釣りたての新鮮な魚を食べてる皆さんへ。真実をお話します。(高画質化)【村田基 切り抜き】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 มิ.ย. 2024
  • ミラクルジムこと、村田基さんの切り抜きチャンネルです。
    〇本家『爆釣チャンネル』
      生配信先!
    (URL) / bakucho
    〇フェイスブック
     村田さんの情報をいち早くゲット!
    (URL)bit.ly/3rJqVTn
    〇DMMオンラインサロン
     さらに深く、表では話せないお話も!
    (URL)lounge.dmm.com/detail/245/
    〇潮来釣り具センター
     ジムのお店!
    (URL)www.lure.jp/
    〇Amazon Kindleで伝説の著書『まちがいだらけのバッシング』完全復刻!
    (URL)amzn.to/3xaNmSs
    【爆釣チャンネルフェイスブック】
    / hajime.murata.39
    【潮来釣具センターfacebook】
    / 潮来つり具センター-469560236795493
    00:00 ジムが新鮮な魚を食べない理由
    03:05 血抜きはいいけど1番ダメなのが神経締め
    03:58 魚の保管方法
    04:27 スーパーの刺身も寝かした方が良いのかい?
    05:38 70㎝の鯛があまりおいしくなかったです
    06:00 タチウオの炙り出しについて
    06:23 血抜き、脳締め、海外事情
    09:08 高級寿司屋の魚事情
    09:51 熟成は魚によって違うぞ
    10:10 テレビ番組見てて思うこと
    11:11 エンディング
    #村田基 #ワールドシャウラ #アンタレスDCMD #爆釣チャンネル #ミラクルジム #秦拓馬 #釣りよかでしょう。#マスゲン #釣りよか #ミラクル宮
    #バス釣り #魚種格闘技戦 #釣りビジョン #熟成 #血抜き #神経締め
    #魚料理 #カルパッチョ #アオリイカ 
    #ワールドシャウラリミテッド #22ステラ
    #23ストラディック #23アンタレスDCMD #24ツインパワー
    #ヴァンキッシュ #なごり雪 #潮来つり具センター #グランダー武蔵
    #ウォーターランド #真鯛 #太刀魚 #チルド室
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 86

  • @Miracle_1581F
    @Miracle_1581F  20 วันที่ผ่านมา +8

    00:00 ジムが新鮮な魚を食べない理由
    03:05 血抜きはいいけど1番ダメなのが神経締め
    03:58 魚の保管方法
    04:27 スーパーの刺身も寝かした方が良いのかい?
    05:38 70㎝の鯛があまりおいしくなかったです
    06:00 タチウオの炙り出しについて
    06:23 血抜き、脳締め、海外事情
    09:08 高級寿司屋の魚事情
    09:51 熟成は魚によって違うぞ
    10:10 テレビ番組見てて思うこと
    11:11 エンディング

  • @user-lz7xt6gy7j
    @user-lz7xt6gy7j 16 วันที่ผ่านมา +11

    適当に血抜きしたブリの柵を1週間寝かせて表面をトリミングして刺身で食いました、
    腹こわしました😅

  • @user-wy1ib4ji7d
    @user-wy1ib4ji7d 19 วันที่ผ่านมา +22

    熟成させた方が美味くなるのもあれば新鮮な方が美味いのもある。また人それぞれ好みもあるので一概に熟成させた方がいいとは言えないでしょう。自分は熟成させた魚は身の柔らかさからくるニチャニチャした歯応えがどうにも好きになれなかったりする

    • @user-bi5bx2oe2t
      @user-bi5bx2oe2t 19 วันที่ผ่านมา +5

      自分はコリコリが好き

  • @gf8wq
    @gf8wq 20 วันที่ผ่านมา +10

    新鮮で身が爆ぜてる煮魚は好きです

  • @SF-kq6gq
    @SF-kq6gq 20 วันที่ผ่านมา +11

    新鮮のブリっブリ感が好きで食べる時もあるかな。
    もちろん熟成させて旨味の強い刺身が好きだけどあの弾力感がたまらない...。
    ただ言う通り固くて味気ないので塩締め昆布締めしていただくこともある
    ただ一つ フグ系はブリっブリのがうまいや

