ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:46 「テメェのおせっかいでパーティーを危険に晒すつもりか!?」反論の余地がまったくない正論でワロタ
なろう名物:主人公に正当性が無く、悪役が正論言ってる
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争という作品でもバーニィという新入りがスタンドプレーをして先輩に殴られてテメエ作戦をオシャカにする気か!!ってきれられてた
WE版の第一話を見たんですけど、あおり文が『正直者が馬鹿を見ない!お人好しの英雄譚!!』と紹介されますが、自分勝手な行動をする主人公に振り回される元仲間は十分馬鹿見てますよ
仲間がピンチの時に関係ない人を回復したり、相互理解が不可欠なのにビンタしたり、意味がわからない行動しかない
ネタバレ:人間と魔人族との関係改善の話、結局、なし!
@@もにゅ-z9nそれ無いんかーい!w
2:04この勇者パーティーとは2巻で再会するものの主人公が自分と新しい仲間を馬鹿にされる→主人公が怒る→魔人女が勇者パーティーの受けてる依頼を自分達も受け見返してやれと提案すると、ちょっと引っ張った割に結局いつも通りで特に面白くも無かったというただ魔法使い女が後々改心して仲間入りはちょっと意外だったけど改心から主人公パーティー加入までは割りと丁寧に描かれてたのでそこは良かった主人公を見下したり失礼な事言ってたのも反省してたしそれから元パーティーと再会する前に仲間になった新ヒロインの気弱な長身女子この子は自分を変えたいと思い、最終的には自分をパシリにしてきた女グループに正面から意見できるようになったほど成長してたけどここも良い感じに描かれてたとは思うただ主人公パーティに加入するまでにすれ違いがあってやたら話が引き延ばされてるのとまず先に主人公と魔人女の掘り下げをやってからの方がもっと良かったとは思ったけども1巻での全体的なバカさやガバ部分、村長とかの意味不明さは擁護出来んけど話が進むにつれて良くなる…とまではいかんけどある程度マシにはなったから足りない部分は多々あるが色々惜しい印象だった絵が綺麗で読みやすくはあるし作品として見れば下の上なろう系としてかなり大目に見れば中の下ぐらい※あくまで俺個人の感想
というか、魔族の冒険者って存在自体が珍しい環境なのに「魔族に助けられるよりマシだ」なんて台詞でないだろ、村長……。
12:01 タイトルのせいで村長サンが「村長マン」に見えた
5:11 主人公WIN、受付LOSEが気持ち悪すぎる
書いてた当時にちょうどかぐや様放送されててみながら描いたのかな・・・
ネットでハイ論破俺の勝ち~!とか真面目にやってそう
別の所でも言ったけど「お助けマン」はねぇよが全ての感想のなろう作品。作者が何故これでいいと思ったのかが一番のミステリーそして追放物にありがちな主人公が追放されるに足るサイコパス
登場人物が全員「目的」はちゃんとしてるのに、その「手段」と「理由」がめちゃくちゃすぎる。1巻の登場人物でパーティ組んだら、めちゃくちゃで面白そうw
未知なる新能力を授かった時に、最初から「これはこういう能力だよ」と全部説明されるよりも、分からないながらも使用を重ねていく事で、どういう性質の力か主人公が次第に解き明かしていく、という方が効果的な見せ方で展開的にもスムーズ。
親切にしたんだから見返りよこせ!っていうガチ陰キャの思想が見え隠れてる作品なんだよなあ
作者より賢いキャラは作れないつまり「いつもの」
珍しく「一度手に取ってみてはいかがでしょうか」の理由が真っ当なものですね。
バカ野郎!誰が順番譲っていいといった!の下り狂おしいほど好き
なろう追放ものってよく支援とかの後衛職を「後ろでなんかコソコソやってる」とかいう知能デバフかけた謎理論を展開して追放するけど、あれって主人公自体はちゃんと仕事してる(スタンスが酷過ぎるのは別にして)から言いがかりとして成立するんだけど、こいつはマジの職務放棄してるから最低限の構図すら成立しないっていう
盗賊の「間抜けばかり」が特大ブーメランで草
相手のスキルを消去できる爺さん強すぎる
アンパンマンの方が信念持って人助けやってるんだよなあ「いのちの星のドーリィ」は皆履修すべき
「人助けをしたら追放された」というタイトルがクソなろう読者の精神性を表してるよね。
役目を放棄したら追放されただろォ!?
善悪をうたいながら主人公のやることは全て善!敵のやることは全て悪!とかやりだすのクソだと思う
このパーティーも正論言ってるだけなのに最後はザマァされるのか?ホントなろうって不条理だよな。
タイムボカンシリーズに出てくるキャラって、敵も味方も良いキャラしてるよねって改めて思った。この漫画に出てくるキャラ? たぶんすぐに忘れそう。
なろう作家となろう主人公は「ほうれんそう」を忘れている定期。
そもそも社会人経験の無い奴が大半だから「ほうれんそう」自体を知らない説
ステイン『ヒーローとは見返りを求めてはならない。自己犠牲の果てに得うる称号でなければならない。』戦兎『見返りを求めたら正義じゃない』見返りも得も無いのに人を助けるから人助けは尊いんであって、確実に報酬が発生するんならそれはもうただの仕事なんよ
仮面ライダーゾルダこと北岡せんせーもそんなことを仮面ライダータイガに言ってたなwそしてタイガは最後には小さな英雄になった。
マッチポンプじゃなきゃ別にいいと思うけどねレスキュー隊とか自衛隊とか確実な報酬があるから尊いものではないってのは酷だろうヒーローだって維持費だってタダじゃないだろうし
@@呑龍ハルカそういう事じゃないだろ
こんな作品レベルが優遇されてラノベ業界が衰退とか地獄過ぎない?
