ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「言いたいことがあるなら言えば?」言ったら怒るじゃん。私にだって言いたいことがたくさんある。言わせてくれないのそっちじゃん。
すごく分かります。
親「言いたい事あるなら言えば?」俺「うるせぇばばあ」って事が去年あったなぁw
眠いお そんなこと言ったら私お母さんに殺される…でも行ってみたいな…変かなぁ
@@ねむ-o2v 強いw
@@ねむ-o2v 私は「うるせぇな黙っとけ」って言った事ある月一くらいで言ってると思う
子どもの必死の主張がどうして『反抗期』という言葉で一括りにされてしまうのか。
わかります…反抗期だとか思春期だとか…相手にもされない……。
すごくわかります全く相手にされなくてつらいです
コーネリアス 悲しい世の中😢
普通にお母さんにも勉強にも腹が立って起こったらそれが反抗期なの?ふーん😒って言われました…私のお姉ちゃんは反抗期がなかったからなおさら傷ついた。
わかります…ちょっと主張しただけで「反抗期はよ終わらんかなw」とか言われます。ほんとにムカつきます。少しは主張させてよ…(´;ω;`)
なんで大人って同じ子供時代を経験してるのに子供と噛み合わないんだろうなすごく不思議だ
人間は同じ人生は歩かないと言う事ですね
でも結局社会を生きるためにはあってんだよ大人の意見って、合ってるから言うことを聞くか聞かないかは置いといて
私もそんな大人になっちゃうのかなぁ…
子供の頃の気持ちってのは忘れるんじゃない?子供にちゃんと寄り添える人は子供の頃の気持ちを覚えてる人だと思う
大人になってから子供の頃のことを後悔するから 今を生きる子供の私には分からないことなんだろうなぁ、、と常に思ってます、、
「もう小学生」「もう中学生」「もう高校生」もう もう もう うるせぇなぁ…いつゴールだ?いつになったら俺らは休める?言いたいことも言えずやりたい事があっても否定されてんのになんかあったら相談して相談したら「気にし過ぎ」とか言うんだろそれに大人から見たら『反抗』かもしれないけど言ってる人からしたら『SOS』なんだよ………僕は今年で中3になりました先生達から『受験』と言われる15歳始まったばかりなのにもう疲れた今日この頃でも今日ショートを見ててとあるチャンネルでトータさんが紹介されてました『そういえば最近聴いてないな』と思い今日きた所存です僕はこの曲がすっごく大好きです!!!!!トータさんの曲て何回命を救われたのか分かりませんがこれからも聞き続けます(こんな長文読んでくれてありがとう)(編集済みすみません)
私も同じ中二です、私が何か言うと「はいはい」と、私が反抗期のように流されます、1人部屋で泣きます、相談できる人がいません、わたしも15歳になったら戻ってきます
私の母親は差別なんかしないよなんか言っといて弟が生まれて差別されてます
まぁ、世の中の大人はそれを経てもまだ、日常的なストレスで苦しめられてるからなぁ逃げ場なんてないよ
くっさ
頼りたくないのに…親がいないとなにもできない無力な自分に腹が立つ
分かります(切実)
早くひとりで生きていける年になりたいと日々思うな。
@@yadoya__rr でも、実際には“1人”でなんて生きていけないんです…。私も昔はそう思ってました。でも、今19歳になって、成人まであと少しですが、今なら分かります。どれだけ親や周りの大人がうざくて、頼りたくなくても、でも結局人というものは誰かに頼らなければ生きていけないんです。1人で生きていける歳なんて、人生において永遠に存在しないんです…、それを今、大人になる直前になって、痛く感じています。
@@cookybtslove7090 私も今学生なので結局は親なしでは生きていけませんし大人になってもし一人暮らしができようとも周りに支えて貰えなければすぐ死にますしね…。さすがにただの叶わぬ願望ですよ。(´・ω・`)
はんこうき
「お前はもっといけると思ってたな」知らねぇよ
「…英語もっと頑張りなよ」頑張ったよ自力じゃできないところもあったから教えてって頼んでも教えてくれなかったくせに
「お姉ちゃんみたいに頭良くなんないかな」こっちはこっちで頑張ってんだよお姉ちゃんとは違うんだよ
「女のくせに」なにが女やふざけんな
@@Hukuclover1124 男なんだから男らしくしなさい知るか。ワタシは女だ!体じゃなくて心を視てよ...(自分語りごめんなさい)
「男ならメソメソ泣くな」知るか。私だってどうしようもなくて泣くことだってあるんだ。人間そうやって成長していくのにね。
「あなたの為」ってすごく便利な言葉だよね
貴方の為って結局人の為ってこと。だから結局その考え、行動が偽なのかっておもっちゃう
私も毎回言われます、、あなたの為にやってるのになんで私を裏切るの?って、勝手に期待しないで欲しい、別に裏切ってる訳でもないのにいわれます、
結局、人に責任を押し付けたいだけなのかもしれませんね。
あなたの為って結局自己満足の為の言葉にしか聞こえない…
為(ため)って書いて、偽(にせ)になるから、この言葉を上手く使えないでいる今日この頃(´・ω・`)
「最後の中学生活全力で楽しみなさい」「最後何だから最後くらいちゃんとしろ」「勉強も大事だが息抜きも大切だぞ」「勉強本当にしてるのか?手を抜くな」いつも上げ下げされてもう疲れたしまいには泣きたくても自分のせいだと思って、くいしばって耐えるだけ。今がこんなにも辛いのに必死に耐えて我慢するほど未来には価値があるんでしょうか。
私と同い年ですね。今の時期めちゃめちゃつらいですよね。私も最近何してても焦燥感を感じるというか、こんな事してていいのかって感じるというか、、、勉強は大事だと思いますが、同じくらい自分の気持ちとかやりたいことも大切にしてくださいね。頑張って生きてる15歳の私らは立派だよ!
私は勉強じゃなくて部活が辛くて何回もやめようと思ったし、メンタルのせいで部活ができなかった時もあったけど、でも今はちょっとでも頑張れたことがあるって胸を張れるし価値のあったことだと思う。何回も聞いたかもしれないけど、耐えた分だけ待ってるものがあると思ってるから、ちょっとだけ希望を持っていいと思う。私は赤の他人だけど応援してるよ
ないです。未来に価値なんてないと思います。明日が約束されていない私たちは今を生きることしかできません。辛い経験が将来自分を強くするかも分からない。努力が報われる前に死んでしまうかもしれない。そんな環境で今生きているんです。絶望してしまうけどやめてしまいたくなるけど、だからこそ今を後悔しないように過ごして欲しいです。自分を精一杯甘やかして過ごして欲しいです。あなたは何も悪くないんだから。ただの同い年の1人からの意見だと思ってください。あなたの努力が報われることを心から願っています。
15歳が主張をすると大人には全て反抗期ってされちゃうのが許せなかった
※めっちゃ長文です※自分が目指したい未来も、親が反対して、学費を出さないって一言いえば、私達子供は逆らえない。逆らえなかった。この世は所詮お金なのかと。息苦しい教室で空白のときを過ごす。お金か時間か。大切なのはどっちか。私の人間性か。学校の名前か。価値観の違いで凄く息苦しい。君なら大丈夫!と、親からも友達、先生からも。大丈夫!私は大丈夫じゃないと言ってるのに。抑え込まれる。私の精一杯の言葉を。君なら大丈夫とまとめた。本当に。代弁してくれる曲。15歳過ぎてるけど😅
すごくわかります。まだ15歳じゃないけれど、意見を言っただけで「反抗期やめて」とか…子供が反論したらだめとか誰が決めたんですかね…
@@安孫子裕一-t9j 私の場合、反論は自由に言わせてもらえました。けど、言えない環境を作られていくのが凄く苦しかった。誰にもすがれない感じが、時期的にもあるかもだけど凄く不安で。心細かった。デス
@@user-sh4bh7xw4g 言葉でなら、「あなたの自由よ。決めるのは貴方よ。」って言うのに、作り上げられてた周りの環境とか、状況は、そう言ってないんですよね。空気読めよ、って。でも、親だから、なんも言えなくて。育ててもらってるから、感謝しないといけなくて、大好きだから、余計なんも言えなくて、そうやって我儘を言えないのも辛くて、ごめんなさい。今の自分と重なりました。
長文注意です。自分語りです。ちょうど15歳の時。受験期の時。家庭内が複雑だった時。私は何事においても行動が遅くて、それは自分も自覚しているんです。考えることが遅い。気づくべき所に目がいかない。そんな私なので毎日のように怒られていました。怒られて、反論したら「言い訳するな」反論してももう駄目なんだと自分なりに考えて、黙っていたらそれはそれで「自分の意見はないのか。」意見を言ったりするのが苦手な自分ですが、勇気を振り絞って意見を言っても「聞こえない」「何が言いたいの」「黙ってれば勝手に説教終わるとでも思ってるの?」「どこ見てるの?」「もう怒るのも嫌になってきた」「そうやって黙られると腹が立つ」もう自分自身が否定されている気がして、何を言いたいのかすらも分からなくて、自分に何か出来ることがあるのかと、何も分からなくなりました。今は家庭環境もなおって、辛いことは無くなりましたが当時の私は『何も考えてない訳では無い。これでも自分なりに考えているんだ』とひたすら思っていました。反抗期どころか反抗することを諦めましたね……(笑)
"人の人生を決めるな""都合よく主張を変えるな""私の頼りないところを突いて もう大人だろ、と言うな""勝手に過剰な期待しておいて 失望したような顔をするな""私の人生は私の人生だ"素敵な歌詞。全国の受験生に聴かせたいですね。
聞いてますよ。
おっくk-チャンネル 私も偉そうな口きいといて今年から受験生なんです笑トータさんの曲を聴いて頑張ろう、と思っています。
僕もしっかりと聴きましたよ。
Mi AN わたしも
いい曲ですよね☺️
幸せなんだけど、疲れた幸せなんだけど、辛い幸せなんだけど、泣きたくなる幸せなんだけど、消えたくなる幸せなんだけどなぁ
分かる…
めっちゃ分かります
成績が悪く運動が出来なくて友達がいなくて死にたいと思う事もあるけど...人間に生まれただけで最高の奇跡と幸せです
分かります。幸せなはずなんだけどな……
何か足りない。満たされないんだよねー。これってわがままかな。
歌詞に共感出来なかった13歳泣き崩れるほど共感した14歳いつか越えれるのか不安になった15歳そして今私は16歳になりました。今でも不安や泣くことは沢山ありますがそれでも泣く原因を減らす努力が出来ました。こんな私でもできたんです。こんな私でも乗り越えて16まで来れたんです。ゆっくりで大丈夫なんです。今出来なくていい、明日出来なくていい、数ヶ月後、数年後、いつか出来てればいいんです。みんな痛いほど頑張れてるんです。無理にこれ以上頑張らないでください。ちょっと休んでまた一緒に歩きましょ?埋まってるであろう私を読んでくださりありがとうございます。お疲れ様。
私はまだ中一なんですけど中3のお兄ちゃんに見せたら泣いてました、毎日5時間以上勉強して休日には朝8時から22時まで勉強しています。相当辛いと思いますなのに弱音をはかずに毎日頑張っていたのでお守りを渡したら学校のバックにずっとつけていてくれました!お兄ちゃん受験頑張れそしてみなさんも受験や勉強、部活頑張ってください!
素敵な兄弟だ✨私もお兄ちゃんいるけど、ツンデレ(?)みたいになっちゃって、本当は全力で応援したいのにちょっかい出したりしちゃうんだよな…笑
こんな子が兄弟にいたら良かったなぁ
素直に応援できるの素敵です。兄も受験生で、頑張って。の一言が仲悪かったから恥ずかしくて言えなくて。いつか素直に気持ち伝えたいです。尊敬してるよって。
こんな素晴らしい子が妹なんて最高じゃないか..。お兄さん応援してるぜ!
私も今年中一で、お兄ちゃんも同じく中3なので送ろっかな〜(*^^*)
15歳で聴けてよかった
ほんとにそれ
美月 私は数日前に16歳になっちゃってなんか悲しいです...
美月 それな紹介してくれた友達に感謝
13だけど聞いちゃったw
美月 ほんとそれ
私が、リビングでこれを流してたんですよ。そうしたら、お母さんが急、『ゴメンね…』って言ってきたんです。お母さんの顔は涙でぐしょぐしょでした。次の日、いつものように保健室登校の私に、『たまには学校休んで、どこか、二人で行ってみよっか』って、笑顔で…言ってくれて、私は車の中で、お母さんにいじめの事、担任の先生の事。全てを話しました。お母さんは、静かに私の話を聞いてくれました。今月の末に引っ越す事になりました。私立の学校に転校します。お母さん。そして傘村さんには心から感謝しています。
応援してます!お母さんと仲良く無理せず頑張ってね💪(。-_-。)
泣きすぎて脱水症状になったんだが!?
あなたに幸多からんことを祈っています
がんばってください
応援しています。
15歳で聞くと共感する曲。18歳で聞くと納得する曲。思春期特有の視野の狭いご都合解釈だったりどこまでも余裕のない不安、焦り、怒りとか当時の幼さがKaoriの歌い方、歌詞、テンポで良く感じられる曲だと思う。誰でも反抗したり悩んだり苦しんだりする時期ではあるけれど周りの大人も環境も本当は子供のことをよく考えてるもんだから大丈夫
高校受験のとき聞いたときはなくほど共感してほんとになりたいものにならせろって思ったけど、一年しか経ってないけどいまでも努力すれば何にでもなれると気づいて努力できない原因を他人に押し付けていたことを知った
私も高校受験(14歳)の時にこの歌を知って、受験も辛いし、過度な期待をする先生も親も恨んで、解けない問題を全部周りのせいにしたり、逆に自分ばっか責めたりしてたけど、高校1年生(15歳)の今(ちゃんと合格しました)思ったら、高校受験なんて大したことない、失敗してもなんとかなる、その先があるって、視野が広くなったなあ。
こうして成功者となった者はもう永遠に弱者に寄り添えなくなる。残酷な世の中。
「大丈夫だよ~!!」誰かに助けてほしい。「もう、からかわないでよ~!!w」泣きそう。放っておいてほしいよ。「それくらい、許すってばw」イライラする。殴り飛ばしたい。「ん~、しょうがないな~!!w」どうして私にばっか頼るのさ。私は、お前らのクラスメイトだけどお手伝いさんになった覚えはないぞ。
人間は言っている事と感情が真反対になる(事がある)。だけど人間は、伝えられた言葉を自分の良い様に感じとり、それが正しい事なのだと認識してしまう「大丈夫だよ。」「全然平気だよ〜」こんな事を言っていたとしても心の中では助けを常に求めている。優しい人は、喧嘩したって笑って許してくれる。頭の良い人は、困っていたら直ぐに教えてくれる。そうやって都合の良い様に優れた人間を利用しているだけ。だから私は人が嫌い。ネットの中で自分を偽る人間の方が好き。長々と申し訳ないです……コメ主さん、貴方が今どうなっているのか私にはわかりませんがお手伝いさんになんてならなくていいんです少なくとも私はそう思いますよ。クラスメイトなんて所詮他人です
すごく共感できる。悪気なく言ってるのは分かるけど言っていいことの悪いことやいいことの一つや二つわかってほしい。
今の私と全く同じ状態。クラスの係を全部私にやらせて、断ったら「友だちだよね?」って言われて、、、、思いきって「友だちじゃない」って言ったらいじめられて、1ヶ月後ぐらいにいじめはなくなって、また召し使いのように扱われるの繰り返しで、もう頭がおかしくなりそうです。同じ人がいるってだけでなんだかすごくうれしいです
勝手ですが凄い共感できます。ずっとヘラヘラ笑って生きてるけれど、心の中では苦しい、悲しいって思う事もあります。けれどそれでも生きてるだけで凄いなって思います(語彙力なくてすいません)
わかります
自分語り自分の母は人と比べず、自分のことを見てくれる。そして、「自分のなりたいものになりなさい。」と言ってくれる。なんて幸せなんだろうって思った。母のようになりたい。
なんて素晴らしいww将来しっかり親孝行してあげてね
親交換してほしいレベル
いい親を持ったな。大切にしろよ。
僕の母も良い人だなって思います僕は小学校の頃から学校が嫌で、中学に入ってからはもっと酷くなって学校に行こうと思うと吐き気がしてしまうぐらいになってしまいました。中三になって、もう吐き気どころか吐いてしまうまでになってしまいましたそして、不登校になった時僕の母は僕をせめるわけでもなく、これからの事を一緒に考えてくれました。良い母だなとふと思います(自分語りすいません)
そういうお母さんはきっとたくさんいろんな人に比べられて自分でも比べてしまっていたんだろうね。だからあなたが尊くて一番だってことを学んだんだろうね。それを母親から早いうちに学べたあなたは羨ましい
今15歳…なんか、大人に言いたかったけど言えなかったことが詰まってる感じがした。
りおる 僕も15歳です。僕は、心の中にあったなんともいえない複雑気持ちを表現してくれたように感じました。自分もいつかああなるんだなと思うと、なんか少し寂しく感じます(謎
かける 同じく15歳です。私もそう思います😢
私も15歳です。とても共感しました
私もそう思う時が来るのかな(13歳)
小学生の時に聴いた時は何も感じなかった。でも、今15歳になって凄い泣いてます。どんどん迫る進路。結果がなかなか追いついてこなくて叱られる毎日。辛くて辛くて。でも、頑張らなくちゃ。頑張らなくちゃいけない。そう思ってたらいつの間にか食欲がなくなって、学校に着いた時。腹痛に襲われる毎日。自分でやってみたいと思ってやった生徒会。そしたらコソコソ後ろで悪口を言ってくる女子の一軍。笑わなきゃ。「大丈夫?」心配してるフリをしてこの子も自分のことを影で笑ってるんじゃないか。人が信じられなくなった。でも笑顔は絶やさない。「大丈夫!」そうやって笑顔でやってきた。いつからか自傷行為をするようになって何も考えずに夏に思いっきり腕にやったら先生に呼び出しをくらった「やめれる?」は? 本気でそう思った。危なく口からこぼれるところだった。大人なんてこんなものかそして親に電話がいく。「大丈夫だよね?」謎の圧。 やめてくれ。お風呂に入る時、鏡に映る自分に吐き気がして体を縮ませて1人で泣く毎日。死にたくて死にたくて。殺してれって叫ぶ毎日。つらいでも生きてますこんなのでも生きてますこんな奴でも生きてるんだよだから一緒に生きよ。 辛いかもだけど。生きよ死にたくなっても結局死ねないんだよこの世界はハードモード首を吊って死のうと思った時もあったよでも死ねなかった怖かった「死にたい」って毎回調べるのに最後には「死にたいのに生きたい」って調べてる。体は生きたがってたことを知ってまた泣くんだよこの繰り返しそんなのだったら生きたくない?この人生。楽しくしたくない?だから頑張ろうぜ。一緒に。この人生は物語。物語は自分が主人公だよ楽しも〖追記〗17歳になりました15歳の自分、よく頑張ったな高校生活、初めは中学の方が楽しかったかもなんて思うけど人生で初めて胸を張って楽しいと言える学校生活が待ってるよいい友達に恵まれたなぁでも消えたいに変わりは無い自傷行為もでも大丈夫 もう そんなものに押しつぶされる人間じゃない沢山の返信もありがとうございます 温かい言葉が支えになっています今、初めての進路選択で親と言い合いをして泣いているかもしれませんその泣いた後、何を思うかが重要です「絶対見返す」「進むんだ」「自分の人生だ」と前を向けるか目を背けるか自分は人に馬鹿にされても「絶対に夢を叶える」と押し通しました誰かにとって馬鹿でも自分にとって馬鹿じゃないだけ突き進め 声を出してここのコメントを読んでくださった方に明るい未来がありますようにそして、生きて
辛くて泣いてる時にこの言葉を見ました。この返信を残してる時も涙が止まらなくて。でもこの言葉を見たらちょっと安心しました。素敵な言葉をくれてありがとう。一緒に頑張りましょう。
語彙力ない私でもこのコメントを見たら泣いて発狂してしまった
優しいね、頑張ってるね幸せになってな
頑張りすぎなんだよ…ガチ尊敬するわ
あなたの優しい言葉で、生きたいって思えたよ。逝きたくても、遠くに行きたくても、ここで生きなきゃいけない、どうせなら楽しんじゃお
ここのコメ欄優しい人ばっかやん今日も生きてるんだね。凄いね、頑張っているね。お疲れ様あなたが生きている。それだけで私はいいんだ。
あなたも優しい人だね😄
ありがとう!ヤバい泣けてきた
優しいですね(´;ω;`)
ありがとう……。少し励みになりました。すごく、すごく。ありがとう。ありがとう。後三日は、頑張れる。(何も愚痴とか言わずに)
久しぶりにそんなこと言われました……目から汗が……w
合唱曲として保護者とかの前で歌ったらすごいだろうな…
Yama nako なんか凄いことになりそう()
皆んな涙の滝になりそう。語彙力w
大人には響かなそう という偏見
でも歌わせてくれなさそう
あるふぁ。 どんな感じでしたか?
「もう小学生なんだから」「もう高学年なんだから」「もう中学生なんだがら」「もう受験生なんだから」「もう高校生なんだから」「もう大人なんだから」いつがゴールなわけ?「小学生らしく」「中学生らしく」「高校生らしく」らしくってなに?「まだ子供なんだから」「もう大人でしょ?」どっちだよ「言いたいことあるなら言って」「怒らないから言ってごらん」「学校は間違える場所」言ったら間違えたら怒るじゃん「なんでも言ってね、先生は貴方の味方だよ」先生に言って解決できるの?どうせ親に言うだけでしょ?お前のそのいらない優しさでわたし怒られてるんですけどどいつもこいつもうるせえよ
あぁっ…共感しかないです…「〇〇らしく」じゃ無く「自分らしく」が欲しい「〇〇らしく」なんて、誰が決めたかも分からない理想に無理やりねじ込むために有る言葉だと思う「自分らしく」でちょうどいい自分語り失礼しました
「もう○歳なんだから」っていう言葉嫌いすぎる。
学校は間違える場所という言葉はきっと、子供の頃ならダメな所を直せるから学校は間違える場所なんて言葉があるんだと思います。正直、子供の頃とか間違えるなんて言葉使いたく無いんですけど、そうなんだと思います。私は学校を個性を見つける、伸ばす場所だと言いたいです。確かに、法律を破ったり自分自身で作ったルール、約束を破る事は行けないと思いますが、自分が可笑しいと思った事は主張して良いと思います。なんだか話がズレてしまいましたが、私の言いたい事が伝わってると幸いです
あ...。すごい共感できる...(つд;*)
ある悩みを抱えていて教室に行くのが辛くなり保健室登校しました。先生に誰にも言わないから悩みを言って欲しいと言われました。誰にも言わないと言ったのに親にばらされました。スマホのせいにされました。殺されかけました。もう大人を信じません。
今日で15歳になりました15歳になってから聞こうと思って今やっと聞けました。自然と涙が溢れてきて今まであった言葉に表せないような気持ちを傘村トータさんが表してくれたような気がしました。受験辛いし毎日毎日やることに追われてしんどいけどこの曲聞いて頑張ろうと思います!
私は応援しか出来ないけど…頑張ってね。あなたはあなたらしく生きて。
誕生日おめでとう今までたくさん我慢してたよね。受験頑張って
誕生日おめでとうございます!自分も中3で、明日が入試です…!一緒に受験乗り越えましょ!!
私も15になったら、、!と思っていたけど去年我慢出来なくなって聞いてしまいましたw今年15ですw
子供のようで大人な15歳はきっと1番辛くて1番楽しい
ほんとそうですよね
本当に楽しかった……1番大切な思い出が14〜15の中3だった。
今の私がそうです。辛いけど楽しい。
私楽しいことないや、
@@めめ-p9v6v これからだよ今がどん底ならあとは上がるだけだから私は今下がり中だけどね、
必死出したSOSを反抗期という言葉で一色単にまとめて子供を縛り着けおいて大人になったら『自分で何とかしなさい』子供の頃に出したSOSを反抗期と言って聞かなかったくせいに伝われ!
