ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
駐車場ではフロントフォークとタイヤの間に通してます。
フォークとタイヤの間にクリアランスがあれば突っ込めますね
車種によるでしょうが、盗難防止チェーンがかけらるエリアは用意していると思います。それとハンドルとブレーキワイヤーの隙間はほとんどの車種にあるかと。
夜とか走ってたら大型トレーラーに轢きつぶされそう
灯火類は意外と明るいんですけどね😅
はやく何人かあの世に行ってほしい、そうじゃないと何人あの世に行くことになるか想像つかない。
人の死は願うものではないと思います😢
@@aikyobike そうかな? それでより安全な法改正できるかな?
毎日、電動キックボードを愛用してます。日本での市場では今までの原動付き自転車と新しく設けられた特定小型原付の規定が有りますが、普及していくのは後者だと思います。それは、殆ど自転車の規定の中で利用出来るから。交通量が多い所は歩道を走って、停める所は自転車の駐輪場。遠出なら電車で一緒に移動でき利用幅が断然広がります。
道具なので、使い手が正しい使い方をすれば便利なんですよね。
地下鉄の駅周辺は駐輪禁止で毎日取締りされてます。通勤する人は、月極のバイクや自転車の駐輪場へ契約が義務ですが、現実、駐輪出来ない…。
取り締まりされてるんですね!まだインフラが整ってないですよね😅
そもそも道路の制限速度が実情と乖離しすぎていますよね。
ある程度流れに乗ることも大事ですよね。
青切符は免許が必要な状態で乗っていた場合でしょ0.6kw未満は電動バイクの原付き1種と同じなので金額も同じでしょう免許不要時速6キロ以下で乗っていた場合は赤切符
そうなのかな?ホームページには青切符の対象って書かれてたんですよね。憶測が多くて、確実な情報が少ないんですよね🤔
駐輪場で不正し放題ということは、盗難もし放題ということですね
この手の乗り物はハンドルロックとかもかからないのが多くて盗難対策はしないとまずい気がします。
青切符の反則金ではなく赤切符をもらうことになるので罰金です。免許は不要ですが免許が不要な分罰則を重くして交通ルールを守らせるという意図からだと思います。
こんな訳のわからないモノが驚異的速さで法案通ったのが理解できない。
規制緩和自体は素晴らしい事だと思うんですけどなんでこれだけ、こんなに素早く法案が通ったんでしょうね🤔
こんなのが全く走らない田舎で良かったと思った…飛び出しとかコケたりしたのを引いて人殺し扱いなんてたまったもんじゃない
販路が通販が多いので、今後は田舎とかでも徐々に増えてくると思います。
道路を使用する際、自分が歩行者なら「何が一番邪魔?」自分が、大型特殊なら「何が一番邪魔?」もっと言えば馬車ならば「何が一番邪魔?」新しくでた車両に対して、使用する側、接する側も含めて両方から意見交換すると良いよね。自動車天下、歩行者天下であってはならないからね。「自転車、邪魔だ!」「自転車、マナー守れ!」なんて言うけれど、あなたの高校時代の自転車マナーはどうだんただろう。新ルール「みんなで考えようよ」 【七夕さま いつの日か高齢者が自動車免許誇示しなければならない時代が いつ日かなくなるように。】
自転車のモラルなんて昔っから変わってないと思うんですよね。むしろ今の方が問題が顕在化しているから、教育の現場とかでも指導はあると思います。ただアシスト付きとかが登場したり、ロードタイプが進化したり自転車なのにやたらと早い乗り物になってしまったので、重大事故が増えているように感じます。
電動キックボードでの安全確保は使用者の責任です。制動性能や段差でのつまづきなど、自転車より危険な乗り物ですが「知らずに乗ったヤツが悪い」で、数年後には終わりそうですね。かつての50㏄ミニカーも、制度を作り直されて市場はつぶされました。
実際に試乗した感想としては、意外と段差とか制動性能は特に問題ないと思うんですよね。ただ・・・今の道路事情だと車にとっては邪魔に感じるでしょうし、乗ってると怖いと感じるシチュエーションは多いように思うんですよね😅
沢山の構造的欠陥があるが、乗車姿勢が致命的欠陥である。重心が高く、車輪が小さい、キャスター角が微小なので、1.急制動が出来ない。 2.躓きにより転倒や・ふらつき易い。政界はどのような利権か袖の下か、興味深いところである。
利権っていうキーワードのコメントがやたらと多いです。僕は政治はわからないんですけど、利権ってマスコミの取材とかで明らかにならないんですかね。そしてそういった事実がなく「利権」ってでちゃうのは政治家さんにとっては残念な状態ですね。
自転車ですら交通ルールが守られていないところをコレが守られるモノでは無いかと…例えば自転車屋さんで自転車を購入する時に「盗難保険は入りますか?」ってありますけども…現在のコノ物の販売はネットでも区別が分かりづらいのと「ナンバーや自賠責保険はどうしますか?」又は「ナンバーや自賠責保険やナンバーは自分で取得しますか?」などの確認もされずに販売するだけが現状です。たから事故の後に「ナンバーや自賠責保険が必要なのは知らなかった」ってなると思います😅まぁ〜何処かの利権絡みで作っただけで後は交通違反や駐輪場など何も考えずに見切り発車の状態ですねぇ…二人乗りや飲酒運転なども増えそうですけども今後はその他の事故も増えそうですね。個人的には乗らないモノですが私が購入するなら電動自転車で十分かなぁ~座って走れるしね😁もっとも事故がなく楽しめるバイクが私を含めて皆さんの総意だと思います😆
みなさん利権の事を気にされてますけど、僕は政治絡みのことはさっぱりわからないです。新しい乗り物として、今までバイクや車に乗ってこなかった人たちには大変人気みたいです。認可された以上はうまいこと付き合っていきたいですね😊
そういう使い方は想定してない.試験的に導入して、そこから違反などを適用
そうなんですか?それならそれで周知してほしいですね。
日本は地域によって、道路事情、マナー、交通習慣、路面状況などが大きく異なります。その一方で、高齢化社会で免許返納に伴う代替手段として電動キックボードなどが。高齢者、交通弱者、インバウンド、多くのニーズに対応するためにはまず普及させてからというのがいいかと
@@aikyobike 地域や用途によって想定できない事案が多いので周知はかえって混乱を招くのではないかと
監督庁:電動キックボードは絶滅させるから、原付に乗れよ
もう導入されてしまったので簡単には絶滅させられないと思います。実際かなりの台数が売れているみたいです。
@@aikyobike どれだけ数が出回ろうと、規制次第であっさりと絶息させられるのは、オートバイを扱ってれば痛感してるはず16歳以上・自賠責・ナンバープレートって規制なら、普通はキックボードより原付を選ぶ
なんでこんな不安定な乗り物が生まれたのか。なんでもっと安全性を追求しないのか。なんで普及を急ぐのか。疑問しかない。
その辺知りたくて、推進した政治家の人にアポとってるんですけど一回連絡取れた切り、まだレスポンスが着てないんです。
長野県のR19とかR135など、自転車はもとより絶対キックボードなど走る事は最高の危険です。田舎の道は整備されてないし、非常に危険です。
道によっては走りにくいところはありますよね。最近は少しタイヤが大きいタイプの特定原付も出てきているみたいです。
駐輪場でチェンをひっかけているだけだと不正どころか盗まれますよ。自分用のチェンに絡げて止めます。
最近は盗難も気にしないといけないですよね。。。
そもそも罰金と反則金は別物。
ご指摘ありがとうございます。
車輪が小さいのでジャイロ効果得られない30キロでもフラフラするし少しの段差で顔面から行きますあと他の方も言っていますが車道走るなら道交法と少なくとも周りの確認等の技能試験ぐらいはお願いしたいこれは自転車等にもぜひ
新しい乗り物として、車やバイクに乗っていない人たちにも大人気みたいですね。免許持っている人たちからすると「危ない」って思うのは当然だと思います。今後事故などがどれぐらい増えてしまうか?数値で判断されていくのかもしれないですね。
個人的には16歳の未成年が乗れる事が怖いです。自賠責の未加入もですけど任意保険がファミバイか普通の自動保険ですけど未加入やファミバイだと高校生が友達に借りて自転車とか歩行者に接触すれば詰みます。
バイクと一緒じゃないんだ普通に原付扱いでいいのに免許も原付取らせよう
色々ややこしくするよりあっさり原付にした方がわかりやすいですよね
タイヤもっとデカくしてヘルメット被らせた方が良い。
自転車も努力義務なので、合わせたのかもしれないですね🤔
特定小型って基準がシュアリングを広げる為のもののような気がします、ヘルメットシュアリングするのイヤだし、運営側もヘルメットの管理ってしづらいしで
確かにヘルメットのシェアは微妙ですよね。でもシェアリングの為にヘルメットなしってのは、微妙ですね。。。
ライダーのはしくれとして、一応この問題は関心を持って見ていたつもりですが、この動画をみたあと、色んな問題点が浮かび上がってきました。自賠責、交通違反、安全性、そして駐輪場、セキュリティ面などなど・・・。 通勤途中の駅前に電動キックスケーターのポート(いわゆるダイチャリみたいな)が設置されていたのですが、ある日気が付くと忽然となくなっていました(しかも複数の駅で)。 巷では、これから普及させようという世論が盛り上がっているはずなのに、なくなるなんて。こんな状況を見ていると、イマイチ盛り上がらずしりすぼみになっちゃったりして・・・とかおもう今日この頃です😔。
実証実験で貸し出されていたのかもしれないですね🤔結構売れ始めているみたいです😅
電動アシスト自転車を買います。
クロスバイクもおすすめです👍
はじっこを走行していたら、段差とかがあって、小さいタイヤだとひっかかって非常に危険だろ。さっさとやめてほしい。
僕は実際に乗ったんですけど、意外とハンドルが取られたりすることはなかったんですよね🤔
「法定速度で走っているのに無理な追い越しをする車が悪いっちゃ 悪い・・・」と言っているけど、 法定速度で追いつかれた場合、進路を譲らないと違反 ってのがあるよ・・・ 簡単に言えば 50km/h制限の道路で、30km/hも原付が、50km/hの法定速度で後続車に追いつかれたら左に寄せて進路を譲らなければ成らない義務がある・・・ 違反点数は1点だったかな?