西洋のポリコレVS日本のなろう、ファイト!
@@zawasu47 勝った方が人類最大の敵になる
@@zawasu47 何というオゾマシイ対決……😓
ラノベ業界もある作品が流行る→その作品の劣化コピーが大量に出回る→次の天才が現れるまでテンプレを擦り続ける、を続けてきた結果だしなんとも…。なろう黎明期は書籍化の際に当時の流行りラノベのテンプレに改変させられたりしたらしいですし
相変わらず酷すぎる作者は登場人物の視点で考えてないのか、キャラに合理的行動をさせようとすると物語が作れないから諦めてるのかこれで平均的クオリティってのがまたなろう魔境すぎるだろ
タイムボカンのオタスケマンに謝れ
ユニークスキル名「救助者(すくうもの)」「親切心(すくうもの)」「補助者(すくうもの)」くらい思いつかないモノかな?
魔族の女性が人間側の意志だけ変えたいようにしか見えない。多分魔族側に有利な関係になりたいのかな、、、
この時点だと主人公を追放したパーティメンバーが一番まともになるのでは
作者「アカン、元パーティが擁護されてる!・・・・せや!」
もうAIとか小学生のほうがしっかり長期戦略を持っている主人公の作品書けそう
ニコニコのAIラノベとか読んでると、本当にAIに書かせて手直ししてるんじゃないかってぐらい、AIラノベってすごいからな
スキルの名前といい、それで何の苦労もなく淡々と解決していく展開といい、幼児向けの絵本と言われても違和感ないんですが
アンパンマンですらもっと自己犠牲と苦難を現してるのだから、この程度だと幼児向けとしてもダメそう。
幼児向けの絵本をバカにするな
幼児向け絵本をバカにするな
きっと主人公は本心では仲間の事が大嫌いで死んでほしいと思ってたんやろな…だから爺さんを優先した間違いない
まじでこの人に攻撃力1の針のやつレビューしてほしいわ
動画面白かったです
ヒロイン表紙だと肌白いのに本編だと褐色にしか見えないんだけど
映画とかなら、まぁありがちな設定ややり取りなのになろうになった途端作者の気持ち悪い自己憐憫や自惚れにしか見えなくなる
村長は魔族に助けられるくらいなら盗賊のがマシと罠にかけたと言うけどいつ連絡したんかね
作者って書いてて悲しくなんないのかな
作者「これで金稼いで、他の人を見下すぜ!」
@@アレナーティンショスタルコー悲し過ぎィww
いい作品を作ろうとする人は悲しくなるんだろうけど、「売れたらヨシ、売れることこそが正義」のタイプは悲しくならないそれこそ数値が上がることだけが楽しい部類らしい
無能作者の成り上がり?
書籍漫画化されてるのって商売としてやってるやつが多いけど、無名の小説漁るとホンモノが見れるぞ
全体的なストーリーはシリアスなのにユニークスキル受け取るシーンだけ妙にギャグチックなの気持ち悪さを感じる
登場人物というより作者が因果を理解していないだけのような。
主題とはズレるけど何でチェスがこの世界にあるんだろう
なろう原作を読むと回復魔法で助けたのは探索中の冒険者で、後でスキルをくれる老人は戦闘終了後に突然現れて空腹を訴えたのでパンンをあげただけでした。このあたりは漫画版のほうがしっくりいってそう。主人公とヒロインふたりとも有名な冒険者に助られていて、主人公は単純にあこがれを抱いた、ヒロインは人に救われたことから価値観に変化があってとか、そういうふうにすればマシになったのでは……?