自分の性格の悪さが大嫌い…自分の顔が大嫌い…自分の声が大嫌い…自分の身体が大嫌い…自分の頭の悪さが大嫌い…自分なんか大嫌い…全部大嫌い…
すごくわかる…自分でも自分が悪いことはすごいわかるし、大嫌いだって実感はするけど、優しい言葉をかけてくれても、悔しくて惨めで、八つ当たりとかしてしまいそうになったりして、さらに自分のことが嫌いになる。いつか自分の事を好きになれたらいいですよね(自語り失礼しました)
でもそんなあなたが私は好き
わかります、何一ついい所がなくて悪いところしかなくてそれなのにそれがわかっているのに何もしようとせずただ、ただ自分が大嫌い。存在する意味が無い存在してても周りに迷惑をかけて周りを苦しめるだけ。死んだ方がいい人間ってこういう人のことを言うんですかね。自分で最近思いました。
大丈夫ですよ。きっと貴方のことをわかってくれる人はいますよ。今はいなくても、絶対に。自分の事を一番わかっているのは自分だからって、自信がどんどんなくなっても、どんなにに惨めでも、どんなにバカでも、その時が来るまで頑張ればいいんですよ。誰かに八つ当たりしてしまったとしても、大丈夫です。本当に貴方の事を知っている人なら、わかってくれます。きっと、そんな貴方でもいいところがあります。私は、見つけましたよ、貴方のいいところ。自分のダメなところをわかっている人は、本当に性格がいい人だと思います。いつか自分を好きになれたらいいですね。
なんでこんなにも、TH-camのコメ欄の人は優しい方が多いのか...。そんな君らが好きやで
ついこの前、15歳になった。受験、親からのプレッシャーが凄い。自分の人生にはレールがひかれてて、高校になったら親が言ってた通り、何も言われなくなって…急にレールがなくなるんだろうなって。そう思ったら怖くなって、どうにかなりそうで、深夜に1人泣いちった。子供と大人の狭間にいる僕らって、大人から矛盾ばっかり言われるよな。「もう大人でしょ」って言うくせに「まだ子供なんだから」とかさ。まじ辛いよな。何が正しいんだろうな。僕らは、何をすれば良かったんだろーな。後輩とかからは上の人として慕われて、大人からは期待の目かけられて。僕らの居場所って、どこなんだろ。僕らは、どこで安心すればいいんだ?この曲って、僕らの思ってる事全部言ってくれるじゃん?最初聞いた時、てか何回聞いても、めっちゃ嬉しくない?ネットには、僕らの理解者がいるんだよ。こんなにたくさん。でも…なんでネットにはこんなに助けの手があるのに、リアルには助けの手が一つもないんだろ。一番欲しいところに、ないんだろ。15歳、てかそれ以外も!大人も子供も全員!生き辛い思いしてるお前らっ!僕もおんなじだよー!!!!おそろいだな!最悪で最高なおそろいだよ!努力しても結果が出ないと褒められないし、期待の目が重くて気持ち悪いし、どこにも居場所ねーし、どう足掻いても報われねーし、女の人好きになったら同性好きなのって周りから引かれるし!!!マジ世の中僕らのことわかってないよな?!?!俺ら生きてるのめちゃくちゃ頑張ってんのに誰も褒めてくんねーよなっ?!うぜーよな?!僕はこんな現実大っ嫌いだよ!!もうイラつくからお互いに褒めよーぜ!ここまで読んでくれてるやつは全員いいやつだから褒めまくるわ!!笑めっちゃ偉い!お前最高!何年も息し続けてんの?!偉すぎるんだけど!?努力してない?いやぁそれもお前が選んだ選択だろ?それを選択したお前は偉い!努力してるお前も偉い!何にも頑張ってねぇわけねぇじゃん!毎日頑張って生きてんだろ?生きるために息してんだろ?もうそれだけで一億点あげちゃうんだけど?!笑 この世の不条理に耐えてるお前偉い!今日まで生きてるお前最高!もう全員最高すぎるって!!!!今日くらい美味いもん食ってテキトーに過ごせよ!寝るなり遊ぶなりしてさ!生きてるだけで疲れんのにさらにこの世のまわり方に合わせ続けて疲れてんだろ?だからたまには心の思うままに生きろよ!お前らマジ大好きだから!めっちゃ愛してる!あーめっちゃ褒めた。これ、この歌のコメントで一番長い説笑ここまで読んでくれてる人いんのかな?笑 読んでくれた人、サンキュ。15歳始まったばっかだけど15歳の中でで一番褒めたわ。いやぁこれは人生の中でも最高記録じゃね?お前ら最高。じゃあまたどっかで会おーな。約束。次は2026年の7月25日!!「18歳の責任」に18歳になったばっかの僕がコメントするわ!覚えてたら来いよっ!僕がどーなってるか楽しみにしとけ!愛してるぞお前らぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
お互い頑張ろうぜ!!私はまだ12だけど、めっちゃ辛かった。でも、君のこの文章読んで、なんか、心の底から元気になった!頑張ろう!!!
自分が行きたい高校に行けなくて、自分が行きたくない高校に行かされる…父親と塾長が2人がかりで私を行きたくない高校に行かせる…「お前のため」だとか、「お前の将来のため」だとか…言ってくるけどさ、その言葉で人傷つけてるって分からないんだろうね…母親は我関せず…だからここに毒を吐くしかない…このコメント見てさ、共感しすぎて、嬉しすぎて、心が痛くなった…本当は自分みたいな人が、あなたみたいな人が少なくならなきゃいけないのに、安心してる自分がいる…私も同じ15歳…お互い生きましょう( *´꒳` )
@@Miyu-songs まだ12で辛いって大変だな……お互い大変かもしれないけど、息してるだけで偉いから人生少しでも明るく彩れるよーに頑張ろ!!!
@@ヒバナ-u7i 同い年!運命感じちゃう♡笑高校決めるの難しいよね。わかる…。ネットはだいぶ自由だからいいよね♫共感してくれたなら良かった!僕らみたいな人が少なくなる方がきっと素敵な世の中なんだよね。なんだか僕も安心しちゃったよ( ᴗ ̫ ᴗ )♡お互い受験も家庭もたっくさん大変だけど、受験がんばろーね!顔も名前も分からないけれど、あなたの幸せを僕は応援してます( ˊᵕˋ )🍀
ありがとう。めっちゃ元気出た。大したことないのになんで泣いてるの?って思って、自信無くしてたから嬉しかった!
「もう大人だろ」「子どもなんだから」「高校生になるんでしょ?」「社会の一員になるんだよ?」「まだ所詮義務教育」大人って言ってることが毎回違くて疲れちゃうよね。私はもう16歳になってしまったけど、これから15歳になるみなさん、都合よく言ってる言葉をころころ変えてくる大人になんて負けるな。頑張れ。
じしょこくご はい!!来年15歳になるので、頑張ります(´˘`*)(不登校だけど)
頑張ってくる。
くるみ 私も中一の時不登校でしたが、高校受験でなんとか第1志望校受かりました。焦らずゆっくり少しずつ前に進めるといいね😊
梧ほむら これまで頑張ったなら大丈夫。いってらっしゃい!
じしょこくご今年から中学の受験生になります。なんだか背中を押されるようなコメントありがとうございます。俺はイラストレ-タ-になりたいのに親は美大はいいと言うのに「それじゃ稼げない」と言うばかりです、でも貴方のコメントで一歩、一言自分の人生が動きました、不登校気味なのも一歩一歩踏み出してみれる気がしてきました!本当にありがとうございます!!
ねぇねぇ誰かおんなじこと思ってる人いない?「思春期」って言う言葉が本当に嫌いなんです…何でもかんでも「思春期だから」の6文字で終わらせないで
すごく分かります。たとえ、思ったとしても言わないでほしい。
思春期なんかじゃないんですよね。SOSなんですよね。意見なんですよね。
それなです。あと「反抗期」
いちご大福 ほんとそれですよ…
兄弟とか親に反抗期だからしょうがないよっていつも言われるのが嫌だ、本当に気持ち分かります
自分のすぐ「すみません」って謝っちゃう性格直したい、この前先輩にもうちょいこっちって言われた時反射的にすみませんって答えたら同じクラスの男の子に「なんでなんにも悪いことしてないのに謝るの?別に謝ることじゃない」って言われて、全校生がいる中泣きそうになったてか、惚れた
その男の子いいなぁ…うちの学校にほしi…
私はそれが先輩だったな。私も先輩にちょっと来てって言われた時にすみませんって言ったらなんですみませんって言うの!?すぐに謝れるのはあなたのいい所でもあるし尊敬するけどあなたは悪くないんだから謝らなくていいの!!私が悪いところもあるんだから私に怒ってよ!本当に悪いと思ったことがあったらそのときだけ謝るだけでいいの!!って言われて泣きそうになった
今年15歳で受験生ですもう辛いですしんどいですそれでも毎日買変わらないように振る舞って何もないように過ごす歌詞が刺さりすぎてすごいです、
大学受験はその3倍辛いぞ。頑張れ
受験生...私は今高1なのでほんとにわかりますその辛さほんとにもう経験したくない笑勉強学校毎日お疲れ様です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”どうかその努力が実りますように
応援させてください!!😊
今頃ラスパかな?辛いよね、、どれだけ頑張っても落ちるものは落ちる。不安でいっぱいだよね、落ちたら、、って怖いよね。でも努力した事実は絶対いつか自分の糧になるよ、!応援してる。ソースは第1志望落ちた私
受験本当にお疲れさまでした今更なコメントすみません美味しいものいっぱい食べて、思いっきり遊んで、たっくさん寝て、今年は幸せな一年にしてね
「大丈夫?」大丈夫じゃないと思うならそう聞く前に抱きしめて欲しい優しく、強く抱きしめて欲しい
大丈夫?って言われて大丈夫じゃないなんて言えるはずないですよね…
察せよとしか思えないし、面倒臭いとしか思えない…うん、やっぱり私は一般人だ。
こんな一般人の僕が言えることじゃないけど今までよく頑張ったね、辛かったよね、お疲れ様!大丈夫って聞かれて大丈夫だなんて言えないよね…僕もね自殺しようと思ったことあるよ。でもね失敗だった。もっと周りに迷惑かけた。だけどね学校の先生だけはたくさんのことを褒めてくれた。その学校の先生が言ってくれた言葉を言うね。「先生は〇〇に生きててほしい。もっとたくさんのことに挑戦してほしい。もちろん辛いこともたくさんある。でも達成した時はそれ以上に嬉しくなる。だからね。先生が言いたいことは、がんばれ。そんなに強くは言わない。自分ができる範囲でいい。自分は何もできないなんて思わないで。1人でも何か言ってくれる人がいたら生きること。」この言葉を言ってくれた先生は2年後肺がんで亡くなりました。でも僕は近くに先生はいると思ってます。だからですね。僕が言いたいことは「頑張れ。何かあったら僕が励ましてあげるから。」長くなってしまってごめんなさい。
ここのコメント見て、凄く凄く救われました。有難う御座います。優しい方で溢れてますね
誰かに愛されたい
反抗じゃなくてSOSなんだよな…
ゆきたる. めっちゃ響く
ゆきたる. さん話が早いことで
ゆきたる. その言葉好き。
何でも反抗期、思春期だからだよとかいって誤魔化す
ゆきたるさんそうですよね反抗なんてしてないんですただ私の苦しさを知って欲しいだけなんですなのに誰も分かってくれないんです
16歳になりました。15歳の君へ自分を信じて、自分の道を歩んでください。そして挫折したなら、またここに集まろうね。
無理しないで我慢しないで強がんないで作り笑いしないで諦めないで頑張って幸せになって自分を追い詰めないで自分を責めないで自分を殺さないで自分を泣かせないで泣いていいよ我慢しないでいいよ思いっきり叫んでさ貴方はさ,優しすぎだよ?無理しすぎだよ?こんな事しか言えなくてごめんねこんな事しか言えなくて……。それでも,俺は貴方の幸せを願っています。祈っています。
私達の声にならないSOSを拾い上げて、そしてこんなに心のこもった言葉をくれてありがとうございます。凄く報われた気がします。救われた気がします。頑張ろうって思えました。本当にありがとう。
ありがとう。それじゃあ私も貴方の幸せを、願っています
こんな人が近くにいて抱きしめてくれたらどんなに嬉しくてどんなに心強いか。言葉だけでも背中押されました。ありがとうございます。
ありがとうございます救われました本当にありがとうございます
ごめんなさい
勝手に人の携帯見たり勝手に人の部屋を漁ったり勝手に人のデートを尾行したりしてるのに常識がないなんて言うな
りゆ ほんとそれ
りゆ それな全部自分の方じゃんか
携帯見られんのほんとに嫌ですよね
@@莉々-l4f それ本当に分かります勝手に見ないでほしいですね別に変な話なんかしてないのになんで見るんでしょうね?大人って本当変横から失礼しました…
周りの友達は携帯見られてないのに私だけって思ってたけど私だけじゃなかったんですね。。私の場合携帯見せなかったらハンマーで壊すぞ、って言われてその人は本当に行動に移す人だったからとても逆らえなかったです。
小学生 恋愛はまだ早い中学生 恋愛なんて一時的なもの高校生 恋愛禁止(校則)成人 早く結婚して子供作れこれおかしくね
あと、社会人とJKの恋愛はヤバいっていうけどぶっちゃけ何がやばいのか分からない( •᷄ὤ•᷅)歴史的に見たらむしろそっちの方が普通だし生物的に見ても問題ないと思うんだが…なんで犯罪なん?
@推進委員会マジレスいまさら世間体的に変えられないだろうし、それをokにしちゃうと無垢(馬鹿)なjkに手を出す奴が今以上に出て面倒くさいことになるからでしょ。
ほんとにおかしいそう言う言葉聞くとイラつく
中学生は本気で恋愛してる人稀に居るよね。私の親は中二からの付き合いで10年付き合って結婚したって言ってた。友達の親も中学で知り合ったって言ってたし世の中わからんな。
推進委員会マジレス 成人してる人としてない人が付き合うのは安全面で怖いからでしょ
うるせえ、私は私だって言いたいのに、大人が私を思ってくれてることも痛いほどこの身で感じてるから、言えないんだよね
親が大切にしていても、それはただの“過保護”でしかなくて、私のしたい事すら出来ない。いつしか人の前で泣く事すら躊躇うようになった。独りで泣くのはもう嫌だ
19歳で聞いている私よ…でもいくつになっても心に響いて共感できる歌詞なのが、流石、トータ様。
TH-camのオススメは本当に優秀だと思う
それ
出てきた。
わかりみが深い
グッドボタンが400だから押しにくいけど押したオススメ優秀凄い!(*゚Д゚艸)
おすすめにくるみ★ぽんちおがでてきて、悲惨なことになりました。オススメは無能です。(・ _ ・)
どこまで頑張れば「死ぬ気で努力している人」になれるのかが分からない。
それを言えてるあなたはきっと死ぬ気で努力してる
もうなってたりして。
そもそも、死ぬ気で努力なんてしなくていい。死ぬ気で努力なんて、人間しちゃいけないと思う。
ほんとにそう思う。何処がゴールなんだろうね。
生きてる事自体が努力だと捉えるなら死ぬ事を覚悟して生きてる人はみんな「死ぬ気で努力してる人」になるんじゃない?
弟が中心の家庭。部活で優勝しようが、勉強で最高得点をとろうが、私のできなかったことを然り、褒めてくれない。たいして、弟は部活で1回戦負けだろうが、テストの点数がさがろうがいいとこ褒められて、できなかった理由をつけて、私ほど怒られない。悔しくて毎晩1人で泣いてたら親にみつかった。「教えてよ。なんで泣いてるの?親だから知りたいに決まってる」あぁやっとこの人は私のこと見てくれると思ったが…あの人は「なんだ、そんなことか、昔の私みたい。性格まで似てきてイライラする。」あーそっか。期待した自分がバカみたい。あーあ。親に沢山褒めてくれる。親と趣味を言い合える。親に愛される。家庭に生まれたかったな…。
部活で優勝するとかすごいですね‼️私は勉強できないですし、点数も下がってばっかりです😅部活で優勝するとかそういう経験したことないので羨ましいです😊いつかミルクさんの努力などを親御さん達が見て声かけをしてくれるよう願ってます😍
blue sky ありがとうございます(´;ω;`)優しい言葉に心癒されました!
@@ミルク桜木 ((・∀・*)(*・∀・))ィェィェ♪癒されてくれただなんて!良かったです!
Shouchan Takaba No たしかに、親も経験したのに親もなにがしたいんでしょうね〜?
このコメントを読んで、失礼ながら親近感が湧きました。私にも弟がいます。弟はいい点数をとったら褒められ、悪い点数をとったら怒られる、普通の子供のような育てかたをされています。大して私は、悪い点数をとっても「まぁ、いいんじゃない?」と言われて全て片付けられてしまいます。「悪い点数とっても怒られないの?羨ましい…」と思う人もいるかもしれません。でも、私は悪い点数をとったりしてはいけない事をしてしまったりしたら、親として厳しく叱って欲しい。私の両親は、表向きから見ると「優しい親」に見えるけど、どこか私に無関心なんです。でも、高校受験とかは「頑張れ」って応援してくれる。その度に私は思うんです。「いつも私に無関心なくせに、なんで応援するんだろう」って。私の性格がひねくれてしまったからかもしれません…。でも、親が私のことをどう思っているかわからなくて怖いんです。親からの愛情って、「いいことを褒める」だけじゃなくて、「悪いことを叱る」のも含まれると思うんです。だから、悪いことは悪いって、点数悪かったら「ちゃんと勉強しなさい」って叱って欲しい。じゃないと、自分が親にどう思われているかわからなくなるから…。ミルクさんは、努力を認めて貰えなくても自分を貫いて、すごいと思います。それはきっと、簡単な事だけど難しい…私はそう思います。いつか、ミルクさんの努力が認められるように…遠いところから祈っています。自分語り失礼しました
16歳になるまであと数時間。15歳のうちに聴けて良かったです。
イヤホン付けて大音量で親がいる所でわざと15歳の主張を聞いて、親にわかって欲しかった自分がほんとにバカみたいです。「何その曲。うるさい。そんな歌聞いてるくらいなら勉強しろよ」って言われちゃいました、笑語彙力ないのはごめんなさい、多分何よりも長くなります()大好きな国語の先生へ。なぁ先生。学校卒業したよ。行きたかった高校も合格したよ。中2の時嫌がらせが始まって行きたくなかった学校。部活。もう自分に何も残ってなくて顧問に言ってもあなたの思い違い。親に言ってもそんなの貴方が弱いだけ。そんな、何も無かった自分に手を差し伸べてくれましたよね。友達もいなくてさ先生だけが自分の味方でした。中3になって先生は体調が優れなくて学校来れなくなっちゃって。また、嫌がらせが始まったよ。でもね。先生が言ってくれた。「心から優しい人になりなさい。貴方なら出来る。何より辛いことを乗り越えた貴方なら。」って言ってくれたよね。無責任な貴方ならできるとか頑張れよより何倍も勇気貰った。生きることを諦めようとしてさ、何が正解とかわかんなくて。なんで生まれてきたんだろとかだんだん生きることに疲れてきてそれでも先生の為なら明日も頑張ろうって。今ではネットの友達も出来て周りから優しいねって言われることが増えました。あの時先生が手を差し伸べてくれなかったら生きることをやめてたんだよ。もういなくなる寸前で止めてくれてありがとうね。だからもう一度で良いから会いたいな。話したい。こんなに成長したんだよって。乗り越えられたよって。ありがとう。親へ。まず自分は貴方が大っ嫌いです。他の誰よりも自分の子供を他人と比べて常に見下してるあんたが。友達の親がいてカラオケ言った時さ。酔って「こいつならいらないからあげるよ」って言ってたよね。僕さ。結構泣きたかったんだよ。なんで泣きたいって思ったのはよく分かんなかった。でも苦しかった。だけどね。感謝してるよ。今も何も変わらないけど家にいる時間も少ないけど。受験の時にさ。担任にお前は落ちるから私立行けって言われた時さ一緒になって落ちるって言ってきたよね。止めもせずに。そんな親が大っ嫌いだったよ。だけど僕をこんなんにしてくれたおかげでもあって成長出来たんだよね。努力もできるようになりました。ありがとうございます。多分でももう、好きになる事もないです。小さい頃は大好きでした。産んでくれてありがとう。コメントしてくれた優しい人達へ。このコメントにコメントしてくれてありがとうございます。一言に救われたりしました。何度心が折れそうになっても頑張ろうと思えました。あと。自分は1人じゃないんだなって思えました。たくさん辛い人が居て。だからとは言えないけどネットには沢山優しい人がいます。独りじゃありません(?)1人じゃなくて皆で一緒に頑張りましょう。これが最初で最後の弱音にしたいです。親にこの曲を聞いてももう二度とあんなこと言わないような人になれるよう頑張ります。
SOSなのにね、笑笑。
こんなんなのに大人は信じろとか相談すれば良かったとか言い始めて馬鹿みたいですよね(暴言失礼)
@@ゆき-c3u9c そうですよね。
@@reisyoku_ ほんとですよね、相談しても大人は色々な人に話すから信じられないんですよね、。
@@チーズチキン-g8q めっちゃ分かります。自分それで親と話せなくなりました。
昨日までの15歳、全く自分の意見を主張できなかったから今日からの16歳、精一杯自分の意見を主張しようと思った。
頑張れ(?)
前向きな姿勢良いですね✨応援しています。
誕生日だったの?おめでとう😊🌱
0から1を作るのは本当に難しいことです。だから最初から自分の意見を伝えるってそんな簡単なことじゃないんですよね。でもそれをあなたは勇気をだしてしようとしてる。すごいことだと思いました。ささやかながら私も応援させてもらいます。決して無理して頑張りすぎないでください。疲れてしまった時はちゃんと休息をとってくださいね。
大丈夫=助けてこれ気づいてくれる友達や恋人ほんと、すごいと思う
めっちゃ関係ないけど、LINEでも会話の中でも、「暇」って「かまって」っていってるようなもんだよね。そう言うことだってことに気づいてくれる人こそが「いい人」なんだと思う
んね、本当の友達だよね
私は前友達に大丈夫?って聞かれた私は心配かけるのが嫌で大丈夫だよって答えたできる限りの笑顔ででもその友達は私の隣に来て大丈夫だよ、私がいるよって言ってくれたそれで私はものすごく救われたその友達には本当に感謝しかない…自分語り失礼しましたm(_ _)m
返信しようとしたら👎押してしまいましたがすぐに消しました、すみません🙇😷なかなか分かってくれる人いないですよね助けてって言えないから大丈夫って言ってるのに…それがわかってくれる人一人、中学校の頃の先生に居たけど「私を頼って」とは言ってくれないし「ストレス発散大事」とかSOS分かってくれる人がいたら人生楽だろうなァと思う
そんな夢みたいな友達も恋人もいません
こういう曲を合唱祭とかで歌いたい…
病んでる人は「寂しい人」らしいです。鬱の人は「かまちょ」らしいです。親の考える事って残酷ですね、、、鬱の人も病んでる人も理由があって、それを直したいと思って悩んでるのに、、、今でも泣ける。この曲。きっとここにいる人が大人になったら、悩む子供はいなくなると思います。
絶対にそんな事ない。病んでる人はきっと沢山沢山考えた人。鬱の人は無理しすぎてしまった人、我慢しすぎてしまった人。
病んでる人は寂しい?鬱の人はカマチョ?ちがくね病んでるとか鬱の人は人それぞれなんだよ
寂しくて病んでるわけではないです。構って欲しいから鬱なわけではないです。酷いことを言う人の価値観を理解する必要はないと思います。
大人が言うことはたまに残酷で心を抉られる時がある。努力してる人には自分でも解決しようとしてるのを否定されてるように聞こえてしまうだから辛くなっちゃうよね
私鬱なんかいな
私はこのコメント欄をお母さんに見せました。「みんな辛いんだね」といいながら見せましたが本当は私もこう思ってるんだよって気づいてほしかった。少なくともこういう辛い思いをしてる人が同じ学年にいるってことを知って欲しかった。でも、お母さんは分かってなんかくれなかった。しかも「10代か、いいね」なんて言い出した。「大人の悩みからしたら子供の悩みなんて小さなものよ」なんて言って。私はそれに納得できなくて怒った。お母さんは色んなコメントどんどん読み進めていくけど出てくる言葉は「いいな」とか「いいね」だけ。私達だって辛い思いしてるってことを知って欲しかったのに、いつのまにか勝手に期待して自分で傷ついてました。精一杯のSOSをなんでそんな笑った顔で見てられるの??どうして気づいてくれないの??もう怒りと悲しみと色々で心がぐちゃぐちゃです。気づいて
大人の悩みと子供の悩みは小さい大きいで区別出来るものじゃないのにね。多分大人は知っているが故に悩み、子供は知らないが故に悩む。この違いのせいで大人はなぜか知らないけど自分の方が大きい、つまり重い悩みだと思ってしまうのだと感じる。そのせいで子供に半分自虐みたいな私の方が辛いから大丈夫っていう励ましにならない励ましもどきをするんだとも思う。あなたは辛い思いをしていることはよくわかったしこんな自分が言うのはあれですが親に求めすぎではないでしょうか、辛い思いを知って欲しかったとは言っても、色んなコメントを見て、それを他人の事と判断してしまえばそれまでですし。何よりあなた達の辛さはコメントでより実際に話した方が伝わりますよ。どんなに親がヤバいやつでも本当に真剣に話したのならちゃんと聞いてくれるはずです。そこまでしても大したことないと言われるのならもはや親と言えないと思いますそして小っ恥ずかしくても真剣に話す事が1番です。また僕も微力ながら、それを応援しています!最後に、子供の僕から一つだけ、お疲れさまとだけ言っておきます。
@@ピュレピュレ 期待し過ぎっていうのは確かにそうかもしれないです。ただこれから言う事は私のただの個人的な気持ちでしかないんですが、あるドラマで、「信じて欲しいから、俺は人を信じ続ける」的な事を言っていたんですね。それと同じで、確かに期待したら期待した分,いやそれ以上に傷つくかもしれない。でも心のどこかで期待して欲しいって思っている自分がいて、だから人に期待することをやめる事なんて出来ないのかな、なんて思ってしまったり…ちょっと語彙力拾ってきます。
結局分かってないのは親なのにね
人それぞれかかえている悩みは違うし、大きさも違うんだよね、自分の価値観でその悩みの大きさを決めつけないでほしいね。
お母さんにこの曲を聴かせたら「ふーん…… 困難見てる暇あったらはよ勉強しろや!(殴り)」気づけや!!!
