(でもパーライトは真珠岩だったので…)
「 黒曜石ではなかった!」
地植え・花壇だと、相変わらず、つらい
最初のポーズ、あれはなんなんですか?
キケてる帽子どうしたん😵
ベランダ小さいから仕方なく花ちゃん培養土と多肉観葉植物の土使ってます( ˙꒳˙ )
最近は、培養土買ってますが、以前は、ダイソーの土各種買って、ブレンドしてました。楽しいんだ、これが。
培養土買わないで自分の家の環境、水やりの癖、植物の特性を考えて自分なりに配合してます🙂↕️今のところみんな元気です
バラ専用の土ってありますよね?あれってどうなんですか?あれも、メーカーごとに微妙に違うんでしょうけど、バラ育てたい場合に迷う。 バラの専門家が言うには「専用の土を使いましょう〜」って推進してるので、わざわざ買わないといけないのかなぁ・・と圧を感じてしまいます。
培養土に関しては『微塵』の処理が全て。『微塵』が使えるのか使えないのか。どう処理するか。都会の人は大変苦労している。メーカーは培養土を供給しっぱなし。新しい培養土を使ってください?もう自分の商売しか考えてない。培養土の販売コーナーの盛況さにその国の民度が現れる。都会の意識高い系の人から徐々に気づき始めています。
馬全然におわないですよー(笑)発酵させてつかってます😂
私も物によっては昔に戻っていいと思います。私も自家製すします。愛知県民カスタマイズ好きではありませんか😊
日向土はどうですか?
素晴らしい動画デスっっ
赤玉土と腐葉土家に無い〜😂
赤玉土はいずれ枯渇すると聞きびっくり
カーメンくん、「動物のオソマ」って言いました?
もしかして「ゴールデンカムイ」見てます?😅
バークが8割も入ってて腐葉土で販売しているなんて
考えもしませんでした
悪質かもしれませんね
先輩方に教えていただきたいのですが、土を混ぜ混ぜする入れ物ってどうしてますか?カーメン君は黒くて四角い大きな入れ物を使っていたけど、ああいうものを皆様お持ちなのですか?
それとも植える鉢に直接入れて混ぜてますか?教えていただけると嬉しいです!うちはマンションのベランダです!
何もわからず培養土を使っていたのですが、土のブレンドを実際にやってみたいと思いました!
愛知県のふーみんです。
我が家はマンションではないのですが、ピクニック用に使うビニールシートとかはいかがでしょうか。分厚めのものを使うようにすれば安心かともかんじましたし、心配ならばサイズ違いのものを手に入れて重ねていけばこぼれても不安ないですし、何より片付けスペースが最小限ですむかとも感じました。
@フーみん-k2r 様
レジャーシート、その手がありましたか!!場所もとらず安価で、わたしに合っていると思いました!
愛知から教えていただき、ありがとうございました!!💕💕💕
土の袋を切り開いてシート状にして使ったり段ボールを使ったりしています。プラの箱もいつかは欲しいなと思っています。
培養土が無くなったから買いに行かなきゃと思っていましたが、小粒赤玉土、腐葉土、鹿沼土、燻炭など家にありました😀自分でブレンド早速やってみます✨
昨日古い土を初めて超カルスで再生してみました。寒いから1か月後位かな。出来上がるのが楽しみです😊
カーメン君、ブレンドした土を置いておける容器を企画して欲しいな〜
皆はどうやって培養土の保管してるのか知りたい
蓋付きバケツ?
カインズで販売しているアルミの蓋付きゴミ入れが丁度よい大きさで重宝してます。結構オシャレだし。
@いとしのジョリー
カインズ好きでいろいろ買います。
ゴミ箱を培養土入れって良さそうですね👍デザインとか、良いのがありそう😊発想の転換大事ですね。
早速見てみます。ありがとうございました🙂↕️