10:55 こんな意味不明なチート能力ならHUNTER×HUNTERのレオルみたいに恩を売った相手の能力を使えるって設定の方がまだ自然でいいと思うんだけど。
能力コピーの能力は大半のなろう作者には扱えきれない設定。ただの後出しジャンケンにしかならず、クロロ団長に比肩できるキャラを作れるようななろう作者は一握りどころかひとつまみ程度。
コロコロコミックの表紙みたいな表紙
髭のおっさんとかが相手なら絶対助けに入らなかっただろう確信がある
なんかお助けマンって名前がねぇ...因果応報とかなかったのかしら
12:02村長が過去に魔神族の冒険者に家族をヤラレタとかだったらまだ理解出来るんだけどなー
04:03 褐色?(表紙見)って思ったけど異色って書いてあったわ
タイトル見る限り、このスキルはスーパーヒーローを召喚するのスキルと思い込む。変なタイトルセンス
いつもお疲れ様です いつも思うが、なろう作者は魁男塾を見た方がいいと思う。あれも死相が見えるのに盲目の奴や、ラスボスがたてに真っ二つになっても生きてたり、主人公が急に世界に3人しか使えない奥義を繰り出したりするけど滅茶苦茶面白いし。あれには面白い話の要素があると思う。割りとマジで。
昔ラグナロクオンラインで支援プリ長い事やってたから特にわかるわヒーラーが判断ガバだと味方死ぬんでリーダーが正しいし、ミスったら全力で謝ってた
某アニメ化までした「ヒロイン=ロキソニン」のダンジョンよりは、マシだから普通に良作やぞきっとこれも、ミリオンヒットしてアニメ化までするでしょうね!もう終わりだ猫の国…
これもコミックグラスト(紙面)で出てるのか… 絵は星1でも高いよというか全部星2って、これだけ見ると良作に思えるから、原作小説を読んでみた 色々とお察しな内容だった
最初の「キーッ!」でろくな思い出がねえ…思い出した
追放系のやるべき事をやらずに追放されるは、もう主人公の嗜みなのかな◯◯マンのバーゲンセールだなってどっかの王子がつぶやいていそうw
スティッチのイイコトカウンターで草
で、順番譲っただけで三万ポイントも貰えた理由はいずこに?このテのポイント制ゴミなろうは、マジで書き手の都合が透けて見えるから冷めるんすよね。俺ダンとか。
ステータスやレベルもそうだね 数値をなろう作者が使いこなせているのを見たことがない
@@もにゅ-z9n 悪役の攻撃力が数十、主人公が数千とかなのに、主人公が悪役ブン殴ってもギャグ漫画のようにフッ飛ぶだけとか、ザラにありますもんね。数値の意味をまるで考えてない。
これでクオリティが真ん中レベルとかなろうアカンやろ
中の人淫夢厨でさすがに2度見して笑った
特にタクヤさんネタが好きなように思います
まーでも破綻してようが何してようが1話でも書き切るのはすごいなって思う。小説読みまくって自分も書いてみたいって思って書いてみたことあるけど導入部分で挫折した
自身に対する明確な目的を設定してないからじゃないの?なろう作品の大概はルサンチマンや欲望の発露でしょ?プロになって文筆業で飯食っていきたいとかの大目標と誰か1人にでも良い感想を貰いたいなどの小目標を設定して自分が好きなジャンルあるいは得意なもの気になるものなどを書き続けられそうなものでとりあえず短いページのものなんなら1Pでもいいし書けばいい
作者が見たことあるお気にイベントを詰め込み、だいしゅきなチートとお助けマンとかいうオッサン臭い寒ネーミング(※本人は面白いと思っている)で味付けした闇鍋
アホなキャラならきちんとアホとして描かんと寒くなるだけよね。まぁ、作者的にはアホとして描いてないからそうなるんだろうけど…
ヒール!
「スケバン刑事(実写版)Ⅰ」3話爆弾テロ犯(校内放送で「学園オタスケマン」と名乗って爆弾テロの犯行予告をしていた)以来のオタスケマン侮辱作品。11:11ここで上記の爆弾テロリストが出て来たら神作品w
なろう主人公は自己投影するには色々とキツすぎる
自己投影が売りなのに自己投影どころか、嫌悪されるような主人公の作品がアニメ化までするのが今の日本なんだよな…今の世代の人らは、シナリオ重視だと理解できなかったりカロリー過多とかいって購読や視聴止める人が多いらしい
@@zawasu47 こういうのが中韓で売れてるってのも大きいとは聞くけどねw彼らの国民性には合うようだしw
久しぶりにミストさんみたわw
これ読んだことあるはずなのに全く内容覚えてない。
全くもって追放した側が正しいけど後でざまあされたりしないよね?そこだけ気になる
ざまぁされるのがストーリーの軸になります。魔人との共存?ゴミ箱に捨てました
ライダー助けて()
アンパンマン助けて()
作者人助けした事なさそう
リーダーのキャラデザ好きだなと思ったら全然出てこなくなるのか……orz
魔族と人間を繋げたいなら、片方の王女を片方の王に嫁がせましょうって打診すれば良いじゃん
人助けたの追放したPTで主人公じゃないからで草
某幼児向けコンテンツの「タスケテケスタ」なんかより酷いネーミングセンス恥ずかしくないの?
16:54 分かりました!買うのやめます!
「実は幼馴染ちゃんは昔から主人公がバカみたいに人助けをするのを内心で嘲笑うのを楽しんでて、更に自分が主人公を庇う事でより彼の惨めさを引き立たせて弄んでたやべー女。冒険者になってからの主人公に飽きたので追放するよう裏で仕組んでた張本人で彼の惨めな最期の姿を嘲笑いつつ、次は主人公を追放したこのパーティーや他の冒険者を弄んで破滅する様子を楽しむよう標的を変える。人助けに走る主人公と、他者を弄び破滅に陥れる彼女。お助けマンと正反対に位置する彼女こそが最大の敵」って予想をネタバレだと言っても信じてもらえそう。
@@nanikanotameni ネタバレ半分くらい間違ってなくて草 嫉妬という理由はあるけど役回りが完全に追放した側のヘイト役だったわ 安易にあの時は庇えなかったけど実は味方でした展開にせずにテンプレから捻るくらいのやる気は認めるまあ結局どこかで見たモブ敵役に過ぎないんで結果が出てないことに変わらないんじゃないかね
おお全部星2なんて割とまともな作品挙げてるな!と思った俺は麻痺してるわ
この女の意図を知るために、わざわざこの漫画を買わなきゃいけないのか……っと最後に思ったw
素人でもわかるくらいクソなのに作者はこれでイける!ってなんのか?なんでクソなろうはタイトルで読む気無くさせることが出来るんだよ。
ユニークスキルっていう単語聞いて女向けアプリのツイステに出てくるユニーク魔法を思い出した。この小説書き始めた年見たら2020年っぽくて草。(ツイステは2019年)たぶん影響受けてるよな?