3年後の追記あります。(3年前)明日、高校受験です。みんなに落ちる、あれは無理だ、だの言われ続けました。自分でももう志望校には行けないなんて思ってました。でも、この歌のおかげで気付くことが出来ました。周りに信じて貰えないからって、自分まで自分を信じなかったら、誰も自分の事を信じてくれる人がいなくなるから。せめて、自分だけでも自分の事を信じていなきゃいけないって思えました。行って来ます。行って来ました。2月27日合否発表です。落ちちゃいました苦笑(追記)以前コメントさせてもらった者です。あの頃中学生だった沢山の応援をいただいた者です!4月から念願叶って大学生です。今度は志望校入れました!県内ほぼ最低偏差値の高校から準難関私立大学に受かりました。流石に自分でも信じられない挑戦でした。自分を信じることは大切です。せめて自分だけ自分だけ。でも気がついたらそう信じ続けうちに周りの人たちも自然と応援してくれるようになります。あの頃はまだ自分を信じ足りなかったと思います。沢山の応援コメント、励ましのコメントありがとうございます。あの時皆さんが願ってくれたおかげで今があるとも思います。本当にありがとうございます。今日は卒業式で緊張して眠れないので書かせてもらってます。みなさんが応援してくれた1人の少年の物語が終わりました。ここからはまた新しい物語があると思います。きっともっと明るい人生が面白い経験が。ちょっぴり不安ですけど大学生頑張ってきます!ではまたどこかでお会いしましょう!世界は変えられなくても1人の人間くらいなら変えられるんですよ!本当にありがとうございました!西の都に行ってきます。きっと皆さん覚えてないと思いますが笑
頑張れ!
明日受験頑張れよ!たとえ落ちたとしても次を頑張ればいいよ。もう無理だと思ったら少し休も!私は高校受験受かると思いますよ!貴方様が高校受験に受かりますように。
いってらっしゃい!
緊急奇声注意報ねこみみウーマ 頑張れ
頑張って💪私も来週高校受験で受かるかわからないギリギリだけど笑努力はあなたの味方だから。
今日で15歳最後なので聴きに来ました。受験勉強中によく聞いてたのでもうそんなに時が経ったのかと驚いてます。自分の中で15歳は辛いことも楽しいことも沢山あって今までで1番心境の変化があった年でした。そんな15歳がもうすぐ終わるのかと思うと複雑です…まだまだ人生長いし色んな経験をするんだろうけど無理しすぎない程度に頑張って生きたいな。
てことは俺と同い年だな。これからどんなことがあるか分かんないけど一緒に頑張ろうぜ!
うちの母は「人は一生反抗期」っていう謎の自論を持ってるんですけど、だからなのか反抗期の娘の言うことちゃんと聞いてくれるので良い親だと思います
いい親だねどんな時でも支えてくれそう
めっちゃ良い親…いいな。自分の親「反抗期上等だよ」って言ってます。本音言ったら調子乗ってるって言われます。いろいろ言われ、手をあげられ、またいろいろ言われる。それの繰り返しですwほんと、良い親の元に生まれられて良かったですね。
@@otazyochan いつか君がいい親になってください
@@テポニア雑用 頑張ってなりますありがとうございます
朝起きたら憂鬱で学校に行くと大好きな友達がいてヘラヘラ笑って偽りの自分を演じて人を、友達を、すぐ疑って部活でみんなの相談にのって慰めの言葉をかけ続けて下校で男の人にびくびく怯えながら暗い夜の道を震えながら帰って家のドアを開けるのを躊躇いつつ笑顔で「ただいま」と一言親に怒られて殴られて部屋に戻ると一人で泣くいつまで続くんでしょうね
いつでも、やめたかったらやめてもいいんだよ。君に自殺を勧めているんじゃない。この歌の歌詞にもある通り「君の人生は、君の人生だ」誰かのストレス発散のために君は生まれたんじゃない。人のために自分を隠しながら生活するために生まれたんじゃない。だから、家出とかもいいかもね。また殴られてしまうかもしれないけど。君が「したい」と思ったことをするためにこの世に生まれたんだ。もちろん、世の法律を順守してだけどね。あれ?今私は矛盾したことを言ってしまったかな?ごめんね。私はあまり出来が良くなくてね。文章を書いたり、相手に自分の思ってることを伝えるのが非常に下手なんだ。まぁ、要するに何が言いたいかというと、あまり自分を隠さないで。隠しているうちに、自分をどこに隠したかわからなくなってしまう。君は今こう思っただろう。「現実じゃ、自分を隠すしかないんだよ!」とそうかもしれないね。方法は2つある。1つは君がどんなことでも話せてしまうような親友を作る。二つ目はネットの世界で、もっと具体的にいうなら、この返信欄で私に愚痴を書くんだ。そうすることで、君は君を曝け出せる。私は君を守ってあげたいと思っているから、君を肯定することもできる。もしかしたらここにある以外の方法もあるかもしれない。どうするかは君が決めてくれ。決めたら、是非私に教えて欲しいな。もちろん、君がそうしたければだけど。絶対に忘れないでね。君の人生の決定権は君にある。誰かが縛って良いものじゃないからね。自分の行動に自信を持って。失敗したら次しなきゃ良い。それじゃあ、君の人生が君にとって最善のものとなりますように。おやすみ
偽ることは疲れます。俺も、声が性別とあってなくて今中3なんですけど、小3から性別にあわせて声をかえてます。独学ですけど、辛かったらインスタ、Twitterとかで相談できる人を見付けてみるのもいいですよ。俺でよかったらいつでもいいですよ苦しかったから、俺も1人の時。あなたの味方はいますよ。現に俺もそうですから、辛かった時があった人はだいたい今苦しい人の味方です。1人で抱え込まないで
偽りの自分をわざわざ作ることないありのままの貴方を私達は知りたい自分が信じたい道を信じればいい進みたい道に進めばいい周りの人に何を言われようが何をされようが(暴力以外で)関係無い貴方が信じた道は、決して間違ってないからね自分を信じて……生きてて偉いね…辛いことがあったら、いつでもネットや友達を頼るんだよ?コメントにも頼ってね頑張れ……こんな、無責任でごめんね……
あなたは、よく頑張りました。いろんな壁にブチ当たったと思う。でもあなたは、壁をぶっ壊して階段を一つ、登りました。あれだけ悩んだのに一歩しか登れないの?そう思うかもしれません。でもあなたは、確実に上に向かっています。ゆっくりでいいから、成長していって下さい。自分が傷ついたって、悲しんだって、時間は止まってはくれません。時間が止まらないので、もちろん朝がきます。そうすると人は、お腹が空きます。お腹が空くということは、生きてる証拠です。自殺する人の特徴は、自分が死んだって、悲しんでくれる人がいないことです。あなたが本当に、自殺したいなら、それで幸せなら、私は止めません。あなたの人生は、あなたが決めるのです。どんな人生なろうとも、あなたが胸張って生きれるなら、私はあなたを、応援します。追伸: 話が飛び飛びで、すいません。 何か気になった言葉があれば、 遠慮せずに言ってください。
お父さんは東大卒お母さんは立教卒2人共日銀でエリート小さい頃から長女なのもあって塾に行ってた夜もお父さんと勉強して2年先の勉強をやってた。ちょっと間違えると「なんでできないんだ」「このまえやっただろ」って勉強とピアノの事になると凄い怖かったお父さん。小学生の頃は90点以上じゃないと呆れられて悲しかった。中学生になってから一気に点数が下がって平均点になっちゃったら、妹達に「こんな風になるんじゃないぞ」って言ってお母さんからは「そんなんじゃ東大行けないよ」って言われて。その時は笑って流したけど本当は凄い悲しかった。悔しかった。自分の将来が真っ暗に思えた。家族の為に嫌な事も続けてたけどもう辞めたいなぁ……悩みを話しても「どうでもいい事を気にしすぎ」ってさ。あーあ。今までよく頑張ったって褒めて欲しかったな。慰めて、抱きしめて欲しかった。そのあとベランダで泣いたよ。何もかも辞めたいもう、無理だよ疲れたなんでも親に相談して親の前で泣いてた昔の自分が羨ましいな……。
杏。 貴方の人生だよ?無理しなくていいの今まで辛かったね、お疲れ様(*´∨`*)ノ"この時代、学力が低いとしても別に生きていけるし‼︎貴方が壊れちゃう前に逃げようみんなで一緒に、逃げよう
あの、難しいことは言えませんが、僕5点とったことあるんで、誇っていいんですよ?(お父さんもお母さんも、貴方が大好きなはずです。誇らしいはず。自分に自信を持ってください。そして頭の良さを分けてください。
ごめんねあなたを助けることはできないでもね、あなたの人生はあなたのものだから辛かったらお金と色んなもの持って家からにげだしてごらんそしたら親も苦しさをわかってくれると思うからこんなアドバイスしかできなくてごめん
我慢しないで、とか自分の人生だ、とかそんなエゴ押しつけないでそんなことを思ってしまう自分が本当に嫌いみんな、優しい心で声をかけてくれたのに。ごめんなさい。ごめんなさい。
よく頑張ったね。お疲れ様いい子。貴方ものすごくいい子だよ。周りがおかしいだけ。貴方は沢山頑張った。偉いよ。
私は早生まれで高一だけどまだ15歳です。(あと3ヶ月で16歳ですけど)この曲に出会って早1年半。何度この歌を聞きに来たことか。中学の定期テストで頑張って満点取れていつも褒めてくれない親が褒めてくれるかもって期待して結局帰ってきた言葉は「数学は満点取りやすいしね。お母さんが中学生だった時はよくとってたし。」って。いやそれ何度も聞いたんだよ!しかもあんたのことなんて聞いてないでしょ!なんでそういう言葉しか返してくれないんだろうって思った。その時にこの曲に出会って、一人自分の机で静かに泣いた。それからも受験とか色々あって、でも中学はまだマシだなんてそんときは思いもしなかった。高校に入ってテストが一気に難しくなっていい点数取れてた得意科目がダメになって。「あんた家から学校遠いのにどうするつもりなの?部活辞める?」って聞かれて。いつも高圧的なんだよなぁ。褒めるというものを知らないのかな。いつも辛くても学校では精一杯笑って笑顔を周りに振りまいて、家に帰って誰も見てない時にしくしく泣く日々。辛くなって学校に行きたくなくなるけど行かなかったら親になにか言われるから無理してでも行って、ストレスのせいか食べたあと気持ち悪くなりやすくなって小中であまり行かなかった保健室にお世話になる回数が増えて。何回も人生投げ出したくなった。でも死ぬ勇気も持てなくて結局辛い中生きてるこの状況。どうしたらいいんだろな。誰か相談乗ってくれる人を見つけるところからなのかな。それが出来たら苦労しないんだけど笑ここまで読んでくれた方、ありがとう。とても長い自分語りに付き合ってくれてありがとう。初コメがここでよかった。このコメントを読んでくれた方に少しでも幸せなことがありますように。
そうだったのですね、コメントを読ませていただきました。私も今高1で新しい環境で大変かもしれないですが同じく頑張っていきましょう!ずっと応援していますし少しでも気持ちが楽になり相談できる友人ができることを祈っています。応援しています!
アンドロイドみたいな決められた人生の線路から外れようぜ。
そう上手くいかねぇからみんな悩んでんじゃねぇの例えば、みんなと違う意見を言ってる人がいた。そしてその意見が正しかったとする。そしてその人はそのいけんを社会にずっと訴えた。でも社会から見ればただの異質なキチ〇イにしか見られていなかった。こんなのよくあることさ。社会に勝てるやつはこの世にほんのひと握りしかいないんだよ。これが現実
Loveポプ子 「ほんのひと握りしかいない」って言うのはちょっと違うんじゃない?人によって考えは違うけど、その人はその人の意見を持ってる。社会に勝てない人も、少しは自由になっていいと思う。でもほんとよくあることだよね。語彙力ないし言いたい事上手く表せないんだけど、そういうことです。
@@Love-ry5yi 人生の勝ち負けなんて誰も決めれやしない。思い込んだ勝ちなんだよ。だから私は胸を張って言えるよ。「私の人生は間違ってない。私は勝ち組だ」
私は自分の好きな事をしてどんなにそれが社会からの反感を受けようと実行しようと思って 高校を辞めますみんなとは普通じゃ無い考えを持っているのかもしれないけど 同じレールに敷かれて歩くのはとても嫌だと思いました死ぬ時 あんなこともあったなあと 笑えるような人生を歩きたいです
人生の線路外れる…ニートになれってこと?
おすすめにこの曲が出てきて、題名に15歳って書いてあって、あと1ヶ月ちょっとで16歳になるから、試しに聞いてみた。夜中に1人で号泣してた。こんなに今の自分にあった曲あったんやなって。ここから先は暇な人だけ良ければ読んで行ってください。凄い長くなります私には7歳下の妹がいます。妹は天才肌で、器用で、芸術センス爆発してて、美人で、勉強は私より出来ひんけど世渡り上手で、国語と図工の成績オールよく出来ましたで、空気が読めて、私より大人で。それに対して私は天才肌でもなんでもないし、すぐ怒るし、妹みたいに長けた才能もないし、人に媚びたり出来ひんし、空気読めへんし、人の悪いとこばっかり見てしまう。妹が産まれる前まではお父さんもお母さんも大好きでした。でも妹が小学校入った時くらいから私は父が嫌いになりました。お父さんの愛情が圧倒的に妹に傾いていると感じ始めたんです。妹にベタベタくっ付いてて正直気持ち悪いんです。ロリコンかよ。妹にはなんでも買い与えて。妹は別に要らないって言ってんのに勝手に買うし。金の無駄だよ?私が欲しいものねだれば、は?って言うのに。なんで?妹が漢字テストで40点取ってもあいつは別に怒らなかった。私が定期テストで平均ジャストなだけで出来が悪い女って言うのに。中3の時、父に私立高校に行って推薦とって、名門大学に行けと言われた。本当は公立に行きたかった。色んな私立高校の見学に嫌々行かされて、その度私立は嫌だと言うと、人生捨てるのか、せっかく道を開いてあげてるのに。頭悪いのか、おかしいのか、そう言われた。私はお父さんがもうあと数年で定年やから、妹がもし私立に行っても大丈夫なように公立行きたいって言ったんやで。やっと行きたい公立高校が決まって、親に話したらなんでわざわざ遠い学校行くねん。頭おかしいんか、この先人生どうなっても知らんからとか、色々言われたけど、無事その高校に合格できた。入学して1年たとうという今でも私が疲れたって言ったら、そんな学校行くからって言われます。学校自体否定するんです。父は合格したよって、電話した時もおめでとうの一言もくれなかった。私人生で1番頑張ったのに。自分で選んだんやから受かって当たり前っていわれた。父は韓国が嫌いです。私は昔からその事は知ってた。だから韓国の話題で父の機嫌が悪くなると怒りの矛先は私に向くから韓国の話題は絶対に出さないようずっと気をつけてきてた。友達にTWICEっていうアイドルグループめっちゃ可愛いし良いで!って言われて、父にバレなければいいやと思って見てみたんです。どハマりしました。今ももちろん大好きです。誰かにTWICEの良さを分かって欲しくて母と妹にTWICEめっちゃいいでって、話したんです。そしたら母は、「は?韓国アイドル?気持ち悪い。」そう言いました。妹は特に興味無さそうにしてたけど、後で父に「お姉ちゃんが韓国のアイドル好きやねんて。」ってチクってた。話なんかしなければ良かった。自分の好きな物まで、否定されるんやから。ファンクラブも、入りたいけど許してくれるはず無かった。今も入れてないです。何かあればすぐに私のことをこいつは韓国人やから何言っても聞かんでー、とかさっさと家から出ていけ疫病神とか、キチガイとか、クソとか、卑怯者とか、日本から出ていけとか、何回名前じゃない呼び名で呼ばれたんやろ。もう、慣れたよ、そんな呼び方。お望みどうり高校卒業したら出ていくね。お母さん、なんでお父さんと結婚したん?お母さん美人なんやからもっといい人いたやろ?お母さんは平等に愛してくれる。だから嫌いにはならない。たまのたまにやけど、私と妹にどっちの方が好きかなんで決めれへん、2人とも好きって、言ってくれる。でもお父さんは違う、私のことを嫌いみたい。子供を愛していない親はいないとか大人は言うけど、だったら親が子供殺す事件なんか起きないはずじゃない?お父さんが悪いのは口だけやと思ってたけど、違ったみたい。ついに私の事蹴ったね。引きずったね。それで私は背中と肋と顔と脇の下にアザができました。顔は部活で日焼けしたから目立たんくなったけど。痛くて痛くて泣いてても謝るどころか追い討ちをかけるように悪口を目の前で言われる。私が耐えられなくなって、反抗したら精神がおかしくなってる、精神科行ってこいっていわれた。精神科行って話聞いてもらって、凄い気が楽になった。先生に、あなたは悪くない、病気じゃないよ反抗するのは当然のことだよ、よく今まで我慢してきたねって言われて泣いてしまった。家に帰って父に、お前が今までしてきた事全部先生に話してきたからって言ったら、「どうせ自分の都合のいい事しか話してないんやろ?俺を悪者にするな」って言われてこの人には何しても無駄なんやってやっとわかった。今でも父の暴力や悪口は続いていますが、この曲を聞いて、コメント欄を見て、自分みたいに苦しんでる人も案外いるもんやなと思いました。私は父が、大嫌いです。だから私は父が将来介護が必要になったり、治療が必要になったりしても一銭も払わないって決めました。妹も正直、父がベタベタくっ付いて変態まがいなことをしてくるのにうんざりしてたみたいです。家で孤立してると思ってた私にも味方ができました。辛い思いをしてる人に言いたいのは、溜め込まず、誰かに愚痴って欲しい。精神科は行きにくいかもしれないけど私は精神科に行ってよかったなって思ってます。長いのに読んでくださった方ありがとうございます🙇♀️自分語りし過ぎましたね笑とりあえずこの曲は神曲です!笑【追記】本日2/14、16歳を迎えることができました。沢山の人におめでとうって言って貰えて幸せでした。気付いたら100👍来ててびっくりしてます笑コメントしてくださった方ありがとうございます。全部読ませていただきました。泣いたって言ってくださる方もいて、こっちが泣きそうになりました笑もう号泣しながらこの曲を聞くことはないように頑張りたいと思います!ちなみに私はミナペンです!でも結局allペンです笑
がんばってるねお疲れさま自由に生きられるように、休み休み頑張ってくださいこれくらいしか言えないけど、心から応援してます。
お疲れ様でした…上手くは言えませんが、あなたの父親のような方はその父親から虐待などを受けて似たような性格になったか、そういう祖先が居てしまったのかもしれませんね…今じゃなにも出来ませんが、全部が全部父親のせいとは決めつけないであげてくださないね…許せとは言いません(私も父親嫌いです) ただお父様がどう思っても変えようのない道だったのだとわかって貰えたら幸いです…よく耐えて高校や病院の人に話せましたね!偉いです!私も頑張ってみます!!
泣いてしまいました。お疲れ様です。これからの人生楽しんでくださいね!
この曲聴きながらこれよんでたら泣きそうになったwよく頑張ったと思います!あんま関係ないけど、twice 私も好きです!!何ペンなんだろ
私の母みたい。今まで私も全部許してきたけどもうそろそろ爆発しそうです笑
生まれたその日に死んだ姉がいて。3年後に生まれた私を母は「○○ちゃんの生まれ変わりだ」ってずっと言っていた。でも姉よりも可愛くない私は徐々に母に嫌われるようになっていた。「なんで○○ちゃんじゃなくてあんたなんかが生きているの。」「なんであんたは○○ちゃんじゃないの。」そう言って、父のいないところで何度も何度も私のことを殴ったね。包丁を投げつけてきたこともあったよね。痛かったよ。傷だって残ってる。でも、私が本当に辛かったのは「私」として見てもらえなかったこと。お母さん、私は私だよ。お姉ちゃんじゃなくて。私は次女だよ。
頑張って下さい、100パーセントあなたの人生は自分で決めるのです。
たとえ、お母さんに何をされたとしても「自分」を大切にしてください。
あなたはあなた。私は私。誰かが人の人生を決めるものじゃない。自分で決める
母親最低やな、殺しちゃいな
@@無名-n9l@@無名-n9l そりゃ、殺したいって思ったこと数え切れないほどありますよ。でもやっぱり殺すなんて勇気私にはないし、ここまで育ててくれたのは母なんです。虐待されようが暴力を振るわれようが、ここまで生きてこられたのは母親がいてくれたからです。暴力も虐待も母親なりの愛だったとしたら、私はそれを恨めない。母親は確かに最低かもしれない。でも、感謝はしてます。してると思いこんでるだけかもしれないけど。
15歳でなくなるまであと1時間を切りました。この曲を聞いて1年、本当に色んなことがありました。本当に今までの人生の中で1番自分とたくさん向き合った1年でした。とても辛かったです。でも、『私の人生は私の人生だ』この言葉を胸に毎日必死で頑張れました。初めて自分で将来の夢を掲げ、初めて自分の進路を決めて、まだまだ不安な事ばかりです。きっとまた15歳の時のように立ち止まってしまうかもしれません。たくさん自分を否定して泣く夜が続くかもしれません。でも、わたしは自分が自分であることにこの曲を聞いて自信がもてました。こんなわたしでも居ていいんだ、と思えました。だから、これからどんな辛いことがあってもわたしはわたしと共に生きていきたいと思います。傘村トータさんこの曲を作って下さり、本当にありがとうございます。そして、この曲を聞いたそこのあなたにたくさんの幸せが訪れますように。
15歳になったので聞きにきました。お母さんはすぐに『思春期だから』って言って悩みを話しても軽く流します。もっとちゃんと聞いてほしかった。
分かります。思春期だからこそ、悩みがたくさんあって辛いのにね。でも私の場合、親にそんなことを言われ続けてきたから、親が私にひどい扱いをしているのか、それとも、私が反抗期で親のことが嫌いなだけなのか、正直悩むときもある。だから、思春期と虐待を一緒にしないように、自分の中で気を付けていけたらな、って思う。※あれ、なんか本題からずれてるような…。自分語りをしてしまってすみません💦
私の場合は自分でも「あ、私反抗期なのかな。思春期なのかな」って思っちゃうんですよね。でも、親に対する嫌いっていう感情は消えないし。何なんでしょうね。これって。大人に言いたいんですけど、思春期かもしれないけど、私たちは辛いの。苦しいの。偶然その時期が思春期だっただけなのに。ま、言ってもわかってくれないだろうけどw変な文章読んでくれてありがとうございます!
とても分かります私の場合聞いてはもらえたけれど「思春期だからおおげさにかんがえてるとこもあるやろ」と言われました長く長く考えて勇気を出して打ち明けたのにそう言われたのがすごく辛かったです大人になったら自由に楽に生きたいですね関係ないけど同じ年で親近感湧きましたm(_ _)m
思春期だから辛いんじゃなくて辛いから思春期なんだよ、
今14歳だから15歳になったらまた聴こうって思った
とまとですょ 私も思いました!!
それなです
とまと垢移動ですょ 私もです
私も今14歳です!!
とまと垢移動ですょ 私は14歳の時にこの曲見つけて、最近15歳になってまた聴きに来ました!
『なんであの子みたいに出来ないの?』『あの子の方が優秀ね』『そんなんだからダメなんだよ』『みんなに置いてかれてるんだからちゃんと勉強しなさい』…これ以上周りと比べないでよ。。僕なりに努力してるんだから、、親なら気づいてよ。みんな違うんだよ。。今の僕を応援してよ。。
僕もそうです。水泳をやっていて、後から入ってきた同級生が上手くて「あの子は出来るのに何で出来ないの?」て、言われて。必ず誰かと比べるんだ、それが嫌で「辞めたい」って言うと怒る。皆違うのに、そんなことを思いながらやっていてもその言葉が蘇ってきてまた嫌になる。周りに比べられても、頑張っている君は凄いから頑張って。何かあったらまた言ってくれ、ネットのなかでは、吐き出して良いから。
みんな同じじゃないのになんで比べられなきゃあかんのや
自分は自分ですから誰にも比べれませんよ。自分のペースで努力をして行けばいいと思います。周りになんと言われようがthis is meの気持ちを持って頑張ってください。きっと努力は何らかの形をして返ってくると思います。近くも遠くもわからないですが応援しています
私は中学校1年生の終わりにこの曲を知って、まだ13歳だった私の心にとても刺さりました学校には友達が沢山いて楽しいと母親には伝えていましたが実際はありもしない噂でいじめられていて、もう全部終わらせたいと思っていました。ですがある平日の朝 学校の支度をしている時にこの曲が流れてきて、息もできないくらい泣き崩れているところを母に見られて学校を休み1日母と出かけました。何も聞かずに楽しませようとしてくれてる母を見て、自分はなんでこんなに弱いんだろうと痛感していたときに母が学校、別に無理して行く必要ないよ。ままも行ってなかったし!と励ましてくれて、全てを話して不登校になりました。今ではもう16歳で、やっぱり行ってたらよかったなんて後悔することもあるけど私が自分で決めた道を進んでいることに変わらないので自分が選んだ選択肢に後悔をしないように生きていきます。高校1年生が終わった今も、私を救ってくれたこの曲を聞くと泣いてしまいます笑
歌詞です!!勝手なことを言うななんにも知らないくせにあんたの人生観を私に押し付けるなそんな安っぽい言葉で私の生き方を語るな何の責任も取る気がないのに人の人生を決めるな誰よりも他人と比べて私を苦しめておいて他人は他人、あんたはあんた、と都合よく主張を変えるな肝心なところでは人を半人前と見なしておいて私の頼りないところを突いてもう大人だろ、と言うな私の人生は私の人生だあなたのものじゃない私が歩いてる私の人生は私の人生だあなたのものじゃない私が歩いてる知らないふりをするな人を縛りつけておいて私の一部に巣食う暗闇はあんたのせいだ人の揚げ足をとるように言葉尻だけを掬うな私の優しさを逆手にとってどこまでもつけあがるな私にだって強さがあれば言いたいことだらけだでも牙は封じられて噛み付くことすらできない中身をみようともせず型にはめて人の価値を決めるな勝手に過剰な期待をしておいて失望したような顔をするな私の人生は私の人生だあなたのものじゃない私が歩いてるのに私の人生が私の人生としてこんなに生きづらいこんなに息苦しい私の人生は私の人生だあなたのものじゃない私が歩いてる私の人生は私の人生だ私は生きている私が生きている私は生きている私が生きている15歳の主張 傘村トータ概要覧に書かれていますがついついコメント欄のほうへ来てしまったというあなたへ
ありがとうございます┏○))ペコリ
最後三連で私はになってますよー。
ルメラ 概要欄に歌詞あるよ…私も同じ事をやったけどね☆って言おうとしたら仲間じゃなくて少し悲しかった。。
ありがとう😊
私が歩いてるのにだと思います。細かいところすいません
「〇〇の将来の彼氏はイケメンかなぁ?」とか、母は言ってくるから、「女の子が好き」だなんて言えない
@@八幡将成 突然突っかかってしまってすみません、ですが、この情報だけで性同一性障がいとは言えないと思います。一般的に性同一性障がいとは、体の性と自認している性が違うことを言いますが、コメ主様が言いたいのは「性自認は女であるが女の子が恋愛対象である」ということの可能性があります。これは一般的にレズビアンと呼ばれるものです。現に私もそのタイプです。長文の指摘本当に申し訳ありません。ですが、少しでも正しい理解をしてくれる人が増えて欲しいと思います。追記 少し下の方のコメントにQやXについて触れてくださってる方がいるのでそちらもご覧下さい
@@user-mmcve 様本当に私が不快なコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。コメント消しますね、あとコメ主様、もしかしたら不快にさせてしまったかもしれません。本当にごめんなさい。これからすぐ決めつける癖を直すようにしますね!、本当に申し訳ありませんでした🙇
@@八幡将成 いえ、こちらこそなんだかすみません。矢幡様の返信自体は思いやりのある素晴らしいものだったと思います!理解してくれてとても嬉しいです😌
@@user-mmcve とても暖かい返信ありがとうございます(*´ω`*)これからは気を付けます!
