ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「なんて素敵な吃音、わたしを幸せにしてくれそう」不覚にもこの言葉が一番泣けた。
私も吃音です。だから主人公の気持ちが痛いほどわかる。まるで自分を見ているようでした。吃音を子供の頃から大人になってからも笑われ、からかわれ、しゃべり方を真似されて、恥ずかしいなんてもんじゃない、死にたいとさえ思いました。職場でみんなの前で本を読まないといけません。しっかりと何回も練習をしてのぞむつもりです。それでもどもったり、つまったりするかも知れない。笑われるかも知れない。蔑まれるかも知れない。でも、たとえそうだとしても私は、堂々と明るく朗らかに生きていきたい。
これは最高にいい映画だった。どんなに弱みや欠点を持っていてもそれと向き合いながら生きることだって大事だと分かった。それにしても、共演者にバルボッサ、ベラトリックス、ワームテールダンブルドア校長までいたのは感激!!
バルボッサは世界違いますけどね笑なんにせよ素晴らしい映画でしたね。
ほんとだ www今買おうか迷ってたけどこのコメント見て買うの決めた
この時ほんとに国王夫人の撮影とハリポタの死の秘宝パート2のベラトリックスの撮影と同時にやってたらしいからなぁ
「生まれつき吃音の人はいない」とか勉強になるセリフも多いしわかりやすくてあるあるなストーリーなのにめちゃくちゃ感動出来る。染み渡る作品だった。
ジョージ六世とはまた違いますが私は幼い頃からいろいろショックな事を経験し言葉がでない・出にくいようになりました。現代はコミュケーション重視なので生きにくいです。ローグのような人が側にいてくれたら嬉しいなぁと何度も思いました。日本だとなかなかこういう人はいないですよね。
@@etube814 オレがそばにいてあげるよ
ヒトラーの演説を見るシーンで何を言ってるか分からないけれど、秀逸な演説だと察するところが非常に良い。周りを奮い立たせるような演説は何を言っているかよりも、これから起こることの壮絶さを伝えるようなものの方がいい。
hiroya kanehiro
喋り方へんやな
ヒトラーはユダヤ人虐殺したから秀逸な演説とは思えない…
ともちん 関係ないやろ
ヒトラーの演説を聴いた人(軍需相も務めたシュペーア)によると何を言ってるかは覚えてないけどとにかく凄かったことだけは覚えていると言ってました。最悪ドイツ語がわからなくてもヒトラーの熱い演説は伝わるのかもしれませんね。
自分は吃音で苦しんでますが,,この映画を見て自信が持てました。素晴らしい映画です。
すごく勇気を頂けた映画でした!私は周りと比べて出来ないことや知らないことが多くて、恥ずかしくて、結果が出ないとやる気がなくなることが多々あります。でもこの映画を見て、人との比較じゃないんだな、最後は過去の自分からどれだけ変われたか、そのためにどれだけ努力出来るかなんだと思いました。「いつも神に祈っているが声は届かないんだ」というセリフがありましたが、最後のシーンは、今までの努力の積み重ねと、国民を勇気づけたいという純粋な思いが、神のご加護を呼び寄せたのだと思います。本当に感動しました、素晴らしい映画をありがとうございました。
やっぱコリン・ファースは紳士が似合う
世界史の授業で見ました、とても感動しました。見せてくれた先生に感謝です✨
なんかもう予告の時点で感動しちゃう😭コリン・ファース好きだからめっちゃこの映画見てみたいな
淡々と格調高く、でも、観た人の心に強烈なインパクトを与える、そんな映画でした。
何ヶ月か前に偶然TVで放映しているのを観ました。感動しました。その後、言葉に障がいのある子供の教育に携わる機会を得ました。そこで学びつつあることは、「どもっていてなにが悪い。吃音のある人が、自分の話し方で自分の気持ちを堂々と言える。それを周りが普通のこととして受け止める。そんな社会を作るために努力し行くことが大切である。」と言うことです。
本当にジョージ6世は偉大だよハンサムだしね
この映画はすごい勇気が沸いてくる作品だよね!
