ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初冬になると中アジを求めて神戸から釣行して、いつも社長から貴重な情報お伺いしています。微力ながらお店で消費して、店舗が存続できるよう頑張りましょう!ちなみに私も駐車場から1㎞近く歩いて釣り場へ行く、健康法をとっています。
ありがとうございますいい人柄の社長さんで私も大変お世話になっております歩いて釣り場に行く健康法見習いたいと思います今後とも宜しくお願いします
どんどん釣り場がなくなっていってるのが非常に残念です😭釣り人のマナーにも問題があるとは思いますがみんなで釣り場を大事に使っていつまでも楽しく釣りができるようにしたいです!
本当に残念です。釣り場を守るためにも、みんなで意識を高めていきましょう!
貴重な情報、ありがとうございます!
ありがとうございます😊
私も昔釣りしていた場所が立ち入り禁止になってしまったときは本当に悲しかったです😭みんながマナーを守って気持ちよく釣りができるといいですね!私もできるだけ現地の方に迷惑を掛けないように心掛けようと思います。
海水面を禁止にするのは困ります誰の物でもない海です~~~
遂に淡路島もかって感じです神戸沖堤防とおんなじ兵庫県ですからいつかはと思ってましたが悲しいばかりです未来は堤防釣りはどこも禁止になるかも・・・・
波止釣りの好きな私は困ります
貴重な情報ありがとうございます😊
お役に立てて良かったです
淡路島は和歌山と並んで関西随一の好釣り場だし色々と規制が入っていくのは悲しいし辛いなあ
そうですね、釣り人にとって本当に悲しいことです。なんとかしたいです
おはようございます😃難しいですよね😢今日も一日よろしくおねがいします❤😊❤🎉
えみちゃん!今日も一日頑張りましょう!
@ おはようございます😃カワハギのショートちょっと怖かったです🤭今日も一日よろしくおねがいします🙇💛
全国、マナー違反行為でどんどん活動できる場所が狭まっていってるのは釣り場もそうなんですね。問題解決に向けて、いい方向に向かうことを祈っております
釣り好きとしては寂しいです
こんばんは〜どこにもアホみたいな輩がいるんですね!密漁もありますし、不法投棄なんてのは、産廃業者とか建設会社とか個人とかフザケた連中ですからそういう奴らは逮捕されて欲しいものです
そうですね!悲しいことですなくなることも無いみたいですし
難しいですね😊本当ですね😊良い関係を望みます😊
有難うございます
釣り禁止🈲私の実家の防波堤も釣り禁止になってます。釣り糸、釣り針、ゴミを持って帰らないから禁止🈲になりました。結局、釣り人のマナー違反ですよね。
残念ですマナーの悪い方の方が少ないのですが・・・困った事です
しんやさんこんにちは🐟この間この場所で県警察の方に聞いたことを書きますね1.釣りをするのは問題ない2.ただ車で侵入するのはダメ3.⬆️護岸周りの道路は実は歩道だから4.別に徒歩と自転車なら問題はないとのことでした🐟
貴重な情報ありがとうございます!釣りは出来るんですね良かったですです
関係者以外立ち入り禁止😂😂😅よく見かけますよね🤔淡路は大好きな場所昔は淡路倶楽部を立ち上げ釣りをしたもんですよ👍👍会員は3人でしたが😅今こそしんやさん🙏🙏よろしくお願いいたします😆😆
なんか分ります~~~昔は、淡路島は聖地みたいでしたよね~~~懐かしい~~~~
こんばんは。趣味のモノは気をつけないとそうなりますよね。
趣味は楽しく続けたいですよね
78👍一票です!ああ〜もう…ですね~私の住まいのゴミ捨て場でさえルールを守らない……多分無意識もしくは想像力がない!ゴミは回収するだけでなく、ゴミ捨て場を提供している方が、片付け清掃をしているのに……たった日常のゴミ捨て場でさえなのですから釣り場所の減少言わずもがなですね~
