ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
エッジ出しヤスリの中央部にプラ板の持ち手を付けて使っていますが、より使いやすくなったと自分では思ってます
ありがとうございます✨持ち手を付けるとは思いつきませんでした!試してみます!✨
これ使えますよね。でも個人的には高品質の3角ヤスリの番手揃えるのが一番手っ取り早い気がします。あと刃物用の番手が高い板ヤスリに寝かせて面出しも結構綺麗になって、その後本革のベルトの裏や、砥石の後にかける皮砥で力を入れすぎずにさするとコンパウンド品質手前まで行けました。
なるほど!皆さん色々と試しているんですね!勉強になります✨
@@rougun-ch 私の方が教わった事が多いので恐縮です
今私もエッジ出しにチャレンジしているのでとても参考になりました
コメントありがとうございます☺️エッジ出しや面出しは作品の印象がかなり変わりますからね〜☺️参考になれば幸いです✨
いつも楽しみに拝見しています♪ 高額ツールレビューありがとうございます♪ヤスリネタなのですが、ダイソーさんのNAIL FILE つめメイクNo254というガラスヤスリが有ります。花柄に凹凸を付けた強化?ガラスにほぼ完璧な整面加工された小ぶりなモノなんですが、コイツが驚異の切削力と整面能力を持って・・・るだけでなく整面結果が鏡面と言えるほど滑らかに仕上がります♪是非レビューしてみてください(^o^)/
コメント、情報ありがとうございます!さっそくダイソーで購入してみました!本当凄いヤスリでした!切削能力高っ!仕上がり凄っ!って思いました😳
@@rougun-ch さん、問題はホルダーから外して使うとエッジでとんでもないキズが入る…己の不器用さが怖い(/ω\)
お疲れ様です♪今買おうか悩んでいた商品です!助かりますw
コメントありがとうございます😊私はキット購入を逃したこの機会に…と以前から使ってみたかったので購入しました!動画でもお伝えしている様に、これといってコツやテクニックを必要とせずに、エッジ出しが綺麗に出せるツールだと思います😊
連邦系のような平面が多いガンプラであればスポンジヤスリを使わずこれ一つでほぼ完結しています。初めて使った時は手ごたえがあまりなく空ぶっているような感覚がいやでしばらく敬遠していましたが、スポンジヤスリでは誤魔化されてしまうヒケを見つけて一気に平面出しできることに気づき重宝するようになりました。買う時は高いなと思ったのですが今は全く後悔ありません。
もう、本当にそれです!クッション性がかえってヒケを見つけ難くくしているんですよね!ヒケを見逃さないところが最大のメリットですし、エッジ出しにこれと言ったコツが必要ないのは道具としては優秀な証だと思います!
240とか400番のヤスリで面だしをした後にカッターの刃のカンナで整えるのとだとどう違う物なのでしょうか?
正確な平面の当て板で処理するので均等な整面処理が出来ると言う事です。カンナがけの場合、刃を面の端から端に合わせて均等な力で切削するので、それなりのテクニックと感覚が必要になるだと思います。私もカンナがけは良くやりますけど、かなり慎重に作業します。
今は同ゴッドハンドのフレックスクロス布ヤスリ+アクリルプレートとクレオスの極でゴリゴリやってますがやはり仕上げはもう少し幅が欲しいなと思ってたんですよねあとフレックスクロスは紙ヤスリより格段に頑丈ですけど縁のあたりからほつれ始める…
コメントありがとうございます!個人的にヤスリの幅は20㎜くらいが丁度良いと思ってます☺️おっしゃるとおり幅が狭いヤスリはヘタるのも早く縁も痛みやすいと思ってました😅
今回のゴッドハンドの方はステンレスの薄板に紙やすり貼り付けただけでもだいぶ再現できそうですね
コメントありがとうございます。その際は両面テープは薄いものを使った方が良いですね😊
多分使用されると違いが分かると思いますが、紙やすりを貼り付けたものは薄板の面積が広がるほど平面ではなくなります。あと摩耗したところとそうでないところで番手が一定でなくなりますし、それをカバーする技術が必要でありまた交換の手間を考えると、これを一つ持っていた方が品質が良く手間がかからないと思います。
やすりの親父は使ってるうちに中のプレートが曲がってくるのがなぁ
コメントありがとうございます!スティックヤスリの場合、大抵ヘタりや反りで使いづらくなりますよね!なので、両面を意識して使う様にしてます(気休めでも効果あるような🤔)
Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリーをゲット出来なかったショックか9:17秒あたり、エッジだしやすりとゴッドハンドっていっちゃってます?ここはエッジだしやすりとやすりの親父ですかね?