ちょっと笑える要素もあったりしていい映画だった。最後のスピーチは感動した。
すごくいい映画だったもう一度みたいな小さい私にも感動できるすごく温かい映画だった
たかがスピーチ、されどドイツにはそのスピーチで民衆だけでなく軍隊まで動かした魔王がいた、というのが主人公が生きていた時代。一時、「自分探し」なんてものが日本で流行りましたが、そんなもの見つかるわけがない。自分とは見つけるものでなく、乗り越えるものだからです。この映画はそれを教えてくれます。「その先の自分へ」 うまいキャッチコピーですね。
implosion2007 人それぞれじゃん。決めつけは良くない
Enegori 身も蓋も無いwww
@@enegori3162 よく「空気読めない」って言われない?
@@enegori3162 流れるようなクソリプレスバ厨の鑑
@@enegori3162 多様性、人それぞれ何て言ってて生きていける程そんな人生は甘かねぇんだよ。
DVDで繰り返し観るくらい好きな作品。故人だけど伯父が酷い吃りで何喋ってるかわからない人だった。しっかり聞いてるとだんだんわかってきたけど、子どものころはその伯父が来るのが怖かった。上手く話せない上にお喋り好きな伯父も、ライオネルみたいな人に出会えてたらまた違った人生だったのだろう。しかし、ヨーク公の兄上は自分勝手でしたね。ヨーク公はハンディがあったけど国王になるべくしてなった方だな。ダーシーの演説、素晴らしかった!彼の代表作は長年『高慢と偏見』だったけど、今や『英国王のスピーチ』になりましたね。
この映画の登場人物で主人公の王も勿論、諦めずに努力する姿には感動するけどその奥さんも優しく夫を支えたり宥める姿勢に母性を感じる。美しい
コリン・ファース英国紳士すぎてほんとすこ
Manners maketh manかっこよすぎますよね!
全く同感です‼️😉👍🎶大好きな俳優さんです😍
小学生から高校生まで吃音に悩まされて心ない言葉まで投げつけられた経験もある。だからこそこの国王の悩みがよく分かって感動したなあ。
この映画はよかった。俳優が、スタッフが、どういうのではなく、よかった。
僕も吃音です。現在、病院に通っていますが治るまでは長い道のりだそうです。でも、がんばります!
自分も依然吃音でした、頑張ってください‼️
がんばりすぎなくてもいいよ
@@mizuhoshi6030 は?
@@柳麺湯麺炒飯 無理すんなって言いたいんじゃない?知らんけど
けいごさん治りました?
1:52実際ヒトラーがウケたのってスピーチで人を惹きつける力があったからってのもデカいからな…適度な身振り手振り、人に聞いてもらえるちゃんと何を伝えたいのか分かる内容、ハキハキと喋る声。
俺も吃音で苦しんでるからすごく共感できるやべええ 予告みただけで目に涙がTSUTAYAに行かないと
第二次世界大戦海戦前夜の緊迫した状況を背景に、追い込まれる主人公を「心のセラピー」で癒していく人間愛の傑作。歴代のオスカーの中でも上位にランクインする作品ですね。
エリザベス二世が亡くなった今こそ観るべき名作。
これ面白かったなぁそのうちもう一回見たい
本物の演説をTH-camで見た本当に凄い努力をされたんだと思う
名作になるべくしてなった名作
この映画をみることができてよかった…
この映画感動して何回も見てしまった
1:31 のライオネルのドヤァ…がたまらなく好きです笑 あとあと調べてわかったのですがライオネル役のジェフリーラッシュさん、パイレーツのキャプテンバルボッサもやってるんですね イメージのギャップが凄い^^;
3年前のコメントですが、この映像見ながら誰やったかなあーと考えていたので助かりました。ありがとうございました。
素晴らしい映画、コリンファースの演技は凄い‼️予告編だけで、泣きました😢😢😭😭今でもDVDで何回も観ています。毎回感涙です‼️😉👍🎶
ジェフリー・ラッシュがいい味出してる。後世に残すべき名作だと思う。(個人的)
吃音症の自分はぜひともこの映画を見たい。割と近年になって病気と認められたって事だと調べて分かったけど、自分が若かった当時はただのあがり症とか思われていた。普段は普通に話せているだけに顔なじみしかいないミーティングの場でどもったり言葉が続かなくなるのは精神的に苦しいし、お客と話してる時、特に説明をしてる時に発症したときどもらない言葉に変えて話すとか地味にきつかった。吃音症を直すトレーニングの仕方がネットにあったので試したらかなり良くなったけど逆にふいに発症するのが怖い。最近知ったけど音声検索しようとすると発症するから音声検索が使えない
この話は泣けた。
この映画をたまたま見つけました。私も結構な吃音です。今は時間がありませんが、この映画を早く見たいです😭🙏
自分もです🥺頑張りましょう👍
吃音だと大学のプレゼンのとききつい
まじで好きな女優さん。ベラトリックス演じてた年にベラと真逆の気品に満ちたエリザベス王妃演じてイギリスで助演賞とったり演技の幅は世界屈指じゃないのかって思う。
ジェフリーラッシュは神
もともと、ジョージ6世は国王になる身分の方ではなかったが、お兄ちゃんが、その、ちょっと斜めにカッ飛んだ人で、仕方なく弟だったジョージが、ジョージ6世として即位した。内気で、吃音持ちで、穏やかな性格の男性が、いきなり「明日から国王になって」と言われたときの衝撃と、その後の苦労を思うと……(;_:)
ニール…!