やだ…素直すぎて泣ける…ここほど癒やされるコメント欄って見たことない…
卒業する時学級通信で先生のオススメの曲です。是非聞いてください。と書いてあった時涙が止まりませんでした
きっとその人は、生徒に自分らしく自分の人生を生きてほしいってことを伝えたかったんでしょうね。とてもいい先生ですね…( ;∀;)
@@sakurasakudango 本当にいい先生です.....😢
@あー る その場合先生に反発する意味になると思います
@@Grilled-squid.No3 反発する事は悪い事ではないかと思います。それに、反発とかじゃなく、いい曲としても紹介できますしね。
こんなん絶対泣くやん
13歳この曲を初めて知りました。15歳になったら、必ず聞こうと決めて15歳この曲に感動して、共感したのを覚えています。受験期ほんとに辛くて、この曲を聴いて沢山沢山泣きました。18歳久しぶりに思い出して、聞いています。あっという間に受験生になってしまい、この曲を聞いては涙してしまいます。私の人生の転換期を、ずっと支えてくれているような気がする。そんな曲です。人生最後の受験、頑張ってきます
「親の言う通りにしないと後悔するぞ」って言うけど、自分の決めた人生でも私は後悔しないし逆に、親に決められた人生を歩む方が絶対後悔する
親が言う事がすべて正しいならみんな子供持ちゃーこの世は安泰だ。だから私はあなたの生き方を応援したい。上からっぽくてごめんなさい。
@@千草-l2t ありがとうございます
自分の意見を親に「主張」したら、親からの「理想」が返ってくるのめっちゃ辛い。(語彙力終わった)
その理想が現実にならないと自分勝手に怒られる。大人なんてバカみたい。
めっちゃわかります!!理想が帰ってくるの辛いですよね…
語彙力って定期的にいなくなりますよねー←ちがうそこじゃない
「主張」をしたら「否定」と「拒絶」が帰ってきた「否定」は大切なもの、大好きな人たちを馬鹿にされて普通じゃないと言ったこと「拒絶」は母が私に包丁を向けたこと私の「主張」はこれ以上辛い思いをしたくないということだった
親は自分の理想を子供に押し付ける自分の思い通りにならなければ怒る親って自分勝手ですよね…今まで育ててくれたのは親だけど親の理想が子供を苦しめるそれだけは分かってほしいです
全国の受験生へ気を引き締めて鉛筆握って今まで勉強した事全て発揮してこい。合格出来るor出来ないは今考える事じゃないだろ。例え不合格という壁にぶち当たっても私がまた背中を押してあげる。イラついて誰かに当たりそうになる前に私に当たれ。暴言吐いてもいい。何を言ってもいい。「大丈夫」最後に…「よく頑張ったね。」
15歳です。最近苦しくて久々に聴きにきました。一年半我慢した。学校に行きたくなくても、言えなくて、言い出せなくて、体調が悪くても毎日行った。でもなんか今年の夏休みで糸が切れちゃって行けなくなった。めっちゃ質問攻めにされた。怖かった。母親を怖いと思った。今まで、勝手に人のこと見下しておいてってむかついてたのに。怖かった。震えが止まらなくて。それでも聞かれた。正直に話した。最近は休んでる。行く日は別室で行っている。今日、体調が悪くなっちゃって、行けないなって思った。そしたら、理由は?って聞かれて、行きたくないからじゃだめなの?って思った。そしたら、行きたくないから行きませんはダメって言われて。怖いんだよ、毎朝理由を聞いてくるあなたも、クラスのみんなに嫌われているような気がするのも。怖いから行けないの。体調を理由にしないと休んじゃだめなの?そのくせ、じゃあ朝ごはん無駄だったねってすぐ冷蔵庫に押し込んで。食べるよ、あれば。ありがたみだって感じてんの。でも、そういうことじゃない。進路を考えた時に私にはもう通信という選択肢しかないの。お風呂に入ると明日を実感して入りたくなくなるの。ごめんなさい。お願いだからこれ以上私を縛らないでよ。怖がらせないでよ。怖いよ。全部全部怖いよ。何が正解かもわかんない。
お疲れ様です、私も15歳の受験生です。クラスからの視線と親の圧みたいなもので私も悩まされてます。自分は家から離れた知り合いの少ない高校を今の所選んでいます。全く同じ境遇の人はいませんが似たような境遇にいる仲間なら沢山いるはずです。主さんは頑張ってます!!!!!!偉いです!!!!!!!!!すんごい偉いです!!!!!!!!!!!!!!一人で抱え込まないで、大丈夫。仲間は沢山います。
私からもお疲れ様です私も今年から受験生です。私はお父さんが怖いです。お父さんは悪気とかじゃなくて将来を心配して言ってるんだと思いますが、なんかそれが嫌になっています。思春期だからなのかわからないんですけど、でも「今、勉強しないと苦労する今が大事なんだよ」とか言うけどそれはただの自分の思っているだけでしょ?それに、私だって思ってるんだよ勉強しなきゃってでもさ私だって勉強して頑張ってるでもなんか報われなくて嫌になってどんどん下がって周りはすごいすごい言うけど受験にはだめなのかな。失望させちゃうって毎日が憂鬱なんです。そんな自分が嫌になってるのかな友達にも最近本読んでるのを邪魔しないでっていう感じでそれを理由に本心で冷たく言っちゃう。でも、家に帰って音楽とかの好きなことをすると救われる気がするんです。そんな感じの毎日を送ってます。だからコメ主さんも好きなことをする。そんなヒマがないんなら思ってることをノートとかにまとめてみたら気が楽になると勝手に思ってます。限界だったらそのときはたくさんやり残したことをしてください。死なないでとは言いません。自分の人生は自分で決めるものです。でも、それをするにはまだはやいです。自分の大事だと思ってる人に打ち明けてみてください。 長文失礼しました。
自分も母親が怖い
少なくとも私を含めた38人は見てるよ。その叫び。
なんか言葉に出来ない…親が離婚して、離婚する前からだけど今まで家事と勉強両立して頑張ってきたけど感謝されたことなんてなくてさ。それでも15年も育ててくれたんだから恩返ししようって精一杯頑張ってきたよ?どれだけ暴言吐かれても泣かなかったのに、この曲聴いてたらなんか涙止まらない。トータさん、こんなに素晴らしい曲をありがとうございます。
全く他人ではありますが、応援しています……!トータさんの曲はほんとに心に響きますよね……😭
お疲れさま
泣いてもええんやで...!
私も離婚したけど家事なんて全くしなかった。やってもどうせお礼言われないからwあなたは十分偉いよ、辛かったね…。
暴言……いいね…私は毎日暴力ばっかだよ(苦笑)
思春期の女の子の美しさが最大表現されてる曲に感じました。いい意味で世間に噛み付くというか、背いて歩きたいと叫ぶ学生達はほんとに綺麗だなと思います。
思春期の女子と言っているので一応言っておきますが、男子も女子もそんなに変わりませんよ。一部の人が苦しんで、大勢の人がそれを笑う世界ですよ。僕はこうやって苦しみながらも前を向いて歩いていこうとする1部の学生がとてもかっこよく見えますね。
15才のうちに聴けて良かったです……この曲を聴いてから言うことじゃないかもしれないけど凄く共感してしまう
初めて出会った時は12歳だったのに、もう15歳になってて。同じ境遇に立つと、この歌詞に凄く共感しちゃいます。受験ってたったの2文字に苦しめられてこれから乗り越えられるのかとか凄い気にしちゃって毎日死にたい日々です。良くないなぁ。同じ15歳の子、だった子、これからの子。ゆっくり頑張ろうね。
私の人生は、私の人生。のはずなのにこんなに辛い。こんなに息苦しい。なんでなんでしょうか。
世の中には「ルール」というものがある。それは「法律」や「憲法」など色々あると思いますが、あなたが傷つけているのは「周りと違うから…… 」という周りの平均とは違っているからだと思います。もし、社会におかしい!って言ったとしても1人で何言ってんだこいつ笑笑となって終わってしまう……そんな世の中で生きているので仕方ないと思います。しかし、嫌なことだけではなくこうやっていい曲を作る人もいるのでそれを聞くためでもなんでもいいので楽しんで一緒に生きましょう!もし嫌なことあったら相談や愚痴乗りますよー
歌詞がほぼ命令形で強く訴えかけてるのが良いよね
親からしたら子供のことを心配して将来困らないように、口煩く言っているのだろうけど子供からしたらそれが重荷になってしまったりするから難しい(語彙力
『頑張ったね』 この一つの言葉の為に 私はどれだけ我慢しないといけないのだろうか。いや、どれだけ我慢してきたのだろう。 『死にたい』って言ったら『生きろ』『生きたい』って言ったら『死ねよ』私には人生を選ぶ資格もないんだね。
この歌を聞いて泣いていいほど辛い思いをしてないのが1番納得いかない幸せなはずなのにこういう歌を聞いて泣いちゃう自分にも納得いかない
たむです。私も同じです。私は、ここのコメント欄にたくさんあるような、辛い思いはしてなくて、恵まれてるはずなのに、泣いてしまうのが、すごく申し訳ない気持ちになりました…それだけこの歌が年頃に刺さるってことですかね…(15歳です)
分かります皆辛いから自分だけ甘えちゃダメだとか考えちゃいます
我「お菓子屋さんになりたい」母「そうなんだ、頑張れ~」我「イラストレーターになりたい」母「そうなんだ~絵上手いしいけるよ」うちの親が緩すぎる
真剣に取り合ってくれてるか不安になる
それ普通じゃない?わからないけど
@@user-bz7yu7vq4z 普通ではないですよ。
そもそも普通ってなんですか
緩い 心配です。
この救いを求める声に一体誰が気づいてくれるのか
君が気づけばいいんだよ。
@めんどmend. 12歳の主張()
@mend.8158もう12歳の歌唱が終わったのだろうか
いい学校ですね!
@めんどmend. 親はどんな気持ちで聞けばいいんやwwww
まだ15歳になってない13歳です。中1から不登校になって、それまでは頭がいい方だったから今も頭がいいと思ってるおばあちゃんとお母さん。私だって学校行きたいけど、行けないんだよ、、頑張って塾も行ってるし、少しづつ追いついていくからもう「あなたは頭がいいんだから」なんて言わないでよなりたい職業だってあるし、勝手になって欲しい職業も言わないで、お願いだから
大丈夫?って聞かれたら大丈夫だよって答えるしかないよねどうかこの歌に出逢えた皆さんが少しでも自分の道を笑顔で歩み進めることができますように。
ほんとそれなです😭大丈夫?って聞かれて大丈夫じゃないですなんて言う勇気がない...
無理だったら無理だって言ってもいいと思うけど
最初は反抗期の曲かと思って聴いてたけど全然違う。自分の主張を持ってる15歳。もう子供じゃないって訴えてる
同じ考えの人がいた!もう似たようなコメントしてしまってるのですが、単純に自分の考えを書いただけなので、パクリかどうかグレーゾーンだと思うのですが、消すべきでしょうか…長くてすみません
みやあお いえ!!いいと思いますよ!!自分も同じ考えの方がいて嬉しいです😊
@@クロ-m3t 了解です!ありがとうございます!(*´Д`*)私も嬉しいです))))))
いじめられてるわけじゃないし友達もいるし親も優しいなのに訳もなく辛くてたまに泣いてしまう時がある悩みを相談しても「思春期だからね」って言われてなんで自分がこんなに悩んでるのかわからない。もっと辛い人だっているのになんでこんな事で悩んでるんだろうって自分が嫌になってしまう。追記最近15歳になりました。もう受験生だけど、この曲を聴いて頑張ろうと思います。💭
私もです。一人で悩んでいたので同じ考えの人がいて良かっです
@@成海-v1k 同じ人がいて安心しました…(>
@@miyu-fd6zg はい!😊私のコメント良かったです。って言いたかったのに良かっですになってました!すいません(´・_・`)
@@成海-v1k 全然大丈夫です🙌
全く同じ状況です、、誰かに言うのも勇気いりますよね、、自分のペースで生きていていいんですよ。
15歳が今月で終わることに気づいて、ふと聴きに来ました。15歳もキツかったけど、中学に入ってからは嫌なことばかりだった。学校でも、習い事でも、周りの子が色んな面で凄すぎて自分がダメな人間だって感じ始めて。「自分には無理なんだろうな。」って勝手に諦めかけて。それが原因で弱い自分っていうのを再認識してしまって今まで異常に自分を嫌いになって。精神を病みすぎて腕に軽めとは言えカッ〇ーで、〇跡を残したり。辛い事があって友達に相談したり、「泣きたい」って思ったりしても、どこかで「ダメ」って思って我慢して。本当は辛くても、友達や先生に心配かけたくなくて、「大丈夫?」って言われると、「大丈夫だよっ。心配してくれてありがとうっ。」って笑顔で言って誤魔化して。結局、弱い自分がその状況に耐えきれなくて不登校になって。携帯のメモとかに「〇にたい。」「静かに〇えたい。」「誰にも迷惑かけたくない…。」「私は生まれて来ること自体が間違っていたんだ。」「誰かこんな私を〇して。」って考えて書き始めて。そんな事しか出来ない自分に腹が立って。また同じことを繰り返す、悪循環に陥った。中1の3学期、中2で復活できるように保健室登校をし始めた。中2になって無事に復帰。だけど、2学期に同じ事になって、保健室登校を得て3学期に復帰。中3になって、病気を発症して保健室登校したり、ちょいちょい病み期が来て1週間とか休んだりはしたけど、1学期分行かないってことはせず、無事に卒業式を迎えた。中1、中2、中3の保健室登校をした時、保健(部活の副顧問)の先生が毎回暖かく迎えてくれた。昼休みや終学活後には、必ず親友がイツメンを連れて来てくれた。中3の保健室登校の時に、親友はイツメンを連れてこないで、1人で来た。その時「来てくれてありがとうっ。無理しないでねっ。辛い時は泣いていいんだよ。愚痴言っていいんだよ。〇〇(名前)は充分優しい。いや、優しすぎるし、責任感が強すぎるんだよ。私の大切な仲間なんだから、私に泣きついてきてもいいんだよ?」って救いの手を述べてくれた。その時、私は保健室だからとか気にせず親友に抱きついて涙を流した。顧問や担任の先生、両親も、「学校に来れた(行けた)だけでも凄いよ。部活参加する?」って気軽に聞いてくれた。私は周りの人に恵まれてここまで来れた。本当に感謝しかない。そんな私も15歳を卒業し、新しい生活に入る。今度は私が、親友のように救いの手を差し伸べられる人になりたい。
すげぇ分かるときどき意味もなく「自分の人生だ」って叫びたくなる
分かるわ。
それな
残念ながら村人の人生は1 産まれる2 厳選される3 良交易だったら時給0円の生活 ごみ交易だったら殺処分 村人の人生はプレイヤーの人生だ
@@valoranthyokai100 やめてやってくれ…俺も同じやり方してるなんていえねえ…
非常に感動した。この曲を中学の卒業式で採用してみて欲しい笑親の主張って曲も是非作って欲しい。
親の主張は想像ができないw
Anna 毒親で草
Anna 続きあなたのものじゃない 私が歩いてるぅ〜あれ?よく見たら.....あなたの人生は私の...?うぇ?
途中まで15とか18と被らせて最後にでももう少しだけ一緒に行かせて。とかかな
【親の主張】勝手なことを言うな スマホしかしてないくせに あんたの自撮り写真を 私に送ってくんなそんな安っぽい服で 彼氏とデートするな お母さんも少しくらいはあんたを可愛くしたい誰よりも美味いご飯作っておいて 私を苦しめておいて 最近太った?、最近痩せた?、と 都合よく主張を変えるな自分が太ったときは 体重計に逆ギレしていてるのに私の脂肪のところをつついて リバウンドしてるw、と言うなラーメン屋巡りは私の人生だ あんたのものじゃない 私が歩いてる 冷蔵庫のプリンはは私のプリンだ あなたのものじゃない 勝手に食べんな自己満
「先生に相談してみな」「誰にも言わないから」その言葉を信じて親へについての悩みを打ち明けた。その翌日、親が先生しか知らないはずの悩みを知ってた。先生に問い詰めると「親に話すのが学校の仕組み。言わなきゃいけないの。」は?じゃあ誰にも言わないなんて始めから言うな。その後、親によく分からないまま精神科に連れてかれ私の悩みの原因は「勉強によるストレス」だとか、よーわからん診断された。原因はお前なんだよ!いつも出来のいい姉妹と比べ、プレッシャーをかけ、進路も決められ...私はあんたの持ち物じゃないんだよ、私の人生は私の人生。 私が歩いてる。自分語りすみません。
大人なんてそんなもの。いつの間にか簡単に嘘をつく。大人は事実で上がったことした見ない。それまでの過程等どうでもいいんだよ。結果が良くなければ頭ごなしに叱りつける。貴方のようにちゃんと子どもの事を見てない親がこの世にはごまんといる。勝手に決めて子どもの意見も聞かない親もごまんといる。けれど、貴方は貴方です。貴方に幸せが訪れる事を願っています。
大人はわけわからんやつもいる…
「誰にも言わない」って言ってるけど、そしたら悩みの発生源になってる人にも言わないってことだからどうやって解決するんだろう…何をしてくれるんだろう…ってずっと思ってました…
がんばってください。あなたが幸せになれることを願います
これは、先に親が貴方について先生に何か相談しているパターンです。でも「親に言わないから」って言ったのは先生の能力不足。貴方が本当に話したがらなかったから、そうまでいって話させようとしたんでしょう。要は騙しだよね。社会の仕組みと役割があって、報告義務を負う場所はかならずあるのでその意識は持っておかないと貴方がその立場になってからも困ります。学校にいる相談室の先生も同じです。学校内のことは上に報告しなきゃ行けないんです。全部話すか、かいつまむかは別ですがそうしないと先生が何も仕事していないってなるから。でも大人だからね、知っているけれど知らないテイで動くことはできるんです。それが自分への批判でもです。先生が貴方に、親に言わないと言ったこと、親に言ったと認めたことどっちもダメ。親があからさまな動きをしたこと、親の動きも未熟なものでした。女子と男子の特性はあるんだから、女子の方が地道に勉強して成績いいのは当たり前だって先生が親に言えばよかったのにね。男子はその気になると無茶してでも成績上げにくるんだから放置していいのに。中3の2学期に泣くのは圧倒的に女子なんですよ。
小さい頃から人より優秀で、褒めてもらえるのが嬉しくてたくさん勉強てきた。でも中学生になってだんだん誰も褒めてくれなくなった。テストで満点を何回とっても「元々の頭がいいのっていいね」「私は努力してるのに…」しか言われない。私だって小さい頃親に言われた高校に受かるためにずっと頑張ってたのに。結果なんてどうでもいいから努力したことを認めてほしい。「すごい」より「頑張ったね」って言ってほしい。
場違いなのは分かりますでもお前らすげぇーよ
ありがとう。貴方も凄いよ。
かっこいい…
ありがとう...(´・ω・`)貴方もすごいよ..(´・ω・)/かっこいいですね...すごいなぁ...(´;ω;`)
好きです……ありがとうございますw
ありがとうございます泣きました
私の人生は私の人生だ。あなたのものじゃない、私が歩いてる。あなたの人生はあなたの人生だ。私のものじゃない、あなたが歩いてる。これ大事にせーよ...
これ、中2の時に聴いた時は「いい曲だなー」くらいしか思わなかったけど、中3になって聴くともう、涙腺崩壊だわ。これは、15歳以上にしかわからない感覚だと思います。
私は今中1です。たかがまだ中1かもしれませんが、この曲を聴いてとてもとても共感し、泣きました。私の周りの友達はあまり私のような人はいないと思います。急な環境変化もありストレスがたまりましたなのでいろんな人の心に響く曲だと私は思います
once*ひなり 僕も中1ですw。3月に卒業し4月に中学に入学。たった1ヶ月で周りが「変化」を求めるようになりそれに応えなきゃっていうプレッシャー、勉強勉強って、休憩くらいさせてよというストレスたぶん分かる人には分かる曲ですよね…勝手に語っちゃってすいません…
私も中1ですが今死にたいと思ってて……でもこの歌を聞いて自分の人生なんだからしっかり生きないと!と思いました!
なっちabc 分かります。コメントしてくれて他にもいるってゆうのがわかって安心しました🥰お互い頑張りましょう😊
学生さんや苦しんでいる方へきっと大人になるにつれて自分の想いはどんどん吐き出せなくなって、社会に押さえつけられるけれど心を殺さないで欲しいです。自分を強く持ってください。君を認めてくれる人はこの世界に必ずいるから。今否定され続けていたとしても、周りがそれではないだけで未来で絶対に出会えるから。君の心は、考えは、想いは、間違っていないから。生きろとか死ぬなとかは言わない。僕も苦しみの辛さを知っているから。死にたくなるのだって否定しない。生きてて偉いじゃなくて、今まで生きて頑張ってきたことが偉い、凄い。君の命をどうするかは君の自由。ただ、心だけは必ず守ってほしい。「キミ」は生きているんだから。
上手く言えないけど思春期って言葉が嫌い。反抗期って言葉が嫌い。上の言葉を使って話をちゃんと聞かない大人はもっと嫌い。
全部その二言で片付けられてしまいますもんね…人の意見くらい聞いてくれてもいいと思うのに…( ̄^ ̄゜)
更に言うと知りもしないで否定的なことを言う輩が嫌いだ、君は君俺は俺、大人とか子供とか言う否定の仕方など、知ったことではない、あんたらはあんたらだ、
「私の人生は私の人生だ」その言葉にハッとする、十五歳の今日。(受験直前)
また泣かせにきて...まったく...天才なんですか。テスト期間なんですけど勉強してる場合じゃないです。
アカ月。 それなです(´;ω;`)ちな明日テストです( ˙-˙ )
るもぃ 私明日からです...(笑)まぁ、現実とか置いときましょ!
もう共感しかない…( ˙-˙ )ちなみに私は明後日です()
アカ月。 ですよねっ、テストなんかよりトータさんの曲の方が大切()
テスト期間終わって熱出て死んでます( 'ω'o[Now]o
まだ聴いてる人いる?絶対いるよね。私ももう15歳じゃないけどまだ聴いてるよ。そんでリビングで聴くたびに親に「自分の人生は自分の人生だって……当たり前のことじゃん」って笑われるんだ。当たり前のことがわかってねーのはどっちだよ
自分の人生は自分の人生だから自分を操り人形にするなって意味だろーが。こんなん小学生でも分かるはwwwwwwって言ったら親黙ったwwwwwwワロタwwwwwwというかそれな
「言いたいことがあるなら言えば?」
言ったら怒るじゃん。私にだって言いたいことがたくさんある。
言わせてくれないのそっちじゃん。
すごく分かります。
親「言いたい事あるなら言えば?」
俺「うるせぇばばあ」って事が去年あったなぁw
眠いお
そんなこと言ったら私お母さんに殺される…でも行ってみたいな…変かなぁ
@@ねむ-o2v 強いw
@@ねむ-o2v
私は「うるせぇな黙っとけ」って言った事ある月一くらいで言ってると思う
子どもの必死の主張がどうして
『反抗期』という言葉で一括りに
されてしまうのか。
わかります…反抗期だとか思春期だとか…相手にもされない……。
すごくわかります
全く相手にされなくてつらいです
コーネリアス 悲しい世の中😢
普通にお母さんにも勉強にも腹が立って起こったらそれが反抗期なの?ふーん😒って言われました…
私のお姉ちゃんは反抗期がなかったからなおさら傷ついた。
わかります…
ちょっと主張しただけで
「反抗期はよ終わらんかなw」
とか言われます。
ほんとにムカつきます。
少しは主張させてよ…(´;ω;`)
なんで大人って同じ子供時代を経験してるのに子供と噛み合わないんだろうな
すごく不思議だ
人間は同じ人生は歩かないと言う事ですね
でも結局社会を生きるためにはあってんだよ大人の意見って、
合ってるから言うことを聞くか聞かないかは置いといて
私もそんな大人になっちゃうのかなぁ…
子供の頃の気持ちってのは
忘れるんじゃない?子供に
ちゃんと寄り添える人は子供の頃の
気持ちを覚えてる人だと思う
大人になってから子供の頃のことを後悔するから 今を生きる子供の私には分からないことなんだろうなぁ、、と常に思ってます、、
「もう小学生」
「もう中学生」
「もう高校生」
もう もう もう うるせぇなぁ…
いつゴールだ?
