フラワーオブライフの立体を考える~ step3:ヒンメリで3次元のフラワーオブライフを作ってみる!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 พ.ย. 2023
  • フラワーオブライフは宇宙に存在する生命のすべての側面を内包した幾何学模様。
    本チャンネルでは、そんなフラワーオブライフの3次元形状について数回に分けて探索中です。
    前々回の動画では、ドランヴァロ・メルキゼデクさんの著書「フラワーオブライフ」をもとに、2次元のフラワーオブライフはどのように創造されたかの振り返りを行いました。
    • フラワーオブライフの立体を考える ~step...
    前回の動画では、同様のルールに従うと、3次元のフラワーオブライフはどのような形状になるかるか見ていきました。
    • フラワーオブライフの立体を考える~step2...
    今回は、3次元のフラワーオブライフをヒンメリで(ストローと糸のみをつかって)作っていきます。作る中で、また完成した立体をみることでフラワーオブライフの理解も深まります。ぜひ一緒に作りませんか!?
    ご覧ください!
    #フラワーオブライフ #フルーツオブライフ #メタトロンキューブ #プラトン立体
    #flower of life #fruite of life #life #metatronscube #metatron cube #platonic solids
    #ドランヴァロ・メルキゼデク
    #Drunvalo Melchizedek
    #3次元フラワーオブライフ
    #神聖幾何学形
    #Himmeli #straw
    #綿棒
    #cotton swab
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 7

  • @TA-cu7zk
    @TA-cu7zk 21 วันที่ผ่านมา

    これ、出来そうでやってみるとできなくてあきりめるやつだきっと😂✨✨すごいー

  • @user-bu8yt2sc9l
    @user-bu8yt2sc9l 7 หลายเดือนก่อน +5

    丁寧な作成手順ありがとうございます!
    わざわざストローの色変えて説明されてる所とかわかりやすい!
    正月休みにでもチャレンジしようかな😃

  • @user-by7sy9jh2j
    @user-by7sy9jh2j 4 หลายเดือนก่อน +1

    幾何学模型つくってみたいなあと、どうやって作るんだろうと思ってました。
    ステップ1をベンママさんが紹介されていたので見たら、こちらの作り方に繋がりました。
    ありがたや~です。少しずつつくっていきたいと思います。ありがとうございます。

    • @mamasdiy5719
      @mamasdiy5719  4 หลายเดือนก่อน +1

      昨日見てくださった方が多く不思議に思っていましたがベンママさんがご紹介くださったんですね!!教えてくださりありがとうございます!!ベンママさんのヴェシカパイシスの体験談、とても興味深かったです。パラレルシフトの幾何学…なるほどです。ヴェシカパイシスのコントラストがあるからまた新しいもの(球)が作れるんですね。
      作っていただけるのとっても嬉しいです😭分かりづらい点もあるかと思いますが、少しでもお役に立てますように🙏🏻💕

  • @user-uw9ji1cz4b
    @user-uw9ji1cz4b 3 หลายเดือนก่อน +1

    何度も何度も失敗を繰り返して3日目に漸く完成しました!適切な動画ありがとうございます。作成プロセスで構造と仕組みの重要性が解りました。完成品を回転させて眺めているとスピリットになった様で視座が一段階上がった気分です。また違った神聖幾何学の作品工程動画を期待しております。

    • @mamasdiy5719
      @mamasdiy5719  3 หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様でした〜!!無事完成…すごいです🙌こちらこそ、作っていただき、またご報告ありがとうございます!!嬉しいです😭しかも3日だなんて、普段からたくさん作られていらっしゃるのでしょうか!?ハイスピードさにびっくりしました😵
      また新しい作品を思いついたらアップさせていただくので見ていただけたら嬉しいです😊

    • @user-uw9ji1cz4b
      @user-uw9ji1cz4b 3 หลายเดือนก่อน +1

      ドランヴァロのフラーオブライフを調べてたらmamasdiyさんの動画に辿り着き論理的で的確な内容に惹かれ、その足でダイソーへ走りストローとヘアピン(長い針が売ってなかった)、糸を買って来て作り始めました。最初は挿入するストローを間違えてヘアピンを戻すと糸が絡まりグチャグチャになって初めからやり直しの連続でした。頭の中で構造を理解してから作業をすると驚くほど失敗がなくなりスムーズに進む様になりました。ただちょっとストローが太過ぎたので構造体にシャープさが欠けてる雰囲気でしたね。66歳と高齢で比較的暇なので思いっきりのめり込んで作りました。ペーパー折り紙建築やペーパージオデシックドームは作るので手先は器用だと思うし、道具も精密工具は多種多様に持ってるので慣れて来たら作業が早くなりましたね。次回のヒンメリ神聖幾何学工程動画に期待してますよ!