naluto1111 そうです!ニールでした!(過去形で、すみません)
本当にすばらしい映画で泣いてしまいました。主演のコリン・ファースの演技も素晴らしかったのでdvd買いました。この時代ものの映画は戦争ものばかりですが常ですがこの作品は純粋な人間ドラマで王族だって人間なんだっていうのを改めて思い知りました。完ぺきな人間なんてマンガや小説の中だけでいいと想う。
ここ数年見た映画の中で一番良かった!ハリウッド的な派手なアクションは無いけど、見た後に静かな感動がこみ上げてくる様な素晴らしい映画でした。それと、英国王なのに「FUCK FUCK」言いまくるあたりは腹抱えて笑ったwww間違い無く傑作映画です!
どこのシーンだったか覚えてらっしゃいますか?今見てるんですが何処か分からなくて
@@柴結美 言葉が出てきやすいようにわざと暴言を吐いているシーンだと思います
本当にこの動画がおすすめに出てきてくれてよかったと思った。この動画を見て最初は興味はなかったのですがAmazonプライムで調べて見てみたらとてもいい映画でした。主人公は最初とてもつっかえとっかえな言葉遣いでしたが最後の国民への向けての言葉のスピーチでは最初は不安なとこもありましたが途中からどんどん良い発音になっていって正々堂々と最後まで読み上げ、無事にスピーチは終了ほんとに涙が出るほど感動しました。ありがとうございます…感動するような映画を作ってくれて……(あ、もう一度見たくなってきた、見に行こう。←)
映画にハマったきっかけの映画本当に良かった
Because I have a voice名台詞
ご転職なさっては?って尋ねるとこで爆笑してしまった 笑
吃音やけど人生ハードすぎるこれと同じ場面に遭遇しました。大分前ですが、全校の前に演説をしました。他の人あまり噛んでないのに自分だけ噛み噛みでした。何言ってるのかもわかんないし。普通の会話もどもります。常に話すことが黒歴史にすぎないんです。
分かりますその気持ち
自分も今そのど真ん中
喋りたいときに喋れないよね
私は自分の吃音を認めることにしました。 バカにされたってもう構わない。話すことより大事なものはいっぱいあります。
フィレ いますよ🥺
高校で見ました!良い話でした!
で、コリン・ファースこのあとにキングスマンだもんな~www
アプリコット/apricotsiroop どっちもイギリスっていうね
@@YUU-bv8uv 顔が紳士役似合いますもんね
吃音症だぁ。俺も前は酷かったなぁ。
キングスマンのハリーと比べてキャラが全然違うほんとコリン・ファースすこ
本当に素晴らしい俳優だと思います。
ほんとに良い映画
この映画を一言で表すなら「イケおじのツンデレを観る映画」と言ってる人がいて、確かに!!って思った
私も見たくなりました。
この映画オススメです!
