【比較すると分かりやすい!】縄文時代から弥生時代、何がどう変わったのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ก.พ. 2023
  • 日本という国の基礎ができあがった日本の先史時代「縄文」と「弥生」。これまで狩猟採集を行う生活であった「縄文時代」と稲作が始まった「弥生時代」とざっくりと区別されていましたが、具体的に人々の生活がどう変わったのか?
    今回は、そんな縄文と弥生の時代の変化に伴う人々の暮らしの変化を見に行くために、皆さんを歴史旅へお連れします!
    *みなさんへ
    様々な文献を参考にして、じっくり勉強して、できるだけ情報の信憑性も考えながらこの動画を作成していますが、歴史の解明は日に日に行われています。これまでそれが真実だと思われていたものが大きく変わることもあり、あくまで諸説あることを前提に見ていただけますと幸いですm(_ _)m
    そして様々な説、考え方があるからこそ面白い時代です!皆さんの考えや意見もコメント欄でぜひ教えてください!
    みなさんと一緒に真実に少しでも近づけていけたらなと思います!
    吉野ヶ里遺跡公式HP
    www.yoshinogar...
    【他の古代史の動画はこちら!】
    ▼三内丸山遺跡
    • 【交易から道路まで】時代を超えた技術を持って...
    • 【おすすめグルメから穴場まで!】「三内丸山遺...
    ▼加曽利貝塚(千葉県)
    • 【地味な時代だなんて言わせない!】外国人の私...  (前編)
    • 【実はこんなに面白い!】外国人の私が、500...  (後編)
    ▼大森貝塚(東京都)
    • 【縄文時代ってやっぱり魅力的!】縄文好き外国...
    ▼姥山貝塚(千葉県)
    • 【ここは凄すぎる!】縄文大好き外国人の私が千...
    ▼多摩ニュータウンNo 57遺跡(東京都)
    • 【縄文時代の家を徹底調査!】東京/多摩にある...
    【ご支援ありがとうございます】
    SuperThanksにて、サポートくださった皆さん、ありがとうございます。
    サポートくださった皆さんには、なるべくコメントにてお礼ができるよう心がけておりますが、遅くなってしまうことがありますこと、申し訳ございません。
    皆様からいただいたサポートにつきましては、勉強に使う教材や旅にかかる費用、縄文遺跡巡りに当て、今後の良い動画を作っていけるよう大切に使わせていただきたいと思います。そして、せめてものお返しにはなってしまいますが、より一層楽しんでいただけるような動画を作っていけるように頑張ります!
    【連絡先】
    ・メール:daria.jp2019@gmail.com
    ・Instagram: / sukimani_daria
    コラボや取材、その他案件などにつきましては、メールもしくはSNSのDMにてお問い合わせください。
    特に私は、日本の名産品やその土地ならではの特産品など、日本の素敵な文化や商品をもっと広められたらなと思っています。
    日本各地、その土地ならではの素敵な場所があると思っています。
    農家の皆さんや観光PRに関わる方で、ご興味がありましたらご相談ください!
    日本の考古学(縄文時代など)で遺跡での取材についても、お待ちしております!(笑)
    その他につきましても、お気軽にお問い合わせください。
    ※メール確認には気を配っておりますが、返答には数日お時間を頂戴することがありますため、お時間には余裕を持って依頼をいただけますと幸いです。
    ※ウクライナ情勢についての取材依頼は、誠にすみません。現在、ほとんどの場合において控えさせていただいております。状況が複雑で、こちらでも情報の正確性がわからず、慎重になるべきだと判断したためです。ご理解いただけますと幸いです。
    【動画作成について】
    音源
    BGM:
    Music from epidemicsound.com
    www.epidemicso....
    画像
    pixabay.com/ja/
    (動画内の一部画像は以上のサイトよりお借りしています)
    #弥生時代 #考古学 #吉野ヶ里遺跡 #歴史 #日本史 #縄文時代

ความคิดเห็น • 328

  • @sukimanidaria
    @sukimanidaria  ปีที่แล้ว +201

    *みなさんへ

  • @tawasi711
    @tawasi711 ปีที่แล้ว +57

    長すぎず、短すぎず。見るものを飽きさせない。しかも中身の濃いこの様な動画を毎度のことのように造られる!本当に脱帽します!いよいよ日本国家の起源についても期待を持って待ってますよ。