言ってますね😅やすりの親父の間違いです。スレッタをゲット出来なかったショックと言う事でお願いします😂
ゴッドハンドは腕前が無い人でもお金を出せば良い仕上がりになるので高い。対局はスジボリ堂で腕前が有る人が認める精度の高い道具だから高い。会社によって高額商品の定義が違う様に思います。 やすりの親父は韓国製なのでなんともですが、ピットロード自体はガンコな軍艦プラモを扱う会社なので、熟練層向けのような感じはします。
概ね同意見です。まぁ、ゴッドハンドのツールの中でも「?」みたいなツールはありますし、スジボリ堂のツールでタガネ以外のツールは他社と比較しても大差無いイメージです。韓国製がどうとか言うのは分かりませんが、やすりの親父はとても良いヤスリですね👍
@@rougun-ch 韓国製というのは、メーカーの情報が無いので輸入販売元で判断するのはどうかと思うが理念的に共鳴できない会社の品をピットロードみたいな硬派な店が取り扱うわけ無いから多分同類だろう、という意味で、嫌韓的な偏見に基づくものではありません、と一々書くと長文になるのでそう書きました(言い訳も長文w)
察していただきありがとうございます🙇♂️
金属ヤスリは管理が大変なのがなぁ・・・
確かに大変ですよね😅このヤスリはステンレス製なので、炭素鋼系の目立てよりは錆びにくいとは思いますが、目詰まりしやすいような気がします🤔
消しゴムで擦ったら目詰まりかなり回復しますよ。ツールウォッシュも効果的でした
欲しくなりました、
コメントありがとうございます☺️私もずっと気になってたツールです✨ツールの威力は使ってみて初めて実感しますね😆
コスパを考えると親父で十分かな?ヒケを消しつつエッジも綺麗に出る
確かに!3,300円と418円その差を埋める程の効果?って考えるとそうなりますよね😅実際、親父で面出しもエッジ出しも綺麗に出ますしね😅
It's not necessary. By adding the Godhand logo on a stainless steels plate, it cost much much more than just buying the same thing without the Godhand logo.
Take it as just a reference.thank you for your comment.
質問ですが、ヤスリ面側に1mmほど反っていませんか?私のは反っているのですが。
多分、反ってないと思いますが後ほど確認してみます!
@@rougun-ch返信ありがとうございます。スケールなどまっすぐなものを当てて隙間ができますし、テーブルの上で片方押すとカタカタなるので反っているんですが、メーカーに問い合わせると基準以内とのことでした。他の皆さんはどんな感じですかね?
確認いたしましたが、私のエッジ出しヤスリは反ってませんでした。製品によって個体差があるんでしょうか?しかし、1㎜の反りは意外に大きいですね…使用感に問題はなければ、メーカーさんの言うように基準以内なのでしょうかね?
@@rougun-ch ご確認ありがとうございます。少なく見て0.5mmの反りとして、往復して0.5端から削れるので問題あると思いますが、画像や動画を送って問題無いと言われると、これ以上言ってもクレーマー扱いされそうなので、自分で修正しようと思います。同サイズのそこそこの精度の金属板でもこんなに反らないので、私はハズレを引いてしまったようです。何度も返信してくださりありがとうございました。
ヤスリの「細目」は「ほそめ」ではなく「さいめ」。強いて訓読みするなら(太い↔細い、でなく、粗い↔細かい、の「細」ですから)「こまめ」あたりですね
日本工業規格的には「ほそめ」って言いますネジ関係だったか…まあ伝わればと😅ヤスリでは「さいめ」と言う事ですかね?わざわざ訂正ありがとうございます。
エッジ出しヤスリの中央部にプラ板の持ち手を付けて使っていますが、より使いやすくなったと自分では思ってます
ありがとうございます✨
持ち手を付けるとは思いつきませんでした!