しかしこのチェス盤、デカイ。少なくとも9マス以上あるし
Xのインプレッション稼ぎの投稿くらいの社会派を感じる
そもそも何で盗賊退治を冒険者に頼むんだ? 村が襲われて困るのは領主や国なんだからそっちに陳情しろよ。
人助けをすることでポイントゲット…それって俗に言うポイ活?つまりはポイ活無双?ガン無視幼馴染が気になるしとりあえず読んでみようかな
主人公を庇うと判断したリーダーが幼馴染ちゃんをベロンベロンに酔わせて無力化したかと思った
お助けマンとかいう、NHK教育テレビくらいでしか許されないネーミングをタイトルに据える度胸。いやでも天才てれびくんの番組内アニメでこの単語出てきたし、30代ホイホイの可能性も微レ存…?
「ウンコマン」の方が隠された意味がある分だいぶマシだと思った
アラフォー賢者の異世界生活日記という漫画をレビューしてください。
タイムパトロール?
追放マンの強点
なろうチェス好きすぎぃ!
まるで将棋だな!
チェスの選手や専門家に見てもらったらあり得ない位置に駒が配置されてそう。
人生ゲームじゃなんかカッコ悪いしな!
「人助けをしたらパーティーを追放された」を が二つ並んでるのダサいな
脈略なさすぎい
「人助けをしたのにパーティーから追放された」が正しい文なきする
まずこのストーリーからして追放要素も、何なら人助け設定もいらないですからね。「人助けで成り上がるシステム」に「元から人助けをする性格」は必要ないですし。むしろ最初は罪人とか人間性マイナスな主人公に人助けをさせる方が話に起伏が生まれるんですよね。
敵はオジャママンすかね?w
アーウー
アターシャーセコビッチドワルスキー
オシオシナモーチョットー
業界が衰退してる理由
なんか重大な点が抜けてるな…
一応擁護すると・主人公はそこまでイキらない・話のテンポ自体はそんなに悪くない・キャラ造形はまあまあなので展開のテンプレ具合や話のガバ、登場人物のアホさ、○○マンという能力名の寒さに目をつぶって頭空っぽにして流し読みをする分にはそこまで悪い作品では無いかとえ?それをクソ作品っていうの?
まぁ、お助けマンくらいだったらネーミングとして嫌いじゃないけど、なんで回復や盗賊とか何から何までマン付けるんだよ🤣
単純にお助けマンって名前がダサい…もーちょいファンタジー向けにならなかったんか…
誰かが言ってたけどつまらないものに後から説明をつけてもそれは説明があるつまらないものでしかないコレ一般サイコパスね
判を押したような“ユニークスキル”ってワードもっとカッコいい名前にしようと考えた事無いんかな?ダサいよ!?
読みたくないので幼馴染の意図を教えて下さい。
↓続きを読むにて、ラストまでネタバレ主人公の人助けを内心バカにしつつ、追放を仕組んだ黒幕。本作のラスボススキルはチェスの先読み、を拡大解釈して未来を読める。戦闘では相手の動きが分かる予知能力で、物事を誰かの悪い方向に誘導する事で人を貶める策謀も取れる。これにより正論リーダーは彼女にざまぁされて死ぬよう誘導され、彼女の策謀がストーリー最大の敵となります。魔人の共存云々はゴミ箱に捨てられました。
ラスボス、黒幕、主人公の追放とこのパーティーの破滅を企むやべー奴
@@nanikanotameni そんな行動するならそれなりの伏線を張れるのかな、この作者?
@@仮面ライダー913-w9j いえ、別に何も無いです。場当たり的に正論リーダーが強い魔物により死にかけた所に乗っかってざまぁして死なせる程度。それから魔法使いちゃんを脅迫して主人公に近づけて罠に貶めようと黒幕ムーヴしますが、盗賊と同様に幼馴染も策もバカだから駆け引きもクソも無く。そして魔人との共存云々とヒロインの魔人については全て捨てて終わります。
@@仮面ライダー913-w9j いえ、そんな事も無く。正論リーダーが強敵によって死にかけてる所を見殺しにしてざまぁしたり、「主人公クンの追放、実は私の企てでしたー」て当人がカミングアウトしたり、公の場でボロを出したりと一人相撲してるだけですね
とりあえずいちいちスキル名に「〇〇マン」ってつくのがウザくてイラっとする。「お助けマンが発動して〇〇スキルを手に入れた」じゃだめなのか?