  • @user-rm3cj6rc7i
    @user-rm3cj6rc7i ปีที่แล้ว +16

    古代史のすきなダリアさんいつも配信ありがとうございます。日本には遺跡が1万か所以上あるといわれています。最も古い遺跡が群馬県みどり市にある岩宿遺跡(いわしゅくいせき)のようです。この遺跡は土器がなく石器が発掘されており、黒曜石は伊豆諸島の神津島から運ばれたもののようです。この時代船で海洋まで進出していたなんて驚きです。ぜひ見にいってください。

  • @user-ic6vi7dq5w
    @user-ic6vi7dq5w ปีที่แล้ว +26

    自分の生まれ育った国とは異なる国に住みながらその国の古代史に興味を持ち探究心豊かな動画を配信しているあなたはもうただのTH-camr ではなく立派な古代史研究家ですね。

  • @user-yr2uy7qe8n
    @user-yr2uy7qe8n ปีที่แล้ว +9

    弥生時代も取り上げるなら静岡市の登呂遺跡なんかも訪れてみてはいかがでしょうか。

  • @hideyukikosuda2228
    @hideyukikosuda2228 ปีที่แล้ว +11

    NHKの教養番組よりも凝った映像編集をしていて、この作品を制作するには、歴史の勉強はもちろんのこと、映像資料集めや準備がたいへんだったろうと推察します。和食の始まりが弥生時代にあったこと、初めて知りました。今、九州国立博物館で「加耶展」をやっています。加耶は日本の古墳時代に相当しますが、土器の種類は弥生時代と良く似ています。

  • @hidehikotorii
    @hidehikotorii ปีที่แล้ว +17

    ホントいつ聞いても、どこかの局の正式なアナウンサーと思ってしまう美しい話し方。

  • @user-xr5eu7ys5u
    @user-xr5eu7ys5u ปีที่แล้ว +36

    やはりこの時代の文化が大好きなのですネ!ひしひしと伝わってきます。編集にも熱意を感じます。

  • @user-vl1zo2bw6i
    @user-vl1zo2bw6i ปีที่แล้ว +7

    日本人でないダリアさんに古代の日本についてオアいえてもらうのは何だか情けない気がします。でもダリアさんが日本の文化について触れて思いを寄せてくれるのは有り難く、隣の国ももっと素直に過去と、現在を見てくれればと思うのですが

  • @murt2286
    @murt2286 ปีที่แล้ว +9

    水田稲作は縄文時代には既に行われていたと変わってきてる。陸稲なら更に遡る。

  • @user-dk8kb4wi2i
    @user-dk8kb4wi2i ปีที่แล้ว +14

    弥生時代に入ると柱に穴を開けて抜き材を通した建築様式で住居が建てられていますね。大仏様式の始まりでしょうか。東大寺、清水寺がこの様式で建てられています。大工道具に鉄が使われていたのかもしれませんね。面白かったです。

  • @naz1742
    @naz1742 ปีที่แล้ว +44

    吉野ヶ里遺跡は広くまるで弥生時代の集落にタイムスリップしたかのような美しさですね。

  • @MickCorgi
    @MickCorgi ปีที่แล้ว +24

    おお〜、たまらん!この声…❤😊

  • @si-vl9ju
    @si-vl9ju ปีที่แล้ว +21

    ダリアさん本日も大変勉強になる動画をアップしていただきましてありがとうございます。

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki ปีที่แล้ว +53

    もはや、教えてくれてありがとうございますの言葉しか見つかりません。

  • @user-ek6tu1vb7x
    @user-ek6tu1vb7x ปีที่แล้ว +22

    待ってました〜よ。ダリアさんは何時も丁寧な仕事をしています。中々日本人のTH-camrさえ出来なかった完成度の高いお話しです。

  • @Usakaya
    @Usakaya ปีที่แล้ว +25

    在日四年目でここまでの日本語が出来るだけでなく古代日本史の学問も極めているとか驚きです。

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT ปีที่แล้ว +21

    今回も丁寧に調べておられますね。知らなかったことを沢山、教えていただきました。新たな知見で、これまでの解釈も変わることに知的探検のロマンを感じます。

  • @saku6559
    @saku6559 ปีที่แล้ว +10

    吉野ヶ里の発見は衝撃的でしたよね。スケールの大きさにビックリです。

  • @user-hj8qo8xv6k
    @user-hj8qo8xv6k ปีที่แล้ว +10

    この動画は何回も何回も観る価値アリですね!