北九州空港 滑走路500メートル延びて何が変わる? 3000メートルへの延伸工事に着工

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • 北九州空港が開港してから17年が経過しました。2500メートルの滑走路を3000メートルに延ばす工事が始まりました。どんな効果があるのでしょうか。空港を発着できる航空機が大きくなり、北米や欧州などへの直行便が期待できるようになります。狙いは旅客よりも貨物。2027年8月末に供用開始の予定です。
    2023年12月4日
    ▼日々のニュースを配信:テレQニュースサイト
    www.tvq.co.jp/...
    #北九州空港 #滑走路 #3000メートル #延伸工事 #北九州市 #福岡

ความคิดเห็น • 41

  • @gsan1135
    @gsan1135 ปีที่แล้ว +35

    福岡空港は2本目滑走路出来ても近すぎるから 同時離発着出来ず そんなに増便出来ない まぁ10年もしないうちに満杯 滑走路も2800m微妙に短い 前後の県道地下にして後200m伸ばさないと いずれ行き詰まる空港 そうなると北九州空港の出番が増える

    • @YM-bq5ks
      @YM-bq5ks 10 หลายเดือนก่อน +11

      空港の利便性の関係で北九州から福岡寄りに逃げていった企業は多いので、北九州空港の利便性が増せば再び活気付くかもね。
      100万人切ってるなんちゃって100万都市が再び真の100万都市になるかも。
      そうすると比較的近くて少し寂れた感のある行橋市も栄えるかもしれないし、一極集中じゃなく分散して栄えるので負荷も分散されて色々と良くなりそう。

    • @鋼道五十郎
      @鋼道五十郎 6 หลายเดือนก่อน +5

      門限が22時だから可能性はありますね!

  • @hiroki77777777
    @hiroki77777777 ปีที่แล้ว +69

    鉄道の乗入れを実現しないと

    • @Coco-st8eh
      @Coco-st8eh 11 หลายเดือนก่อน +19

      そうですよね!小倉からの鉄道は必須だと思います。

    • @鋼道五十郎
      @鋼道五十郎 6 หลายเดือนก่อน +3

      開港前からの望みですね!
      もっと言うと、路線改良して福岡空港とピストン輸送ができれば更に活気づきますね!・・・流石にこれは実現不可能でしょうけど(^_^;)

    • @owaridayojleague
      @owaridayojleague 5 หลายเดือนก่อน +2

      平成筑豊電鉄延伸待った無しですな

  • @ほは-p3u
    @ほは-p3u 10 หลายเดือนก่อน +20

    福岡を国内線専用にして関空みたいに国際線は北九州にどうぞって感じにしたら余裕で潤うと思うけどね

    • @中平竜飛
      @中平竜飛 2 หลายเดือนก่อน

      そんなん誰も期待してないから、羽田すら都心に近いからこそ国際線復帰させたら成田より人気なんだよ
      むしろ北九州は貨物専用で福岡空港トラブル時の予備として機能すればいいんだよ

  • @shachi2
    @shachi2 ปีที่แล้ว +27

    貨物鉄道の乗り入れと、モノレールによる移動手段 この2点かと
    折角小倉駅まで乗り入れられるモノレールを生かさない手はない

  • @ハマーン-g5g
    @ハマーン-g5g 10 หลายเดือนก่อน +6

    当初3000m滑走路の計画を2500mに変更したのがまずかった…

  • @山村-e8d
    @山村-e8d 11 หลายเดือนก่อน +10

    鉄道はいるよ。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 ปีที่แล้ว +24

    北九州空港も鉄道とLCCがあれば利用する人いそう。特に福岡空港の国際線とLCCは北九州に移転すべきである。

    • @KounenP
      @KounenP 6 หลายเดือนก่อน +1

      鉄道やったらJR九州の在来線がいいかな〜。
      モノレールは線形が…(沿線住民は拾えるけど)
      橋だけでなくトンネルもある方がエエし。
      ただ採算面…

    • @owaridayojleague
      @owaridayojleague 5 หลายเดือนก่อน

      @@KounenP平成筑豊電鉄延伸だな。
      行橋と田川、直方の客拾いたい

  • @cat-love.love.love7
    @cat-love.love.love7 7 หลายเดือนก่อน +5

    3000って微妙
    A380の就航を目論むなら3500か4000ないと離陸性能に影響が出る。
    まぁ国が主要国際空港にしていく方針があればの話だけど。

  • @mahiro1096
    @mahiro1096 10 หลายเดือนก่อน +3

    おめでとうございます!神戸空港も滑走路伸ばしてくれ〜

    • @KounenP
      @KounenP 8 หลายเดือนก่อน

      神戸空港は神戸市の土地(経営が関西エアポート神戸と上下分離方式で運用)なので事情は違うが
      RESA問題があるので
      より長い滑走路は欲しいなぁ…
      北九州空港は貨物需要があるからやけど
      神戸空港は単純に旅客需要が多いのと
      神戸港や神戸税関が近く航空貨物も取り扱うポテンシャルがあるのになぁ…