いつになったら俺らは休める?
言いたいことも言えずやりたい事があっても否定されてんのに
なんかあったら相談して
相談したら「気にし過ぎ」とか言うんだろ
それに大人から見たら『反抗』かもしれないけど言ってる人からしたら『SOS』なんだよ………
僕は今年で中3になりました先生達から『受験』と言われる15歳始まったばかりなのにもう疲れた今日この頃でも今日ショートを見ててとあるチャンネルでトータさんが紹介されてました『そういえば最近聴いてないな』と思い今日きた所存です僕はこの曲がすっごく大好きです!!!!!トータさんの曲て何回命を救われたのか分かりませんがこれからも聞き続けます
(こんな長文読んでくれてありがとう)
(編集済みすみません)
私も同じ中二です、私が何か言うと「はいはい」と、私が反抗期のように流されます、1人部屋で泣きます、相談できる人がいません、
わたしも15歳になったら戻ってきます
私の母親は差別なんかしないよなんか言っといて弟が生まれて差別されてます
まぁ、世の中の大人はそれを経てもまだ、日常的なストレスで苦しめられてるからなぁ逃げ場なんてないよ
くっさ
頼りたくないのに…親がいないとなにもできない無力な自分に腹が立つ
分かります(切実)
早くひとりで生きていける年になりたいと日々思うな。
@@yadoya__rr でも、実際には“1人”でなんて生きていけないんです…。私も昔はそう思ってました。でも、今19歳になって、成人まであと少しですが、今なら分かります。どれだけ親や周りの大人がうざくて、頼りたくなくても、でも結局人というものは誰かに頼らなければ生きていけないんです。1人で生きていける歳なんて、人生において永遠に存在しないんです…、それを今、大人になる直前になって、痛く感じています。
@@cookybtslove7090 私も今学生なので
結局は親なしでは生きていけませんし
大人になってもし一人暮らしができようとも
周りに支えて貰えなければすぐ死にますしね…。
さすがにただの叶わぬ願望ですよ。(´・ω・`)
はんこうき
「お前はもっといけると思ってたな」
知らねぇよ
「…英語もっと頑張りなよ」
頑張ったよ
自力じゃできないところもあったから教えてって頼んでも教えてくれなかったくせに
「お姉ちゃんみたいに頭良くなんないかな」
こっちはこっちで頑張ってんだよお姉ちゃんとは違うんだよ
「女のくせに」
なにが女やふざけんな
@@Hukuclover1124 男なんだから男らしくしなさい
知るか。ワタシは女だ!体じゃなくて心を視てよ...(自分語りごめんなさい)
「男ならメソメソ泣くな」
知るか。私だってどうしようもなくて泣くことだってあるんだ。
人間そうやって成長していくのにね。
「あなたの為」ってすごく便利な言葉だよね
貴方の為って結局人の為ってこと。だから結局その考え、行動が偽なのかっておもっちゃう
私も毎回言われます、、
あなたの為にやってるのに
なんで私を裏切るの?って、勝手に期待しないで欲しい、別に裏切ってる訳でもないのにいわれます、
結局、人に責任を押し付けたいだけなのかもしれませんね。
あなたの為って結局自己満足の為の言葉にしか聞こえない…
為(ため)って書いて、偽(にせ)になるから、この言葉を上手く使えないでいる今日この頃(´・ω・`)
「最後の中学生活全力で楽しみなさい」
「最後何だから最後くらいちゃんとしろ」
「勉強も大事だが息抜きも大切だぞ」
「勉強本当にしてるのか?手を抜くな」
いつも上げ下げされてもう疲れた
しまいには泣きたくても自分のせいだと思って、くいしばって耐えるだけ。
今がこんなにも辛いのに必死に耐えて我慢するほど未来には価値があるんでしょうか。
私と同い年ですね。今の時期めちゃめちゃつらいですよね。私も最近何してても焦燥感を感じるというか、こんな事してていいのかって感じるというか、、、
勉強は大事だと思いますが、同じくらい自分の気持ちとかやりたいことも大切にしてくださいね。
頑張って生きてる15歳の私らは立派だよ!
私は勉強じゃなくて部活が辛くて何回もやめようと思ったし、メンタルのせいで部活ができなかった時もあったけど、でも今はちょっとでも頑張れたことがあるって胸を張れるし価値のあったことだと思う。
何回も聞いたかもしれないけど、耐えた分だけ待ってるものがあると思ってるから、ちょっとだけ希望を持っていいと思う。私は赤の他人だけど応援してるよ
ないです。未来に価値なんてないと思います。明日が約束されていない私たちは今を生きることしかできません。辛い経験が将来自分を強くするかも分からない。努力が報われる前に死んでしまうかもしれない。そんな環境で今生きているんです。絶望してしまうけどやめてしまいたくなるけど、だからこそ今を後悔しないように過ごして欲しいです。
自分を精一杯甘やかして過ごして欲しいです。あなたは何も悪くないんだから。
ただの同い年の1人からの意見だと思ってください。
あなたの努力が報われることを心から願っています。
15歳が主張をすると大人には全て反抗期ってされちゃうのが許せなかった
※めっちゃ長文です※
自分が目指したい未来も、
親が反対して、学費を出さない
って一言いえば、私達子供は
逆らえない。逆らえなかった。
この世は所詮お金なのかと。
息苦しい教室で空白のときを
過ごす。
お金か時間か。大切なのはどっちか。
私の人間性か。学校の名前か。
価値観の違いで凄く息苦しい。
君なら大丈夫!と、親からも
友達、先生からも。大丈夫!
私は大丈夫じゃないと言って
るのに。抑え込まれる。
私の精一杯の言葉を。
君なら大丈夫とまとめた。
本当に。代弁してくれる曲。
15歳過ぎてるけど😅
すごくわかります。
まだ15歳じゃないけれど、意見を言っただけで「反抗期やめて」とか…
子供が反論したらだめとか誰が決めたんですかね…
@@安孫子裕一-t9j
私の場合、反論は自由に言
わせてもらえました。
けど、言えない環境を作られ
ていくのが凄く苦しかった。
誰にもすがれない感じが、
時期的にもあるかもだけど
凄く不安で。心細かった。デス
@@user-sh4bh7xw4g 言葉でなら、「あなたの自由よ。決めるのは貴方よ。」って言うのに、作り上げられてた周りの環境とか、状況は、そう言ってないんですよね。空気読めよ、って。でも、親だから、なんも言えなくて。育ててもらってるから、感謝しないといけなくて、大好きだから、余計なんも言えなくて、そうやって我儘を言えないのも辛くて、
ごめんなさい。今の自分と重なりました。
長文注意です。自分語りです。
ちょうど15歳の時。受験期の時。家庭内が複雑だった時。
私は何事においても行動が遅くて、それは自分も自覚しているんです。
考えることが遅い。
気づくべき所に目がいかない。
そんな私なので毎日のように怒られていました。
怒られて、反論したら「言い訳するな」
反論してももう駄目なんだと自分なりに考えて、黙っていたらそれはそれで「自分の意見はないのか。」
意見を言ったりするのが苦手な自分ですが、勇気を振り絞って意見を言っても「聞こえない」「何が言いたいの」
「黙ってれば勝手に説教終わるとでも思ってるの?」
「どこ見てるの?」
「もう怒るのも嫌になってきた」
「そうやって黙られると腹が立つ」
もう自分自身が否定されている気がして、何を言いたいのかすらも分からなくて、自分に何か出来ることがあるのかと、何も分からなくなりました。
今は家庭環境もなおって、辛いことは無くなりましたが当時の私は『何も考えてない訳では無い。これでも自分なりに考えているんだ』とひたすら思っていました。
反抗期どころか反抗することを諦めましたね……(笑)
"人の人生を決めるな"
"都合よく主張を変えるな"
"私の頼りないところを突いて
もう大人だろ、と言うな"
"勝手に過剰な期待しておいて
失望したような顔をするな"
"私の人生は私の人生だ"
素敵な歌詞。
全国の受験生に聴かせたいですね。
聞いてますよ。
おっくk-チャンネル
私も偉そうな口きいといて
今年から受験生なんです笑
トータさんの曲を聴いて頑張ろう、と
思っています。
僕もしっかりと聴きましたよ。
Mi AN わたしも
いい曲ですよね☺️
幸せなんだけど、疲れた
幸せなんだけど、辛い
幸せなんだけど、泣きたくなる
幸せなんだけど、消えたくなる
幸せなんだけどなぁ
分かる…
めっちゃ分かります
成績が悪く
運動が出来なくて
友達がいなくて
死にたいと思う事もあるけど...
人間に生まれただけで最高の奇跡と幸せです
分かります。
幸せなはずなんだけどな……
何か足りない。満たされないんだよねー。これってわがままかな。
歌詞に共感出来なかった13歳
泣き崩れるほど共感した14歳
いつか越えれるのか不安になった15歳
そして今私は16歳になりました。
今でも不安や泣くことは沢山ありますがそれでも泣く原因を減らす努力が出来ました。
こんな私でもできたんです。
こんな私でも乗り越えて16まで来れたんです。ゆっくりで大丈夫なんです。
今出来なくていい、明日出来なくていい、数ヶ月後、数年後、いつか出来てればいいんです。
みんな痛いほど頑張れてるんです。
無理にこれ以上頑張らないでください。
ちょっと休んでまた一緒に歩きましょ?
埋まってるであろう私を読んでくださりありがとうございます。お疲れ様。
私はまだ中一なんですけど中3のお兄ちゃんに見せたら泣いてました、
毎日5時間以上勉強して休日には朝8時から22時まで勉強しています。相当辛いと思いますなのに弱音をはかずに毎日頑張っていたのでお守りを渡したら学校のバックにずっとつけていてくれました!
お兄ちゃん受験頑張れそしてみなさんも受験や勉強、部活頑張ってください!
素敵な兄弟だ✨
私もお兄ちゃんいるけど、ツンデレ(?)みたいになっちゃって、本当は全力で応援したいのにちょっかい出したりしちゃうんだよな…笑
こんな子が兄弟にいたら良かったなぁ
素直に応援できるの素敵です。兄も受験生で、頑張って。の一言が仲悪かったから恥ずかしくて言えなくて。
いつか素直に気持ち伝えたいです。尊敬してるよって。
こんな素晴らしい子が妹なんて最高じゃないか..。
お兄さん応援してるぜ!
私も今年中一で、お兄ちゃんも同じく中3なので送ろっかな〜(*^^*)
15歳で聴けてよかった
ほんとにそれ
美月
私は数日前に16歳になっちゃってなんか悲しいです...
美月 それな
紹介してくれた友達に感謝
13だけど聞いちゃったw
美月 ほんとそれ
私が、リビングでこれを流してたんですよ。そうしたら、お母さんが急、『ゴメンね…』って言ってきたんです。お母さんの顔は涙でぐしょぐしょでした。
次の日、いつものように保健室登校の私に、『たまには学校休んで、どこか、二人で行ってみよっか』って、笑顔で…言ってくれて、私は車の中で、お母さんにいじめの事、担任の先生の事。全てを話しました。お母さんは、静かに私の話を聞いてくれました。
今月の末に引っ越す事になりました。
私立の学校に転校します。
お母さん。そして傘村さんには心から感謝しています。
応援してます!お母さんと仲良く無理せず頑張ってね💪(。-_-。)
泣きすぎて脱水症状になったんだが!?
あなたに幸多からんことを
祈っています
がんばってください
応援しています。
15歳で聞くと共感する曲。
18歳で聞くと納得する曲。
思春期特有の視野の狭いご都合解釈だったりどこまでも余裕のない不安、焦り、怒りとか当時の幼さがKaoriの歌い方、歌詞、テンポで良く感じられる曲だと思う。
誰でも反抗したり悩んだり苦しんだりする時期ではあるけれど周りの大人も環境も本当は子供のことをよく考えてるもんだから大丈夫
高校受験のとき聞いたときはなくほど共感してほんとになりたいものにならせろって思ったけど、一年しか経ってないけどいまでも努力すれば何にでもなれると気づいて努力できない原因を他人に押し付けていたことを知った
私も高校受験(14歳)の時にこの歌を知って、受験も辛いし、過度な期待をする先生も親も恨んで、解けない問題を全部周りのせいにしたり、逆に自分ばっか責めたりしてたけど、
高校1年生(15歳)の今(ちゃんと合格しました)思ったら、高校受験なんて大したことない、失敗してもなんとかなる、その先があるって、視野が広くなったなあ。
こうして成功者となった者はもう永遠に弱者に寄り添えなくなる。残酷な世の中。
「大丈夫だよ~!!」
誰かに助けてほしい。
「もう、からかわないでよ~!!w」
泣きそう。放っておいてほしいよ。
「それくらい、許すってばw」
イライラする。殴り飛ばしたい。
「ん~、しょうがないな~!!w」
どうして私にばっか頼るのさ。
私は、お前らのクラスメイトだけど
お手伝いさんになった覚えはないぞ。
人間は言っている事と感情が真反対になる(事がある)。
だけど人間は、伝えられた言葉を
自分の良い様に感じとり、それが
正しい事なのだと認識してしまう
「大丈夫だよ。」
「全然平気だよ〜」
こんな事を言っていたとしても
心の中では助けを常に求めている。
優しい人は、喧嘩したって笑って許してくれる。
頭の良い人は、困っていたら直ぐに教えてくれる。
そうやって都合の良い様に優れた人間を
利用しているだけ。だから私は人が嫌い。
ネットの中で自分を偽る人間の方が好き。
長々と申し訳ないです……
コメ主さん、貴方が今どうなっているのか
私にはわかりませんが
お手伝いさんになんてならなくていいんです
少なくとも私はそう思いますよ。
クラスメイトなんて所詮他人です
すごく共感できる。
悪気なく言ってるのは分かるけど言っていいことの悪いことやいいことの一つや二つわかってほしい。
今の私と全く同じ状態。
クラスの係を全部私にやらせて、断ったら「友だちだよね?」って言われて、、、、
思いきって「友だちじゃない」って言ったらいじめられて、1ヶ月後ぐらいにいじめはなくなって、また召し使いのように扱われるの繰り返しで、もう頭がおかしくなりそうです。
同じ人がいるってだけでなんだかすごくうれしいです
勝手ですが凄い共感できます。ずっとヘラヘラ笑って生きてるけれど、心の中では苦しい、悲しいって思う事もあります。けれどそれでも生きてるだけで凄いなって思います(語彙力なくてすいません)
わかります
自分語り
自分の母は人と比べず、自分のことを見てくれる。そして、
「自分のなりたいものになりなさい。」
と言ってくれる。
なんて幸せなんだろうって思った。
母のようになりたい。
なんて素晴らしいww
将来しっかり親孝行してあげてね
親交換してほしいレベル
いい親を持ったな。大切にしろよ。
僕の母も良い人だなって思います
僕は小学校の頃から学校が嫌で、中学に入ってからはもっと酷くなって学校に行こうと思うと吐き気がしてしまうぐらいになってしまいました。
中三になって、もう吐き気どころか吐いてしまうまでになってしまいました
そして、不登校になった時僕の母は僕をせめるわけでもなく、これからの事を一緒に考えてくれました。
良い母だなとふと思います
(自分語りすいません)
そういうお母さんはきっとたくさんいろんな人に比べられて自分でも比べてしまっていたんだろうね。だからあなたが尊くて一番だってことを学んだんだろうね。それを母親から早いうちに学べたあなたは羨ましい
今15歳…
なんか、大人に言いたかったけど言えなかったことが詰まってる感じがした。
りおる 僕も15歳です。
僕は、心の中にあったなんともいえない複雑気持ちを表現してくれたように感じました。自分もいつかああなるんだなと思うと、なんか少し寂しく感じます(謎
かける 同じく15歳です。私もそう思います😢
私も15歳です。
とても共感しました
私もそう思う時が来るのかな
(13歳)
小学生の時に聴いた時は何も感じなかった。
でも、今15歳になって凄い泣いてます。
どんどん迫る進路。
結果がなかなか追いついてこなくて
叱られる毎日。
辛くて辛くて。でも、頑張らなくちゃ。
頑張らなくちゃいけない。
そう思ってたらいつの間にか食欲がなくなって、学校に着いた時。腹痛に襲われる毎日。
自分でやってみたいと思ってやった生徒会。
そしたらコソコソ後ろで悪口を言ってくる女子の一軍。
笑わなきゃ。
「大丈夫?」
心配してるフリをしてこの子も自分のことを影で笑ってるんじゃないか。
人が信じられなくなった。
でも笑顔は絶やさない。
「大丈夫!」
そうやって笑顔でやってきた。
いつからか自傷行為をするようになって何も考えずに夏に思いっきり腕にやったら先生に呼び出しをくらった
「やめれる?」
は? 本気でそう思った。危なく口からこぼれるところだった。
大人なんてこんなものか
そして親に電話がいく。
「大丈夫だよね?」
謎の圧。 やめてくれ。
お風呂に入る時、鏡に映る自分に吐き気がして体を縮ませて1人で泣く毎日。
死にたくて死にたくて。
殺してれって叫ぶ毎日。
つらい
でも生きてます
こんなのでも生きてます
こんな奴でも生きてるんだよ
だから一緒に生きよ。
辛いかもだけど。
生きよ
死にたくなっても結局死ねないんだよ
この世界はハードモード
首を吊って死のうと思った時もあったよ
でも死ねなかった
怖かった
「死にたい」って毎回調べるのに最後には「死にたいのに生きたい」
って調べてる。
体は生きたがってたことを知ってまた泣くんだよ
この繰り返し
そんなのだったら生きたくない?
この人生。楽しくしたくない?
だから頑張ろうぜ。
一緒に。
この人生は物語。
物語は自分が主人公だよ
楽しも
〖追記〗
17歳になりました
15歳の自分、よく頑張ったな
高校生活、初めは中学の方が楽しかったかもなんて思うけど人生で初めて胸を張って楽しいと言える学校生活が待ってるよ
いい友達に恵まれたなぁ
でも消えたいに変わりは無い
自傷行為も
でも大丈夫 もう そんなものに押しつぶされる人間じゃない
沢山の返信もありがとうございます 温かい言葉が支えになっています
今、初めての進路選択で親と言い合いをして泣いているかもしれません
その泣いた後、何を思うかが重要です
「絶対見返す」「進むんだ」「自分の人生だ」
と前を向けるか目を背けるか
自分は人に馬鹿にされても
「絶対に夢を叶える」
と押し通しました
誰かにとって馬鹿でも自分にとって馬鹿じゃないだけ
突き進め 声を出してこ
このコメントを読んでくださった方に明るい未来がありますように
そして、生きて
辛くて泣いてる時にこの言葉を見ました。
この返信を残してる時も涙が止まらなくて。
でもこの言葉を見たらちょっと安心しました。
素敵な言葉をくれてありがとう。
一緒に頑張りましょう。
語彙力ない私でもこのコメントを見たら泣いて発狂してしまった
優しいね、頑張ってるね
幸せになってな
頑張りすぎなんだよ…
ガチ尊敬するわ
あなたの優しい言葉で、生きたいって思えたよ。逝きたくても、遠くに行きたくても、ここで生きなきゃいけない、どうせなら楽しんじゃお
ここのコメ欄優しい人ばっかやん
今日も生きてるんだね。凄いね、頑張っているね。お疲れ様
あなたが生きている。それだけで私はいいんだ。
あなたも優しい人だね😄
ありがとう!
ヤバい泣けてきた
優しいですね(´;ω;`)
ありがとう……。
少し励みになりました。
すごく、すごく。
ありがとう。ありがとう。
後三日は、頑張れる。(何も愚痴とか言わずに)
久しぶりにそんなこと言われました……目から汗が……w
合唱曲として保護者とかの前で歌ったらすごいだろうな…
Yama nako なんか凄いことになりそう()
皆んな涙の滝になりそう。語彙力w
大人には響かなそう という偏見
でも歌わせてくれなさそう
あるふぁ。
どんな感じでしたか?
「もう小学生なんだから」
「もう高学年なんだから」
「もう中学生なんだがら」
「もう受験生なんだから」
「もう高校生なんだから」
「もう大人なんだから」
いつがゴールなわけ?
「小学生らしく」
「中学生らしく」
「高校生らしく」
らしくってなに?
「まだ子供なんだから」
「もう大人でしょ?」
どっちだよ
「言いたいことあるなら言って」
「怒らないから言ってごらん」
「学校は間違える場所」
言ったら間違えたら怒るじゃん
「なんでも言ってね、先生は貴方の味方だよ」
先生に言って解決できるの?
どうせ親に言うだけでしょ?
お前のそのいらない優しさでわたし怒られてるんですけど
どいつもこいつもうるせえよ
あぁっ…共感しかないです…
「〇〇らしく」じゃ無く「自分らしく」が欲しい
「〇〇らしく」なんて、誰が決めたかも分からない理想に無理やりねじ込むために有る言葉だと思う
「自分らしく」でちょうどいい
自分語り失礼しました
「もう○歳なんだから」っていう言葉嫌いすぎる。
学校は間違える場所
という言葉はきっと、子供の頃ならダメな所を直せるから学校は間違える場所なんて言葉があるんだと思います。
正直、子供の頃とか間違えるなんて言葉使いたく無いんですけど、そうなんだと思います。
私は学校を個性を見つける、伸ばす場所だと言いたいです。
確かに、法律を破ったり自分自身で作ったルール、約束を破る事は行けないと思いますが、自分が可笑しいと思った事は主張して良いと思います。
なんだか話がズレてしまいましたが、私の言いたい事が伝わってると幸いです
あ...。すごい共感できる...(つд;*)
ある悩みを抱えていて教室に行くのが辛くなり保健室登校しました。先生に誰にも言わないから悩みを言って欲しいと言われました。誰にも言わないと言ったのに親にばらされました。スマホのせいにされました。殺されかけました。もう大人を信じません。
今日で15歳になりました
15歳になってから聞こうと思って今やっと聞けました。自然と涙が溢れてきて今まであった言葉に表せないような気持ちを傘村トータさんが表してくれたような気がしました。
受験辛いし毎日毎日やることに追われてしんどいけどこの曲聞いて頑張ろうと思います!
私は応援しか出来ないけど…頑張ってね。あなたはあなたらしく生きて。
誕生日おめでとう今までたくさん我慢してたよね。受験頑張って
誕生日おめでとうございます!
自分も中3で、明日が入試です…!
一緒に受験乗り越えましょ!!
私も15になったら、、!と思っていたけど去年我慢出来なくなって聞いてしまいましたw今年15ですw
子供のようで大人な15歳はきっと1番辛くて1番楽しい
ほんとそうですよね
本当に楽しかった……1番大切な思い出が14〜15の中3だった。
今の私がそうです。辛いけど楽しい。
私楽しいことないや、
@@めめ-p9v6v これからだよ
今がどん底ならあとは上がるだけだから
私は今下がり中だけどね、
必死出したSOSを反抗期という言葉で一色単にまとめて子供を縛り着けおいて
大人になったら『自分で何とかしなさい』子供の頃に出したSOSを反抗期と言って聞かなかったくせいに
伝われ!
自分の性格の悪さが大嫌い…
自分の顔が大嫌い…
自分の声が大嫌い…
自分の身体が大嫌い…
自分の頭の悪さが大嫌い…
自分なんか大嫌い…
全部大嫌い…
すごくわかる…
自分でも自分が悪いことはすごいわかるし、大嫌いだって実感はするけど、
優しい言葉をかけてくれても、
悔しくて惨めで、
八つ当たりとかしてしまいそうになったりして、
さらに自分のことが嫌いになる。
いつか自分の事を好きになれたらいいですよね
(自語り失礼しました)
でもそんなあなたが私は好き
わかります、何一ついい所がなくて悪いところしかなくてそれなのにそれがわかっているのに何もしようとせずただ、ただ自分が大嫌い。存在する意味が無い存在してても周りに迷惑をかけて周りを苦しめるだけ。死んだ方がいい人間ってこういう人のことを言うんですかね。自分で最近思いました。
大丈夫ですよ。
きっと貴方のことをわかってくれる人はいますよ。今はいなくても、絶対に。
自分の事を一番わかっているのは自分だからって、
自信がどんどんなくなっても、どんなにに惨めでも、どんなにバカでも、
その時が来るまで頑張ればいいんですよ。
誰かに八つ当たりしてしまったとしても、大丈夫です。
本当に貴方の事を知っている人なら、わかってくれます。
きっと、そんな貴方でもいいところがあります。
私は、見つけましたよ、貴方のいいところ。
自分のダメなところをわかっている人は、本当に性格がいい人だと思います。
いつか自分を好きになれたらいいですね。
なんでこんなにも、
TH-camのコメ欄の人は優しい方が多いのか...。
そんな君らが好きやで
ついこの前、15歳になった。
受験、親からのプレッシャーが凄い。自分の人生にはレールがひかれてて、高校になったら親が言ってた通り、何も言われなくなって…急にレールがなくなるんだろうなって。そう思ったら怖くなって、どうにかなりそうで、深夜に1人泣いちった。
子供と大人の狭間にいる僕らって、大人から矛盾ばっかり言われるよな。
「もう大人でしょ」って言うくせに「まだ子供なんだから」とかさ。
まじ辛いよな。何が正しいんだろうな。僕らは、何をすれば良かったんだろーな。後輩とかからは上の人として慕われて、大人からは期待の目かけられて。僕らの居場所って、どこなんだろ。僕らは、どこで安心すればいいんだ?