法定速度で道路の端を走っていても、結構怖い追い越しされちゃうんですよ😅一度走ってみてください👍
コメントでリンク貼るのはリテラシー上問題あるので貼りませんが 検索で「電動キックボードの道路交通法違反の罰則」luupには一応書いてありますね。個人的にはですが自転車と特定小型は原則車道がそもそもおかしいかなぁとどちらも原則歩道で有るべきかなと。そもそも歩道は速度上げちゃいけないし事故が有れば車両対人で扱えば良いですし知らないからしょうが無いで済まない=警察は取り締まりきれない=人員足りず放置するしか無い=警察の実質職務怠慢→怠慢の解消から実効性のない期間限定警告キャンペーンだったら車道走らせる方を例外として方が取締としてもルールとしてもシンプルですからねぇ。動画でも細い双方1車線走ってましたが原則歩道なら歩道走ってれば良い訳ですし歩道が無くなる道は速度が遅い道ですから交通のさたげならないですからね。そういう道に自転車道整備すれば良いだけで歩行者を守るって正論で武装している癖に無責任なんですよね。いやいやコレは特1原付きだから~って言いたいんでしょうけど・ガチガチに赤でも信号無視する・人が通っていても前を通り過ぎるこの2つが溢れている自転車区分に特1になったから全員守りますよ取り締まれますよ?って論理としておかしいんですよね。じゃあ歩道ををモード切替無しで5kmで走ったとしたら一人で前後500mだれも居なくても捕まえる気だろうし各所子供のママゴトみたいなルールで例外作っている感しか無いんですよね
LUUPのページに書いてるんですね!もう少し国も推進したメーカーも拡散する努力をしてくれるといいんだけどな~
@@aikyobike まぁ・・調べても分かりませんでしたって人に多分これは当てはまるかも知れないって耳打ちする時点でアウトですよねwどれを満たせば良いわけじゃないけど自賠責加入も努力だと思ってそう。でも自賠責無しだとナンバー取れなさそうだから自賠責きれたままってパターンが想定されそう。
「電動キックボード」じゃなくて「特定小型原付」についてですよね?電動キックボードという乗り物は大きく3種類あります。①原動機付自転車として行動走行可能なもの。②特定小型原付として行動走行可能なもの。③公道走行不可能なバックヤードや私有地などで使用されるもの。これらすべてをメディアが「電動キックボード」という言葉1つでまとめて紹介するので、7月から改定された「特定小型原付」についての法規について、社会的に正しく認知されない原因になっているのだと思います。では「特定小型原付」とは何なのでしょうか?法規が定めるところによると、「自転車」に類するもの。という事です。例えば、一方通行の標識には「自転車を除く」と補助標識がある場合が多いですが、これは「特定小型原付」も含まれます。要は自賠責保険加入必須でナンバープレートが必要な自転車なのです。私が思う今回の法改正の一番の問題は、『自転車は逆走や歩道を時速6km以上で走行すること、信号無視や無理な道路横断、曲芸運転や二人乗り、飲酒運転』など、様々な違反を厳格に取り締まらないまま、「特定小型原付」という新たな決まりを作った事にあると思っています。今年の7月以前でも自転車の事故は数多く存在し、その多くが犯人を特定できず闇に葬り去られています。この現状を正さず新しい区分を設けるとは、何処の業界に対しての忖度なのでしょうか?まずは自転車の取り締まりを強化するべきなのです。例えば、駐禁の緑のおじさんの様に、取り締まりに高齢者を雇用すれば、これからも問題になる高齢化による雇用の問題にも少し貢献できます。国はその辺りをもう少し考えるべきなのです。あと、1つ言える事は自転車にしても「電動キックボード」にしても、道具は悪くありません。いつの時代も使う人間、乗る人間の方に問題があるのです。道具は正しく規則を守って使いましょう。
僕もそうなんですけど、情報を発信する時ってわかりやすさを重視するんですよね。テレビみたいなメディアだと余計にその傾向があるように思います。複雑な情報は飛ばされちゃう傾向がありますからね。僕は政治の事もわからないので、国を批判することもしませんが、なんかできないかなーと漠然と考え中です。
ニーグリップできないからそこそこスピードの出る機種はブレーキが怖いし、駐禁取られるのならバイクで良い。で、スピード出ないものなら荷物も積めるし車輪がでかいのでアシスト自転車の方がいい。バイクとか自転車を持っていけない出先でレンタルがあれば使うとかかねぇ。
35キロぐらいスピード出るのに乗りましたが皆さん気にしているような安定感とかは気にならなかったです。意外とブレーキはディスクとかでしっかりしてるんですよね。
ウインカー、ブレーキランプなしタイプは停止時に片手運転になります。
ていうか逆走してる電導キックボードがもういる始末それも車道の真ん中
やっぱり座学は必要だと思うんですよね😅
正直な話、日本は電動キックボードよりも、自転車型の電動サイクルの方があってるような気がします。理由としては、電動キックボードは出先の駐車をどうしたらいいかわからないからです。それに対して、電動サイクルは見た目が自転車ですし、バランスとるにはなれやすいですから、困らない気がします。電動サイクルは駐車はバイクの扱いなのか、自転車の扱いなのかは疑問ですが。
確かに電動サイクルの方がいいですよね!ただ今のところナンバーナシのフル電動自転車が目立ちます。。。取り締まりの強化も必要な気がします。
罰金って言ってるけど反則金。で、反則金の金額が警視庁のページにGW明けぐらいからかな原付の金額が書いてあった。要するに一般原付と一緒。※電動キックボードは要らないがフル電動三輪自転車は欲しいかな。一般原付だと押して歩いても歩行者じゃない。
なにせ正しい情報を把握するのが難しいです。
@@aikyobike 警視庁の特定小型原付の説明ページに反則金の金額は書いてあったが点数の記載がなかったことから反則金の対象で点数制度は対象外ということは容易に推測できたと思う。点数制度の対象外ってのは免許不要で講習制度があることからも推測できたかと。警察庁は具体的な罰則は罰金等だけど反則金制度って下のほうに書いてる。
何やかんやタイヤが肥大したりナンバー付きフルアシスト自転車に落ち着いて、自転車置き場の一角に有料充電スペースが設置されたり、自転車置き場OKになりそうな気もしますがサドル兼収納付きの、走行時は座れて、畳んでフットスペース縮めたらキャリーボックスになるタイプが出てきたら、駐輪場の負担は少なく、むしろ旅先の荷物移動や店内で重宝しそうですね
自転車の形している方が安定感はありますよね👍
反則金と罰金の区別では?多分、夜街の飲酒運転の厳罰化じゃないかな?
すでに特定原付の飲酒運転はそこそこ取り締まりされてるみたいですね😅
これからはマイナンバーに所有や違反歴がマークされるんだよね(笑)各省庁で管理出来るシステムだから、公安委員会の外の情報を管理されてると思うよ。実体験で現在でも公表不能な情報を紐付け管理さられている事の一端を見ました😅😅😅
一番問題なのは10インチという車輪の小ささなんですよねぇ・・・自転車の感覚で段差に突っ込むと前転してしまうというのは相当危ない
これ多分外周が10インチで、原付の10インチタイヤと比べるとかなりコンパクトでした。ただ実際に乗ってみたら、意外と段差に突っ込んでも大丈夫でした👍
@@aikyobike 踏破力の大雑把な数値は中心から1/4位でしたかねぇ大凡12/2 6cm/4で精々1.5cm-3cm位でしょうか?原付きは17インチらしいので43cm前後5cm-10cm前後。乗り上げ時の押す時のストッピングパワーで踏破力は落ちると思うので20km出すと1.5cmで吹っ飛びそうですねwここらへん考えるとセグウェィって意外と上手く考えていてタイヤ径が踏破力持たせていると思うんですね。と言うか電動自転車で良いだろうとも言える用途がレンタルなので利権がどうのって言われてもしょうがない感じはありますね。
@@sinjuku24 セグウェイは危険性を指摘する人など殆ど見られなかったのに公道の許可はおりませんでした。なのに海外で危険性等から規制されようという動きがあり、国内でも危険性を散々指摘されているのにこの解禁への流れは不自然極まりないです。商売のあてが外れたから「じゃあ日本に」ということで猛プッシュされたとしか見れません。予想もできて解ってもいたことですが、自転車などとは違うトリッキーな転倒の動画が少しづつ出てきていますね。時速6km上限ならどうぞという感じです。
将来的には空飛ぶ電動キックボードが出来たりして。
僕の世代はバックトゥザフューチャーを想像します👍
@@aikyobike いやあれじゃなくて本当に空が飛べるタイプです。
キックボードは根本的に安定して走れる乗り物ではないですよ。重心が高い、ホイールベースが短い、ホイールが小さいと、安定しない要素が重なっています。物理的にコンセプトがおかしいです。少しの段差で顔面から路面にダイブします。電動ではなく、せいぜい人力で動かす範囲で乗るべきものではないかと。
僕は実際に乗ったんですけど、皆さんがいうほど不安定には感じなかったんですよね。ただ一定の運動能力は必要な気がしました。お年寄りがのるのはどうかな~
免許を持っているなら青切符で処理できるが、基本免許不要なら赤キップ処理になる。つまりは違反が成立した時点で免許の 有り無しで反則金なのか罰金なのか決まるのでせめて原付免を持っておくことを押すしまふ
ホームページの書き方だと、ちょっと違うっぽいんですよね。どっかで取材できないか考えてます。
前輪が自転車並みの大きさにならないと怖くて乗れん
皆さんそのあたりを指摘してるんですけど、実際に乗ってみたら実はそんなに気にならなかったです🤔
特定小型原動機付自転車認定のキックボード 600w以下のものは自転車扱いとなり 自転車と同じ駐輪場に停めなければならないそうですなのでバイクの駐輪場を圧迫することはないので大丈夫みたいです
自転車用駐輪場を使うんですね!それって施設側もわかってるのかなぁ。利用者も理解しているかどうかが大事ですね😆
リッチビット ES1 PROの入荷を待っているジジイです。近くに環7があって、時速20キロで走るのは目立たないので自殺行為と思います。下町の路地裏走行でしか使えません。駐輪については、こんなものがバイクの駐輪場所を使ってはいけませんよね。自転車置き場に置いても違反にはならないのでしょう?それよりリッチビットES1 PROを実際に購入した方の動画があまりにも少ないですが、ちゃんと手元に届くのか そっちが心配です 7月1日に発注して 8月中に納品予定でしたが、残り10日間です、待ち遠しい♪
環7,環8あたりは交通量も多いですし、60キロぐらいは出ないと結構怖いですよね。モーターは走り出しに癖があるので納車時はお気を付けください。
大道はやめた方がいいね
大きい道路は周りの車が早いので怖いです。
なんか自転車感覚で乗る人が増えて事故とか増えそう💦
それ、、、僕も思います😅
22時頃に成ると近場の公道にナンバー無しの電動キックボードと、そもそもが今回の特定小型原付に該当しない電動ボードが3年位前から出没する様に成った。死傷事故やが多発したら、少しはまともな法改正が成されるかも...。残念ながら、今の法改では警察も本気で違反電動キックボードを取り締る気は無いだろうなぁ...。
昔はバイクで公園に集まってたむろしたもんですが、最近は電動キックボードなんですね。。。
電動キックボードが免許なしに乗れるなんて、まさに矛盾だらけの認可の政策である。安全を考慮しないで先走るって認可したということは、要するに国民にはどんどん死んでもらいたいという意図があるんじゃないかと思うくらいである。あまりにも甘すぎる認可である。
矛盾だらけなんですね。僕は正直政治とかよくわからないので明確な矛盾点とかはよくわからないのです。
普通免許を持っていてかつ車に乗っている身としては不安しかないです免許いらないって何?ろくに交通法規もろくに勉強してない人が大量に車道に出てくるとか恐怖そのものですこんな人達相手に加害者になんかなりたくないですよ本当に迷惑
今よりさらに注意して運転しないとダメですね👍
利権絡みの見切り発射です!問題がある度に改正改正と!そもそも扱いが曖昧過ぎ。気軽な分、気が緩んで事故は一時的に増えるでしょうね!
利権かぁ・・・そうおっしゃるコメント多いんですけど、僕は政治の話はよくわからないです。
鋭い指摘、すばらんしーい!!🎉😂納得しますよね!