残念ですがその通りです一部の人の行為ですがなくなりません
私もウォーキング中に不法投棄物を見た事があります。河川を管轄する国土交通省が不法投棄禁止のシールを貼ってました。社長さん、優しいお顔😊淡路島の釣り場が減るのは痛いですね。
そうです!悲しいことです社長さんを応援したいと思います
しんやさん、今日は、いつも有り難う御座います、折角いい釣り場が閉鎖になったんですか?地図にまで細かく釣れる場所も書いているのに残念ですね、規制が多いですね、懲りずに釣りを頑張って下さいね、👍🙏🥰😍🤩😘💕
嶺さんありがとうございます、頑張ります
昔は佐野新島も車で入って行けたんですけど何年か前から同じようになってますもんね〜もともと大勢の釣り人がやってきて招いた結果ですが釣り出来ないなら淡路島にあんまり用事ないですもんね🥺
そこですよね〜〜〜有料でいいので開放してほしいです商業者も潤うと思います
しんやさん、お疲れ様です😊やっぱりマナーだけは守らないとどこもダメになっちゃいますもんね🍀でも、しっかり決めてほしい部分ですよね😓
ぎっさん!難しい問題ですよね有料でいいから開放して欲しいです
釣りはエエけど車の乗り入れは・・・(^◇^;)警察・・・県?斎藤さん😳頼んでみましょうか?もう釣りも🎣難しい大人の話になってますね〜💪淡路親善大使のシンヤさん立ち上がりましょう!
いつもご視聴ありがとうございます頑張ります~~~斉藤さんなら助けてくれるかもしれないです
おっちゃんには世話になってるけどやっぱマナーの悪さ凄いからしゃーない感もある近年またリゾート化進めてるのか海沿いの開発凄いし
そうですね~~社長には私もお世話になっております淡路島は釣り大国になって欲しいです釣り人のマナーは大半の方はいいんですが一部の方の・・・って感じではないでしょうか?良い方に向かって欲しいです社長さん頑張ってられるので
路駐は即通報の上、罰金でご対応願いたいな禁止が佐野新島だったら痛い
佐野は今、ヤバいですよね
この護岸は県が管理といいますが、この置石の意味の明記が何も無い、これは大きなる産業廃棄物に当たり動かしても何も問題ないのではないかと判断できます。その周辺には不法投棄は罰金と懲役と書いていますので行政や警察へ報告しなければならいないと判断できるのでは? この置石が進入禁止を意味するなら市民への自由空間を束縛している。これじゃ市民全員が悪者扱いをされているようで腑に落ちない。ここの管理者が先ずしなければならないことは、この様な心無い置石などするまでに常識無い者を押さえることが管理者がしなければならない責任なんだからこんなことする前にもっとすることあるよ。漁港は漁師さんに迷惑かかるから別としてマナーを持てば波止は広い意味で憩いの場なんだから、例えば波止を美しく保つための県や市の条例を作ればいい。管理者、自分らの立ち位置での責任を考え大着をなくしましょう。
確かに管理者の責任は重大ですね常識のない方のおさえるのも難しいのも分かりますライセンス制にして有料で乗りようも視野に入れて欲しいです海は誰のものでもない皆んなのものです海は魚たちの領域です分別のある方のみ利用する事を願いますコメントありがとうございました今後とも宜しくお願いします
なにしとん様✨お疲れ様です😆私の地元では釣り場の近くの水産会社のイケスから魚を盗んでたアホがいました。で、逮捕、侵入禁止…なんだかななぁ…一定数アホがいるんですよね😭
ほんとですよね…残念です
もう?10年前後程前とはかなり変わってるんですね...