この曲って、僕らの思ってる事全部言ってくれるじゃん?
最初聞いた時、てか何回聞いても、めっちゃ嬉しくない?
ネットには、僕らの理解者がいるんだよ。こんなにたくさん。
でも…なんでネットにはこんなに助けの手があるのに、リアルには助けの手が一つもないんだろ。一番欲しいところに、ないんだろ。
15歳、てかそれ以外も!大人も子供も全員!生き辛い思いしてるお前らっ!
僕もおんなじだよー!!!!おそろいだな!最悪で最高なおそろいだよ!
努力しても結果が出ないと褒められないし、期待の目が重くて気持ち悪いし、どこにも居場所ねーし、どう足掻いても報われねーし、女の人好きになったら同性好きなのって周りから引かれるし!!!
マジ世の中僕らのことわかってないよな?!?!
俺ら生きてるのめちゃくちゃ頑張ってんのに誰も褒めてくんねーよなっ?!
うぜーよな?!僕はこんな現実大っ嫌いだよ!!
もうイラつくからお互いに褒めよーぜ!
ここまで読んでくれてるやつは全員いいやつだから褒めまくるわ!!笑
めっちゃ偉い!お前最高!何年も息し続けてんの?!偉すぎるんだけど!?努力してない?いやぁそれもお前が選んだ選択だろ?それを選択したお前は偉い!努力してるお前も偉い!何にも頑張ってねぇわけねぇじゃん!毎日頑張って生きてんだろ?生きるために息してんだろ?もうそれだけで一億点あげちゃうんだけど?!笑 この世の不条理に耐えてるお前偉い!今日まで生きてるお前最高!もう全員最高すぎるって!!!!今日くらい美味いもん食ってテキトーに過ごせよ!寝るなり遊ぶなりしてさ!生きてるだけで疲れんのにさらにこの世のまわり方に合わせ続けて疲れてんだろ?だからたまには心の思うままに生きろよ!お前らマジ大好きだから!めっちゃ愛してる!
あーめっちゃ褒めた。これ、この歌のコメントで一番長い説笑
ここまで読んでくれてる人いんのかな?笑 読んでくれた人、サンキュ。
15歳始まったばっかだけど15歳の中でで一番褒めたわ。いやぁこれは人生の中でも最高記録じゃね?お前ら最高。
じゃあまたどっかで会おーな。約束。
次は2026年の7月25日!!「18歳の責任」に18歳になったばっかの僕がコメントするわ!覚えてたら来いよっ!僕がどーなってるか楽しみにしとけ!
愛してるぞお前らぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
お互い頑張ろうぜ!!私はまだ12だけど、めっちゃ辛かった。でも、君のこの文章読んで、なんか、心の底から元気になった!頑張ろう!!!
自分が行きたい高校に行けなくて、自分が行きたくない高校に行かされる…
父親と塾長が2人がかりで私を行きたくない高校に行かせる…「お前のため」だとか、「お前の将来のため」だとか…言ってくるけどさ、その言葉で人傷つけてるって分からないんだろうね…母親は我関せず…だからここに毒を吐くしかない…
このコメント見てさ、共感しすぎて、嬉しすぎて、心が痛くなった…
本当は自分みたいな人が、あなたみたいな人が少なくならなきゃいけないのに、安心してる自分がいる…
私も同じ15歳…
お互い生きましょう( *´꒳` )
@@Miyu-songs
まだ12で辛いって大変だな……
お互い大変かもしれないけど、息してるだけで偉いから人生少しでも明るく彩れるよーに頑張ろ!!!
@@ヒバナ-u7i
同い年!運命感じちゃう♡笑
高校決めるの難しいよね。わかる…。
ネットはだいぶ自由だからいいよね♫
共感してくれたなら良かった!
僕らみたいな人が少なくなる方がきっと素敵な世の中なんだよね。なんだか僕も安心しちゃったよ( ᴗ ̫ ᴗ )♡
お互い受験も家庭もたっくさん大変だけど、受験がんばろーね!
顔も名前も分からないけれど、あなたの幸せを僕は応援してます( ˊᵕˋ )🍀
ありがとう。めっちゃ元気出た。大したことないのになんで泣いてるの?って思って、自信無くしてたから嬉しかった!
「もう大人だろ」「子どもなんだから」「高校生になるんでしょ?」「社会の一員になるんだよ?」「まだ所詮義務教育」
大人って言ってることが毎回違くて疲れちゃうよね。
私はもう16歳になってしまったけど、これから15歳になるみなさん、都合よく言ってる言葉をころころ変えてくる大人になんて負けるな。頑張れ。
じしょこくご
はい!!
来年15歳になるので、頑張ります(´˘`*)(不登校だけど)
頑張ってくる。
くるみ 私も中一の時不登校でしたが、高校受験でなんとか第1志望校受かりました。焦らずゆっくり少しずつ前に進めるといいね😊
梧ほむら これまで頑張ったなら大丈夫。いってらっしゃい!
じしょこくご
今年から中学の受験生になります。なんだか背中を押されるようなコメントありがとうございます。俺はイラストレ-タ-になりたいのに親は美大はいいと言うのに「それじゃ稼げない」と言うばかりです、でも貴方のコメントで一歩、一言自分の人生が動きました、不登校気味なのも一歩一歩踏み出してみれる気がしてきました!本当にありがとうございます!!
ねぇねぇ誰かおんなじこと思ってる人いない?
「思春期」って言う言葉が本当に嫌いなんです…
何でもかんでも「思春期だから」の6文字で終わらせないで
すごく分かります。たとえ、思ったとしても言わないでほしい。
思春期なんかじゃないんですよね。
SOSなんですよね。
意見なんですよね。
それなです。あと「反抗期」
いちご大福
ほんとそれですよ…
兄弟とか親に反抗期だからしょうがないよっていつも言われるのが嫌だ、本当に気持ち分かります
自分のすぐ「すみません」って謝っちゃう性格直したい、
この前先輩にもうちょいこっちって言われた時反射的にすみませんって答えたら同じクラスの男の子に「なんでなんにも悪いことしてないのに謝るの?別に謝ることじゃない」って言われて、全校生がいる中泣きそうになったてか、惚れた
その男の子いいなぁ…
うちの学校にほしi…
私はそれが先輩だったな。私も先輩にちょっと来てって言われた時にすみませんって言ったらなんですみませんって言うの!?すぐに謝れるのはあなたのいい所でもあるし尊敬するけどあなたは悪くないんだから謝らなくていいの!!私が悪いところもあるんだから私に怒ってよ!本当に悪いと思ったことがあったらそのときだけ謝るだけでいいの!!って言われて泣きそうになった
今年15歳で受験生です
もう辛いですしんどいです
それでも毎日買変わらないように振る舞って何もないように過ごす
歌詞が刺さりすぎてすごいです、
大学受験はその3倍辛いぞ。頑張れ
受験生...
私は今高1なのでほんとにわかりますその辛さ
ほんとにもう経験したくない笑
勉強学校毎日お疲れ様です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
どうかその努力が実りますように
応援させてください!!😊
今頃ラスパかな?辛いよね、、
どれだけ頑張っても落ちるものは落ちる。不安でいっぱいだよね、落ちたら、、って怖いよね。でも努力した事実は絶対いつか自分の糧になるよ、!応援してる。ソースは第1志望落ちた私
受験本当にお疲れさまでした
今更なコメントすみません
美味しいものいっぱい食べて、思いっきり遊んで、たっくさん寝て、今年は幸せな一年にしてね
「大丈夫?」
大丈夫じゃないと思うなら
そう聞く前に
抱きしめて欲しい
優しく、強く
抱きしめて欲しい
大丈夫?って言われて大丈夫じゃないなんて言えるはずないですよね…
察せよとしか思えないし、面倒臭いとしか思えない…
うん、やっぱり私は一般人だ。
こんな一般人の僕が言えることじゃないけど今までよく頑張ったね、辛かったよね、お疲れ様!大丈夫って聞かれて大丈夫だなんて言えないよね…僕もね自殺しようと思ったことあるよ。でもね失敗だった。もっと周りに迷惑かけた。だけどね学校の先生だけはたくさんのことを褒めてくれた。その学校の先生が言ってくれた言葉を言うね。「先生は〇〇に生きててほしい。もっとたくさんのことに挑戦してほしい。もちろん辛いこともたくさんある。でも達成した時はそれ以上に嬉しくなる。だからね。先生が言いたいことは、がんばれ。そんなに強くは言わない。自分ができる範囲でいい。自分は何もできないなんて思わないで。1人でも何か言ってくれる人がいたら生きること。」この言葉を言ってくれた先生は2年後肺がんで亡くなりました。でも僕は近くに先生はいると思ってます。だからですね。僕が言いたいことは「頑張れ。何かあったら僕が励ましてあげるから。」長くなってしまってごめんなさい。
ここのコメント見て、凄く凄く救われました。有難う御座います。優しい方で溢れてますね
誰かに愛されたい
反抗じゃなくてSOSなんだよな…
ゆきたる. めっちゃ響く
ゆきたる. さん話が早いことで
ゆきたる. その言葉好き。
何でも反抗期、思春期だからだよとかいって誤魔化す
ゆきたるさんそうですよね反抗なんてしてないんですただ私の苦しさを知って欲しいだけなんですなのに誰も分かってくれないんです
16歳になりました。
15歳の君へ
自分を信じて、
自分の道を歩んでください。
そして挫折したなら、
またここに集まろうね。
無理しないで
我慢しないで
強がんないで
作り笑いしないで
諦めないで
頑張って
幸せになって
自分を追い詰めないで
自分を責めないで
自分を殺さないで
自分を泣かせないで
泣いていいよ
我慢しないでいいよ
思いっきり叫んでさ
貴方はさ,優しすぎだよ?
無理しすぎだよ?
こんな事しか言えなくてごめんね
こんな事しか言えなくて……。
それでも,俺は貴方の幸せを
願っています。祈っています。
私達の声にならないSOSを拾い上げて、そしてこんなに心のこもった言葉をくれてありがとうございます。凄く報われた気がします。救われた気がします。頑張ろうって思えました。本当にありがとう。
ありがとう。
それじゃあ私も貴方の幸せを、願っています
こんな人が近くにいて抱きしめてくれたらどんなに嬉しくてどんなに心強いか。
言葉だけでも背中押されました。
ありがとうございます。
ありがとうございます
救われました
本当にありがとうございます
ごめんなさい
勝手に人の携帯見たり
勝手に人の部屋を漁ったり
勝手に人のデートを尾行したりしてるのに
常識がないなんて言うな
りゆ ほんとそれ
りゆ
それな
全部自分の方じゃんか
携帯見られんのほんとに嫌ですよね
@@莉々-l4f
それ本当に分かります
勝手に見ないでほしいですね
別に変な話なんかしてないのになんで見るんでしょうね?
大人って本当変
横から失礼しました…
周りの友達は携帯見られてないのに私だけって思ってたけど私だけじゃなかったんですね。。私の場合携帯見せなかったらハンマーで壊すぞ、って言われてその人は本当に行動に移す人だったからとても逆らえなかったです。
小学生 恋愛はまだ早い
中学生 恋愛なんて一時的なもの
高校生 恋愛禁止(校則)
成人 早く結婚して子供作れ
これおかしくね
あと、社会人とJKの恋愛はヤバいっていうけどぶっちゃけ何がやばいのか分からない( •᷄ὤ•᷅)
歴史的に見たらむしろそっちの方が普通だし生物的に見ても問題ないと思うんだが…
なんで犯罪なん?
@推進委員会マジレス
いまさら世間体的に変えられないだろうし、それをokにしちゃうと無垢(馬鹿)なjkに手を出す奴が今以上に出て面倒くさいことになるからでしょ。
ほんとにおかしい
そう言う言葉聞くとイラつく
中学生は本気で恋愛してる人稀に居るよね。私の親は中二からの付き合いで10年付き合って結婚したって言ってた。友達の親も中学で知り合ったって言ってたし世の中わからんな。
推進委員会マジレス 成人してる人としてない人が付き合うのは安全面で怖いからでしょ
うるせえ、私は私だ
って言いたいのに、大人が私を思ってくれてることも痛いほどこの身で感じてるから、言えないんだよね
親が大切にしていても、それはただの“過保護”でしかなくて、
私のしたい事すら出来ない。
いつしか人の前で泣く事すら躊躇うようになった。
独りで泣くのはもう嫌だ
19歳で聞いている私よ…
でもいくつになっても心に響いて共感できる歌詞なのが、流石、トータ様。
TH-camのオススメは本当に優秀だと思う
それ
出てきた。
わかりみが深い
グッドボタンが400だから押しにくいけど押した
オススメ優秀凄い!(*゚Д゚艸)
おすすめにくるみ★ぽんちおがでてきて、
悲惨なことになりました。
オススメは無能です。(・ _ ・)
どこまで頑張れば
「死ぬ気で努力している人」
になれるのかが分からない。
それを言えてるあなたはきっと死ぬ気で努力してる
もうなってたりして。
そもそも、死ぬ気で努力なんてしなくていい。死ぬ気で努力なんて、人間しちゃいけないと思う。
ほんとにそう思う。何処がゴールなんだろうね。
生きてる事自体が努力だと捉えるなら死ぬ事を覚悟して生きてる人はみんな「死ぬ気で努力してる人」になるんじゃない?
弟が中心の家庭。
部活で優勝しようが、勉強で最高得点をとろうが、私のできなかったことを然り、褒めてくれない。
たいして、弟は部活で1回戦負けだろうが、テストの点数がさがろうがいいとこ褒められて、できなかった理由をつけて、私ほど怒られない。
悔しくて毎晩1人で泣いてたら親にみつかった。「教えてよ。なんで泣いてるの?親だから知りたいに決まってる」あぁやっとこの人は私のこと見てくれると思ったが…
あの人は「なんだ、そんなことか、昔の私みたい。性格まで似てきてイライラする。」
あーそっか。期待した自分がバカみたい。
あーあ。親に沢山褒めてくれる。親と趣味を言い合える。親に愛される。家庭に生まれたかったな…。
部活で優勝するとかすごいですね‼️
私は勉強できないですし、点数も下がってばっかりです😅部活で優勝するとかそういう経験したことないので羨ましいです😊
いつかミルクさんの努力などを親御さん達が見て声かけをしてくれるよう願ってます😍
blue sky
ありがとうございます(´;ω;`)
優しい言葉に心癒されました!
@@ミルク桜木
((・∀・*)(*・∀・))ィェィェ♪
癒されてくれただなんて!良かったです!
Shouchan Takaba No
たしかに、親も経験したのに親もなにがしたいんでしょうね〜?
このコメントを読んで、失礼ながら親近感が湧きました。
私にも弟がいます。
弟はいい点数をとったら褒められ、悪い点数をとったら怒られる、普通の子供のような育てかたをされています。
大して私は、悪い点数をとっても「まぁ、いいんじゃない?」と言われて全て片付けられてしまいます。
「悪い点数とっても怒られないの?羨ましい…」と思う人もいるかもしれません。
でも、私は悪い点数をとったりしてはいけない事をしてしまったりしたら、親として厳しく叱って欲しい。
私の両親は、表向きから見ると「優しい親」に見えるけど、どこか私に無関心なんです。
でも、高校受験とかは「頑張れ」って応援してくれる。
その度に私は思うんです。「いつも私に無関心なくせに、なんで応援するんだろう」って。私の性格がひねくれてしまったからかもしれません…。でも、親が私のことをどう思っているかわからなくて怖いんです。
親からの愛情って、「いいことを褒める」だけじゃなくて、「悪いことを叱る」のも含まれると思うんです。
だから、悪いことは悪いって、点数悪かったら「ちゃんと勉強しなさい」って叱って欲しい。
じゃないと、自分が親にどう思われているかわからなくなるから…。
ミルクさんは、努力を認めて貰えなくても自分を貫いて、すごいと思います。それはきっと、簡単な事だけど難しい…私はそう思います。
いつか、ミルクさんの努力が認められるように…遠いところから祈っています。
自分語り失礼しました
16歳になるまであと数時間。15歳のうちに聴けて良かったです。
イヤホン付けて大音量で親がいる所でわざと15歳の主張を聞いて、親にわかって欲しかった自分がほんとにバカみたいです。
「何その曲。うるさい。そんな歌聞いてるくらいなら勉強しろよ」
って言われちゃいました、笑
語彙力ないのはごめんなさい、
多分何よりも長くなります()
大好きな国語の先生へ。
なぁ先生。学校卒業したよ。行きたかった高校も合格したよ。
中2の時嫌がらせが始まって行きたくなかった学校。部活。もう自分に何も残ってなくて顧問に言ってもあなたの思い違い。親に言ってもそんなの貴方が弱いだけ。そんな、何も無かった自分に手を差し伸べてくれましたよね。友達もいなくてさ先生だけが自分の味方でした。中3になって先生は体調が優れなくて学校来れなくなっちゃって。また、嫌がらせが始まったよ。でもね。先生が言ってくれた。「心から優しい人になりなさい。貴方なら出来る。何より辛いことを乗り越えた貴方なら。」って言ってくれたよね。無責任な貴方ならできるとか頑張れよより何倍も勇気貰った。
生きることを諦めようとしてさ、何が正解とかわかんなくて。なんで生まれてきたんだろとかだんだん生きることに疲れてきてそれでも先生の為なら明日も頑張ろうって。今ではネットの友達も出来て周りから優しいねって言われることが増えました。あの時先生が手を差し伸べてくれなかったら生きることをやめてたんだよ。もういなくなる寸前で止めてくれてありがとうね。だからもう一度で良いから会いたいな。話したい。こんなに成長したんだよって。乗り越えられたよって。ありがとう。
親へ。
まず自分は貴方が大っ嫌いです。他の誰よりも自分の子供を他人と比べて常に見下してるあんたが。友達の親がいてカラオケ言った時さ。酔って「こいつならいらないからあげるよ」って言ってたよね。僕さ。結構泣きたかったんだよ。なんで泣きたいって思ったのはよく分かんなかった。でも苦しかった。だけどね。感謝してるよ。今も何も変わらないけど家にいる時間も少ないけど。受験の時にさ。担任にお前は落ちるから私立行けって言われた時さ一緒になって落ちるって言ってきたよね。止めもせずに。そんな親が大っ嫌いだったよ。
だけど僕をこんなんにしてくれたおかげでもあって成長出来たんだよね。努力もできるようになりました。ありがとうございます。多分でももう、好きになる事もないです。小さい頃は大好きでした。産んでくれてありがとう。
コメントしてくれた優しい人達へ。
このコメントにコメントしてくれてありがとうございます。一言に救われたりしました。何度心が折れそうになっても頑張ろうと思えました。あと。自分は1人じゃないんだなって思えました。たくさん辛い人が居て。だからとは言えないけどネットには沢山優しい人がいます。独りじゃありません(?)
1人じゃなくて皆で一緒に頑張りましょう。これが最初で最後の弱音にしたいです。
親にこの曲を聞いてももう二度とあんなこと言わないような人になれるよう頑張ります。
SOSなのにね、笑笑。
こんなんなのに大人は信じろとか相談すれば良かったとか言い始めて馬鹿みたいですよね
(暴言失礼)
@@ゆき-c3u9c そうですよね。
@@reisyoku_ ほんとですよね、相談しても大人は色々な人に話すから信じられないんですよね、。
@@チーズチキン-g8q めっちゃ分かります。自分それで親と話せなくなりました。
昨日までの15歳、全く自分の意見を主張できなかったから
今日からの16歳、精一杯自分の意見を主張しようと思った。
頑張れ(?)
前向きな姿勢良いですね✨
応援しています。
誕生日だったの?おめでとう😊🌱
0から1を作るのは本当に難しいことです。だから最初から自分の意見を伝えるってそんな簡単なことじゃないんですよね。でもそれをあなたは勇気をだしてしようとしてる。すごいことだと思いました。
ささやかながら私も応援させてもらいます。決して無理して頑張りすぎないでください。疲れてしまった時はちゃんと休息をとってくださいね。
大丈夫=助けて
これ気づいてくれる友達や恋人
ほんと、すごいと思う
めっちゃ関係ないけど、LINEでも会話の中でも、「暇」って「かまって」っていってるようなもんだよね。そう言うことだってことに気づいてくれる人こそが「いい人」なんだと思う
んね、本当の友達だよね
私は前友達に大丈夫?って聞かれた
私は心配かけるのが嫌で大丈夫だよって答えたできる限りの笑顔で
でもその友達は私の隣に来て大丈夫だよ、私がいるよって言ってくれた
それで私はものすごく救われた
その友達には本当に感謝しかない…
自分語り失礼しましたm(_ _)m
返信しようとしたら👎押してしまいましたがすぐに消しました、すみません🙇
😷なかなか分かってくれる人いないですよね
助けてって言えないから大丈夫って言ってるのに…
それがわかってくれる人一人、中学校の頃の先生に居たけど
「私を頼って」とは言ってくれないし「ストレス発散大事」とか
SOS分かってくれる人がいたら人生楽だろうなァと思う
そんな夢みたいな友達も恋人もいません
こういう曲を合唱祭とかで歌いたい…
病んでる人は「寂しい人」らしいです。
鬱の人は「かまちょ」らしいです。
親の考える事って残酷ですね、、、鬱の人も病んでる人も理由があって、それを直したいと思って悩んでるのに、、、今でも泣ける。この曲。きっとここにいる人が大人になったら、悩む子供はいなくなると思います。
絶対にそんな事ない。病んでる人はきっと沢山沢山考えた人。鬱の人は無理しすぎてしまった人、我慢しすぎてしまった人。
病んでる人は寂しい?鬱の人はカマチョ?ちがくね
病んでるとか鬱の人は人それぞれなんだよ
寂しくて病んでるわけではないです。
構って欲しいから鬱なわけではないです。
酷いことを言う人の価値観を理解する必要はないと思います。
大人が言うことはたまに残酷で心を抉られる時がある。
努力してる人には自分でも解決しようとしてるのを否定されてるように聞こえてしまうだから辛くなっちゃうよね
私鬱なんかいな
私はこのコメント欄をお母さんに見せました。
「みんな辛いんだね」といいながら見せましたが本当は私もこう思ってるんだよって気づいてほしかった。
少なくともこういう辛い思いをしてる人が同じ学年にいるってことを知って欲しかった。
でも、お母さんは分かってなんかくれなかった。
しかも「10代か、いいね」なんて言い出した。
「大人の悩みからしたら子供の悩みなんて小さなものよ」なんて言って。
私はそれに納得できなくて怒った。
お母さんは色んなコメントどんどん読み進めていくけど出てくる言葉は「いいな」とか「いいね」だけ。
私達だって辛い思いしてるってことを知って欲しかったのに、いつのまにか勝手に期待して自分で傷ついてました。
精一杯のSOSをなんでそんな笑った顔で見てられるの??
どうして気づいてくれないの??
もう怒りと悲しみと色々で心がぐちゃぐちゃです。
気づいて
大人の悩みと子供の悩みは小さい大きいで区別出来るものじゃないのにね。
多分大人は知っているが故に悩み、子供は知らないが故に悩む。
この違いのせいで大人はなぜか知らないけど自分の方が大きい、つまり重い悩みだと思ってしまうのだと感じる。
そのせいで子供に半分自虐みたいな
私の方が辛いから大丈夫っていう励ましにならない励ましもどきをするんだとも思う。
あなたは辛い思いをしていることはよくわかったしこんな自分が言うのはあれですが親に求めすぎではないでしょうか、辛い思いを知って欲しかったとは言っても、色んなコメントを見て、それを他人の事と判断してしまえばそれまでですし。
何よりあなた達の辛さはコメントでより実際に話した方が伝わりますよ。
どんなに親がヤバいやつでも本当に真剣に話したのならちゃんと聞いてくれるはずです。そこまでしても大したことないと言われるのならもはや親と言えないと思います
そして小っ恥ずかしくても真剣に話す事が1番です。また僕も微力ながら、それを応援しています!
最後に、子供の僕から一つだけ、
お疲れさまとだけ言っておきます。
@@ピュレピュレ 期待し過ぎ
っていうのは確かにそうかもしれないです。ただこれから言う事は私のただの個人的な気持ちでしかないんですが、
あるドラマで、
「信じて欲しいから、俺は人を信じ続ける」
的な事を言っていたんですね。
それと同じで、
確かに期待したら期待した分,いやそれ以上に傷つくかもしれない。でも心のどこかで期待して欲しいって思っている自分がいて、だから人に期待することをやめる事なんて出来ないのかな、なんて思ってしまったり…
ちょっと語彙力拾ってきます。
結局分かってないのは親なのにね
人それぞれかかえている悩みは違うし、大きさも違うんだよね、自分の価値観でその悩みの大きさを決めつけないでほしいね。
お母さんにこの曲を聴かせたら
「ふーん…… 困難見てる暇あったらはよ勉強しろや!(殴り)」
気づけや!!!
3年後の追記あります。
(3年前)
明日、高校受験です。
みんなに落ちる、あれは無理だ、だの言われ続けました。
自分でももう志望校には行けないなんて思ってました。
でも、この歌のおかげで気付くことが出来ました。
周りに信じて貰えないからって、自分まで自分を信じなかったら、誰も自分の事を信じてくれる人がいなくなるから。
せめて、自分だけでも自分の事を信じていなきゃいけない
って思えました。
行って来ます。
行って来ました。
2月27日合否発表です。
落ちちゃいました苦笑
(追記)
以前コメントさせてもらった者です。
あの頃中学生だった沢山の応援をいただいた者です!
4月から念願叶って大学生です。
今度は志望校入れました!