人の弱みや弱点を否定してはなりません。本当に強く勇気を持った人ならば、人が出来ない事を認め、出来ない事を出来るように補助してあげるくらいの優しさを見せるべきです。強さも弱さも弾圧する日本文化なんかよりも、キリスト教概念に基づき弱ささえ受け入れ強きが弱きを守るという西洋文化を尊敬します。この映画は道徳的です。
極めて無知な偏見に基づく発言と言える。全く的を得ていない。
イギリスの王太子の苦悩が理解出来ました 僕は精神的な病を抱えてます 少し話しがズレますがギリギリで頑張ってます
キレイなバルボッサ居て草
TVで録画して後日さあ見ようと思ったら副音声がない!吹き替えオンリーでガッカリ…仕方なくその吹き替えを見たわけだけど、声優陣の素晴らしい仕事っぷりに感動!吹き替えも捨てたもんじゃないね
またみたいな
はずかしくないしゅつじだすげー
発達障がいの…自分も"諦めない"勇気と自信を持てました❤
これ2011年だったのか…はやいな…
とっても良かったです
The movie of 4 Oscars can't be nothing but worth watching including so many great actors like Colin Firth. Who could be better in king's role than Colin...no one.
学校の授業で見たけどすごく面白かったしハリーポッターの出演者がたくさん出てて湧いた
分かります、ベラトリックスにダンブルドアにワームテールに……凄い俳優さん一挙に出ててそれだけでも凄いのにストーリーも良すぎてずっと好きな映画だったのですが遅ればせながらこの前2枚組DVD買いました。早速観ていますが、やっぱり素敵な映画ですよね。コリンの演技が凄すぎますよね…。ほんまに凄い映画だなと思いました。
私も学校の授業で見ました!もう何年か前ですけれどね・・・!世界史の授業だったかな・・・。
ラブアクチュアリーの人だ‼️
観たいな
これ良かった
私は吃音ではありませんが他人や友人と話す時にどもります家族の方は稀ですがたまにどもります
これは面白そうだ! ・・・最後の方でカールじいさんが思い浮かんだのは俺だけかな?
奥さん役のベレナ・ボナム=カーターは、同じイギリス映画ハリーポッターにも出演していましたね。闇の魔女役として。
私も思いました。チャーリのチョコレート工場の母役でも見ましたね。
ファイトクラブにもビッグフィッシュにも
名前出てくるまで気づかなかったわ
ハリーポッターに出てた女の人だ....!!!可愛いーー
吃音症ってホントきついよね、友達とか気になっとる女の子に話しかけたくても、自信がないから何も出来ない
話したい時にとっさに話せない、言葉が出ないってのはつらすぎる。周囲の無理解…というか馬鹿にしたり、からかってきたりとかそういう接し方はかなりこたえますねorzローグみたいな先生がいたら、本当に良かったのに…と思います。
あの医者みたいな人の笑い方好きだな
先日、芸術鑑賞教室で見に行きました!
スターリン「この人にグルジア訛りを治してもらいたい人生でした」
アカデミー賞受賞しましたね。
ハリー バルボッサ ベラトリックス
ベラトリックス・レストレンジ出てる?
これお兄ちゃんが王様だったけど退位してアメリカの人妻と結婚したやつ?の弟さんよね?
King George overcomes the suffering!
もっとも印象に残ったのは、国王が「オッパイ・・・」だった
Shit shit shit shit shit shit!!!!!
とにかくせんぱいがいってた
言語発達支援教室の教諭です。吃音の指導法はいまだ確立されておりません、本当かなという猜疑の目もありました。
怖いよな。。。ドイツでもフランスでもイタリアでも良いわ
1分44秒から流れるbgmを教えて下さい
必死に頑張ったジョージ6世鏡に向かって何やらポーズをとり、部下が『何やっとるんですか?』と尋ねたら『この動きを今度のスピーチのここんとこに合わせようとおもうんだけど、どう?変?』とこちらも必死に『スピーチ』を研究してたヒトラーさん
キングジョージ5世
吃音症といえば田中角栄も有名
ヘレナ・ボナム=カーターやっぱ美人だよな
コリンファース大好きやぁー!(*゚∀゚*)でも、イギリス映画でしかみないなぁ(_)
ダルメシマン、教えてやれ
His English accent is so sexy :DD
もしかしてミニオンズのボブがスピーチするとこはこれのパロ??
作中でもそう書かれてるけど、ヒトラーの対極にいるような人 こっちの方が人間らしいと思うけどなぁ、、
今さっき見たわ。俺も聞き手強制されたから親はこの映画俺に見せたかったんだろーなーって思ったわ。とりあえず良かったわ
Stammers pain...