陳情とかできないもんか調べてます😅
いつフラフラと出てきたり、ぱったり倒れたりするか分からんからな。いつまでも前を走ってほしくないと思うのだろう。というか俺も抜かすと思う
わかります。。。僕も抜いちゃうと思います😂
友達が違反切符切られてました。新法施行前に歩道走行をとられ原付扱いで6000円でした。特に何も公表がないのであれば違反金は同額でしょうかね。
イマイチそのあたりが明確じゃないんですよね😅
自転車は車道を走りなさいという話が盛り上がった時も思ったのですが、道交法を学んでいない人間に車道を走らせるなと言いたい。
自転車は一時停止無視がデフォルトだと思ってます😅
@@aikyobike さん信号無視・逆走・歩行者妨害はセットですねxw
ほんとにそう100歩譲って最低限ミラー付けろと言いたいあげく危ないからヘルメット被れだアホかと
灯火類は強制点灯にしないと、自転車以上に電源の節約の為にあえて無灯火にしてる奴が増えそうですね。
電動キックボードも歩道に 自転車専用
新しいものが出てきた時にネガティブ意見が噴出するのは毎度のことで、私は「これもか」と思っていますスマホが出てきた時など散々な言われ方してましたし、私は経験していませんが自動車が出てきた時など「殺人機械を走らせるな」と言う人もいたのではないかと思います適宜法改正などしながら、便利で安全な使われ方に収束して欲しいと思っています
そうそう、新しいものはできるだけ取り入れて使う人が便利に使っていきたいですよね。ただ都内ではナンバーなしのフル電動自転車を頻繁に見かけます。法令違反が多発している中での規制緩和はどうかと思ってしまいます。
前方を走る電動キックボードがちょっとした路面の凸凹でバランスを崩し転倒後ろで走っていた車がキックボードを運転していた人を引いてしまい運転者は死亡。車の運転手は死亡事故を貰った形だが、責任は問われ人生破滅って流れが見えるぞ。若者が少なくなっている日本で割合的に遥かに多く若者が乗るであろうキックボードでの事故で更に若者が亡くなる、それを推進している様にしか思えない。
僕は実際に試乗しましたが、路面の凹凸ではそんなにハンドルが取られる感じはしなかったです。
電動キックボードを購入して2年くらい経過した者ですが、近場で使うにはとても便利です。最近では自転車に乗らなくなりました。動画のように確かに狭い道路だと怖い思いをすることが多いので、信号が少なくストレートが長いところは避けたほうが良さそうですね。逆に幹線道路なんかは道幅が広いので追い抜きしてもらいやすいです。段差でコケるって書いている人が多いですが、普通の道路を走っていたらコケるようなことは今のところないですね。流行るかわからないものに事前に用意させるのは無理があると思いますから、実際に需要があってから色々対応されていくんだろうなと思ってます(ある程度違反も見込んでいるんだろうなとも)。ここで危ないと思っている人たちはきっと違反はしないだろうし気をつけると思うんですが、問題を起こすのは常に危ないと思わない人たちですし、そういった人たちがどれくらい増えてくるのかで変わるかもしれないし、変わらないかもしれないとも思ってます。Luupはカジュアルに乗れる分違反者は増えそうですが、自腹で購入している人は少ないんじゃないかなとも(正確な割合はこれからでしょうけども)。まだまだこれからと思いますので、こういった動画があるのはとても良いですね。
バイクとか車の乗っている人が追い越しとかのリスクを考えながら走るのは良いかもしれないですね。僕も試乗したらホイールのコンパクトさは気にならなかったです。
車輪が小さくて段差でズッコケるね。特に慣れてない女性とか。うちの近所ではスーパーに利用する奥様方が多いです。荷物をハンドルに引っ掛けてるから初心者さんですよね。危ない。危ない。
キックボードに荷物引っ掛けての走行はバランス崩れる気がします😅
JAFが動画出してます。アレを見ると絶対に乗りたくなくなるかな、怖いです。
おーヘルメットちゃんとした方が良いよ!っていう感じの動画にしてるんですね。JAF素晴らしいです👍
最低限でもメットかぶらないと本当にやばいって感じですね。
クズほど、自賠責は入らない登録もしないで、無責任車両が街にあふれる気がします。
ナンバー、保険が必要な車両は通販NGにしてほしいですね😅
それは登録無しで違法に走っている電動自転車、いわゆる「電動モペット」のことでしょう。既に街中に溢れています
キックボードは電動じゃないときに子供に買ってあげて自分も乗ってた。けど、スケボーのパークみたいなところで乗るのにはよかったけど公道で乗るのは怖くてできなかった。実際つんのめるから危ない。これで公道乗れるようになると思わなかった。なんでセグウェイじゃだめなんでしょうね???利権??
なんかセグウェイ製造中止しちゃったみたいなんですよ😢うちの子供も電動じゃないキックボードは塾に行くのに乗って行ってます。
電動キックボードはそもそも前輪の大きさが小さく、道路の段差等での転倒リスクが高いだけでは無く、前輪の直進性にも問題が有るのでは?ハンドルの幅も狭いので片手運転や急ハンドルでバランス崩して転倒の可能性も自転車の比ではないのでは?こんな危険な乗り物を、ましてや16歳以上なら車やバイクの免許も要らないとか?本当にやめて欲しいですね。電動キックボードやマリカーの様なゴーカートでの公道走行は早急に禁止にして欲しいです。万が一事故になった時は、こんな法改正を行なった議員さん達に全ての賠償金は負担して欲しいですね。
意外と走ってる分にはそこまで怖いとか不安っていう感じではないんですけど、追い越し掛けられるときは怖いです😅
難しい事はわかりませんが単純に免許証を持っている場合は青キップを切られ免許を持っていない場合はいきなり懲役または罰金刑になるような•••。(自転車もそうですけど)無免許で乗られる学生さんは罰金を払ったことで罰金刑=前科がつくという事をよく理解して欲しいと思います。就職試験に不利になります。
それだと免許を持ってる人だけ損をする事になっちゃいますよね😅
警察はうごかないよ、フル電動自転車(アクセル付)が走ってても見て見ぬ振りが現状だから、自賠責保険のキレた原付等もよく見ますがスルーですから専用の監視役員を放たないと駄目だと思います。一般募集でも良いんじゃないかと、検挙したら1人あたりの報酬制にしたら、監視員をしたいと募集も増えるでしょうね、腕っぷし自慢の人限定になるとは思いますが。
自賠責切れはなかなかわからないんじゃないでしょうか。警察も取り締まりしないといけない輩が増えて大変だと思います😅
震災などの災害時用に欲しいなぁと情報収集してるけど、正直キックボードタイプは怖くて買う気になれない・・・自転車型やそれこそ原チャリタイプで出ないもんかなぁあとどうせなら最初から原付免許で乗れるようにすれば良かったのにって思う。
災害時用なら電気が使えなくなる可能性があるのでむしろガソリン車の方が良いかもしれないです。道路が荒れていることを考えると、オフロードバイクとか良いと思います。
@@aikyobike 自分は免許あるけどもう一人が持ってないんですよー。車は渋滞したりすると困るので。電動アシスト自転車の方が良いかなぁ?って悩んでいたり。
電動キックボードの車輪の小ささは危険だと思う、2~3cmの小石や歩道境界の地先ブロックでも簡単に転倒する事が考えられる。タイヤ直径を今の3倍くらいにしないと単独転倒などでの事故が増えるのではと危惧しています、乗られる方は十分にご注意を。
一度乗ってみると良いかもしれないです。皆さんが心配されているほど不安定ではないかも。でも自転車タイプの方が圧倒的に安心感はありました😆
タイヤは固く小さい故にコケやすいだろうから公道走行中に思わぬイレギュラー的な転倒により車が轢いてしまう事故とか絶対あると思う恐くて乗れないし、自分が車運転していたらなるべく近く走りたくないね
確かに抜く時は少し大きめに交わした方が良さそうですね😆
@@aikyobikeむしろ無理やりに抜かそうとせず、後方についてゆっくり走る方が良いと思います。
せめて原付免許、保険、登録くらいの措置はして欲しいなぁ
無保険、ナンバー登録なしの猛者はソコソコ増えそうな気がします。
ヘルメットも足して下さい。 最も大事なのがルール・マナーを守る意識。
政治家と官僚の利権の為の電動キックボードですよ。だからこんなに緩い規制のまま驚くほどの速さで認可しているんです。安全性は二の次です。
僕は政治の事はわからないですし、そういう話が結構あるんですけど誰かが取材して公開してるんでしょう。
原付走行可で自転車通行不可のバイパスなどの橋やトンネル(自転車通行可の歩道付き)の場合、現在の道交法ですと、<特定小型原動機付自転車(最高速度20km/h)>車道側を走行で、歩道側は乗車しての通行は不可(ヘルメットは努力義務、免許不要)<特例特定小型原動機付自転車(最高速度6km/h)>歩道側を走行となるようです。私の近くでは静清バイパスの丸子藁科トンネルや賤機山トンネルなどが該当します。迂回路を使用するとかなり距離が長くなるところで、車道を走るにはちょっと考えただけでも怖いと思います。だいたいの人が自転車よりも遅い6km/hで歩道を通行することになると思います。自転車通行不可の車道や自転車通行を前提として作られている歩道に関しては、さらなる法改正が必要な気がしています。
バイパスとかの走行はかなり怖そうですね😅
今から何人命無くすんだろうなぁ、命の上に成り立つ資本社会の既得損益…警察の皆さんお疲れ様です…
なんかできないかと模索中です😊
フランスでは既に廃止の方向で動いてますけど、何かと「海外ではー!」とか言いたがる勢力が何も言わないのは何なんでしょうかねえ?