0:46 「テメェのおせっかいでパーティーを危険に晒すつもりか!?」
反論の余地がまったくない正論でワロタ
なろう名物:主人公に正当性が無く、悪役が正論言ってる
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争という作品でもバーニィという新入りがスタンドプレーをして先輩に殴られてテメエ作戦をオシャカにする気か!!ってきれられてた
WE版の第一話を見たんですけど、あおり文が『正直者が馬鹿を見ない!お人好しの英雄譚!!』と紹介されますが、自分勝手な行動をする主人公に振り回される元仲間は十分馬鹿見てますよ
仲間がピンチの時に関係ない人を回復したり、相互理解が不可欠なのにビンタしたり、意味がわからない行動しかない
ネタバレ:人間と魔人族との関係改善の話、結局、なし!
@@もにゅ-z9nそれ無いんかーい!w
2:04
この勇者パーティーとは2巻で再会するものの
主人公が自分と新しい仲間を馬鹿にされる→主人公が怒る→魔人女が
勇者パーティーの受けてる依頼を自分達も受け見返してやれと提案する
と、ちょっと引っ張った割に結局いつも通りで特に面白くも無かったという
ただ魔法使い女が後々改心して仲間入りはちょっと意外だったけど
改心から主人公パーティー加入までは割りと丁寧に描かれてたのでそこは良かった
主人公を見下したり失礼な事言ってたのも反省してたし
それから元パーティーと再会する前に仲間になった新ヒロインの気弱な長身女子
この子は自分を変えたいと思い、最終的には自分をパシリにしてきた女グループに
正面から意見できるようになったほど成長してたけどここも良い感じに描かれてたとは思う
ただ主人公パーティに加入するまでにすれ違いがあってやたら話が引き延ばされてるのと
まず先に主人公と魔人女の掘り下げをやってからの方がもっと良かったとは思ったけども
1巻での全体的なバカさやガバ部分、村長とかの意味不明さは擁護出来んけど
話が進むにつれて良くなる…とまではいかんけどある程度マシにはなったから
足りない部分は多々あるが色々惜しい印象だった
絵が綺麗で読みやすくはあるし作品として見れば下の上
なろう系としてかなり大目に見れば中の下ぐらい
※あくまで俺個人の感想
というか、魔族の冒険者って存在自体が珍しい環境なのに「魔族に助けられるよりマシだ」なんて台詞でないだろ、村長……。
12:01 タイトルのせいで村長サンが「村長マン」に見えた
5:11 主人公WIN、受付LOSEが気持ち悪すぎる
書いてた当時にちょうどかぐや様放送されててみながら描いたのかな・・・
ネットでハイ論破俺の勝ち~!とか真面目にやってそう
別の所でも言ったけど「お助けマン」はねぇよが全ての感想のなろう作品。作者が何故これでいいと思ったのかが一番のミステリー
そして追放物にありがちな主人公が追放されるに足るサイコパス
登場人物が全員「目的」はちゃんとしてるのに、その「手段」と「理由」がめちゃくちゃすぎる。
1巻の登場人物でパーティ組んだら、めちゃくちゃで面白そうw
未知なる新能力を授かった時に、最初から「これはこういう能力だよ」と全部説明されるよりも、分からないながらも使用を重ねていく事で、どういう性質の力か主人公が次第に解き明かしていく、という方が効果的な見せ方で展開的にもスムーズ。
親切にしたんだから見返りよこせ!っていうガチ陰キャの思想が見え隠れてる作品なんだよなあ
作者より賢いキャラは作れない
つまり「いつもの」
珍しく「一度手に取ってみてはいかがでしょうか」の理由が真っ当なものですね。
バカ野郎!誰が順番譲っていいといった!
の下り狂おしいほど好き
なろう追放ものってよく支援とかの後衛職を「後ろでなんかコソコソやってる」とかいう知能デバフかけた謎理論を展開して追放するけど、あれって主人公自体はちゃんと仕事してる(スタンスが酷過ぎるのは別にして)から言いがかりとして成立するんだけど、こいつはマジの職務放棄してるから最低限の構図すら成立しないっていう
盗賊の「間抜けばかり」が特大ブーメランで草
相手のスキルを消去できる爺さん強すぎる
アンパンマンの方が信念持って人助けやってるんだよなあ
「いのちの星のドーリィ」は皆履修すべき
「人助けをしたら追放された」というタイトルがクソなろう読者の精神性を表してるよね。
役目を放棄したら追放されただろォ!?
善悪をうたいながら主人公のやることは全て善!敵のやることは全て悪!とかやりだすのクソだと思う
このパーティーも正論言ってるだけなのに最後はザマァされるのか?ホントなろうって不条理だよな。
タイムボカンシリーズに出てくるキャラって、敵も味方も良いキャラしてるよねって改めて思った。この漫画に出てくるキャラ? たぶんすぐに忘れそう。
なろう作家となろう主人公は「ほうれんそう」を忘れている定期。
そもそも社会人経験の無い奴が大半だから「ほうれんそう」自体を知らない説
ステイン『ヒーローとは見返りを求めてはならない。自己犠牲の果てに得うる称号でなければならない。』
戦兎『見返りを求めたら正義じゃない』
見返りも得も無いのに人を助けるから人助けは尊いんであって、確実に報酬が発生するんならそれはもうただの仕事なんよ
仮面ライダーゾルダこと北岡せんせーもそんなことを仮面ライダータイガに言ってたなw
そしてタイガは最後には小さな英雄になった。
マッチポンプじゃなきゃ別にいいと思うけどね
レスキュー隊とか自衛隊とか確実な報酬があるから尊いものではないってのは酷だろう
ヒーローだって維持費だってタダじゃないだろうし
@@呑龍ハルカそういう事じゃないだろ
こんな作品レベルが優遇されてラノベ業界が衰退とか地獄過ぎない?