そうなんです釣りの聖地!淡路島!有料でいいので開放してほしいです
淡路島5年くらい行ってないのですがどんどん釣り場がなくなるぅ(´;ω;`)ウゥゥ
本当に悲しいです
そ〜〜だ✊✊そ〜〜だ✊✊ しんやさん✊がんばれ🎉🎉🎉
ありがとうございます頑張ります
こちらの港は公式に釣りができるところはほんの少しですどこでもそんな感じなのか((+_+))
そうですね~最近は減りましたね悲しいです
海はみんなのものですが土地と構造物はみんなのものではありませんよ。所有者がいます。その所有者が自治体である場合は自治体の許可なく立ち入ることは基本出来ません。それが関係者以外立ち入り禁止ということです。そして税金を払っていたら何でも自由に使えるわけではありません。警察署は税金で作られていますが自由に使えませんよね。港も堤防も同じです。目的があって作られ、その目的に合わない使用は管理者許可が必要になるということです。釣りについては管理者の許可があればできるでしょうが、現状、許可はされないでしょう。許可をして事故があった場合に管理者責任が問われてしまうからです。黙認でもです。もしあなたが釣りを許可してほしければ十分な安全対策を講ずることです。もちろんその費用はあなたの負担になります。それと、マナーはほとんど関係ないと思いますよ。自治体は管理者責任を問われたくないだけです。ゴミや迷惑駐車は釣り禁止にするための大義名分として利用されているだけでしょう。いくらゴミ拾いをしても無駄です。ゴミ拾いをアピールするのは釣り禁止を増やすだけでしょう。
なるほどですね、確かにそうだと思います。
マナーの悪い人のせいで禁止になったりしますね😵
そうなんです~~難しい問題なんです目立つんですよね~~~
ブラント淡路島に止めて25分歩いて行ってる😂
コメント有り難うございます正解ですね嬉しい情報です
プラントに停めて行くのも迷惑じゃボケ。お前らかよ停めてるの
@@ソアラ高橋ソアラ高橋←アホそう😂
セルシオ買おかな🤣
@@横浜-y8m お前は世の中底辺そうw
初冬になると中アジを求めて神戸から釣行して、いつも社長から貴重な情報お伺いしています。微力ながらお店で消費して、店舗が存続できるよう頑張りましょう!ちなみに私も駐車場から1㎞近く歩いて釣り場へ行く、健康法をとっています。
ありがとうございます
いい人柄の社長さんで私も大変お世話になっております
歩いて釣り場に行く健康法見習いたいと思います
今後とも宜しくお願いします
どんどん釣り場がなくなっていってるのが非常に残念です😭
釣り人のマナーにも問題があるとは思いますがみんなで釣り場を大事に使っていつまでも楽しく釣りができるようにしたいです!
本当に残念です。釣り場を守るためにも、みんなで意識を高めていきましょう!
貴重な情報、ありがとうございます!
ありがとうございます😊
私も昔釣りしていた場所が立ち入り禁止になってしまったときは本当に悲しかったです😭
みんながマナーを守って気持ちよく釣りができるといいですね!
私もできるだけ現地の方に迷惑を掛けないように心掛けようと思います。
海水面を禁止にするのは困ります
誰の物でもない海です~~~
遂に淡路島もかって感じです
神戸沖堤防とおんなじ兵庫県ですからいつかは
と思ってましたが
悲しいばかりです
未来は堤防釣りはどこも禁止になるかも・・・・
波止釣りの好きな私は困ります
貴重な情報ありがとうございます😊
お役に立てて良かったです
淡路島は和歌山と並んで関西随一の好釣り場だし
色々と規制が入っていくのは悲しいし辛いなあ
そうですね、釣り人にとって本当に悲しいことです。
なんとかしたいです
おはようございます😃難しいですよね😢今日も一日よろしくおねがいします❤😊❤🎉
えみちゃん!今日も一日頑張りましょう!
@ おはようございます😃カワハギのショートちょっと怖かったです🤭今日も一日よろしくおねがいします🙇💛
全国、マナー違反行為でどんどん活動できる場所が狭まっていってるのは釣り場もそうなんですね。
問題解決に向けて、いい方向に向かうことを祈っております
釣り好きとしては寂しいです
こんばんは〜
どこにもアホみたいな輩がいるんですね!