フランスでは国民投票でレンタル事業が終了したみたいです。個人所有に関しては、色々規制をつけるみたいですね😅
色々規制強化とはいえ12歳を14歳にとか二人乗りは駄目とか通行区分を守れとか規制強化してなお日本よりユルユルなんですけどね海外ではーと言いたがるなら日本ももっとユルユルにしますか?16歳を14歳にしてナンバーも保安部品も無しにして
見切り発車で結果オーライとならないです、今後はルールやモラルを守らないユーザーの増加に伴い、保険金の支払いが増えるでしょう、免許不要なのも問題で、道路交通法の遵守も絶望的です、自転車の暴走が社会問題化しています、正しく利用しない者の所為で全体が悪い印象を持たれます。
こういうのって識者の人が予測を立てて法案をつくると思うんですよね。僕にも正しい状況とは思えないですが、うまく進むことを祈ります。
特定小型原付について、ヘルメットの努力義務は有りです。自転車と同様です。特定小型原付の青切符制は、おそらくマイナンバーカード絡みです。全国民にマイナンバーカードの携帯を義務付ければ、違反者の人定確認は容易になり、警察のみの行政処分でいけるようになります。ですので、運転免許の有無に関わらず、違反者に反則金を科すことが可能になります。また、銀行口座とも紐づけされていますので、違反者が反則金を納付しない場合、これを差し押さえることも可能です。反則金及び違反点数については、警察庁が政令等で定めますから、まだ準備段階です。準備が整うまでは、原則どおり刑事手続となり、検察と裁判所のお手を煩わせることになります。よって、この移行期間は、現在の自転車の交通違反と同様に、ほとんど検挙されることはないでしょう。検察も裁判所も、そして警察自身もそんなに暇な組織ではありませんので。私個人としては、マイナンバーカードの携帯義務化は賛成です。上記の通り、違反切符を容易に切ることができ、道路交通の安全性が向上するからです。
マイナンバーかぁ、色々確認しないと不明な点が多いですね🤔
遮断機のある踏切はいい加減信号付と同じく一時停止無くしてほしいな
その意図が知りたいです
@@aikyobike 遮断機で電車が来る来ないは分かりますしいちいち止まっていたら交通の流れが滞るのが理由ですどうせなら踏切の最寄りに信号機付交差点がある場合は踏切にも信号機つけるでもいいかもしれません
踏切の渡った先に車が進行できるエリアがあるかは遮断機ではわからないですよ。
スピードでは無くトルクがあれば、工場での運搬に使えるかな。リフトがあるから要らんかも、リフトも市場で使うタイプもある。2stクソバワーエンジンフォークリフトは、凄い音がする。業者が持って来たよ、飛行場の方が静か。F1は次元が違う、気狂いだな。🙀
仕事用は難しいかもしれませんが、観光地とかで貸出などに使うのが良いと思います😊
自転車にはメット被れ、車道走れ…とか締め付けて電動キックボードは免許要らんよ、歩道オッケーとか…なんともチグハグだと思います。やっぱり利権というか、儲ける為にやってんのか?って思っちゃいました😅
僕は政治とか利権とはちゃんと調べたことがないのでわかりませんが、電動キックボードの導入は時期早々だったような気がしてしまいます😅
5年前に電動キックボードを買ったけど、防錆処理が皆無でした。輸入会社も所在不明で連絡取れず廃棄しました。屋根付きのガレージでカバーして保管していましたけどね。
キックボードの販売業者はメーカーよりも商社が多いですからね😅
日本の狭い道にいろんな乗り物を走らせること自体無理がありますよね。そもそも低速だから安全だとは言えないと思います。自動車側から見れば低速だから走行上邪魔な存在に見えるわけで接触事故も避けられない状況です。接触を避けようと反対車線に飛び出してしまうこともあるでしょう。一番危険に感じることは日本の道は狭いだけじゃなく路肩が平面じゃなく石ころやゴミで満ちていることです。電動キックボードが誤って車道側に飛び出してしまい事故になるなんてことは容易に想像できます。
個人的に子供とか親子チャリが道路を走ってるのも怖いよなぁって思うんですよね。道路狭いから何かと不便がありますよね😅
ちょっと長めの下り坂とかであれよあれよとスピードが出てちょっとした凸凹で前転とか頻発しそう電アシ自転車が欲しいような急坂ばっかりの新興住宅地とかごまんとあるのに自転車乗りやバイク乗りでそこらへんわかってる人なら大丈夫そうつまりホビー用途なら「面白そう」ですが平地のママチャリでも発進停止でフラフラしてるような人にはとてもじゃないけど乗って欲しくないですね…
電動アシスト自転車乗っている人はママさんたちが多いので、荷物を積んだり、子供をのせたりするから電動キックボードに流れないと思うんですよね。モーターは結構唐突に加速するので、慣れるまではバランス崩しやすいかもですね😆
交通違反の反則金と罰金は違いますよ。反則金は青切符で、免許証ある人のための簡易処分で裁判所行かなくても反則金納付でチャラですね。罰金は赤切符などで裁判所へ呼び出されて裁判受けて判決受けてからですね。(青切符拒否っても裁判ですけどね)免許なしで乗れるので免許なくて住所がわからなかったらいきなり赤切符または逮捕なんじゃないですか? 現状、自転車の違反をほとんど取り締まらないのは刑事訴追の手続きが面倒くさい(免許ないと青切符切れない)からだと思いますが、この電動キックボードはどうするのかな? 一罰百戒…ビシバシ「逮捕」するのでしょうか?
そうなんですよね~僕もその認識だったんですけど電動キックボードのページに青切符対象って書いてあったんですよね。あと視聴者さんから警視庁の別ページを教えてもらって、反則金に関しては原付並みになるみたいです🤔
@@aikyobike さん、そうなんですね!
交通違反したときは自転車と同じように裁判所送りになるんではないでしょうか。現場の警察官が罰金額を決めるということはありえないですし、そんな権限はありません。それに青切符処理の対象になるのは運転免許対象の車両を運転するときの違反であるので反則金処理になります。罰金ではありません。罰金は赤切符処理以上の時です。
僕もそう思っていたんですけど、青切符の対象になるみたいなんです。もう少し調べてみます。
そもそも充電して走れる距離なら自転車使えと言いたい。楽してるとあとで後悔するよ(笑)
僕はクロスバイク派です👍
正直、外国の、まぁまぁ広い道路と、日本の狭い道路と、一緒にしては、いけないと思うんです。アメリカだと、いいんじゃないですか、めちゃくちゃ広いし。日本では禁止に、した方がいいと、思いますが。🚥🛴🛵🏍️
田舎の移動とか、観光地とか使えそうな用途はあると思うんですけど、都会では怖いですよね。
セグウェイ解禁 まだかなぁー?
確か製造中止になったはずです😢
どうせ無資格運転が横行するだろうから、小学校で講習テストを受けさせた方が良いのでは?
購入時に数時間の講習とかあればいいと思うんですよね~
追い越しの間隔やら、ドライバー同士の心理的なものもあるので実際使ってみないとわからない情報ですね〜自分の近所はあえて車両を排除した歩行者向けの場所なども多くて電動キックボードに向いてる地域かと思うのですが単純にいち消費者としていらないかなぁ他のいろんな乗り物+徒歩の悪いとこ取りに感じてしまうので個人的には今回の法整備は短い期間でよくここまで詰めた仕事したなぁと思ってるくらいですがめっちゃ憶測ですけどキックボードが欧米ですごい流行ったのってぶっちゃけ速くて危なくて楽しいからだと思ってるのでできるだけ安全を確保したほとんど需要のないちょっと邪魔な乗り物orめっちゃ楽しくて需要あるけど走ってるだけで大ブーイングの危険な乗り物このどちらかにしか成り得ない気がしてます法整備頑張ってるので現状は前者寄りって印象です
多分免許とか金かかかるし、面倒だし、、、っていう新しいユーザー層には刺さるんだと思うんですよね。免許持って原付とかバイク、車に乗っている人のコメントって一概にこれには乗らない・・・っていう意見が多いんですよ。でも実際には結構売れてるんですよね。
@@aikyobike 裾野が広がるってことですねレンタルだかリースだかでもドバっと入ってきてるから増えては行くのかな?意外と車両価格が馬鹿にならない値段になってきてるし、それでも売れ続けていくと市場として立派なものになっていって、更に乗る人も増えて……みたいに世の中が変わっていくかどうかは、変わってみないとわからないものですね既存の交通手段に慣れてる人間にとっては本当に刺さるポイント少ないから余計にわからないです
自賠責だけで良いのか?
ファミリーバイク特約とか使えるといいですね👍
利権が先、法律は後でつじつまを合わせる。何人もの犠牲者が出てから規制がかかるのだと思います。
僕は政治の話はわからないですけど政治参加の意識が低い人の声が届く仕組みがあるといいですよね😅
髪型かっこよ!
熱すぎてバッサリ切りました👍
歩道を6km/hで走行中、児童が乗るキックボードに抜かれるのですね?おじさーん、あぶないよー、どいて〜(=-ェ-=)・・・
うちの子供のキックボードは確実に6km/hより早いです👍
@@aikyobike ですよね~(。・ˇ_ˇ・。)
駐輪場のチェーンは精算機でお金払えばロックは解除出来るので、そもそも盗難対策ではなく料金徴収のシステムです。なので数百円で誰かに簡単に持っていかれますね。
ですよね。。。しかもロックした状態でスルッとチェーンもくぐれちゃうので、不正もできちゃうという・・・
現状で都内はフル電動自転車がナンバー無しばかり走っているのでこのまま無免OKということは、そもそも道交法すら知らない違反者ばかりになるんでしょうね・・・
そうなんですね😅それってもはや違法ですよね。ナンバーや保険が必要な車両は通販ngとかにしてほしいですね😭
原付きをナンバーも自賠責も無しにノーヘルで乗ってる状態なのに、警察は注意で済ませるのも問題。
公安委員会が発行する自動車運転免許保有者の道路交通法違反率100%ですよ?免許保有者という道交法を知っているはずの違反者が放置されています速度超過・信号無視・走行区分違反・駐停車禁止場所違反 等等
@@greenmanlight317 その100%のデータ持ってきてください。そして保有者なら意識の面で自分が違反者の認識くらいはあると思います。無免者は罪の意識すらなく違反をするような状態になるわけですよね?
@@レモン羊羹よほどでないと取締されないが追いつかれた車両の義務(第27条第2項)があるから道路交通法を完全に守るのは無理だと思う。
はじめまして♪全く同意見ですね。法整備も、道路整備も、駐輪時用問題も全て見切り発車ですね。特に道路整備を早くしないと重大事故は間違い無く起こりますね。
僕らには考え付かないような視点があるんだとは思うんですけど凡人にもわかるように説明してくれるとありがたいですよね😅
田舎で使うのとかいいんじゃないか、ってお話だけど道がそんなに整備されてなかったり、スーパーの買い物袋を持ちながら運転って結構危ないかも…?
確かにスーパーの買い物袋引っ掛けながら走るのはバランス崩しそうですね。ただ意外とホイールが小さい割には走りやすかったです。リュックしょってとかなら田舎で買い物用にっていうのはありかもしれないです。
何故にこれが許可されたのか理解出来ない。噂で、外国観光客の足として許可されたと聞いたけど、実際どうなんだろう。ー
外国人観光客の足かぁ!なるほど、都心部じゃなくて交通量の少ない観光地とかで使うには良さそうです👍
電動キックボードは折りたたみ式でも重いので、駐輪場必須ですね。とても電車内に持ち込みは不可能。
モーターがついていてある程度重いですからね😆
駐輪所のチェーンに括り付けですね。私はケースに入れて電車に持ち込みます。ちなみに料金機からのチェーンにひっかけてるだけの場合、変な人が隣の料金装置からキックボードのおかしな場所にチェーンを通そうとすることがありますし、それ以上にバッテリーを盗まれるリスクが高いです。
あらゆる点でオモチャだからね~、命が危ないの極みだよ、公道では嫌われまくるかな
バイクや車に乗っている人からすれば邪魔に感じちゃうかもですね😅
販売側の商品説明は、「持ち運びできます、車に家の中に置けます・・・」でも、外に駐輪したら、盗難続出でしょう、それと、不都合あったとき、どこで修理できるのかな?交換部品は?
通販業者とかがメインになると思うので、販売会社が修理とかはしないと思うんですよね。かといって、バイク屋さんが修理するのは難しい気がします😅
駐車場ではフロントフォークとタイヤの間に通してます。
フォークとタイヤの間にクリアランスがあれば突っ込めますね
車種によるでしょうが、盗難防止チェーンがかけらるエリアは用意していると思います。
それとハンドルとブレーキワイヤーの隙間はほとんどの車種にあるかと。
夜とか走ってたら大型トレーラーに轢きつぶされそう
灯火類は意外と明るいんですけどね😅
はやく何人かあの世に行ってほしい、そうじゃないと何人あの世に行くことになるか想像つかない。
人の死は願うものではないと思います😢
@@aikyobike そうかな? それでより安全な法改正できるかな?