県内ほぼ最低偏差値の高校から準難関私立大学に受かりました。
流石に自分でも信じられない挑戦でした。
自分を信じることは大切です。
せめて自分だけ自分だけ。
でも気がついたらそう信じ続けうちに周りの人たちも自然と応援してくれるようになります。
あの頃はまだ自分を信じ足りなかったと思います。沢山の応援コメント、励ましのコメントありがとうございます。あの時皆さんが願ってくれたおかげで今があるとも思います。本当にありがとうございます。
今日は卒業式で緊張して眠れないので書かせてもらってます。
みなさんが応援してくれた1人の少年の物語が終わりました。
ここからはまた新しい物語があると思います。
きっともっと明るい人生が面白い経験が。
ちょっぴり不安ですけど大学生頑張ってきます!
ではまたどこかでお会いしましょう!
世界は変えられなくても1人の人間くらいなら変えられるんですよ!
本当にありがとうございました!
西の都に行ってきます。
きっと皆さん覚えてないと思いますが笑
頑張れ!
明日受験頑張れよ!たとえ落ちたとしても次を頑張ればいいよ。もう無理だと思ったら少し休も!私は高校受験受かると思いますよ!
貴方様が高校受験に受かりますように。
いってらっしゃい!
緊急奇声注意報ねこみみウーマ
頑張れ
頑張って💪
私も来週高校受験で受かるかわからないギリギリだけど笑
努力はあなたの味方だから。
今日で15歳最後なので聴きに来ました。
受験勉強中によく聞いてたのでもうそんなに時が経ったのかと驚いてます。自分の中で15歳は辛いことも楽しいことも沢山あって今までで1番心境の変化があった年でした。そんな15歳がもうすぐ終わるのかと思うと複雑です…まだまだ人生長いし色んな経験をするんだろうけど無理しすぎない程度に頑張って生きたいな。
てことは俺と同い年だな。これからどんなことがあるか分かんないけど一緒に頑張ろうぜ!
うちの母は「人は一生反抗期」っていう謎の自論を持ってるんですけど、だからなのか反抗期の娘の言うことちゃんと聞いてくれるので良い親だと思います
いい親だね
どんな時でも支えてくれそう
めっちゃ良い親…いいな。
自分の親「反抗期上等だよ」って言ってます。
本音言ったら調子乗ってるって言われます。
いろいろ言われ、手をあげられ、またいろいろ言われる。それの繰り返しですw
ほんと、良い親の元に生まれられて良かったですね。
@@otazyochan
いつか君がいい親になってください
@@テポニア雑用
頑張ってなりますありがとうございます
朝起きたら憂鬱で
学校に行くと大好きな友達がいて
ヘラヘラ笑って偽りの自分を演じて
人を、友達を、すぐ疑って
部活でみんなの相談にのって
慰めの言葉をかけ続けて
下校で男の人にびくびく怯えながら
暗い夜の道を震えながら帰って
家のドアを開けるのを躊躇いつつ
笑顔で「ただいま」と一言
親に怒られて殴られて
部屋に戻ると一人で泣く
いつまで続くんでしょうね
いつでも、やめたかったらやめてもいいんだよ。君に自殺を勧めているんじゃない。この歌の歌詞にもある通り「君の人生は、君の人生だ」誰かのストレス発散のために君は生まれたんじゃない。人のために自分を隠しながら生活するために生まれたんじゃない。
だから、家出とかもいいかもね。また殴られてしまうかもしれないけど。
君が「したい」と思ったことをするためにこの世に生まれたんだ。もちろん、世の法律を順守してだけどね。あれ?今私は矛盾したことを言ってしまったかな?ごめんね。私はあまり出来が良くなくてね。文章を書いたり、相手に自分の思ってることを伝えるのが非常に下手なんだ。
まぁ、要するに何が言いたいかというと、あまり自分を隠さないで。隠しているうちに、自分をどこに隠したかわからなくなってしまう。
君は今こう思っただろう。
「現実じゃ、自分を隠すしかないんだよ!」と
そうかもしれないね。方法は2つある。1つは君がどんなことでも話せてしまうような親友を作る。二つ目はネットの世界で、もっと具体的にいうなら、この返信欄で私に愚痴を書くんだ。そうすることで、君は君を曝け出せる。
私は君を守ってあげたいと思っているから、君を肯定することもできる。
もしかしたらここにある以外の方法もあるかもしれない。
どうするかは君が決めてくれ。
決めたら、是非私に教えて欲しいな。もちろん、君がそうしたければだけど。絶対に忘れないでね。君の人生の決定権は君にある。誰かが縛って良いものじゃないからね。
自分の行動に自信を持って。失敗したら次しなきゃ良い。
それじゃあ、君の人生が君にとって最善のものとなりますように。おやすみ
偽ることは疲れます。
俺も、声が性別とあってなくて
今中3なんですけど、小3から性別に
あわせて声をかえてます。
独学ですけど、
辛かったらインスタ、Twitterとかで
相談できる人を見付けてみるのもいいですよ。
俺でよかったらいつでもいいですよ
苦しかったから、俺も1人の時。
あなたの味方はいますよ。
現に俺もそうですから、
辛かった時があった人はだいたい今苦しい人の味方です。1人で抱え込まないで
偽りの自分をわざわざ作ることない
ありのままの貴方を私達は知りたい
自分が信じたい道を信じればいい
進みたい道に進めばいい
周りの人に何を言われようが
何をされようが(暴力以外で)
関係無い
貴方が信じた道は、決して間違ってないからね
自分を信じて……
生きてて偉いね…
辛いことがあったら、いつでも
ネットや友達を頼るんだよ?
コメントにも頼ってね
頑張れ……
こんな、無責任でごめんね……
あなたは、よく頑張りました。
いろんな壁にブチ当たったと思う。
でもあなたは、壁をぶっ壊して
階段を一つ、登りました。
あれだけ悩んだのに一歩しか登れないの?そう思うかもしれません。
でもあなたは、確実に上に向かっています。
ゆっくりでいいから、成長していって下さい。
自分が傷ついたって、悲しんだって、
時間は止まってはくれません。
時間が止まらないので、もちろん朝が
きます。
そうすると人は、お腹が空きます。
お腹が空くということは、生きてる証拠です。
自殺する人の特徴は、自分が死んだって、悲しんでくれる人がいないことです。
あなたが本当に、自殺したいなら、
それで幸せなら、私は止めません。
あなたの人生は、あなたが決めるのです。
どんな人生なろうとも、あなたが胸張って生きれるなら、
私はあなたを、応援します。
追伸: 話が飛び飛びで、すいません。
何か気になった言葉があれば、
遠慮せずに言ってください。
お父さんは東大卒
お母さんは立教卒
2人共日銀でエリート
小さい頃から長女なのもあって塾に行ってた
夜もお父さんと勉強して2年先の勉強をやってた。
ちょっと間違えると
「なんでできないんだ」
「このまえやっただろ」
って勉強とピアノの事になると凄い怖かったお父さん。
小学生の頃は90点以上じゃないと呆れられて悲しかった。
中学生になってから一気に点数が下がって平均点になっちゃったら、妹達に
「こんな風になるんじゃないぞ」って言って
お母さんからは
「そんなんじゃ東大行けないよ」って言われて。
その時は笑って流したけど
本当は凄い悲しかった。
悔しかった。
自分の将来が真っ暗に思えた。
家族の為に嫌な事も続けてたけど
もう辞めたいなぁ……
悩みを話しても
「どうでもいい事を気にしすぎ」ってさ。
あーあ。
今までよく頑張ったって
褒めて欲しかったな。
慰めて、抱きしめて欲しかった。
そのあとベランダで泣いたよ。
何もかも辞めたい
もう、無理だよ
疲れた
なんでも親に相談して
親の前で泣いてた
昔の自分が羨ましいな……。
杏。
貴方の人生だよ?無理しなくていいの
今まで辛かったね、お疲れ様(*´∨`*)ノ"
この時代、学力が低いとしても別に生きていけるし‼︎貴方が壊れちゃう前に逃げよう
みんなで一緒に、逃げよう
あの、難しいことは言えませんが、
僕5点とったことあるんで、
誇っていいんですよ?(
お父さんもお母さんも、
貴方が大好きなはずです。
誇らしいはず。
自分に自信を持ってください。
そして頭の良さを分けてください。
ごめんねあなたを助けることはできないでもね、あなたの人生はあなたのものだから辛かったらお金と色んなもの持って家からにげだしてごらん
そしたら親も苦しさをわかってくれると思うから
こんなアドバイスしかできなくてごめん
我慢しないで、とか
自分の人生だ、とか
そんなエゴ押しつけないで
そんなことを思ってしまう自分が本当に嫌い
みんな、優しい心で声をかけてくれたのに。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
よく頑張ったね。お疲れ様
いい子。
貴方ものすごくいい子だよ。
周りがおかしいだけ。貴方は沢山頑張った。
偉いよ。
私は早生まれで高一だけどまだ15歳です。(あと3ヶ月で16歳ですけど)
この曲に出会って早1年半。何度この歌を聞きに来たことか。
中学の定期テストで頑張って満点取れていつも褒めてくれない親が褒めてくれるかもって期待して結局帰ってきた言葉は「数学は満点取りやすいしね。お母さんが中学生だった時はよくとってたし。」って。いやそれ何度も聞いたんだよ!しかもあんたのことなんて聞いてないでしょ!なんでそういう言葉しか返してくれないんだろうって思った。その時にこの曲に出会って、一人自分の机で静かに泣いた。それからも受験とか色々あって、でも中学はまだマシだなんてそんときは思いもしなかった。
高校に入ってテストが一気に難しくなっていい点数取れてた得意科目がダメになって。「あんた家から学校遠いのにどうするつもりなの?部活辞める?」って聞かれて。いつも高圧的なんだよなぁ。褒めるというものを知らないのかな。
いつも辛くても学校では精一杯笑って笑顔を周りに振りまいて、家に帰って誰も見てない時にしくしく泣く日々。辛くなって学校に行きたくなくなるけど行かなかったら親になにか言われるから無理してでも行って、ストレスのせいか食べたあと気持ち悪くなりやすくなって小中であまり行かなかった保健室にお世話になる回数が増えて。
何回も人生投げ出したくなった。でも死ぬ勇気も持てなくて結局辛い中生きてるこの状況。どうしたらいいんだろな。誰か相談乗ってくれる人を見つけるところからなのかな。それが出来たら苦労しないんだけど笑
ここまで読んでくれた方、ありがとう。
とても長い自分語りに付き合ってくれてありがとう。初コメがここでよかった。
このコメントを読んでくれた方に少しでも幸せなことがありますように。
そうだったのですね、コメントを読ませていただきました。
私も今高1で新しい環境で大変かもしれないですが同じく頑張っていきましょう!ずっと応援していますし少しでも気持ちが楽になり相談できる友人ができることを祈っています。
応援しています!
アンドロイドみたいな決められた人生の線路から外れようぜ。
そう上手くいかねぇからみんな悩んでんじゃねぇの
例えば、みんなと違う意見を言ってる人がいた。そしてその意見が正しかったとする。そしてその人はそのいけんを社会にずっと訴えた。でも社会から見ればただの異質なキチ〇イにしか見られていなかった。こんなのよくあることさ。社会に勝てるやつはこの世にほんのひと握りしかいないんだよ。これが現実
Loveポプ子 「ほんのひと握りしかいない」って言うのはちょっと違うんじゃない?人によって考えは違うけど、その人はその人の意見を持ってる。社会に勝てない人も、少しは自由になっていいと思う。でもほんとよくあることだよね。語彙力ないし言いたい事上手く表せないんだけど、そういうことです。
@@Love-ry5yi 人生の勝ち負けなんて誰も決めれやしない。思い込んだ勝ちなんだよ。だから私は胸を張って言えるよ。「私の人生は間違ってない。私は勝ち組だ」
私は自分の好きな事をしてどんなにそれが社会からの反感を受けようと実行しようと思って 高校を辞めます
みんなとは普通じゃ無い考えを持っているのかもしれないけど 同じレールに敷かれて歩くのはとても嫌だと思いました
死ぬ時 あんなこともあったなあと 笑えるような人生を歩きたいです
人生の線路外れる…ニートになれってこと?
おすすめにこの曲が出てきて、
題名に15歳って書いてあって、あと1ヶ月ちょっとで16歳になるから、試しに聞いてみた。
夜中に1人で号泣してた。
こんなに今の自分にあった曲あったんやなって。
ここから先は暇な人だけ良ければ読んで行ってください。凄い長くなります
私には7歳下の妹がいます。
妹は天才肌で、器用で、芸術センス爆発してて、美人で、勉強は私より出来ひんけど世渡り上手で、国語と図工の成績オールよく出来ましたで、空気が読めて、私より大人で。
それに対して私は天才肌でもなんでもないし、すぐ怒るし、妹みたいに長けた才能もないし、人に媚びたり出来ひんし、空気読めへんし、人の悪いとこばっかり見てしまう。
妹が産まれる前まではお父さんもお母さんも大好きでした。
でも妹が小学校入った時くらいから私は父が嫌いになりました。
お父さんの愛情が圧倒的に妹に傾いていると感じ始めたんです。
妹にベタベタくっ付いてて正直気持ち悪いんです。ロリコンかよ。
妹にはなんでも買い与えて。妹は別に要らないって言ってんのに勝手に買うし。金の無駄だよ?
私が欲しいものねだれば、は?って言うのに。なんで?
妹が漢字テストで40点取ってもあいつは別に怒らなかった。私が定期テストで平均ジャストなだけで出来が悪い女って言うのに。
中3の時、父に私立高校に行って推薦とって、名門大学に行けと言われた。本当は公立に行きたかった。色んな私立高校の見学に嫌々行かされて、その度私立は嫌だと言うと、人生捨てるのか、せっかく道を開いてあげてるのに。頭悪いのか、おかしいのか、そう言われた。
私はお父さんがもうあと数年で定年やから、妹がもし私立に行っても大丈夫なように公立行きたいって言ったんやで。
やっと行きたい公立高校が決まって、親に話したらなんでわざわざ遠い学校行くねん。頭おかしいんか、この先人生どうなっても知らんからとか、色々言われたけど、無事その高校に合格できた。入学して1年たとうという今でも私が疲れたって言ったら、そんな学校行くからって言われます。学校自体否定するんです。
父は合格したよって、電話した時もおめでとうの一言もくれなかった。私人生で1番頑張ったのに。自分で選んだんやから受かって当たり前っていわれた。
父は韓国が嫌いです。私は昔からその事は知ってた。だから韓国の話題で父の機嫌が悪くなると怒りの矛先は私に向くから韓国の話題は絶対に出さないようずっと気をつけてきてた。
友達にTWICEっていうアイドルグループめっちゃ可愛いし良いで!って言われて、父にバレなければいいやと思って見てみたんです。どハマりしました。今ももちろん大好きです。誰かにTWICEの良さを分かって欲しくて母と妹にTWICEめっちゃいいでって、話したんです。そしたら母は、「は?韓国アイドル?気持ち悪い。」そう言いました。妹は特に興味無さそうにしてたけど、後で父に「お姉ちゃんが韓国のアイドル好きやねんて。」ってチクってた。話なんかしなければ良かった。自分の好きな物まで、否定されるんやから。
ファンクラブも、入りたいけど許してくれるはず無かった。今も入れてないです。
何かあればすぐに私のことをこいつは韓国人やから何言っても聞かんでー、とかさっさと家から出ていけ疫病神とか、キチガイとか、クソとか、卑怯者とか、日本から出ていけとか、何回名前じゃない呼び名で呼ばれたんやろ。
もう、慣れたよ、そんな呼び方。
お望みどうり高校卒業したら出ていくね。
お母さん、なんでお父さんと結婚したん?お母さん美人なんやからもっといい人いたやろ?お母さんは平等に愛してくれる。だから嫌いにはならない。たまのたまにやけど、私と妹にどっちの方が好きかなんで決めれへん、2人とも好きって、言ってくれる。
でもお父さんは違う、私のことを嫌いみたい。子供を愛していない親はいないとか大人は言うけど、だったら親が子供殺す事件なんか起きないはずじゃない?
お父さんが悪いのは口だけやと思ってたけど、違ったみたい。
ついに私の事蹴ったね。引きずったね。
それで私は背中と肋と顔と脇の下にアザができました。顔は部活で日焼けしたから目立たんくなったけど。
痛くて痛くて泣いてても謝るどころか追い討ちをかけるように悪口を目の前で言われる。
私が耐えられなくなって、反抗したら
精神がおかしくなってる、精神科行ってこいっていわれた。
精神科行って話聞いてもらって、凄い気が楽になった。先生に、あなたは悪くない、病気じゃないよ反抗するのは当然のことだよ、よく今まで我慢してきたねって言われて泣いてしまった。
家に帰って父に、お前が今までしてきた事全部先生に話してきたからって言ったら、「どうせ自分の都合のいい事しか話してないんやろ?俺を悪者にするな」って言われてこの人には何しても無駄なんやってやっとわかった。
今でも父の暴力や悪口は続いていますが、この曲を聞いて、コメント欄を見て、自分みたいに苦しんでる人も案外いるもんやなと思いました。
私は父が、大嫌いです。
だから私は父が将来介護が必要になったり、治療が必要になったりしても一銭も払わないって決めました。
妹も正直、父がベタベタくっ付いて変態まがいなことをしてくるのにうんざりしてたみたいです。家で孤立してると思ってた私にも味方ができました。
辛い思いをしてる人に言いたいのは、溜め込まず、誰かに愚痴って欲しい。
精神科は行きにくいかもしれないけど私は精神科に行ってよかったなって思ってます。
長いのに読んでくださった方ありがとうございます🙇♀️自分語りし過ぎましたね笑
とりあえずこの曲は神曲です!笑
【追記】本日2/14、16歳を迎えることができました。
沢山の人におめでとうって言って貰えて幸せでした。
気付いたら100👍来ててびっくりしてます笑
コメントしてくださった方ありがとうございます。全部読ませていただきました。泣いたって言ってくださる方もいて、こっちが泣きそうになりました笑
もう号泣しながらこの曲を聞くことはないように頑張りたいと思います!
ちなみに私はミナペンです!でも結局allペンです笑
がんばってるね
お疲れさま
自由に生きられるように、休み休み頑張ってください
これくらいしか言えないけど、心から応援してます。
お疲れ様でした…上手くは言えませんが、あなたの父親のような方はその父親から虐待などを受けて似たような性格になったか、そういう祖先が居てしまったのかもしれませんね…今じゃなにも出来ませんが、全部が全部父親のせいとは決めつけないであげてくださないね…許せとは言いません(私も父親嫌いです) ただお父様がどう思っても変えようのない道だったのだとわかって貰えたら幸いです…
よく耐えて高校や病院の人に話せましたね!偉いです!私も頑張ってみます!!
泣いてしまいました。お疲れ様です。これからの人生楽しんでくださいね!
この曲聴きながらこれよんでたら泣きそうになったwよく頑張ったと思います!
あんま関係ないけど、twice 私も好きです!!何ペンなんだろ
私の母みたい。今まで私も全部許してきたけどもうそろそろ爆発しそうです笑
生まれたその日に死んだ姉がいて。
3年後に生まれた私を母は
「○○ちゃんの生まれ変わりだ」
ってずっと言っていた。
でも姉よりも可愛くない私は
徐々に母に嫌われるようになっていた。
「なんで○○ちゃんじゃなくてあんたなんかが生きているの。」
「なんであんたは○○ちゃんじゃないの。」
そう言って、父のいないところで
何度も何度も私のことを殴ったね。
包丁を投げつけてきたこともあったよね。
痛かったよ。傷だって残ってる。
でも、私が本当に辛かったのは
「私」として見てもらえなかったこと。
お母さん、私は私だよ。
お姉ちゃんじゃなくて。私は次女だよ。
頑張って下さい、100パーセントあなたの人生は自分で決めるのです。
たとえ、お母さんに何をされたとしても「自分」を大切にしてください。
あなたはあなた。
私は私。
誰かが人の人生を決めるものじゃない。
自分で決める
母親最低やな、殺しちゃいな
@@無名-n9l
@@無名-n9l
そりゃ、殺したいって思ったこと
数え切れないほどありますよ。
でもやっぱり殺すなんて勇気私にはないし、
ここまで育ててくれたのは母なんです。
虐待されようが暴力を振るわれようが、
ここまで生きてこられたのは母親が
いてくれたからです。
暴力も虐待も母親なりの愛だったとしたら、
私はそれを恨めない。
母親は確かに最低かもしれない。
でも、感謝はしてます。
してると思いこんでるだけかもしれないけど。
15歳でなくなるまであと1時間を切りました。この曲を聞いて1年、本当に色んなことがありました。本当に今までの人生の中で1番自分とたくさん向き合った1年でした。とても辛かったです。でも、『私の人生は私の人生だ』この言葉を胸に毎日必死で頑張れました。初めて自分で将来の夢を掲げ、初めて自分の進路を決めて、まだまだ不安な事ばかりです。きっとまた15歳の時のように立ち止まってしまうかもしれません。たくさん自分を否定して泣く夜が続くかもしれません。でも、わたしは自分が自分であることにこの曲を聞いて自信がもてました。こんなわたしでも居ていいんだ、と思えました。だから、これからどんな辛いことがあってもわたしはわたしと共に生きていきたいと思います。
傘村トータさんこの曲を作って下さり、本当にありがとうございます。そして、この曲を聞いたそこのあなたにたくさんの幸せが訪れますように。
15歳になったので聞きにきました。
お母さんはすぐに『思春期だから』って言って悩みを話しても軽く流します。
もっとちゃんと聞いてほしかった。
分かります。思春期だからこそ、悩みがたくさんあって辛いのにね。
でも私の場合、親にそんなことを言われ続けてきたから、親が私にひどい扱いをしているのか、それとも、私が反抗期で親のことが嫌いなだけなのか、正直悩むときもある。だから、思春期と虐待を一緒にしないように、自分の中で気を付けていけたらな、って思う。
※あれ、なんか本題からずれてるような…。自分語りをしてしまってすみません💦
私の場合は自分でも「あ、私反抗期なのかな。思春期なのかな」って思っちゃうんですよね。でも、親に対する嫌いっていう感情は消えないし。何なんでしょうね。これって。
大人に言いたいんですけど、思春期かもしれないけど、私たちは辛いの。苦しいの。偶然その時期が思春期だっただけなのに。ま、言ってもわかってくれないだろうけどw
変な文章読んでくれてありがとうございます!
とても分かります
私の場合聞いてはもらえたけれど「思春期だからおおげさにかんがえてるとこもあるやろ」と言われました
長く長く考えて勇気を出して打ち明けたのにそう言われたのがすごく辛かったです
大人になったら自由に楽に生きたいですね
関係ないけど同じ年で親近感湧きましたm(_ _)m
思春期だから辛いんじゃなくて辛いから思春期なんだよ、
今14歳だから15歳になったらまた聴こうって思った
とまとですょ 私も思いました!!
それなです
とまと垢移動ですょ 私もです
私も今14歳です!!
とまと垢移動ですょ 私は14歳の時にこの曲見つけて、最近15歳になってまた聴きに来ました!
『なんであの子みたいに出来ないの?』
『あの子の方が優秀ね』
『そんなんだからダメなんだよ』
『みんなに置いてかれてるんだからちゃんと勉強しなさい』
…これ以上周りと比べないでよ。。
僕なりに努力してるんだから、、
親なら気づいてよ。
みんな違うんだよ。。
今の僕を応援してよ。。
僕もそうです。
水泳をやっていて、後から入ってきた同級生が上手くて
「あの子は出来るのに何で出来ないの?」て、言われて。
必ず誰かと比べるんだ、それが嫌で
「辞めたい」って言うと怒る。
皆違うのに、そんなことを思いながらやっていてもその言葉が蘇ってきてまた嫌になる。
周りに比べられても、頑張っている君は凄いから頑張って。
何かあったらまた言ってくれ、ネットのなかでは、吐き出して良いから。
みんな同じじゃないのになんで比べられなきゃあかんのや
自分は自分ですから誰にも比べれませんよ。自分のペースで努力をして行けばいいと思います。周りになんと言われようがthis is meの気持ちを持って頑張ってください。きっと努力は何らかの形をして返ってくると思います。近くも遠くもわからないですが応援しています
私は中学校1年生の終わりにこの曲を知って、まだ13歳だった私の心にとても刺さりました
学校には友達が沢山いて楽しいと母親には伝えていましたが実際はありもしない噂でいじめられていて、もう全部終わらせたいと思っていました。
ですがある平日の朝 学校の支度をしている時にこの曲が流れてきて、息もできないくらい泣き崩れているところを母に見られて学校を休み1日母と出かけました。
何も聞かずに楽しませようとしてくれてる母を見て、自分はなんでこんなに弱いんだろうと痛感していたときに母が
学校、別に無理して行く必要ないよ。ままも行ってなかったし!
と励ましてくれて、全てを話して不登校になりました。
今ではもう16歳で、やっぱり行ってたらよかったなんて後悔することもあるけど
私が自分で決めた道を進んでいることに変わらないので
自分が選んだ選択肢に後悔をしないように生きていきます。
高校1年生が終わった今も、私を救ってくれたこの曲を聞くと泣いてしまいます笑
歌詞です!!