西洋のポリコレVS日本のなろう、ファイト!
@@zawasu47 勝った方が人類最大の敵になる
@@zawasu47 何というオゾマシイ対決……😓
ラノベ業界もある作品が流行る→その作品の劣化コピーが大量に出回る→次の天才が現れるまでテンプレを擦り続ける、を続けてきた結果だしなんとも…。なろう黎明期は書籍化の際に当時の流行りラノベのテンプレに改変させられたりしたらしいですし
相変わらず酷すぎる
作者は登場人物の視点で考えてないのか、キャラに合理的行動をさせようとすると物語が作れないから諦めてるのか
これで平均的クオリティってのがまたなろう魔境すぎるだろ
タイムボカンのオタスケマンに謝れ
ユニークスキル名
「救助者(すくうもの)」
「親切心(すくうもの)」
「補助者(すくうもの)」
くらい思いつかないモノかな?
魔族の女性が人間側の意志だけ変えたいようにしか見えない。
多分魔族側に有利な関係になりたいのかな、、、
この時点だと主人公を追放したパーティメンバーが一番まともになるのでは
作者「アカン、元パーティが擁護されてる!・・・・せや!」
もうAIとか小学生のほうがしっかり長期戦略を持っている主人公の作品書けそう
ニコニコのAIラノベとか読んでると、本当にAIに書かせて手直ししてるんじゃないかってぐらい、AIラノベってすごいからな
スキルの名前といい、それで何の苦労もなく淡々と解決していく展開といい、
幼児向けの絵本と言われても違和感ないんですが
アンパンマンですらもっと自己犠牲と苦難を現してるのだから、この程度だと幼児向けとしてもダメそう。
幼児向けの絵本をバカにするな
幼児向け絵本をバカにするな
きっと主人公は本心では仲間の事が大嫌いで死んでほしいと思ってたんやろな…だから爺さんを優先した間違いない
まじでこの人に攻撃力1の針のやつレビューしてほしいわ
動画面白かったです
ヒロイン表紙だと肌白いのに
本編だと褐色にしか見えないんだけど
映画とかなら、まぁありがちな設定ややり取りなのになろうになった途端作者の気持ち悪い自己憐憫や自惚れにしか見えなくなる
村長は魔族に助けられるくらいなら盗賊のがマシと罠にかけたと言うけどいつ連絡したんかね
作者って書いてて悲しくなんないのかな
作者「これで金稼いで、他の人を見下すぜ!」
@@アレナーティンショスタルコー悲し過ぎィww
いい作品を作ろうとする人は悲しくなるんだろうけど、「売れたらヨシ、売れることこそが正義」のタイプは悲しくならない
それこそ数値が上がることだけが楽しい部類らしい
無能作者の成り上がり?
書籍漫画化されてるのって商売としてやってるやつが多いけど、無名の小説漁るとホンモノが見れるぞ
全体的なストーリーはシリアスなのにユニークスキル受け取るシーンだけ妙にギャグチックなの気持ち悪さを感じる
登場人物というより作者が因果を理解していないだけのような。
主題とはズレるけど何でチェスがこの世界にあるんだろう
なろう原作を読むと回復魔法で助けたのは探索中の冒険者で、後でスキルをくれる老人は戦闘終了後に突然現れて空腹を訴えたのでパンンをあげただけでした。このあたりは漫画版のほうがしっくりいってそう。
主人公とヒロインふたりとも有名な冒険者に助られていて、主人公は単純にあこがれを抱いた、ヒロインは人に救われたことから価値観に変化があってとか、そういうふうにすればマシになったのでは……?
10:55 こんな意味不明なチート能力ならHUNTER×HUNTERのレオルみたいに恩を売った相手の能力を使えるって設定の方がまだ自然でいいと思うんだけど。
能力コピーの能力は大半のなろう作者には扱えきれない設定。
ただの後出しジャンケンにしかならず、クロロ団長に比肩できるキャラを作れるようななろう作者は一握りどころかひとつまみ程度。
コロコロコミックの表紙みたいな表紙
髭のおっさんとかが相手なら絶対助けに入らなかっただろう確信がある
なんかお助けマンって名前がねぇ...