毎日、電動キックボードを愛用してます。日本での市場では今までの原動付き自転車と新しく設けられた特定小型原付の規定が有りますが、普及していくのは後者だと思います。それは、殆ど自転車の規定の中で利用出来るから。交通量が多い所は歩道を走って、停める所は自転車の駐輪場。遠出なら電車で一緒に移動でき利用幅が断然広がります。
道具なので、使い手が正しい使い方をすれば便利なんですよね。
地下鉄の駅周辺は駐輪禁止で毎日取締りされてます。通勤する人は、月極のバイクや自転車の駐輪場へ契約が義務ですが、現実、駐輪出来ない…。
取り締まりされてるんですね!まだインフラが整ってないですよね😅
そもそも道路の制限速度が実情と乖離しすぎていますよね。
ある程度流れに乗ることも大事ですよね。
青切符は免許が必要な状態で乗っていた場合でしょ
0.6kw未満は電動バイクの原付き1種と同じなので金額も同じでしょう
免許不要時速6キロ以下で乗っていた場合は赤切符
そうなのかな?ホームページには青切符の対象って
書かれてたんですよね。
憶測が多くて、確実な情報が少ないんですよね🤔
駐輪場で不正し放題ということは、盗難もし放題ということですね
この手の乗り物はハンドルロックとかもかからないのが多くて
盗難対策はしないとまずい気がします。
青切符の反則金ではなく赤切符をもらうことになるので罰金です。
免許は不要ですが免許が不要な分罰則を重くして交通ルールを守らせるという意図からだと思います。
こんな訳のわからないモノが驚異的速さで法案通ったのが理解できない。
規制緩和自体は素晴らしい事だと思うんですけど
なんでこれだけ、こんなに素早く法案が通ったんでしょうね🤔
こんなのが全く走らない田舎で良かったと思った…
飛び出しとかコケたりしたのを引いて人殺し扱いなんてたまったもんじゃない
販路が通販が多いので、今後は田舎とかでも徐々に増えてくると思います。
道路を使用する際、自分が歩行者なら「何が一番邪魔?」
自分が、大型特殊なら「何が一番邪魔?」
もっと言えば馬車ならば「何が一番邪魔?」
新しくでた車両に対して、使用する側、接する側も含めて両方から
意見交換すると良いよね。
自動車天下、歩行者天下であってはならないからね。
「自転車、邪魔だ!」「自転車、マナー守れ!」
なんて言うけれど、あなたの高校時代の自転車マナーはどうだんただろう。
新ルール「みんなで考えようよ」
【七夕さま いつの日か高齢者が自動車免許誇示しなければならない時代が
いつ日かなくなるように。】
自転車のモラルなんて昔っから変わってないと思うんですよね。
むしろ今の方が問題が顕在化しているから、教育の現場とかでも指導はあると思います。
ただアシスト付きとかが登場したり、ロードタイプが進化したり
自転車なのにやたらと早い乗り物になってしまったので、重大事故が増えているように感じます。
電動キックボードでの安全確保は使用者の責任です。
制動性能や段差でのつまづきなど、自転車より危険な乗り物ですが
「知らずに乗ったヤツが悪い」で、数年後には終わりそうですね。
かつての50㏄ミニカーも、制度を作り直されて市場はつぶされました。
実際に試乗した感想としては、意外と段差とか制動性能は特に問題ないと思うんですよね。
ただ・・・今の道路事情だと車にとっては邪魔に感じるでしょうし、乗ってると怖いと感じる
シチュエーションは多いように思うんですよね😅
沢山の構造的欠陥があるが、
乗車姿勢が致命的欠陥である。
重心が高く、車輪が小さい、キャスター角が微小なので、
1.急制動が出来ない。
2.躓きにより転倒や・ふらつき易い。
政界はどのような利権か袖の下か、興味深いところである。
利権っていうキーワードのコメントがやたらと多いです。
僕は政治はわからないんですけど、利権ってマスコミの取材とかで明らかにならないんですかね。
そしてそういった事実がなく「利権」ってでちゃうのは政治家さんにとっては残念な状態ですね。
自転車ですら交通ルールが守られていないところをコレが守られるモノでは無いかと…
例えば自転車屋さんで自転車を購入する時に「盗難保険は入りますか?」ってありますけども…現在のコノ物の販売はネットでも区別が分かりづらいのと「ナンバーや自賠責保険はどうしますか?」又は「ナンバーや自賠責保険やナンバーは自分で取得しますか?」などの確認もされずに販売するだけが現状です。たから事故の後に「ナンバーや自賠責保険が必要なのは知らなかった」ってなると思います😅
まぁ〜何処かの利権絡みで作っただけで後は交通違反や駐輪場など何も考えずに見切り発車の状態ですねぇ…
二人乗りや飲酒運転なども増えそうですけども今後はその他の事故も増えそうですね。
個人的には乗らないモノですが私が購入するなら電動自転車で十分かなぁ~座って走れるしね😁
もっとも事故がなく楽しめるバイクが私を含めて皆さんの総意だと思います😆
みなさん利権の事を気にされてますけど、僕は政治絡みのことはさっぱりわからないです。
新しい乗り物として、今までバイクや車に乗ってこなかった人たちには大変人気みたいです。
認可された以上はうまいこと付き合っていきたいですね😊
そういう使い方は想定してない.試験的に導入して、そこから違反などを適用
そうなんですか?それならそれで周知してほしいですね。
日本は地域によって、道路事情、マナー、交通習慣、路面状況などが大きく異なります。その一方で、高齢化社会で免許返納に伴う代替手段として電動キックボードなどが。
高齢者、交通弱者、インバウンド、多くのニーズに対応するためにはまず普及させてからというのがいいかと
@@aikyobike 地域や用途によって想定できない事案が多いので周知はかえって混乱を招くのではないかと
監督庁:電動キックボードは絶滅させるから、原付に乗れよ
もう導入されてしまったので簡単には絶滅させられないと思います。
実際かなりの台数が売れているみたいです。
@@aikyobike どれだけ数が出回ろうと、規制次第であっさりと絶息させられるのは、オートバイを扱ってれば痛感してるはず
16歳以上・自賠責・ナンバープレートって規制なら、普通はキックボードより原付を選ぶ
なんでこんな不安定な乗り物が生まれたのか。なんでもっと安全性を追求しないのか。なんで普及を急ぐのか。疑問しかない。
その辺知りたくて、推進した政治家の人にアポとってるんですけど
一回連絡取れた切り、まだレスポンスが着てないんです。
長野県のR19とかR135など、自転車はもとより絶対キックボードなど走る事は最高の危険です。
田舎の道は整備されてないし、非常に危険です。
道によっては走りにくいところはありますよね。
最近は少しタイヤが大きいタイプの特定原付も出てきているみたいです。
駐輪場でチェンをひっかけているだけだと不正どころか盗まれますよ。自分用のチェンに絡げて止めます。
最近は盗難も気にしないといけないですよね。。。
そもそも罰金と反則金は別物。
ご指摘ありがとうございます。
車輪が小さいのでジャイロ効果得られない
30キロでもフラフラするし少しの段差で顔面から行きます
あと他の方も言っていますが車道走るなら道交法と
少なくとも周りの確認等の技能試験ぐらいはお願いしたい
これは自転車等にもぜひ
新しい乗り物として、車やバイクに乗っていない人たちにも大人気みたいですね。
免許持っている人たちからすると「危ない」って思うのは当然だと思います。
今後事故などがどれぐらい増えてしまうか?数値で判断されていくのかもしれないですね。
個人的には16歳の未成年が乗れる事が怖いです。
自賠責の未加入もですけど任意保険がファミバイか普通の自動保険ですけど未加入やファミバイだと高校生が友達に借りて自転車とか歩行者に接触すれば詰みます。
バイクと一緒じゃないんだ
普通に原付扱いでいいのに
免許も原付取らせよう
色々ややこしくするより
あっさり原付にした方がわかりやすいですよね
タイヤもっとデカくしてヘルメット被らせた方が良い。
自転車も努力義務なので、合わせたのかもしれないですね🤔
特定小型って基準がシュアリングを広げる為のもののような気がします、ヘルメットシュアリングするのイヤだし、運営側もヘルメットの管理ってしづらいしで
確かにヘルメットのシェアは微妙ですよね。
でもシェアリングの為にヘルメットなしってのは、微妙ですね。。。
ライダーのはしくれとして、一応この問題は関心を持って見ていたつもりですが、この動画をみたあと、色んな問題点が浮かび上がってきました。自賠責、交通違反、安全性、そして駐輪場、セキュリティ面などなど・・・。
通勤途中の駅前に電動キックスケーターのポート(いわゆるダイチャリみたいな)が設置されていたのですが、ある日気が付くと忽然となくなっていました(しかも複数の駅で)。
巷では、これから普及させようという世論が盛り上がっているはずなのに、なくなるなんて。こんな状況を見ていると、イマイチ盛り上がらずしりすぼみになっちゃったりして・・・とかおもう今日この頃です😔。
実証実験で貸し出されていたのかもしれないですね🤔
結構売れ始めているみたいです😅
電動アシスト自転車を買います。
クロスバイクもおすすめです👍
はじっこを走行していたら、段差とかがあって、小さいタイヤだとひっかかって非常に危険だろ。さっさとやめてほしい。
僕は実際に乗ったんですけど、意外とハンドルが取られたりすることはなかったんですよね🤔
「法定速度で走っているのに無理な追い越しをする車が悪いっちゃ 悪い・・・」と言っているけど、 法定速度で追いつかれた場合、進路を譲らないと違反 ってのがあるよ・・・ 簡単に言えば 50km/h制限の道路で、30km/hも原付が、50km/hの法定速度で後続車に追いつかれたら左に寄せて進路を譲らなければ成らない義務がある・・・ 違反点数は1点だったかな?
法定速度で道路の端を走っていても、結構怖い追い越しされちゃうんですよ😅
一度走ってみてください👍
コメントでリンク貼るのはリテラシー上問題あるので貼りませんが 検索で「電動キックボードの道路交通法違反の罰則」luupには一応書いてありますね。
個人的にはですが自転車と特定小型は原則車道がそもそもおかしいかなぁとどちらも原則歩道で有るべきかなと。
そもそも歩道は速度上げちゃいけないし事故が有れば車両対人で扱えば良いですし
知らないからしょうが無いで済まない=警察は取り締まりきれない=人員足りず放置するしか無い=警察の実質職務怠慢→怠慢の解消から実効性のない期間限定警告キャンペーン
だったら車道走らせる方を例外として方が取締としてもルールとしてもシンプルですからねぇ。
動画でも細い双方1車線走ってましたが原則歩道なら歩道走ってれば良い訳ですし
歩道が無くなる道は速度が遅い道ですから交通のさたげならないですからね。
そういう道に自転車道整備すれば良いだけで歩行者を守るって正論で武装している癖に無責任なんですよね。
いやいやコレは特1原付きだから~って言いたいんでしょうけど
・ガチガチに赤でも信号無視する
・人が通っていても前を通り過ぎる
この2つが溢れている自転車区分に特1になったから全員守りますよ取り締まれますよ?って論理としておかしいんですよね。
じゃあ歩道ををモード切替無しで5kmで走ったとしたら一人で前後500mだれも居なくても捕まえる気だろうし
各所子供のママゴトみたいなルールで例外作っている感しか無いんですよね
LUUPのページに書いてるんですね!