  • @F-YO_EF
    @F-YO_EF 4 หลายเดือนก่อน +1

    福岡空港は遅延と夕方以降の着陸待ちの飛行機が上空をぐるぐるしてて燃料や時間が勿体なく見えます。
    北九州空港を便利に活用して両港ともWin-Winの関係になってくれればいいなと思います。

  • @ほぼ男子だけの大学3年
    @ほぼ男子だけの大学3年 14 วันที่ผ่านมา

    羽田以外を作るかlcc便を福岡から移せばまあまあ利用者増えそうだけどな。
    JALは3便だし、スタフラは座席少ないからすぐ満席なるしで

  • @ひあがり日明
    @ひあがり日明 ปีที่แล้ว +10

    後は、JR博多駅と福岡空港と、つなぐ、東九州スーパー新幹線です。また、海外基準の、24H空港に、するため、もう一本、3500メートルの、滑走路が、必要です。九州地方整備局港湾航空部の、皆さん、関門の土砂を、よろしく、お願いします。

    • @鋼道五十郎
      @鋼道五十郎 6 หลายเดือนก่อน

      かつて福岡市を目指した筑豊電鉄が、違う形で実現するかもしれませんね!

  • @midoriedward3379
    @midoriedward3379 11 หลายเดือนก่อน +11

    北九州空港の滑走路をさらに500m延長し、3,500mにする。もう一本平行滑走路を建設し、完全24時空港にする。小倉駅から新幹線を延長し、国際線をすべて福岡空港から移転すれば、さらに便利になると思うけれど。福岡市民は嫌がるけれど、福岡いや九州全体にとって大きなメリットがあると思うけれど。

    • @owaridayojleague
      @owaridayojleague 5 หลายเดือนก่อน +2

      福岡市民も騒音うるさいって言ってるし良いやろ(笑)

    • @森崎淳一
      @森崎淳一 25 วันที่ผ่านมา

      3万人以上客を集めて来ないと鉄道事業やっても採算性が
      なければ事業としてやれない

  • @NFSALIVE
    @NFSALIVE 9 หลายเดือนก่อน +9

    中途半端やなあ。一気に4000mとかにしちゃえばいいのに。

  • @Mqt-x5y
    @Mqt-x5y 10 หลายเดือนก่อน +1

    An124か

  • @AveLerA-l5gT
    @AveLerA-l5gT 10 หลายเดือนก่อน +2

    北九州空港は自衛隊管制空域なので便数は増やせないでしょう。
    周辺自衛隊飛行場(築城 芦屋 小月)

  • @TakebiHiono
    @TakebiHiono 5 วันที่ผ่านมา

    女満別航路復活して

  • @大谷昭二-c9z
    @大谷昭二-c9z 4 หลายเดือนก่อน

    北九州空港て貨物便以外に旅客便では羽田便メインに他に行ってる都市て数ヶ所ぐらいでしょ?
    調べて無いけど旅客数は宮崎空港や仙台空港にも負けてるぐらいのローカル空港

  • @山村-e8d
    @山村-e8d 10 หลายเดือนก่อน +6

    福岡空港は廃止に北九州空港に統一したら。

    • @AIm-i9x
      @AIm-i9x 10 หลายเดือนก่อน +9

      福岡門限厳しいから北九州拡大でいい

    • @経澤豊
      @経澤豊 9 หลายเดือนก่อน +6

      福岡空港を廃止にしたらJR西が喜ぶ。

  • @masanarihayashi7408
    @masanarihayashi7408 9 หลายเดือนก่อน +1

    3000m改修はRESA対応の一環であり べつに経済的テコ入れの策ではないです
    みなさんRESAについて不勉強です

  • @鋼道五十郎
    @鋼道五十郎 6 หลายเดือนก่อน +1

    何で、麻生馬太郎が居るの?あんた、北九州市と関係ないでしょ?(・_・;)

  • @mutsuhito1868
    @mutsuhito1868 5 หลายเดือนก่อน +1

    モノレールも延伸しろや

  • @優斗-r2y
    @優斗-r2y ปีที่แล้ว +1

    今、747と777が飛来してるから別に大丈夫なんじゃないの? ギリギリって事か🤔

    • @tjmmwd
      @tjmmwd ปีที่แล้ว +8

      自分もあんまり詳しくないけど、積載してる貨物や燃料の重量によって、必要な滑走路の長さが変わるんだと思う。欧州直行で貨物便となると、かなりの重量になるから延伸しないと離着陸不可能なんだと思う。

    • @KounenP
      @KounenP 6 หลายเดือนก่อน +1

      成田空港がB滑走路を2,500mから延伸し
      新たに3,500mの滑走路を新設させるのを見ると
      航空貨物の面でも長大な滑走路が必須てのは確か。
      北九州空港は折角の九州唯一の24時間運用なんやし(沖縄は那覇空港があるが)
      付近に工場もあるし貨物需要は今後も増えるやろうから
      活用できるとこは最大限に活用すべきではある。

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 6 หลายเดือนก่อน

    貨物空港にしかならん

  • @kiki-vm3xo
    @kiki-vm3xo 10 หลายเดือนก่อน

    どうせ政治家の知り合いの会社が儲けて、政治家にキックバックする構図でしょ。