因果応報とかなかったのかしら
12:02村長が過去に魔神族の冒険者に家族をヤラレタとかだったらまだ理解出来るんだけどなー
04:03 褐色?(表紙見)
って思ったけど異色って書いてあったわ
タイトル見る限り、このスキルはスーパーヒーローを召喚するのスキルと思い込む。変なタイトルセンス
いつもお疲れ様です
いつも思うが、なろう作者は魁男塾を見た方がいいと思う。
あれも死相が見えるのに盲目の奴や、ラスボスがたてに真っ二つになっても生きてたり、主人公が急に世界に3人しか使えない奥義を繰り出したりするけど滅茶苦茶面白いし。あれには面白い話の要素があると思う。割りとマジで。
昔ラグナロクオンラインで支援プリ長い事やってたから特にわかるわ
ヒーラーが判断ガバだと味方死ぬんでリーダーが正しいし、ミスったら全力で謝ってた
某アニメ化までした「ヒロイン=ロキソニン」のダンジョンよりは、マシだから普通に良作やぞ
きっとこれも、ミリオンヒットしてアニメ化までするでしょうね!
もう終わりだ猫の国…
これもコミックグラスト(紙面)で出てるのか… 絵は星1でも高いよ
というか全部星2って、これだけ見ると良作に思えるから、原作小説を読んでみた 色々とお察しな内容だった
最初の「キーッ!」でろくな思い出がねえ…思い出した
追放系の
やるべき事をやらずに追放される
は、もう主人公の嗜みなのかな
◯◯マンのバーゲンセールだなって
どっかの王子がつぶやいていそうw
スティッチのイイコトカウンターで草
で、順番譲っただけで三万ポイントも貰えた理由はいずこに?
このテのポイント制ゴミなろうは、マジで書き手の都合が透けて見えるから冷めるんすよね。俺ダンとか。
ステータスやレベルもそうだね 数値をなろう作者が使いこなせているのを見たことがない
@@もにゅ-z9n
悪役の攻撃力が数十、主人公が数千とかなのに、主人公が悪役ブン殴ってもギャグ漫画のようにフッ飛ぶだけとか、ザラにありますもんね。
数値の意味をまるで考えてない。
これでクオリティが真ん中レベルとかなろうアカンやろ
中の人淫夢厨でさすがに2度見して笑った
特にタクヤさんネタが好きなように思います
まーでも破綻してようが何してようが1話でも書き切るのはすごいなって思う。
小説読みまくって自分も書いてみたいって思って書いてみたことあるけど
導入部分で挫折した
自身に対する明確な目的を設定してないからじゃないの?なろう作品の大概はルサンチマンや欲望の発露でしょ?プロになって文筆業で飯食っていきたいとかの大目標と誰か1人にでも良い感想を貰いたいなどの小目標を設定して自分が好きなジャンルあるいは得意なもの気になるものなどを書き続けられそうなものでとりあえず短いページのものなんなら1Pでもいいし書けばいい
作者が見たことあるお気にイベントを詰め込み、だいしゅきなチートとお助けマンとかいうオッサン臭い寒ネーミング(※本人は面白いと思っている)で味付けした闇鍋
アホなキャラならきちんとアホとして描かんと寒くなるだけよね。
まぁ、作者的にはアホとして描いてないからそうなるんだろうけど…
ヒール!
「スケバン刑事(実写版)Ⅰ」3話爆弾テロ犯(校内放送で「学園オタスケマン」と名乗って爆弾テロの犯行予告をしていた)以来のオタスケマン侮辱作品。
11:11ここで上記の爆弾テロリストが出て来たら神作品w
なろう主人公は自己投影するには色々とキツすぎる
自己投影が売りなのに自己投影どころか、嫌悪されるような主人公の作品がアニメ化までするのが今の日本なんだよな…
今の世代の人らは、シナリオ重視だと理解できなかったりカロリー過多とかいって購読や視聴止める人が多いらしい
@@zawasu47
こういうのが中韓で売れてるってのも大きいとは聞くけどねw
彼らの国民性には合うようだしw
久しぶりにミストさんみたわw
これ読んだことあるはずなのに全く内容覚えてない。
全くもって追放した側が正しいけど後でざまあされたりしないよね?
そこだけ気になる
ざまぁされるのがストーリーの軸になります。魔人との共存?ゴミ箱に捨てました
ライダー助けて()
アンパンマン助けて()
作者人助けした事なさそう
リーダーのキャラデザ好きだなと思ったら全然出てこなくなるのか……orz
魔族と人間を繋げたいなら、片方の王女を片方の王に嫁がせましょうって打診すれば良いじゃん
人助けたの追放したPTで主人公じゃないからで草
某幼児向けコンテンツの「タスケテケスタ」なんかより酷いネーミングセンス恥ずかしくないの?
16:54 分かりました!
買うのやめます!
「実は幼馴染ちゃんは昔から主人公がバカみたいに人助けをするのを内心で嘲笑うのを楽しんでて、更に自分が主人公を庇う事でより彼の惨めさを引き立たせて弄んでたやべー女。冒険者になってからの主人公に飽きたので追放するよう裏で仕組んでた張本人で彼の惨めな最期の姿を嘲笑いつつ、次は主人公を追放したこのパーティーや他の冒険者を弄んで破滅する様子を楽しむよう標的を変える。人助けに走る主人公と、他者を弄び破滅に陥れる彼女。お助けマンと正反対に位置する彼女こそが最大の敵」って予想をネタバレだと言っても信じてもらえそう。
@@nanikanotameni ネタバレ
半分くらい間違ってなくて草 嫉妬という理由はあるけど役回りが完全に追放した側のヘイト役だったわ 安易にあの時は庇えなかったけど実は味方でした展開にせずにテンプレから捻るくらいのやる気は認める
まあ結局どこかで見たモブ敵役に過ぎないんで結果が出てないことに変わらないんじゃないかね
おお全部星2なんて割とまともな作品挙げてるな!