もう少し国も推進したメーカーも拡散する努力をしてくれるといいんだけどな~
@@aikyobike まぁ・・調べても分かりませんでしたって人に
多分これは当てはまるかも知れないって耳打ちする時点でアウトですよねw
どれを満たせば良いわけじゃないけど
自賠責加入も努力だと思ってそう。
でも自賠責無しだとナンバー取れなさそうだから自賠責きれたままってパターンが想定されそう。
「電動キックボード」じゃなくて「特定小型原付」についてですよね?電動キックボードという乗り物は大きく3種類あります。①原動機付自転車として行動走行可能なもの。②特定小型原付として行動走行可能なもの。③公道走行不可能なバックヤードや私有地などで使用されるもの。これらすべてをメディアが「電動キックボード」という言葉1つでまとめて紹介するので、7月から改定された「特定小型原付」についての法規について、社会的に正しく認知されない原因になっているのだと思います。
では「特定小型原付」とは何なのでしょうか?法規が定めるところによると、「自転車」に類するもの。という事です。例えば、一方通行の標識には「自転車を除く」と補助標識がある場合が多いですが、これは「特定小型原付」も含まれます。要は自賠責保険加入必須でナンバープレートが必要な自転車なのです。
私が思う今回の法改正の一番の問題は、『自転車は逆走や歩道を時速6km以上で走行すること、信号無視や無理な道路横断、曲芸運転や二人乗り、飲酒運転』など、様々な違反を厳格に取り締まらないまま、「特定小型原付」という新たな決まりを作った事にあると思っています。今年の7月以前でも自転車の事故は数多く存在し、その多くが犯人を特定できず闇に葬り去られています。この現状を正さず新しい区分を設けるとは、何処の業界に対しての忖度なのでしょうか?まずは自転車の取り締まりを強化するべきなのです。例えば、駐禁の緑のおじさんの様に、取り締まりに高齢者を雇用すれば、これからも問題になる高齢化による雇用の問題にも少し貢献できます。国はその辺りをもう少し考えるべきなのです。
あと、1つ言える事は自転車にしても「電動キックボード」にしても、道具は悪くありません。いつの時代も使う人間、乗る人間の方に問題があるのです。道具は正しく規則を守って使いましょう。
僕もそうなんですけど、情報を発信する時って
わかりやすさを重視するんですよね。
テレビみたいなメディアだと余計にその傾向があるように思います。
複雑な情報は飛ばされちゃう傾向がありますからね。
僕は政治の事もわからないので、国を批判することもしませんが、
なんかできないかなーと漠然と考え中です。
ニーグリップできないからそこそこスピードの出る機種はブレーキが怖いし、駐禁取られるのならバイクで良い。
で、スピード出ないものなら荷物も積めるし車輪がでかいのでアシスト自転車の方がいい。
バイクとか自転車を持っていけない出先でレンタルがあれば使うとかかねぇ。
35キロぐらいスピード出るのに乗りましたが
皆さん気にしているような安定感とかは気にならなかったです。
意外とブレーキはディスクとかでしっかりしてるんですよね。
ウインカー、ブレーキランプなしタイプは停止時に片手運転になります。
ていうか逆走してる電導キックボードがもういる始末
それも車道の真ん中
やっぱり座学は必要だと思うんですよね😅
正直な話、日本は電動キックボードよりも、自転車型の電動サイクルの方があってるような気がします。理由としては、電動キックボードは出先の駐車をどうしたらいいかわからないからです。それに対して、電動サイクルは見た目が自転車ですし、バランスとるにはなれやすいですから、困らない気がします。電動サイクルは駐車はバイクの扱いなのか、自転車の扱いなのかは疑問ですが。
確かに電動サイクルの方がいいですよね!
ただ今のところナンバーナシのフル電動自転車が目立ちます。。。
取り締まりの強化も必要な気がします。
罰金って言ってるけど反則金。で、反則金の金額が警視庁のページにGW明けぐらいからかな原付の金額が書いてあった。要するに一般原付と一緒。
※電動キックボードは要らないがフル電動三輪自転車は欲しいかな。一般原付だと押して歩いても歩行者じゃない。
なにせ正しい情報を把握するのが難しいです。
@@aikyobike
警視庁の特定小型原付の説明ページに反則金の金額は書いてあったが点数の記載がなかったことから反則金の対象で点数制度は対象外ということは容易に推測できたと思う。点数制度の対象外ってのは免許不要で講習制度があることからも推測できたかと。
警察庁は具体的な罰則は罰金等だけど反則金制度って下のほうに書いてる。
何やかんやタイヤが肥大したりナンバー付きフルアシスト自転車に落ち着いて、自転車置き場の一角に有料充電スペースが設置されたり、自転車置き場OKになりそうな気もしますが
サドル兼収納付きの、走行時は座れて、畳んでフットスペース縮めたらキャリーボックスになるタイプが出てきたら、駐輪場の負担は少なく、むしろ旅先の荷物移動や店内で重宝しそうですね
自転車の形している方が安定感はありますよね👍
反則金と罰金の区別では?
多分、夜街の飲酒運転の厳罰化じゃないかな?
すでに特定原付の飲酒運転はそこそこ取り締まりされてるみたいですね😅
これからはマイナンバーに所有や違反歴がマークされるんだよね(笑)
各省庁で管理出来るシステムだから、公安委員会の外の情報を管理されてると思うよ。
実体験で現在でも公表不能な情報を紐付け管理さられている事の一端を見ました😅😅😅
一番問題なのは10インチという車輪の小ささなんですよねぇ・・・
自転車の感覚で段差に突っ込むと前転してしまうというのは相当危ない
これ多分外周が10インチで、原付の10インチタイヤと比べるとかなりコンパクトでした。
ただ実際に乗ってみたら、意外と段差に突っ込んでも大丈夫でした👍
@@aikyobike 踏破力の大雑把な数値は中心から1/4位でしたかねぇ大凡12/2 6cm/4で精々1.5cm-3cm位でしょうか?
原付きは17インチらしいので43cm前後5cm-10cm前後。
乗り上げ時の押す時のストッピングパワーで踏破力は落ちると思うので20km出すと1.5cmで吹っ飛びそうですねw
ここらへん考えるとセグウェィって意外と上手く考えていてタイヤ径が踏破力持たせていると思うんですね。
と言うか電動自転車で良いだろうとも言える用途がレンタルなので
利権がどうのって言われてもしょうがない感じはありますね。
@@sinjuku24
セグウェイは危険性を指摘する人など殆ど見られなかったのに公道の許可はおりませんでした。
なのに海外で危険性等から規制されようという動きがあり、国内でも危険性を散々指摘されているのにこの解禁への流れは不自然極まりないです。
商売のあてが外れたから「じゃあ日本に」ということで猛プッシュされたとしか見れません。
予想もできて解ってもいたことですが、自転車などとは違うトリッキーな転倒の動画が少しづつ出てきていますね。
時速6km上限ならどうぞという感じです。
将来的には空飛ぶ電動キックボードが出来たりして。
僕の世代はバックトゥザフューチャーを想像します👍
@@aikyobike いやあれじゃなくて本当に空が飛べるタイプです。
キックボードは根本的に安定して走れる乗り物ではないですよ。重心が高い、ホイールベースが短い、ホイールが小さいと、安定しない要素が重なっています。物理的にコンセプトがおかしいです。少しの段差で顔面から路面にダイブします。電動ではなく、せいぜい人力で動かす範囲で乗るべきものではないかと。
僕は実際に乗ったんですけど、皆さんがいうほど不安定には感じなかったんですよね。
ただ一定の運動能力は必要な気がしました。お年寄りがのるのはどうかな~
免許を持っているなら青切符で処理できるが、基本免許不要なら赤キップ処理になる。つまりは違反が成立した時点で免許の 有り無しで反則金なのか罰金なのか決まるのでせめて原付免を持っておくことを押すしまふ
ホームページの書き方だと、ちょっと違うっぽいんですよね。
どっかで取材できないか考えてます。
前輪が自転車並みの大きさにならないと怖くて乗れん
皆さんそのあたりを指摘してるんですけど、実際に乗ってみたら
実はそんなに気にならなかったです🤔
特定小型原動機付自転車認定のキックボード 600w以下のものは自転車扱いとなり 自転車と同じ駐輪場に停めなければならないそうです
なのでバイクの駐輪場を圧迫することはないので大丈夫みたいです
自転車用駐輪場を使うんですね!それって施設側もわかってるのかなぁ。
利用者も理解しているかどうかが大事ですね😆
リッチビット ES1 PROの入荷を待っているジジイです。近くに環7があって、時速20キロで走るのは目立たないので自殺行為と思います。下町の路地裏走行でしか使えません。駐輪については、こんなものがバイクの駐輪場所を使ってはいけませんよね。自転車置き場に置いても違反にはならないのでしょう?それよりリッチビットES1 PROを実際に購入した方の動画があまりにも少ないですが、ちゃんと手元に届くのか そっちが心配です 7月1日に発注して 8月中に納品予定でしたが、残り10日間です、待ち遠しい♪
環7,環8あたりは交通量も多いですし、60キロぐらいは出ないと結構怖いですよね。
モーターは走り出しに癖があるので納車時はお気を付けください。
大道はやめた方がいいね
大きい道路は周りの車が早いので怖いです。
なんか自転車感覚で乗る人が増えて事故とか増えそう💦
それ、、、僕も思います😅
22時頃に成ると近場の公道にナンバー無しの電動キックボードと、そもそもが今回の特定小型原付に該当しない電動ボードが3年位前から出没する様に成った。
死傷事故やが多発したら、少しはまともな法改正が成されるかも...。
残念ながら、今の法改では警察も本気で違反電動キックボードを取り締る気は無いだろうなぁ...。
昔はバイクで公園に集まってたむろしたもんですが、最近は電動キックボードなんですね。。。
電動キックボードが免許なしに乗れるなんて、まさに矛盾だらけの認可の政策である。安全を考慮しないで先走るって認可したということは、要するに国民にはどんどん死んでもらいたいという意図があるんじゃないかと思うくらいである。あまりにも甘すぎる認可である。
矛盾だらけなんですね。僕は正直政治とかよくわからないので
明確な矛盾点とかはよくわからないのです。
普通免許を持っていてかつ車に乗っている身としては不安しかないです
免許いらないって何?
ろくに交通法規もろくに勉強してない人が大量に車道に出てくるとか恐怖そのものです
こんな人達相手に加害者になんかなりたくないですよ
本当に迷惑
今よりさらに注意して運転しないとダメですね👍
利権絡みの見切り発射です!問題がある度に改正改正と!そもそも扱いが曖昧過ぎ。気軽な分、気が緩んで事故は一時的に増えるでしょうね!
利権かぁ・・・そうおっしゃるコメント多いんですけど、僕は政治の話はよくわからないです。
鋭い指摘、すばらんしーい!!🎉😂納得しますよね!