「なんて素敵な吃音、わたしを幸せにしてくれそう」
不覚にもこの言葉が一番泣けた。
私も吃音です。
だから主人公の気持ちが痛いほどわかる。まるで自分を見ているようでした。
吃音を子供の頃から大人になってからも笑われ、からかわれ、しゃべり方を真似されて、恥ずかしいなんてもんじゃない、死にたいとさえ思いました。
職場でみんなの前で本を読まないといけません。
しっかりと何回も練習をしてのぞむつもりです。それでもどもったり、つまったりするかも知れない。
笑われるかも知れない。
蔑まれるかも知れない。
でも、たとえそうだとしても私は、堂々と明るく朗らかに生きていきたい。
これは最高にいい映画だった。
どんなに弱みや欠点を持っていても
それと向き合いながら生きることだって大事だと分かった。
それにしても、共演者にバルボッサ、ベラトリックス、ワームテール
ダンブルドア校長までいたのは感激!!
バルボッサは世界違いますけどね笑
なんにせよ素晴らしい映画でしたね。
ほんとだ www
今買おうか迷ってたけどこのコメント見て買うの決めた
この時ほんとに国王夫人の撮影とハリポタの死の秘宝パート2のベラトリックスの撮影と同時にやってたらしいからなぁ
「生まれつき吃音の人はいない」とか勉強になるセリフも多いしわかりやすくてあるあるなストーリーなのにめちゃくちゃ感動出来る。染み渡る作品だった。
ジョージ六世とはまた違いますが私は幼い頃からいろいろショックな事を経験し言葉がでない・出にくいようになりました。現代はコミュケーション重視なので生きにくいです。ローグのような人が側にいてくれたら嬉しいなぁと何度も思いました。日本だとなかなかこういう人はいないですよね。
@@etube814
オレがそばにいてあげるよ
ヒトラーの演説を見るシーンで何を言ってるか分からないけれど、秀逸な演説だと察するところが非常に良い。周りを奮い立たせるような演説は何を言っているかよりも、これから起こることの壮絶さを伝えるようなものの方がいい。
hiroya kanehiro
喋り方へんやな
ヒトラーはユダヤ人虐殺したから秀逸な演説とは思えない…
ともちん 関係ないやろ
ヒトラーの演説を聴いた人(軍需相も務めたシュペーア)によると何を言ってるかは覚えてないけどとにかく凄かったことだけは覚えていると言ってました。
最悪ドイツ語がわからなくてもヒトラーの熱い演説は伝わるのかもしれませんね。
自分は吃音で苦しんでますが,,この映画を見て自信が持てました。素晴らしい映画です。
すごく勇気を頂けた映画でした!
私は周りと比べて出来ないことや知らないことが多くて、恥ずかしくて、結果が出ないとやる気がなくなることが多々あります。
でもこの映画を見て、人との比較じゃないんだな、最後は過去の自分からどれだけ変われたか、そのためにどれだけ努力出来るかなんだと思いました。
「いつも神に祈っているが声は届かないんだ」というセリフがありましたが、最後のシーンは、今までの努力の積み重ねと、国民を勇気づけたいという純粋な思いが、神のご加護を呼び寄せたのだと思います。
本当に感動しました、素晴らしい映画をありがとうございました。
やっぱコリン・ファースは紳士が似合う
世界史の授業で見ました、とても感動しました。見せてくれた先生に感謝です✨
なんかもう予告の時点で感動しちゃう😭コリン・ファース好きだからめっちゃこの映画見てみたいな
淡々と格調高く、でも、観た人の心に強烈なインパクトを与える、そんな映画でした。
何ヶ月か前に偶然TVで放映しているのを観ました。感動しました。
その後、言葉に障がいのある子供の教育に携わる機会を得ました。そこで学びつつあることは、
「どもっていてなにが悪い。吃音のある人が、自分の話し方で自分の気持ちを堂々と言える。
それを周りが普通のこととして受け止める。そんな社会を作るために努力し行くことが大切である。」
と言うことです。
本当にジョージ6世は偉大だよ
ハンサムだしね
この映画はすごい勇気が沸いてくる作品だよね!