試してみます!✨
これ使えますよね。でも個人的には高品質の3角ヤスリの番手揃えるのが一番手っ取り早い気がします。あと刃物用の番手が高い板ヤスリに寝かせて面出しも結構綺麗になって、その後本革のベルトの裏や、砥石の後にかける皮砥で力を入れすぎずにさするとコンパウンド品質手前まで行けました。
なるほど!皆さん色々と試しているんですね!
勉強になります✨
@@rougun-ch 私の方が教わった事が多いので恐縮です
今私もエッジ出しにチャレンジしているのでとても参考になりました
コメントありがとうございます☺️
エッジ出しや面出しは作品の印象がかなり変わりますからね〜☺️参考になれば幸いです✨
いつも楽しみに拝見しています♪ 高額ツールレビューありがとうございます♪
ヤスリネタなのですが、ダイソーさんのNAIL FILE つめメイクNo254というガラスヤスリが有ります。
花柄に凹凸を付けた強化?ガラスにほぼ完璧な整面加工された小ぶりなモノなんですが、
コイツが驚異の切削力と整面能力を持って・・・るだけでなく整面結果が鏡面と言えるほど滑らかに仕上がります♪
是非レビューしてみてください(^o^)/
コメント、情報ありがとうございます!
さっそくダイソーで購入してみました!
本当凄いヤスリでした!
切削能力高っ!仕上がり凄っ!って思いました😳
@@rougun-ch さん、問題はホルダーから外して使うとエッジでとんでもないキズが入る…己の不器用さが怖い(/ω\)
お疲れ様です♪
今買おうか悩んでいた商品です!
助かりますw
コメントありがとうございます😊
私はキット購入を逃したこの機会に…と
以前から使ってみたかったので購入しました!
動画でもお伝えしている様に、これといってコツやテクニックを必要とせずに、エッジ出しが綺麗に出せるツールだと思います😊
連邦系のような平面が多いガンプラであればスポンジヤスリを使わずこれ一つでほぼ完結しています。
初めて使った時は手ごたえがあまりなく空ぶっているような感覚がいやでしばらく敬遠していましたが、スポンジヤスリでは誤魔化されてしまうヒケを見つけて一気に平面出しできることに気づき重宝するようになりました。
買う時は高いなと思ったのですが今は全く後悔ありません。
もう、本当にそれです!
クッション性がかえってヒケを見つけ難くくしているんですよね!
ヒケを見逃さないところが最大のメリットですし、エッジ出しにこれと言ったコツが必要ないのは道具としては優秀な証だと思います!
240とか400番のヤスリで面だしをした後にカッターの刃のカンナで整えるのとだとどう違う物なのでしょうか?
正確な平面の当て板で処理するので均等な整面処理が出来ると言う事です。
カンナがけの場合、刃を面の端から端に合わせて均等な力で切削するので、それなりのテクニックと感覚が必要になるだと思います。
私もカンナがけは良くやりますけど、かなり慎重に作業します。
今は同ゴッドハンドのフレックスクロス布ヤスリ+アクリルプレートとクレオスの極でゴリゴリやってますが
やはり仕上げはもう少し幅が欲しいなと思ってたんですよね
あとフレックスクロスは紙ヤスリより格段に頑丈ですけど縁のあたりからほつれ始める…
コメントありがとうございます!
個人的にヤスリの幅は20㎜くらいが丁度良いと思ってます☺️
おっしゃるとおり幅が狭いヤスリはヘタるのも早く縁も痛みやすいと思ってました😅
今回のゴッドハンドの方はステンレスの薄板に紙やすり貼り付けただけでもだいぶ再現できそうですね
コメントありがとうございます。
その際は両面テープは薄いものを使った方が良いですね😊
多分使用されると違いが分かると思いますが、紙やすりを貼り付けたものは薄板の面積が広がるほど平面ではなくなります。
あと摩耗したところとそうでないところで番手が一定でなくなりますし、それをカバーする技術が必要でありまた交換の手間を考えると、これを一つ持っていた方が品質が良く手間がかからないと思います。
やすりの親父は使ってるうちに中のプレートが曲がってくるのがなぁ
コメントありがとうございます!