陳情とかできないもんか調べてます😅
いつフラフラと出てきたり、ぱったり倒れたりするか分からんからな。いつまでも前を走ってほしくないと思うのだろう。というか俺も抜かすと思う
わかります。。。僕も抜いちゃうと思います😂
友達が違反切符切られてました。新法施行前に歩道走行をとられ原付扱いで6000円でした。特に何も公表がないのであれば違反金は同額でしょうかね。
イマイチそのあたりが明確じゃないんですよね😅
自転車は車道を走りなさいという話が盛り上がった時も思ったのですが、道交法を学んでいない人間に車道を走らせるなと言いたい。
自転車は一時停止無視がデフォルトだと思ってます😅
@@aikyobike さん
信号無視・逆走・歩行者妨害はセットですねxw
ほんとにそう
100歩譲って最低限ミラー付けろと言いたい
あげく危ないからヘルメット被れだ
アホかと
灯火類は強制点灯にしないと、自転車以上に電源の節約の為にあえて無灯火にしてる奴が増えそうですね。
電動キックボードも歩道に 自転車専用
新しいものが出てきた時にネガティブ意見が噴出するのは毎度のことで、私は「これもか」と思っています
スマホが出てきた時など散々な言われ方してましたし、私は経験していませんが自動車が出てきた時など「殺人機械を走らせるな」と言う人もいたのではないかと思います
適宜法改正などしながら、便利で安全な使われ方に収束して欲しいと思っています
そうそう、新しいものはできるだけ取り入れて
使う人が便利に使っていきたいですよね。
ただ都内ではナンバーなしのフル電動自転車を頻繁に見かけます。
法令違反が多発している中での規制緩和はどうかと思ってしまいます。
前方を走る電動キックボードがちょっとした路面の凸凹でバランスを崩し転倒
後ろで走っていた車がキックボードを運転していた人を引いてしまい運転者は死亡。
車の運転手は死亡事故を貰った形だが、責任は問われ人生破滅って流れが見えるぞ。
若者が少なくなっている日本で割合的に遥かに多く若者が乗るであろうキックボードでの事故で更に若者が亡くなる、それを推進している様にしか思えない。
僕は実際に試乗しましたが、路面の凹凸ではそんなにハンドルが取られる感じはしなかったです。
電動キックボードを購入して2年くらい経過した者ですが、近場で使うにはとても便利です。最近では自転車に乗らなくなりました。
動画のように確かに狭い道路だと怖い思いをすることが多いので、信号が少なくストレートが長いところは避けたほうが良さそうですね。逆に幹線道路なんかは道幅が広いので追い抜きしてもらいやすいです。
段差でコケるって書いている人が多いですが、普通の道路を走っていたらコケるようなことは今のところないですね。
流行るかわからないものに事前に用意させるのは無理があると思いますから、実際に需要があってから色々対応されていくんだろうなと思ってます(ある程度違反も見込んでいるんだろうなとも)。
ここで危ないと思っている人たちはきっと違反はしないだろうし気をつけると思うんですが、問題を起こすのは常に危ないと思わない人たちですし、そういった人たちがどれくらい増えてくるのかで変わるかもしれないし、変わらないかもしれないとも思ってます。
Luupはカジュアルに乗れる分違反者は増えそうですが、自腹で購入している人は少ないんじゃないかなとも(正確な割合はこれからでしょうけども)。
まだまだこれからと思いますので、こういった動画があるのはとても良いですね。
バイクとか車の乗っている人が
追い越しとかのリスクを考えながら走るのは良いかもしれないですね。
僕も試乗したらホイールのコンパクトさは気にならなかったです。
車輪が小さくて段差でズッコケるね。特に慣れてない女性とか。うちの近所ではスーパーに利用する奥様方が多いです。荷物をハンドルに引っ掛けてるから初心者さんですよね。危ない。危ない。
キックボードに荷物引っ掛けての走行はバランス崩れる気がします😅
JAFが動画出してます。アレを見ると絶対に乗りたくなくなるかな、怖いです。
おーヘルメットちゃんとした方が良いよ!っていう感じの動画にしてるんですね。
JAF素晴らしいです👍
最低限でもメットかぶらないと本当にやばいって感じですね。
クズほど、自賠責は入らない登録もしないで、無責任車両が街にあふれる気がします。
ナンバー、保険が必要な車両は通販NGにしてほしいですね😅
それは登録無しで違法に走っている電動自転車、いわゆる「電動モペット」のことでしょう。既に街中に溢れています
キックボードは電動じゃないときに子供に買ってあげて自分も乗ってた。
けど、スケボーのパークみたいなところで乗るのにはよかったけど
公道で乗るのは怖くてできなかった。
実際つんのめるから危ない。これで公道乗れるようになると思わなかった。
なんでセグウェイじゃだめなんでしょうね???利権??
なんかセグウェイ製造中止しちゃったみたいなんですよ😢
うちの子供も電動じゃないキックボードは塾に行くのに乗って行ってます。
電動キックボードはそもそも前輪の大きさが小さく、
道路の段差等での転倒リスクが高いだけでは無く、
前輪の直進性にも問題が有るのでは?
ハンドルの幅も狭いので片手運転や急ハンドルで
バランス崩して転倒の可能性も自転車の比ではないのでは?
こんな危険な乗り物を、ましてや16歳以上なら車やバイクの
免許も要らないとか?
本当にやめて欲しいですね。
電動キックボードやマリカーの様なゴーカートでの公道走行は
早急に禁止にして欲しいです。
万が一事故になった時は、こんな法改正を行なった議員さん達に
全ての賠償金は負担して欲しいですね。
意外と走ってる分にはそこまで怖いとか
不安っていう感じではないんですけど、
追い越し掛けられるときは怖いです😅
難しい事はわかりませんが単純に免許証を持っている場合は青キップを切られ免許を持っていない場合はいきなり懲役または罰金刑になるような•••。(自転車もそうですけど)
無免許で乗られる学生さんは罰金を払ったことで罰金刑=前科がつくという事をよく理解して欲しいと思います。就職試験に不利になります。
それだと免許を持ってる人だけ損をする事になっちゃいますよね😅
警察はうごかないよ、フル電動自転車(アクセル付)が走ってても見て見ぬ振りが現状だから、自賠責保険のキレた原付等もよく見ますがスルーですから専用の監視役員を放たないと駄目だと思います。
一般募集でも良いんじゃないかと、検挙したら1人あたりの報酬制にしたら、監視員をしたいと募集も増えるでしょうね、腕っぷし自慢の人限定になるとは思いますが。
自賠責切れはなかなかわからないんじゃないでしょうか。
警察も取り締まりしないといけない輩が増えて大変だと思います😅
震災などの災害時用に欲しいなぁと情報収集してるけど、正直キックボードタイプは怖くて買う気になれない・・・
自転車型やそれこそ原チャリタイプで出ないもんかなぁ
あとどうせなら最初から原付免許で乗れるようにすれば良かったのにって思う。
災害時用なら電気が使えなくなる可能性があるので
むしろガソリン車の方が良いかもしれないです。
道路が荒れていることを考えると、オフロードバイクとか良いと思います。
@@aikyobike
自分は免許あるけどもう一人が持ってないんですよー。
車は渋滞したりすると困るので。
電動アシスト自転車の方が良いかなぁ?って悩んでいたり。
電動キックボードの車輪の小ささは危険だと思う、2~3cmの小石や歩道境界の地先ブロックでも簡単に転倒する事が考えられる。
タイヤ直径を今の3倍くらいにしないと単独転倒などでの事故が増えるのではと危惧しています、乗られる方は十分にご注意を。
一度乗ってみると良いかもしれないです。
皆さんが心配されているほど不安定ではないかも。
でも自転車タイプの方が圧倒的に安心感はありました😆
タイヤは固く小さい故にコケやすいだろうから
公道走行中に思わぬイレギュラー的な転倒により
車が轢いてしまう事故とか絶対あると思う
恐くて乗れないし、自分が車運転していたらなるべく近く走りたくないね
確かに抜く時は少し大きめに交わした方が良さそうですね😆
@@aikyobikeむしろ無理やりに抜かそうとせず、後方についてゆっくり走る方が良いと思います。
せめて原付免許、保険、登録くらいの措置はして欲しいなぁ
無保険、ナンバー登録なしの猛者はソコソコ増えそうな気がします。
ヘルメットも足して下さい。
最も大事なのがルール・マナーを守る意識。
政治家と官僚の利権の為の電動キックボードですよ。だからこんなに緩い規制のまま驚くほどの速さで認可しているんです。
安全性は二の次です。
僕は政治の事はわからないですし、そういう話が結構あるんですけど
誰かが取材して公開してるんでしょう。
原付走行可で自転車通行不可のバイパスなどの橋やトンネル(自転車通行可の歩道付き)の場合、現在の道交法ですと、
<特定小型原動機付自転車(最高速度20km/h)>
車道側を走行で、歩道側は乗車しての通行は不可(ヘルメットは努力義務、免許不要)
<特例特定小型原動機付自転車(最高速度6km/h)>
歩道側を走行
となるようです。
私の近くでは静清バイパスの丸子藁科トンネルや賤機山トンネルなどが該当します。
迂回路を使用するとかなり距離が長くなるところで、車道を走るにはちょっと考えただけでも怖いと思います。
だいたいの人が自転車よりも遅い6km/hで歩道を通行することになると思います。
自転車通行不可の車道や自転車通行を前提として作られている歩道に関しては、さらなる法改正が必要な気がしています。
バイパスとかの走行はかなり怖そうですね😅
今から何人命無くすんだろうなぁ、命の上に成り立つ資本社会の既得損益…
警察の皆さんお疲れ様です…
なんかできないかと模索中です😊
フランスでは既に廃止の方向で動いてますけど、何かと「海外ではー!」とか言いたがる勢力が何も言わないのは何なんでしょうかねえ?
フランスでは国民投票でレンタル事業が終了したみたいです。
個人所有に関しては、色々規制をつけるみたいですね😅
色々規制強化とはいえ
12歳を14歳にとか二人乗りは駄目とか通行区分を守れとか規制強化してなお日本よりユルユルなんですけどね
海外ではーと言いたがるなら日本ももっとユルユルにしますか?