ちょっと笑える要素もあったりしていい映画だった。
最後のスピーチは感動した。
すごくいい映画だった
もう一度みたいな
小さい私にも感動できるすごく温かい映画だった
たかがスピーチ、されどドイツにはそのスピーチで民衆だけでなく軍隊まで動かした魔王がいた、というのが主人公が生きていた時代。
一時、「自分探し」なんてものが日本で流行りましたが、そんなもの見つかるわけがない。
自分とは見つけるものでなく、乗り越えるものだからです。この映画はそれを教えてくれます。
「その先の自分へ」 うまいキャッチコピーですね。
implosion2007
人それぞれじゃん。決めつけは良くない
Enegori
身も蓋も無いwww
@@enegori3162 よく「空気読めない」って言われない?
@@enegori3162
流れるようなクソリプ
レスバ厨の鑑
@@enegori3162 多様性、人それぞれ何て言ってて生きていける程そんな人生は甘かねぇんだよ。
DVDで繰り返し観るくらい好きな作品。
故人だけど伯父が酷い吃りで何喋ってるかわからない人だった。しっかり聞いてるとだんだんわかってきたけど、子どものころはその伯父が来るのが怖かった。
上手く話せない上にお喋り好きな伯父も、ライオネルみたいな人に出会えてたらまた違った人生だったのだろう。
しかし、ヨーク公の兄上は自分勝手でしたね。
ヨーク公はハンディがあったけど国王になるべくしてなった方だな。
ダーシーの演説、素晴らしかった!彼の代表作は長年『高慢と偏見』だったけど、今や『英国王のスピーチ』になりましたね。
この映画の登場人物で主人公の王も勿論、諦めずに努力する姿には
感動するけどその奥さんも優しく夫を支えたり宥める姿勢に母性を
感じる。美しい
コリン・ファース英国紳士すぎてほんとすこ
Manners maketh man
かっこよすぎますよね!
全く同感です‼️😉👍🎶大好きな俳優さんです😍
小学生から高校生まで吃音に悩まされて心ない言葉まで投げつけられた経験もある。
だからこそこの国王の悩みがよく分かって感動したなあ。
この映画はよかった。俳優が、スタッフが、どういうのではなく、よかった。
僕も吃音です。
現在、病院に通っていますが治るまでは長い道のりだそうです。
でも、がんばります!
自分も依然吃音でした、頑張ってください‼️
がんばりすぎなくてもいいよ
@@mizuhoshi6030 は?
@@柳麺湯麺炒飯 無理すんなって言いたいんじゃない?知らんけど
けいごさん治りました?
1:52実際ヒトラーがウケたのってスピーチで人を惹きつける力があったからってのもデカいからな…
適度な身振り手振り、人に聞いてもらえるちゃんと何を伝えたいのか分かる内容、ハキハキと喋る声。
俺も吃音で苦しんでるからすごく共感できるやべええ 予告みただけで目に涙がTSUTAYAに行かないと
第二次世界大戦海戦前夜の緊迫した状況を背景に、追い込まれる主人公を「心のセラピー」で癒していく人間愛の傑作。
歴代のオスカーの中でも上位にランクインする作品ですね。
エリザベス二世が亡くなった今こそ観るべき名作。
これ面白かったなぁ
そのうちもう一回見たい
本物の演説をTH-camで見た
本当に凄い努力をされたんだと思う
名作になるべくしてなった名作
この映画をみることができてよかった…
この映画感動して何回も見てしまった
1:31 のライオネルのドヤァ…がたまらなく好きです笑 あとあと調べてわかったのですがライオネル役のジェフリーラッシュさん、パイレーツのキャプテンバルボッサもやってるんですね イメージのギャップが凄い^^;
3年前のコメントですが、この映像見ながら誰やったかなあーと考えていたので助かりました。ありがとうございました。
素晴らしい映画、コリンファースの演技は凄い‼️予告編だけで、泣きました😢😢😭😭今でもDVDで何回も観ています。毎回感涙です‼️😉👍🎶
ジェフリー・ラッシュがいい味出してる。
後世に残すべき名作だと思う。(個人的)
吃音症の自分はぜひともこの映画を見たい。
割と近年になって病気と認められたって事だと調べて分かったけど、自分が若かった当時はただのあがり症とか
思われていた。普段は普通に話せているだけに顔なじみしかいないミーティングの場でどもったり言葉が続かなく
なるのは精神的に苦しいし、お客と話してる時、特に説明をしてる時に発症したときどもらない言葉に変えて話す
とか地味にきつかった。吃音症を直すトレーニングの仕方がネットにあったので試したらかなり良くなったけど
逆にふいに発症するのが怖い。最近知ったけど音声検索しようとすると発症するから音声検索が使えない
この話は泣けた。
この映画をたまたま見つけました。
私も結構な吃音です。
今は時間がありませんが、この映画を早く見たいです😭🙏
自分もです🥺
頑張りましょう👍
吃音だと大学のプレゼンのとききつい
まじで好きな女優さん。ベラトリックス演じてた年にベラと真逆の気品に満ちたエリザベス王妃演じてイギリスで助演賞とったり演技の幅は世界屈指じゃないのかって思う。
ジェフリーラッシュは神
もともと、ジョージ6世は国王になる身分の方ではなかったが、お兄ちゃんが、その、ちょっと斜めにカッ飛んだ人で、仕方なく弟だったジョージが、ジョージ6世として即位した。
内気で、吃音持ちで、穏やかな性格の男性が、いきなり「明日から国王になって」と言われたときの衝撃と、その後の苦労を思うと……(;_:)
ニール…!