密漁もありますし、不法投棄なんてのは、産廃業者とか建設会社とか個人とかフザケた連中ですからそういう奴らは逮捕されて欲しいものです
そうですね!悲しいことです
なくなることも無いみたいですし
難しいですね😊本当ですね😊良い関係を望みます😊
有難うございます
釣り禁止🈲
私の実家の防波堤も釣り禁止になってます。
釣り糸、釣り針、ゴミを持って帰らないから禁止🈲になりました。
結局、釣り人のマナー違反ですよね。
残念です
マナーの悪い方の方が少ないのですが・・・
困った事です
しんやさんこんにちは🐟
この間この場所で県警察の方に聞いたことを書きますね
1.釣りをするのは問題ない
2.ただ車で侵入するのはダメ
3.⬆️護岸周りの道路は実は歩道だから
4.別に徒歩と自転車なら問題はない
とのことでした🐟
貴重な情報ありがとうございます!
釣りは出来るんですね
良かったですです
関係者以外立ち入り禁止😂😂😅よく見かけますよね🤔
淡路は大好きな場所
昔は淡路倶楽部を立ち上げ釣りをしたもんですよ👍👍
会員は3人でしたが😅
今こそ
しんやさん🙏🙏よろしくお願いいたします😆😆
なんか分ります~~~
昔は、淡路島は聖地みたいでしたよね~~~
懐かしい~~~~
こんばんは。
趣味のモノは気をつけないとそうなりますよね。
趣味は楽しく続けたいですよね
78👍一票です!ああ〜もう…ですね~私の住まいのゴミ捨て場でさえルールを守らない……多分無意識もしくは想像力がない!ゴミは回収するだけでなく、ゴミ捨て場を提供している方が、片付け清掃をしているのに……たった日常のゴミ捨て場でさえなのですから釣り場所の減少言わずもがなですね~
残念ですがその通りです
一部の人の行為ですがなくなりません
私もウォーキング中に不法投棄物を見た事があります。河川を管轄する国土交通省が不法投棄禁止のシールを貼ってました。社長さん、優しいお顔😊淡路島の釣り場が減るのは痛いですね。
そうです!悲しいことです
社長さんを応援したいと思います
しんやさん、今日は、いつも有り難う御座います、
折角いい釣り場が閉鎖になったんですか?地図にまで細かく釣れる場所も書いているのに
残念ですね、規制が多いですね、懲りずに釣りを頑張って下さいね、👍🙏🥰😍🤩😘💕
嶺さん
ありがとうございます、頑張ります
昔は佐野新島も車で入って行けたんですけど何年か前から同じようになってますもんね〜
もともと大勢の釣り人がやってきて招いた結果ですが
釣り出来ないなら淡路島にあんまり用事ないですもんね🥺
そこですよね〜〜〜
有料でいいので開放してほしいです
商業者も潤うと思います
しんやさん、お疲れ様です😊
やっぱりマナーだけは守らないとどこもダメになっちゃいますもんね🍀
でも、しっかり決めてほしい部分ですよね😓
ぎっさん!
難しい問題ですよね
有料でいいから開放して欲しいです
釣りはエエけど
車の乗り入れは・・・(^◇^;)
警察・・・県?斎藤さん😳
頼んでみましょうか?
もう釣りも🎣難しい大人の話になってますね〜
💪淡路親善大使のシンヤさん
立ち上がりましょう!
いつもご視聴ありがとうございます
頑張ります~~~
斉藤さんなら助けてくれるかもしれないです
おっちゃんには世話になってるけどやっぱマナーの悪さ凄いからしゃーない感もある
近年またリゾート化進めてるのか海沿いの開発凄いし
そうですね~~
社長には私もお世話になっております
淡路島は釣り大国になって欲しいです
釣り人のマナーは大半の方はいいんですが一部の方の・・・って感じではないでしょうか?