勝手なことを言うな
なんにも知らないくせに
あんたの人生観を
私に押し付けるな
そんな安っぽい言葉で
私の生き方を語るな
何の責任も取る気がないのに
人の人生を決めるな
誰よりも他人と比べて
私を苦しめておいて
他人は他人、あんたはあんた、と
都合よく主張を変えるな
肝心なところでは
人を半人前と見なしておいて
私の頼りないところを突いて
もう大人だろ、と言うな
私の人生は私の人生だ
あなたのものじゃない
私が歩いてる
私の人生は私の人生だ
あなたのものじゃない
私が歩いてる
知らないふりをするな
人を縛りつけておいて
私の一部に巣食う
暗闇はあんたのせいだ
人の揚げ足をとるように
言葉尻だけを掬うな
私の優しさを逆手にとって
どこまでもつけあがるな
私にだって強さがあれば
言いたいことだらけだ
でも牙は封じられて
噛み付くことすらできない
中身をみようともせず型にはめて
人の価値を決めるな
勝手に過剰な期待をしておいて
失望したような顔をするな
私の人生は私の人生だ
あなたのものじゃない
私が歩いてるのに
私の人生が私の人生として
こんなに生きづらい
こんなに息苦しい
私の人生は私の人生だ
あなたのものじゃない
私が歩いてる
私の人生は私の人生だ
私は生きている
私が生きている
私は生きている
私が生きている
15歳の主張
傘村トータ
概要覧に書かれていますがついついコメント欄のほうへ来てしまったというあなたへ
ありがとうございます┏○))ペコリ
最後三連で私はになってますよー。
ルメラ
概要欄に歌詞あるよ…
私も同じ事をやったけどね☆
って言おうとしたら仲間じゃなくて少し悲しかった。。
ありがとう😊
私が歩いてるのにだと思います。細かいところすいません
「〇〇の将来の彼氏はイケメンかなぁ?」とか、母は言ってくるから、「女の子が好き」だなんて言えない
@@八幡将成
突然突っかかってしまってすみません、ですが、この情報だけで性同一性障がいとは言えないと思います。
一般的に性同一性障がいとは、体の性と自認している性が違うことを言いますが、コメ主様が言いたいのは「性自認は女であるが女の子が恋愛対象である」ということの可能性があります。これは一般的にレズビアンと呼ばれるものです。現に私もそのタイプです。
長文の指摘本当に申し訳ありません。
ですが、少しでも正しい理解をしてくれる人が増えて欲しいと思います。
追記 少し下の方のコメントにQやXについて触れてくださってる方がいるのでそちらもご覧下さい
@@user-mmcve 様本当に私が不快なコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。
コメント消しますね、あとコメ主様、もしかしたら不快にさせてしまったかもしれません。本当にごめんなさい。
これからすぐ決めつける癖を直すようにしますね!、本当に申し訳ありませんでした🙇
@@八幡将成
いえ、こちらこそなんだかすみません。
矢幡様の返信自体は思いやりのある素晴らしいものだったと思います!
理解してくれてとても嬉しいです😌
@@user-mmcve とても暖かい返信ありがとうございます(*´ω`*)
これからは気を付けます!
やだ…素直すぎて泣ける…
ここほど癒やされるコメント欄って見たことない…
卒業する時学級通信で
先生のオススメの曲です。是非聞いてください。
と書いてあった時涙が止まりませんでした
きっとその人は、生徒に自分らしく自分の人生を生きてほしいってことを伝えたかったんでしょうね。とてもいい先生ですね…( ;∀;)
@@sakurasakudango 本当にいい先生です.....😢
@あー る その場合先生に反発する意味になると思います
@@Grilled-squid.No3 反発する事は悪い事ではないかと思います。それに、反発とかじゃなく、いい曲としても紹介できますしね。
こんなん絶対泣くやん
13歳
この曲を初めて知りました。15歳になったら、必ず聞こうと決めて
15歳
この曲に感動して、共感したのを覚えています。
受験期ほんとに辛くて、この曲を聴いて沢山沢山泣きました。
18歳
久しぶりに思い出して、聞いています。あっという間に受験生になってしまい、この曲を聞いては涙してしまいます。
私の人生の転換期を、ずっと支えてくれているような気がする。そんな曲です。
人生最後の受験、頑張ってきます
「親の言う通りにしないと後悔するぞ」って言うけど、自分の決めた人生でも私は後悔しないし逆に、親に決められた人生を歩む方が絶対後悔する
親が言う事がすべて正しいならみんな子供持ちゃーこの世は安泰だ。
だから私はあなたの生き方を応援したい。
上からっぽくてごめんなさい。
@@千草-l2t ありがとうございます
自分の意見を親に「主張」したら、親からの「理想」が返ってくるのめっちゃ辛い。
(語彙力終わった)
その理想が現実にならないと自分勝手に怒られる。大人なんてバカみたい。
めっちゃわかります!!
理想が帰ってくるの辛いですよね…
語彙力って定期的にいなくなりますよねー←ちがうそこじゃない
「主張」をしたら「否定」と「拒絶」が帰ってきた
「否定」は大切なもの、大好きな人たちを馬鹿にされて普通じゃないと言ったこと
「拒絶」は母が私に包丁を向けたこと
私の「主張」は
これ以上辛い思いをしたくないということだった
親は自分の理想を子供に押し付ける
自分の思い通りにならなければ怒る
親って自分勝手ですよね…
今まで育ててくれたのは親だけど
親の理想が子供を苦しめる
それだけは分かってほしいです
全国の受験生へ
気を引き締めて鉛筆握って今まで勉強した事全て発揮してこい。
合格出来るor出来ないは今考える事じゃないだろ。
例え不合格という壁にぶち当たっても
私がまた背中を押してあげる。
イラついて誰かに当たりそうになる前に私に当たれ。暴言吐いてもいい。何を言ってもいい。
「大丈夫」
最後に…
「よく頑張ったね。」
15歳です。
最近苦しくて久々に聴きにきました。
一年半我慢した。
学校に行きたくなくても、言えなくて、言い出せなくて、体調が悪くても毎日行った。
でもなんか今年の夏休みで糸が切れちゃって
行けなくなった。
めっちゃ質問攻めにされた。
怖かった。
母親を怖いと思った。
今まで、勝手に人のこと見下しておいてって
むかついてたのに。
怖かった。震えが止まらなくて。
それでも聞かれた。
正直に話した。
最近は休んでる。
行く日は別室で行っている。
今日、体調が悪くなっちゃって、
行けないなって思った。
そしたら、理由は?って聞かれて、
行きたくないからじゃだめなの?
って思った。
そしたら、行きたくないから行きませんはダメって言われて。
怖いんだよ、毎朝理由を聞いてくるあなたも、クラスのみんなに嫌われているような気がするのも。
怖いから行けないの。
体調を理由にしないと休んじゃだめなの?
そのくせ、じゃあ朝ごはん無駄だったねってすぐ冷蔵庫に押し込んで。
食べるよ、あれば。
ありがたみだって感じてんの。
でも、そういうことじゃない。
進路を考えた時に私にはもう通信という選択肢しかないの。
お風呂に入ると明日を実感して入りたくなくなるの。ごめんなさい。
お願いだからこれ以上私を縛らないでよ。怖がらせないでよ。怖いよ。全部全部怖いよ。何が正解かもわかんない。
お疲れ様です、私も15歳の受験生です。
クラスからの視線と親の圧みたいなもので私も悩まされてます。自分は家から離れた知り合いの少ない高校を今の所選んでいます。
全く同じ境遇の人はいませんが似たような境遇にいる仲間なら沢山いるはずです。主さんは頑張ってます!!!!!!偉いです!!!!!!!!!すんごい偉いです!!!!!!!!!!!!!!
一人で抱え込まないで、大丈夫。
仲間は沢山います。
私からもお疲れ様です
私も今年から受験生です。私はお父さんが怖いです。お父さんは悪気とかじゃなくて将来を心配して言ってるんだと思いますが、なんかそれが嫌になっています。思春期だからなのかわからないんですけど、でも「今、勉強しないと苦労する今が大事なんだよ」とか言うけどそれはただの自分の思っているだけでしょ?それに、私だって思ってるんだよ勉強しなきゃってでもさ私だって勉強して頑張ってるでもなんか報われなくて嫌になってどんどん下がって周りはすごいすごい言うけど受験にはだめなのかな。失望させちゃうって毎日が憂鬱なんです。そんな自分が嫌になってるのかな友達にも最近本読んでるのを邪魔しないでっていう感じでそれを理由に本心で冷たく言っちゃう。でも、家に帰って音楽とかの好きなことをすると救われる気がするんです。そんな感じの毎日を送ってます。だからコメ主さんも好きなことをする。そんなヒマがないんなら思ってることをノートとかにまとめてみたら気が楽になると勝手に思ってます。限界だったらそのときはたくさんやり残したことをしてください。死なないでとは言いません。自分の人生は自分で決めるものです。でも、それをするにはまだはやいです。自分の大事だと思ってる人に打ち明けてみてください。 長文失礼しました。
自分も母親が怖い
少なくとも私を含めた38人は見てるよ。
その叫び。
なんか言葉に出来ない…
親が離婚して、離婚する前からだけど今まで家事と勉強両立して頑張ってきたけど感謝されたことなんてなくてさ。
それでも15年も育ててくれたんだから恩返ししようって精一杯頑張ってきたよ?
どれだけ暴言吐かれても泣かなかったのに、この曲聴いてたらなんか涙止まらない。
トータさん、こんなに素晴らしい曲をありがとうございます。
全く他人ではありますが、応援しています……!
トータさんの曲はほんとに心に響きますよね……😭
お疲れさま
泣いてもええんやで...!
私も離婚したけど家事なんて全くしなかった。やってもどうせお礼言われないからwあなたは十分偉いよ、辛かったね…。
暴言……いいね…私は毎日暴力ばっかだよ(苦笑)
思春期の女の子の美しさが最大表現されてる曲に感じました。
いい意味で世間に噛み付くというか、背いて歩きたいと叫ぶ学生達はほんとに綺麗だなと思います。
思春期の女子と言っているので一応言っておきますが、男子も女子もそんなに変わりませんよ。一部の人が苦しんで、大勢の人がそれを笑う世界ですよ。
僕はこうやって苦しみながらも前を向いて歩いていこうとする1部の学生がとてもかっこよく見えますね。
15才のうちに聴けて良かったです……
この曲を聴いてから言うことじゃないかもしれないけど
凄く共感してしまう
初めて出会った時は12歳だったのに、もう15歳になってて。同じ境遇に立つと、この歌詞に凄く共感しちゃいます。受験ってたったの2文字に苦しめられてこれから乗り越えられるのかとか凄い気にしちゃって毎日死にたい日々です。良くないなぁ。同じ15歳の子、だった子、これからの子。ゆっくり頑張ろうね。
私の人生は、
私の人生。のはずなのに
こんなに辛い。
こんなに息苦しい。
なんでなんでしょうか。
世の中には「ルール」というものがある。それは「法律」や「憲法」など色々あると思いますが、あなたが傷つけているのは「周りと違うから…… 」という周りの平均とは違っているからだと思います。もし、社会におかしい!って言ったとしても1人で何言ってんだこいつ笑笑となって終わってしまう……そんな世の中で生きているので仕方ないと思います。しかし、嫌なことだけではなくこうやっていい曲を作る人もいるのでそれを聞くためでもなんでもいいので楽しんで一緒に生きましょう!もし嫌なことあったら相談や愚痴乗りますよー
歌詞がほぼ命令形で強く訴えかけてるのが良いよね
親からしたら子供のことを心配して将来困らないように、口煩く言っているのだろうけど子供からしたらそれが重荷になってしまったりするから難しい(語彙力
『頑張ったね』 この一つの言葉の為に
私はどれだけ我慢しないといけないのだろうか。
いや、どれだけ我慢してきたのだろう。
『死にたい』って言ったら『生きろ』
『生きたい』って言ったら『死ねよ』
私には人生を選ぶ資格もないんだね。
この歌を聞いて泣いていいほど辛い思いをしてないのが1番納得いかない
幸せなはずなのにこういう歌を聞いて泣いちゃう自分にも納得いかない
たむです。
私も同じです。
私は、ここのコメント欄にたくさんあるような、辛い思いはしてなくて、恵まれてるはずなのに、泣いてしまうのが、すごく申し訳ない気持ちになりました…
それだけこの歌が年頃に刺さるってことですかね…(15歳です)
分かります
皆辛いから自分だけ甘えちゃダメだとか考えちゃいます
我「お菓子屋さんになりたい」
母「そうなんだ、頑張れ~」
我「イラストレーターになりたい」
母「そうなんだ~絵上手いしいけるよ」
うちの親が緩すぎる
真剣に取り合ってくれてるか不安になる
それ普通じゃない?わからないけど
@@user-bz7yu7vq4z 普通ではないですよ。
そもそも普通ってなんですか
緩い 心配です。
この救いを求める声に
一体誰が気づいてくれるのか
君が気づけばいいんだよ。
@めんどmend. 12歳の主張()
@mend.8158もう12歳の歌唱が終わったのだろうか
いい学校ですね!
@めんどmend. 親はどんな気持ちで聞けばいいんやwwww
まだ15歳になってない13歳です。
中1から不登校になって、それまでは頭がいい方だったから今も頭がいいと思ってるおばあちゃんとお母さん。
私だって学校行きたいけど、行けないんだよ、、
頑張って塾も行ってるし、少しづつ追いついていくからもう「あなたは頭がいいんだから」なんて言わないでよ
なりたい職業だってあるし、勝手になって欲しい職業も言わないで、
お願いだから
大丈夫?
って聞かれたら
大丈夫だよ
って答えるしかないよね
どうかこの歌に出逢えた皆さんが少しでも自分の道を笑顔で歩み進めることができますように。
ほんとそれなです😭大丈夫?って聞かれて大丈夫じゃないですなんて言う勇気がない...
無理だったら無理だって言ってもいいと思うけど
最初は反抗期の曲かと思って聴いてたけど全然違う。自分の主張を持ってる15歳。もう子供じゃないって訴えてる
同じ考えの人がいた!
もう似たようなコメントしてしまってるのですが、単純に自分の考えを書いただけなので、パクリかどうかグレーゾーンだと思うのですが、消すべきでしょうか…
長くてすみません
みやあお いえ!!いいと思いますよ!!自分も同じ考えの方がいて嬉しいです😊
@@クロ-m3t 了解です!ありがとうございます!(*´Д`*)私も嬉しいです))))))
いじめられてるわけじゃないし
友達もいるし親も優しい
なのに訳もなく辛くてたまに
泣いてしまう時がある
悩みを相談しても「思春期だからね」って言われてなんで自分がこんなに
悩んでるのかわからない。
もっと辛い人だっているのに
なんでこんな事で悩んでるんだろうって
自分が嫌になってしまう。
追記
最近15歳になりました。
もう受験生だけど、
この曲を聴いて頑張ろうと思います。💭
私もです。
一人で悩んでいたので同じ考えの人がいて良かっです
@@成海-v1k 同じ人がいて安心しました…(>
@@miyu-fd6zg はい!😊
私のコメント良かったです。って言いたかったのに良かっですになってました!
すいません(´・_・`)
@@成海-v1k 全然大丈夫です🙌
全く同じ状況です、、誰かに言うのも勇気いりますよね、、自分のペースで生きていていいんですよ。
15歳が今月で終わることに気づいて、ふと聴きに来ました。
15歳もキツかったけど、中学に入ってからは嫌なことばかりだった。
学校でも、習い事でも、周りの子が色んな面で凄すぎて自分がダメな人間だって感じ始めて。
「自分には無理なんだろうな。」って勝手に諦めかけて。
それが原因で弱い自分っていうのを再認識してしまって今まで異常に自分を嫌いになって。
精神を病みすぎて腕に軽めとは言えカッ〇ーで、〇跡を残したり。
辛い事があって友達に相談したり、「泣きたい」って思ったりしても、
どこかで「ダメ」って思って我慢して。
本当は辛くても、友達や先生に心配かけたくなくて、「大丈夫?」って言われると、「大丈夫だよっ。心配してくれてありがとうっ。」って笑顔で言って誤魔化して。
結局、弱い自分がその状況に耐えきれなくて不登校になって。
携帯のメモとかに「〇にたい。」
「静かに〇えたい。」
「誰にも迷惑かけたくない…。」
「私は生まれて来ること自体が間違っていたんだ。」
「誰かこんな私を〇して。」って考えて書き始めて。
そんな事しか出来ない自分に腹が立って。
また同じことを繰り返す、悪循環に陥った。
中1の3学期、中2で復活できるように保健室登校をし始めた。
中2になって無事に復帰。
だけど、2学期に同じ事になって、保健室登校を得て3学期に復帰。
中3になって、病気を発症して保健室登校したり、ちょいちょい病み期が来て1週間とか休んだりはしたけど、
1学期分行かないってことはせず、
無事に卒業式を迎えた。
中1、中2、中3の保健室登校をした時、保健(部活の副顧問)の先生が毎回暖かく迎えてくれた。
昼休みや終学活後には、必ず親友がイツメンを連れて来てくれた。
中3の保健室登校の時に、親友はイツメンを連れてこないで、1人で来た。その時「来てくれてありがとうっ。
無理しないでねっ。
辛い時は泣いていいんだよ。
愚痴言っていいんだよ。
〇〇(名前)は充分優しい。
いや、優しすぎるし、責任感が
強すぎるんだよ。私の大切な仲間なんだから、私に泣きついてきても
いいんだよ?」って救いの手を述べてくれた。
その時、私は保健室だからとか気にせず親友に抱きついて涙を流した。
顧問や担任の先生、両親も、「学校に来れた(行けた)だけでも凄いよ。部活参加する?」って気軽に聞いてくれた。
私は周りの人に恵まれてここまで来れた。本当に感謝しかない。
そんな私も15歳を卒業し、新しい生活に入る。
今度は私が、親友のように救いの手を差し伸べられる人になりたい。
すげぇ分かる
ときどき意味もなく「自分の人生だ」って叫びたくなる
分かるわ。
それな
残念ながら村人の人生は
1 産まれる
2 厳選される
3 良交易だったら時給0円の生活 ごみ交易だったら殺処分
村人の人生はプレイヤーの人生だ
@@valoranthyokai100 やめてやってくれ…俺も同じやり方してるなんていえねえ…
非常に感動した。
この曲を中学の卒業式で採用してみて欲しい笑
親の主張
って曲も是非作って欲しい。
親の主張は想像ができないw
Anna 毒親で草
Anna 続き
あなたのものじゃない 私が歩いてるぅ〜
あれ?
よく見たら.....あなたの人生は私の...?
うぇ?
途中まで15とか18と被らせて最後に
でももう少しだけ一緒に行かせて。
とかかな
【親の主張】
勝手なことを言うな
スマホしかしてないくせに
あんたの自撮り写真を
私に送ってくんな
そんな安っぽい服で
彼氏とデートするな
お母さんも少しくらいは
あんたを可愛くしたい
誰よりも美味いご飯作っておいて
私を苦しめておいて
最近太った?、最近痩せた?、と
都合よく主張を変えるな
自分が太ったときは
体重計に逆ギレしていてるのに
私の脂肪のところをつついて
リバウンドしてるw、と言うな
ラーメン屋巡りは私の人生だ
あんたのものじゃない
私が歩いてる
冷蔵庫のプリンはは私のプリンだ
あなたのものじゃない
勝手に食べんな
自己満
「先生に相談してみな」「誰にも言わないから」
その言葉を信じて親へについての悩みを打ち明けた。
その翌日、親が先生しか知らないはずの悩みを知ってた。
先生に問い詰めると「親に話すのが学校の仕組み。言わなきゃいけないの。」
は?じゃあ誰にも言わないなんて始めから言うな。
その後、親によく分からないまま精神科に連れてかれ
私の悩みの原因は「勉強によるストレス」だとか、よーわからん診断された。
原因はお前なんだよ!いつも出来のいい姉妹と比べ、プレッシャーをかけ、進路も決められ...
私はあんたの持ち物じゃないんだよ、
私の人生は私の人生。 私が歩いてる。
自分語りすみません。
大人なんてそんなもの。
いつの間にか簡単に嘘をつく。
大人は事実で上がったことした見ない。
それまでの過程等どうでもいいんだよ。
結果が良くなければ頭ごなしに叱りつける。
貴方のようにちゃんと子どもの事を見てない親がこの世にはごまんといる。
勝手に決めて子どもの意見も聞かない親もごまんといる。
けれど、
貴方は貴方です。
貴方に幸せが訪れる事を願っています。
大人はわけわからんやつもいる…
「誰にも言わない」って言ってるけど、そしたら悩みの発生源になってる人にも言わないってことだからどうやって解決するんだろう…
何をしてくれるんだろう…
ってずっと思ってました…
がんばってください。あなたが幸せになれることを願います
これは、先に親が貴方について先生に何か相談しているパターンです。
でも「親に言わないから」って言ったのは先生の能力不足。
貴方が本当に話したがらなかったから、そうまでいって話させようとしたんでしょう。要は騙しだよね。
社会の仕組みと役割があって、報告義務を負う場所はかならずあるので
その意識は持っておかないと貴方がその立場になってからも困ります。
学校にいる相談室の先生も同じです。
学校内のことは上に報告しなきゃ行けないんです。
全部話すか、かいつまむかは
別ですがそうしないと先生が何も仕事していないってなるから。
でも大人だからね、知っているけれど知らないテイで動くことはできるんです。それが自分への批判でもです。
先生が貴方に、親に言わないと言ったこと、親に言ったと認めたこと
どっちもダメ。
親があからさまな動きをしたこと、親の動きも未熟なものでした。
女子と男子の特性はあるんだから、女子の方が地道に勉強して成績いいのは
当たり前だって先生が親に言えばよかったのにね。
男子はその気になると無茶してでも成績上げにくるんだから放置していいのに。
中3の2学期に泣くのは圧倒的に女子なんですよ。
小さい頃から人より優秀で、褒めてもらえるのが嬉しくてたくさん勉強てきた。でも中学生になってだんだん誰も褒めてくれなくなった。テストで満点を何回とっても「元々の頭がいいのっていいね」「私は努力してるのに…」しか言われない。私だって小さい頃親に言われた高校に受かるためにずっと頑張ってたのに。結果なんてどうでもいいから努力したことを認めてほしい。「すごい」より「頑張ったね」って言ってほしい。
場違いなのは分かりますでも
お前らすげぇーよ
ありがとう。
貴方も凄いよ。
かっこいい…
ありがとう...(´・ω・`)
貴方もすごいよ..(´・ω・)/
かっこいいですね...すごいなぁ...(´;ω;`)
好きです……ありがとうございますw
ありがとうございます
泣きました
私の人生は私の人生だ。あなたのものじゃない、私が歩いてる。
あなたの人生はあなたの人生だ。私のものじゃない、あなたが歩いてる。
これ大事にせーよ...
これ、中2の時に聴いた時は「いい曲だなー」くらいしか思わなかったけど、中3になって聴くともう、涙腺崩壊だわ。
これは、15歳以上にしかわからない感覚だと思います。
私は今中1です。たかがまだ中1かもしれませんが、この曲を聴いてとてもとても共感し、泣きました。
私の周りの友達はあまり私のような人はいないと思います。急な環境変化もありストレスがたまりました
なのでいろんな人の心に響く曲だと私は思います
once*ひなり 僕も中1ですw。
3月に卒業し4月に中学に入学。
たった1ヶ月で周りが「変化」を求めるようになりそれに応えなきゃっていうプレッシャー、
勉強勉強って、休憩くらいさせてよというストレス
たぶん分かる人には分かる曲ですよね…
勝手に語っちゃってすいません…
私も中1ですが今死にたいと思ってて……でもこの歌を聞いて自分の人生なんだからしっかり生きないと!と思いました!
なっちabc 分かります。コメントしてくれて他にもいるってゆうのがわかって安心しました🥰お互い頑張りましょう😊
学生さんや苦しんでいる方へ
きっと大人になるにつれて自分の想いはどんどん吐き出せなくなって、社会に押さえつけられるけれど
心を殺さないで欲しいです。自分を強く持ってください。
君を認めてくれる人はこの世界に必ずいるから。
今否定され続けていたとしても、周りがそれではないだけで未来で絶対に出会えるから。
君の心は、考えは、想いは、間違っていないから。
生きろとか死ぬなとかは言わない。
僕も苦しみの辛さを知っているから。
死にたくなるのだって否定しない。
生きてて偉いじゃなくて、今まで生きて頑張ってきたことが偉い、凄い。
君の命をどうするかは君の自由。
ただ、心だけは必ず守ってほしい。
「キミ」は生きているんだから。
上手く言えないけど
思春期って言葉が嫌い。
反抗期って言葉が嫌い。
上の言葉を使って話をちゃんと聞かない大人はもっと嫌い。
全部その二言で片付けられてしまいますもんね…
人の意見くらい聞いてくれてもいいと思うのに…( ̄^ ̄゜)
更に言うと知りもしないで否定的なことを言う輩が嫌いだ、君は君俺は俺、大人とか子供とか言う否定の仕方など、知ったことではない、
あんたらはあんたらだ、
「私の人生は私の人生だ」
その言葉にハッとする、十五歳の今日。
(受験直前)
また泣かせにきて...
まったく...
天才なんですか。
テスト期間なんですけど勉強してる場合じゃないです。
アカ月。 それなです(´;ω;`)
ちな明日テストです( ˙-˙ )
るもぃ 私明日からです...(笑)
まぁ、現実とか置いときましょ!
もう共感しかない…( ˙-˙ )
ちなみに私は明後日です()
アカ月。 ですよねっ、テストなんかよりトータさんの曲の方が大切()
テスト期間終わって熱出て死んでます( 'ω'o[Now]o
まだ聴いてる人いる?
絶対いるよね。
私ももう15歳じゃないけどまだ聴いてるよ。そんでリビングで聴くたびに親に「自分の人生は自分の人生だって……当たり前のことじゃん」って笑われるんだ。
当たり前のことがわかってねーのはどっちだよ
自分の人生は自分の人生だから自分を操り人形にするなって意味だろーが。こんなん小学生でも分かるはwwwwww
って言ったら親黙ったwwwwwwワロタwwwwww
というかそれな