naluto1111 そうです!
ニールでした!(過去形で、すみません)
本当にすばらしい映画で泣いてしまいました。主演のコリン・ファースの演技も素晴らしかったのでdvd買いました。この時代ものの映画は戦争ものばかりですが常ですがこの作品は純粋な人間ドラマで王族だって人間なんだっていうのを改めて思い知りました。完ぺきな人間なんてマンガや小説の中だけでいいと想う。
ここ数年見た映画の中で一番良かった!
ハリウッド的な派手なアクションは無いけど、見た後に静かな感動がこみ上げてくる様な素晴らしい映画でした。
それと、英国王なのに「FUCK FUCK」言いまくるあたりは腹抱えて笑ったwww
間違い無く傑作映画です!
どこのシーンだったか覚えてらっしゃいますか?
今見てるんですが何処か分からなくて
@@柴結美 言葉が出てきやすいようにわざと暴言を吐いているシーンだと思います
本当にこの動画がおすすめに出てきてくれてよかったと思った。
この動画を見て最初は興味はなかったのですが
Amazonプライムで調べて見てみたら
とてもいい映画でした。主人公は最初とても
つっかえとっかえな言葉遣いでしたが
最後の国民への向けての言葉のスピーチでは
最初は不安なとこもありましたが
途中からどんどん良い発音になっていって
正々堂々と最後まで読み上げ、無事にスピーチは終了
ほんとに涙が出るほど感動しました。
ありがとうございます…感動するような映画を作ってくれて
……(あ、もう一度見たくなってきた、見に行こう。←)
映画にハマったきっかけの映画本当に良かった
Because I have a voice
名台詞
ご転職なさっては?
って尋ねるとこで爆笑してしまった 笑
吃音やけど人生ハードすぎる
これと同じ場面に遭遇しました。
大分前ですが、全校の前に演説をしました。
他の人あまり噛んでないのに自分だけ噛み噛みでした。
何言ってるのかもわかんないし。
普通の会話もどもります。
常に話すことが黒歴史にすぎないんです。
分かりますその気持ち
自分も今そのど真ん中
喋りたいときに喋れないよね
私は自分の吃音を認めることにしました。 バカにされたってもう構わない。話すことより大事なものはいっぱいあります。
フィレ いますよ🥺
高校で見ました!良い話でした!
で、コリン・ファースこのあとにキングスマンだもんな~www
アプリコット/apricotsiroop どっちもイギリスっていうね
@@YUU-bv8uv 顔が紳士役似合いますもんね
吃音症だぁ。俺も前は酷かったなぁ。
キングスマンのハリーと比べてキャラが全然違う
ほんとコリン・ファースすこ
本当に素晴らしい俳優だと思います。
ほんとに良い映画
この映画を一言で表すなら「イケおじのツンデレを観る映画」と言ってる人がいて、確かに!!って思った
私も見たくなりました。
この映画オススメです!
人の弱みや弱点を否定してはなりません。
本当に強く勇気を持った人ならば、人が出来ない事を認め、出来ない事を出来るように補助してあげるくらいの優しさを見せるべきです。
強さも弱さも弾圧する日本文化なんかよりも、キリスト教概念に基づき弱ささえ受け入れ強きが弱きを守るという西洋文化を尊敬します。
この映画は道徳的です。
極めて無知な偏見に基づく発言と言える。全く的を得ていない。
イギリスの王太子の苦悩が理解出来ました 僕は精神的な病を抱えてます
少し話しがズレますがギリギリで頑張ってます
キレイなバルボッサ居て草
TVで録画して後日さあ見ようと思ったら副音声がない!