16歳を14歳にしてナンバーも保安部品も無しにして
見切り発車で結果オーライとならないです、今後はルールやモラルを守らないユーザーの増加に伴い、保険金の支払いが増えるでしょう、免許不要なのも問題で、道路交通法の遵守も絶望的です、自転車の暴走が社会問題化しています、正しく利用しない者の所為で全体が悪い印象を持たれます。
こういうのって識者の人が予測を立てて法案をつくると思うんですよね。
僕にも正しい状況とは思えないですが、うまく進むことを祈ります。
特定小型原付について、ヘルメットの努力義務は有りです。自転車と同様です。
特定小型原付の青切符制は、おそらくマイナンバーカード絡みです。全国民にマイナンバーカードの携帯を義務付ければ、違反者の人定確認は容易になり、警察のみの行政処分でいけるようになります。ですので、運転免許の有無に関わらず、違反者に反則金を科すことが可能になります。また、銀行口座とも紐づけされていますので、違反者が反則金を納付しない場合、これを差し押さえることも可能です。
反則金及び違反点数については、警察庁が政令等で定めますから、まだ準備段階です。準備が整うまでは、原則どおり刑事手続となり、検察と裁判所のお手を煩わせることになります。よって、この移行期間は、現在の自転車の交通違反と同様に、ほとんど検挙されることはないでしょう。検察も裁判所も、そして警察自身もそんなに暇な組織ではありませんので。
私個人としては、マイナンバーカードの携帯義務化は賛成です。上記の通り、違反切符を容易に切ることができ、道路交通の安全性が向上するからです。
マイナンバーかぁ、色々確認しないと不明な点が多いですね🤔
遮断機のある踏切はいい加減信号付と同じく一時停止無くしてほしいな
その意図が知りたいです
@@aikyobike 遮断機で電車が来る来ないは分かりますしいちいち止まっていたら交通の流れが滞るのが理由です
どうせなら踏切の最寄りに信号機付交差点がある場合は踏切にも信号機つけるでもいいかもしれません
踏切の渡った先に車が進行できるエリアがあるかは遮断機ではわからないですよ。
スピードでは無くトルクがあれば、工場での運搬に使えるかな。リフトがあるから要らんかも、リフトも市場で使うタイプもある。
2stクソバワーエンジンフォークリフトは、凄い音がする。業者が持って来たよ、飛行場の方が静か。F1は次元が違う、気狂いだな。🙀
仕事用は難しいかもしれませんが、観光地とかで貸出などに使うのが良いと思います😊
自転車にはメット被れ、車道走れ…とか締め付けて電動キックボードは免許要らんよ、歩道オッケーとか…なんともチグハグだと思います。やっぱり利権というか、儲ける為にやってんのか?って思っちゃいました😅
僕は政治とか利権とはちゃんと調べたことがないのでわかりませんが、
電動キックボードの導入は時期早々だったような気がしてしまいます😅
5年前に電動キックボードを買ったけど、防錆処理が皆無でした。
輸入会社も所在不明で連絡取れず廃棄しました。
屋根付きのガレージでカバーして保管していましたけどね。
キックボードの販売業者はメーカーよりも商社が多いですからね😅
日本の狭い道にいろんな乗り物を走らせること自体無理がありますよね。そもそも低速だから安全だとは言えないと思います。自動車側から見れば低速だから走行上邪魔な存在に見えるわけで接触事故も避けられない状況です。接触を避けようと反対車線に飛び出してしまうこともあるでしょう。一番危険に感じることは日本の道は狭いだけじゃなく路肩が平面じゃなく石ころやゴミで満ちていることです。電動キックボードが誤って車道側に飛び出してしまい事故になるなんてことは容易に想像できます。
個人的に子供とか親子チャリが道路を走ってるのも怖いよなぁって思うんですよね。
道路狭いから何かと不便がありますよね😅
ちょっと長めの下り坂とかであれよあれよとスピードが出てちょっとした凸凹で前転とか頻発しそう
電アシ自転車が欲しいような急坂ばっかりの新興住宅地とかごまんとあるのに
自転車乗りやバイク乗りでそこらへんわかってる人なら大丈夫そう
つまりホビー用途なら「面白そう」ですが
平地のママチャリでも発進停止でフラフラしてるような人にはとてもじゃないけど乗って欲しくないですね…
電動アシスト自転車乗っている人は
ママさんたちが多いので、荷物を積んだり、子供をのせたりするから
電動キックボードに流れないと思うんですよね。
モーターは結構唐突に加速するので、慣れるまではバランス崩しやすいかもですね😆
交通違反の反則金と罰金は違いますよ。反則金は青切符で、免許証ある人のための簡易処分で裁判所行かなくても反則金納付でチャラですね。罰金は赤切符などで裁判所へ呼び出されて裁判受けて判決受けてからですね。(青切符拒否っても裁判ですけどね)
免許なしで乗れるので免許なくて住所がわからなかったらいきなり赤切符または逮捕なんじゃないですか? 現状、自転車の違反をほとんど取り締まらないのは刑事訴追の手続きが面倒くさい(免許ないと青切符切れない)からだと思いますが、この電動キックボードはどうするのかな? 一罰百戒…ビシバシ「逮捕」するのでしょうか?
そうなんですよね~僕もその認識だったんですけど
電動キックボードのページに青切符対象って書いてあったんですよね。
あと視聴者さんから警視庁の別ページを教えてもらって、
反則金に関しては原付並みになるみたいです🤔
@@aikyobike さん、そうなんですね!
交通違反したときは自転車と同じように裁判所送りになるんではないでしょうか。現場の警察官が罰金額を決めるということはありえないですし、そんな権限はありません。それに青切符処理の対象になるのは運転免許対象の車両を運転するときの違反であるので反則金処理になります。罰金ではありません。罰金は赤切符処理以上の時です。
僕もそう思っていたんですけど、青切符の対象になるみたいなんです。
もう少し調べてみます。
そもそも充電して走れる距離なら自転車使えと言いたい。楽してるとあとで後悔するよ(笑)
僕はクロスバイク派です👍
正直、外国の、まぁまぁ広い道路と、日本の狭い道路と、一緒にしては、いけないと思うんです。
アメリカだと、いいんじゃないですか、めちゃくちゃ広いし。
日本では禁止に、した方が
いいと、思いますが。🚥🛴🛵🏍️
田舎の移動とか、観光地とか使えそうな用途はあると思うんですけど、都会では怖いですよね。
セグウェイ解禁 まだかなぁー?
確か製造中止になったはずです😢
どうせ無資格運転が横行するだろうから、小学校で講習テストを受けさせた方が良いのでは?
購入時に数時間の講習とかあればいいと思うんですよね~
追い越しの間隔やら、ドライバー同士の心理的なものもあるので実際使ってみないとわからない情報ですね〜
自分の近所はあえて車両を排除した歩行者向けの場所なども多くて電動キックボードに向いてる地域かと思うのですが
単純にいち消費者としていらないかなぁ
他のいろんな乗り物+徒歩の悪いとこ取りに感じてしまうので
個人的には今回の法整備は短い期間でよくここまで詰めた仕事したなぁと思ってるくらいですが
めっちゃ憶測ですけどキックボードが欧米ですごい流行ったのってぶっちゃけ速くて危なくて楽しいからだと思ってるので
できるだけ安全を確保したほとんど需要のないちょっと邪魔な乗り物orめっちゃ楽しくて需要あるけど走ってるだけで大ブーイングの危険な乗り物
このどちらかにしか成り得ない気がしてます
法整備頑張ってるので現状は前者寄りって印象です
多分免許とか金かかかるし、面倒だし、、、
っていう新しいユーザー層には刺さるんだと思うんですよね。
免許持って原付とかバイク、車に乗っている人のコメントって一概に
これには乗らない・・・っていう意見が多いんですよ。
でも実際には結構売れてるんですよね。
@@aikyobike 裾野が広がるってことですね
レンタルだかリースだかでもドバっと入ってきてるから増えては行くのかな?
意外と車両価格が馬鹿にならない値段になってきてるし、それでも売れ続けていくと市場として立派なものになっていって、更に乗る人も増えて……みたいに世の中が変わっていくかどうかは、変わってみないとわからないものですね
既存の交通手段に慣れてる人間にとっては本当に刺さるポイント少ないから余計にわからないです
自賠責だけで良いのか?
ファミリーバイク特約とか使えるといいですね👍
利権が先、法律は後でつじつまを合わせる。
何人もの犠牲者が出てから規制がかかるのだと思います。
僕は政治の話はわからないですけど
政治参加の意識が低い人の声が届く仕組みがあるといいですよね😅
髪型かっこよ!
熱すぎてバッサリ切りました👍
歩道を6km/hで走行中、児童が乗るキックボードに抜かれるのですね?
おじさーん、あぶないよー、どいて〜(=-ェ-=)・・・
うちの子供のキックボードは確実に6km/hより早いです👍
@@aikyobike ですよね~(。・ˇ_ˇ・。)
駐輪場のチェーンは精算機でお金払えばロックは解除出来るので、そもそも盗難対策ではなく料金徴収のシステムです。なので数百円で誰かに簡単に持っていかれますね。
ですよね。。。しかもロックした状態でスルッとチェーンもくぐれちゃうので、不正もできちゃうという・・・
現状で都内はフル電動自転車がナンバー無しばかり走っているので
このまま無免OKということは、そもそも道交法すら知らない違反者ばかりになるんでしょうね・・・
そうなんですね😅それってもはや違法ですよね。ナンバーや保険が必要な車両は通販ngとかにしてほしいですね😭
原付きをナンバーも自賠責も無しにノーヘルで乗ってる状態なのに、警察は注意で済ませるのも問題。
公安委員会が発行する自動車運転免許保有者の道路交通法違反率100%ですよ?
免許保有者という道交法を知っているはずの違反者が放置されています
速度超過・信号無視・走行区分違反・駐停車禁止場所違反 等等
@@greenmanlight317 その100%のデータ持ってきてください。
そして保有者なら意識の面で自分が違反者の認識くらいはあると思います。
無免者は罪の意識すらなく違反をするような状態になるわけですよね?
@@レモン羊羹よほどでないと取締されないが追いつかれた車両の義務(第27条第2項)があるから道路交通法を完全に守るのは無理だと思う。
はじめまして♪
全く同意見ですね。
法整備も、道路整備も、駐輪時用問題も全て見切り発車ですね。
特に道路整備を早くしないと重大事故は間違い無く起こりますね。
僕らには考え付かないような視点があるんだとは思うんですけど
凡人にもわかるように説明してくれるとありがたいですよね😅
田舎で使うのとかいいんじゃないか、ってお話だけど道がそんなに整備されてなかったり、スーパーの買い物袋を持ちながら運転って結構危ないかも…?
確かにスーパーの買い物袋引っ掛けながら走るのはバランス崩しそうですね。
ただ意外とホイールが小さい割には走りやすかったです。リュックしょってとかなら
田舎で買い物用にっていうのはありかもしれないです。
何故にこれが許可されたのか理解出来ない。噂で、外国観光客の足として許可されたと聞いたけど、実際どうなんだろう。ー
外国人観光客の足かぁ!なるほど、都心部じゃなくて
交通量の少ない観光地とかで使うには良さそうです👍
電動キックボードは折りたたみ式でも重いので、駐輪場必須ですね。
とても電車内に持ち込みは不可能。
モーターがついていてある程度重いですからね😆
駐輪所のチェーンに括り付けですね。私はケースに入れて電車に持ち込みます。
ちなみに料金機からのチェーンにひっかけてるだけの場合、変な人が隣の料金装置からキックボードのおかしな場所にチェーンを通そうとすることがありますし、それ以上にバッテリーを盗まれるリスクが高いです。
あらゆる点でオモチャだからね~、命が危ないの極みだよ、
公道では嫌われまくるかな
バイクや車に乗っている人からすれば邪魔に感じちゃうかもですね😅
販売側の商品説明は、「持ち運びできます、車に家の中に置けます・・・」でも、外に駐輪したら、盗難続出でしょう、それと、不都合あったとき、どこで修理できるのかな?交換部品は?
通販業者とかがメインになると思うので、販売会社が修理とかはしないと思うんですよね。
かといって、バイク屋さんが修理するのは難しい気がします😅