と思った俺は麻痺してるわ
この女の意図を知るために、わざわざこの漫画を買わなきゃいけないのか……っと最後に思ったw
素人でもわかるくらいクソなのに作者はこれでイける!ってなんのか?なんでクソなろうはタイトルで読む気無くさせることが出来るんだよ。
ユニークスキルっていう単語聞いて女向けアプリのツイステに出てくるユニーク魔法を思い出した。
この小説書き始めた年見たら2020年っぽくて草。(ツイステは2019年)たぶん影響受けてるよな?
しかしこのチェス盤、デカイ。少なくとも9マス以上あるし
Xのインプレッション稼ぎの投稿くらいの社会派を感じる
そもそも何で盗賊退治を冒険者に頼むんだ? 村が襲われて困るのは領主や国なんだからそっちに陳情しろよ。
人助けをすることでポイントゲット…それって俗に言うポイ活?つまりはポイ活無双?
ガン無視幼馴染が気になるしとりあえず読んでみようかな
主人公を庇うと判断したリーダーが幼馴染ちゃんをベロンベロンに酔わせて無力化したかと思った
お助けマンとかいう、NHK教育テレビくらいでしか許されないネーミングをタイトルに据える度胸。
いやでも天才てれびくんの番組内アニメでこの単語出てきたし、30代ホイホイの可能性も微レ存…?
「ウンコマン」の方が隠された意味がある分だいぶマシだと思った
アラフォー賢者の異世界生活日記という漫画をレビューしてください。
タイムパトロール?
追放マンの強点
なろうチェス好きすぎぃ!
まるで将棋だな!
チェスの選手や専門家に見てもらったらあり得ない位置に駒が配置されてそう。
人生ゲームじゃなんかカッコ悪いしな!
「人助けをしたらパーティーを追放された」
を が二つ並んでるのダサいな
脈略なさすぎい
「人助けをしたのにパーティーから追放された」が正しい文なきする
まずこのストーリーからして追放要素も、何なら人助け設定もいらないですからね。
「人助けで成り上がるシステム」に「元から人助けをする性格」は必要ないですし。
むしろ最初は罪人とか人間性マイナスな主人公に人助けをさせる方が話に起伏が生まれるんですよね。
敵はオジャママンすかね?w
アーウー
アターシャー
セコビッチ
ドワルスキー
オシオシナモーチョットー
業界が衰退してる理由
なんか重大な点が抜けてるな…
一応擁護すると
・主人公はそこまでイキらない
・話のテンポ自体はそんなに悪くない
・キャラ造形はまあまあ
なので展開のテンプレ具合や話のガバ、登場人物のアホさ、○○マンという能力名の寒さに目をつぶって頭空っぽにして流し読みをする分にはそこまで悪い作品では無いかと
え?それをクソ作品っていうの?
まぁ、お助けマンくらいだったらネーミングとして嫌いじゃないけど、なんで回復や盗賊とか何から何までマン付けるんだよ🤣
単純にお助けマンって名前がダサい…もーちょいファンタジー向けにならなかったんか…
誰かが言ってたけどつまらないものに後から説明をつけても
それは説明があるつまらないものでしかない
コレ一般サイコパスね
判を押したような“ユニークスキル”ってワードもっとカッコいい名前にしようと考えた事無いんかな?ダサいよ!?
読みたくないので幼馴染の意図を教えて下さい。
↓続きを読むにて、ラストまでネタバレ
主人公の人助けを内心バカにしつつ、追放を仕組んだ黒幕。本作のラスボス
スキルはチェスの先読み、を拡大解釈して未来を読める。
戦闘では相手の動きが分かる予知能力で、物事を誰かの悪い方向に誘導する事で人を貶める策謀も取れる。
これにより正論リーダーは彼女にざまぁされて死ぬよう誘導され、彼女の策謀がストーリー最大の敵となります。
魔人の共存云々はゴミ箱に捨てられました。
ラスボス、黒幕、主人公の追放とこのパーティーの破滅を企むやべー奴
@@nanikanotameni
そんな行動するならそれなりの伏線を張れるのかな、この作者?
@@仮面ライダー913-w9j いえ、別に何も無いです。場当たり的に正論リーダーが強い魔物により死にかけた所に乗っかってざまぁして死なせる程度。
それから魔法使いちゃんを脅迫して主人公に近づけて罠に貶めようと黒幕ムーヴしますが、盗賊と同様に幼馴染も策もバカだから駆け引きもクソも無く。
そして魔人との共存云々とヒロインの魔人については全て捨てて終わります。
@@仮面ライダー913-w9j いえ、そんな事も無く。
正論リーダーが強敵によって死にかけてる所を見殺しにしてざまぁしたり、「主人公クンの追放、実は私の企てでしたー」て当人がカミングアウトしたり、公の場でボロを出したりと一人相撲してるだけですね
とりあえずいちいちスキル名に「〇〇マン」ってつくのがウザくてイラっとする。
「お助けマンが発動して〇〇スキルを手に入れた」じゃだめなのか?