良い方に向かって欲しいです
社長さん頑張ってられるので
路駐は即通報の上、罰金でご対応願いたいな
禁止が佐野新島だったら痛い
佐野は今、ヤバいですよね
この護岸は県が管理といいますが、この置石の意味の明記が何も無い、これは大きなる産業廃棄物に当たり動かしても何も問題ないのではないかと判断できます。その周辺には不法投棄は罰金と懲役と書いていますので行政や警察へ報告しなければならいないと判断できるのでは? この置石が進入禁止を意味するなら市民への自由空間を束縛している。これじゃ市民全員が悪者扱いをされているようで腑に落ちない。ここの管理者が先ずしなければならないことは、この様な心無い置石などするまでに常識無い者を押さえることが管理者がしなければならない責任なんだからこんなことする前にもっとすることあるよ。漁港は漁師さんに迷惑かかるから別としてマナーを持てば波止は広い意味で憩いの場なんだから、例えば波止を美しく保つための県や市の条例を作ればいい。管理者、自分らの立ち位置での責任を考え大着をなくしましょう。
確かに管理者の責任は重大ですね
常識のない方のおさえるのも難しいのも分かります
ライセンス制にして有料で乗りようも視野に入れて欲しいです
海は誰のものでもない
皆んなのものです
海は魚たちの領域です
分別のある方のみ利用する事を願います
コメントありがとうございました
今後とも宜しくお願いします
なにしとん様✨
お疲れ様です😆
私の地元では釣り場の近くの水産会社のイケスから魚を盗んでたアホがいました。
で、逮捕、侵入禁止…
なんだかななぁ…
一定数アホがいるんですよね😭
ほんとですよね…残念です
もう?10年前後程前とはかなり変わってるんですね...
そうなんです
釣りの聖地!淡路島!有料でいいので開放してほしいです
淡路島5年くらい行ってないのですがどんどん釣り場がなくなるぅ(´;ω;`)ウゥゥ
本当に悲しいです
そ〜〜だ✊✊そ〜〜だ✊✊ しんやさん✊がんばれ🎉🎉🎉
ありがとうございます
頑張ります
こちらの港は公式に釣りができるところはほんの少しです
どこでもそんな感じなのか((+_+))
そうですね~最近は減りましたね
悲しいです
海はみんなのものですが土地と構造物はみんなのものではありませんよ。所有者がいます。
その所有者が自治体である場合は自治体の許可なく立ち入ることは基本出来ません。それが関係者以外立ち入り禁止ということです。そして税金を払っていたら何でも自由に使えるわけではありません。警察署は税金で作られていますが自由に使えませんよね。港も堤防も同じです。目的があって作られ、その目的に合わない使用は管理者許可が必要になるということです。釣りについては管理者の許可があればできるでしょうが、現状、許可はされないでしょう。
許可をして事故があった場合に管理者責任が問われてしまうからです。黙認でもです。
もしあなたが釣りを許可してほしければ十分な安全対策を講ずることです。もちろんその費用はあなたの負担になります。
それと、マナーはほとんど関係ないと思いますよ。
自治体は管理者責任を問われたくないだけです。ゴミや迷惑駐車は釣り禁止にするための大義名分として利用されているだけでしょう。いくらゴミ拾いをしても無駄です。ゴミ拾いをアピールするのは釣り禁止を増やすだけでしょう。
なるほどですね、確かにそうだと思います。
マナーの悪い人のせいで禁止になったりしますね😵
そうなんです~~
難しい問題なんです
目立つんですよね~~~
ブラント淡路島に止めて
25分歩いて行ってる😂
コメント有り難うございます
正解ですね
嬉しい情報です
プラントに停めて行くのも迷惑じゃボケ。お前らかよ停めてるの
@@ソアラ高橋
ソアラ高橋←アホそう😂
セルシオ買おかな🤣
@@横浜-y8m お前は世の中底辺そうw