吹き替えオンリーでガッカリ…
仕方なくその吹き替えを見たわけだけど、
声優陣の素晴らしい仕事っぷりに感動!
吹き替えも捨てたもんじゃないね
またみたいな
はずかしくないしゅつじだ
すげー
発達障がいの…自分も"諦めない"勇気と自信を持てました❤
これ2011年だったのか…はやいな…
とっても良かったです
The movie of 4 Oscars can't be nothing but worth watching including so many great actors like Colin Firth. Who could be better in king's role than Colin...no one.
学校の授業で見たけどすごく面白かったしハリーポッターの出演者がたくさん出てて湧いた
分かります、ベラトリックスにダンブルドアにワームテールに……
凄い俳優さん一挙に出ててそれだけでも凄いのにストーリーも良すぎてずっと好きな映画だったのですが遅ればせながらこの前2枚組DVD買いました。
早速観ていますが、やっぱり素敵な映画ですよね。
コリンの演技が凄すぎますよね…。
ほんまに凄い映画だなと思いました。
私も学校の授業で見ました!
もう何年か前ですけれどね・・・!
世界史の授業だったかな・・・。
ラブアクチュアリーの人だ‼️
観たいな
これ良かった
私は吃音ではありませんが
他人や友人と話す時にどもります
家族の方は稀ですがたまにどもります
これは面白そうだ! ・・・最後の方でカールじいさんが思い浮かんだのは俺だけかな?
奥さん役のベレナ・ボナム=カーターは、同じイギリス映画ハリーポッターにも出演していましたね。闇の魔女役として。
私も思いました。チャーリのチョコレート工場の母役でも見ましたね。
ファイトクラブにもビッグフィッシュにも
名前出てくるまで気づかなかったわ
ハリーポッターに出てた女の人だ....!!!可愛いーー
吃音症ってホントきついよね、友達とか気になっとる女の子に話しかけたくても、自信がないから何も出来ない
話したい時にとっさに話せない、言葉が出ないってのはつらすぎる。周囲の無理解…というか馬鹿にしたり、からかってきたりとかそういう接し方はかなりこたえますねorz
ローグみたいな先生がいたら、本当に良かったのに…と思います。
あの医者みたいな人の笑い方好きだな
先日、芸術鑑賞教室で見に行きました!
スターリン「この人にグルジア訛りを治してもらいたい人生でした」
アカデミー賞受賞しましたね。
ハリー バルボッサ ベラトリックス
ベラトリックス・レストレンジ出てる?
これお兄ちゃんが王様だったけど退位してアメリカの人妻と結婚したやつ?の弟さんよね?
King George overcomes the suffering!
もっとも印象に残ったのは、国王が「オッパイ・・・」だった
Shit shit shit shit shit shit!!!!!
とにかくせんぱいがいってた
言語発達支援教室の教諭です。吃音の指導法はいまだ確立されておりません、本当かなという猜疑の目もありました。
怖いよな。。。ドイツでもフランスでもイタリアでも良いわ
1分44秒から流れるbgmを教えて下さい
必死に頑張ったジョージ6世
鏡に向かって何やらポーズをとり、部下が『何やっとるんですか?』と尋ねたら
『この動きを今度のスピーチのここんとこに合わせようとおもうんだけど、どう?変?』
とこちらも必死に『スピーチ』を研究してたヒトラーさん
キングジョージ5世
吃音症といえば田中角栄も有名
ヘレナ・ボナム=カーターやっぱ美人だよな
コリンファース大好きやぁー!(*゚∀゚*)でも、イギリス映画でしかみないなぁ(_)
ダルメシマン、教えてやれ
His English accent is so sexy :DD
もしかしてミニオンズのボブがスピーチするとこはこれのパロ??
作中でもそう書かれてるけど、ヒトラーの対極にいるような人 こっちの方が人間らしいと思うけどなぁ、、
今さっき見たわ。俺も聞き手強制されたから親はこの映画俺に見せたかったんだろーなーって思ったわ。とりあえず良かったわ
Stammers pain...