スティックヤスリの場合、大抵ヘタりや反りで使いづらくなりますよね!
なので、両面を意識して使う様にしてます(気休めでも効果あるような🤔)
Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリーをゲット出来なかったショックか
9:17秒あたり、エッジだしやすりとゴッドハンドっていっちゃってます?
ここはエッジだしやすりとやすりの親父ですかね?
言ってますね😅
やすりの親父の間違いです。
スレッタをゲット出来なかったショックと言う事でお願いします😂
ゴッドハンドは腕前が無い人でもお金を出せば良い仕上がりになるので高い。対局はスジボリ堂で腕前が有る人が認める精度の高い道具だから高い。会社によって高額商品の定義が違う様に思います。
やすりの親父は韓国製なのでなんともですが、ピットロード自体はガンコな軍艦プラモを扱う会社なので、熟練層向けのような感じはします。
概ね同意見です。
まぁ、ゴッドハンドのツールの中でも「?」みたいなツールはありますし、スジボリ堂のツールでタガネ以外のツールは他社と比較しても大差無いイメージです。
韓国製がどうとか言うのは分かりませんが、やすりの親父はとても良いヤスリですね👍
@@rougun-ch 韓国製というのは、メーカーの情報が無いので輸入販売元で判断するのはどうかと思うが理念的に共鳴できない会社の品をピットロードみたいな硬派な店が取り扱うわけ無いから多分同類だろう、という意味で、嫌韓的な偏見に基づくものではありません、と一々書くと長文になるのでそう書きました(言い訳も長文w)
察していただきありがとうございます🙇♂️
金属ヤスリは管理が大変なのがなぁ・・・
確かに大変ですよね😅
このヤスリはステンレス製なので、炭素鋼系の目立てよりは錆びにくいとは思いますが、目詰まりしやすいような気がします🤔
消しゴムで擦ったら目詰まりかなり回復しますよ。ツールウォッシュも効果的でした
欲しくなりました、
コメントありがとうございます☺️
私もずっと気になってたツールです✨
ツールの威力は使ってみて初めて実感しますね😆
コスパを考えると親父で十分かな?
ヒケを消しつつエッジも綺麗に出る
確かに!3,300円と418円
その差を埋める程の効果?って考えると
そうなりますよね😅
実際、親父で面出しもエッジ出しも綺麗に出ますしね😅
It's not necessary. By adding the Godhand logo on a stainless steels plate, it cost much much more than just buying the same thing without the Godhand logo.
Take it as just a reference.
thank you for your comment.
質問ですが、
ヤスリ面側に1mmほど反っていませんか?
私のは反っているのですが。
多分、反ってないと思いますが
後ほど確認してみます!
@@rougun-ch返信ありがとうございます。
スケールなどまっすぐなものを当てて隙間ができますし、
テーブルの上で片方押すとカタカタなるので反っているんですが、
メーカーに問い合わせると基準以内とのことでした。
他の皆さんはどんな感じですかね?
確認いたしましたが、私のエッジ出しヤスリは
反ってませんでした。
製品によって個体差があるんでしょうか?
しかし、1㎜の反りは意外に大きいですね…
使用感に問題はなければ、メーカーさんの言うように基準以内なのでしょうかね?
@@rougun-ch ご確認ありがとうございます。
少なく見て0.5mmの反りとして、
往復して0.5端から削れるので問題あると思いますが、
画像や動画を送って問題無いと言われると、
これ以上言ってもクレーマー扱いされそうなので、
自分で修正しようと思います。
同サイズのそこそこの精度の金属板でもこんなに反らないので、
私はハズレを引いてしまったようです。
何度も返信してくださりありがとうございました。
ヤスリの「細目」は「ほそめ」ではなく「さいめ」。強いて訓読みするなら(太い↔細い、でなく、粗い↔細かい、の「細」ですから)「こまめ」あたりですね
日本工業規格的には「ほそめ」って言います
ネジ関係だったか…まあ伝わればと😅
ヤスリでは「さいめ」と言う事ですかね?
わざわざ訂正ありがとうございます。