  • @user-gp3re3rw6c
    @user-gp3re3rw6c 9 วันที่ผ่านมา +4

    九州は獲れたてを食べて、関東は寝かせてからたべますよね

  • @user-or6yt8rz9u
    @user-or6yt8rz9u 19 วันที่ผ่านมา +11

    食感もおいしさの要素でしょ

    • @user-pg2iv4bi4z
      @user-pg2iv4bi4z 18 วันที่ผ่านมา

      当然。締まった身質が好きな人も多いはず。逆に寝かした魚はマッタリしてて好きじゃない。
      こんな感じで言われたらムカつくだろ?あ?村田。ガキじゃないんだから考えて喋れ。

    • @user-cw9jg7iy3d
      @user-cw9jg7iy3d 14 วันที่ผ่านมา

      ゴム食っとけよw

  • @konokaworks6029
    @konokaworks6029 16 วันที่ผ่านมา +4

    ジムは良い物食いすぎて味に鈍感になってるね
    新鮮な時しか味わえない味と食感は貴重
    熟成は手間がかかる割に自分は感動無かった

  • @kenshomarunoda8183
    @kenshomarunoda8183 12 วันที่ผ่านมา +5

    ヒラマサ ブリ カンパチ 白身魚に入る?
    新しい状態でないと味わえ無い旨さもあると思いますよ。

    • @tsuridorafan
      @tsuridorafan วันที่ผ่านมา

      定義的には赤身になりますね。筋肉100gあたり色素系タンパク質(ヘモグロビン等)の割合で決まります。確か10%だった気がします。THE CASTさんから引用です。

  • @morizounko5173
    @morizounko5173 20 วันที่ผ่านมา

    フレッシュなのが好きだけど上手に熟成された魚はうまいですね。
    寝かせて美味しいのはプロとかよく知ってる人が手を加えたやつだと感じます。多分熟成は締める時から始まってると思います。

  • @user-yn7ml1dh6e
    @user-yn7ml1dh6e 20 วันที่ผ่านมา +5

    熟成やってみたいけど家庭用冷蔵庫は温度が安定しないので怖いんよな

    • @big-hk5gh
      @big-hk5gh 18 วันที่ผ่านมา

      冷蔵庫でも、保冷剤や氷を入れた水に
      ジップロックに入れた魚を漬ければ
      チルドと同じ後が得られます。

  • @user-wr9mo8sp4p
    @user-wr9mo8sp4p 20 วันที่ผ่านมา +2

    たぶん仰る通り😮

  • @user-uf4yf3kj5f
    @user-uf4yf3kj5f 20 วันที่ผ่านมา +4

    アジやイワシは鮮度が高い方が美味しいと思う。ケンサキイカやヤリイカの活イカのお刺身は最高

  • @HANGAMAN
    @HANGAMAN 20 วันที่ผ่านมา +2

    教えてください🙏
    イカメタルやるのですが、剣先イカの刺身も寝かせた方が旨いのでしょうか?
    寝かせ方も良ければご教示ください🦑(いつもはアニサキス対策も含めて2日程冷凍しています💦)

    • @user-uf8lt9gi9r
      @user-uf8lt9gi9r 20 วันที่ผ่านมา +1

      ケンサキイカは肝臓が少ないのでアニサキスはほとんど見ないです、皮剥いで柵にしてキッチンペーパーに巻いて食感楽しむなら初日でも良いです、味が出るのは2日くらいから甘味出てきますよー一応魚屋ですー

    • @HANGAMAN
      @HANGAMAN 20 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-uf8lt9gi9r ありがとうございます。 剣先イカも寝かせた方が良いのですね。 近年、鯨の増加に伴う?アニサキス中毒が増えており、絶対にいないわけで無く自分もなったので・・・怖くて💦
      アニサキスライトでも購入検討しようかなぁ?

    • @user-xq3jv3on1w
      @user-xq3jv3on1w 19 วันที่ผ่านมา +2

      イカは生きてる段階がうまいので、釣ったら船上でそのまま食べましょう。釣った瞬間です。

    • @kyantamanekokikku
      @kyantamanekokikku 18 วันที่ผ่านมา

      ​@@HANGAMAN
      ブラックライトで見えるらしい【1.2千円位】

    • @yukke.fishing
      @yukke.fishing 17 วันที่ผ่านมา

      ​@@kyantamanekokikku百均にもあるべ

  • @user-ei7ko9st3b
    @user-ei7ko9st3b 20 วันที่ผ่านมา

    確かに、釣った魚は3日後から何とか刺身で味が出ますね。
    一週間くらいで食べ終わる頃が一番旨いけど、待ちきれずに毎日つまみ食いしてしまいます😅

  • @11jack36
    @11jack36 17 วันที่ผ่านมา +1

    母親に釣ってきた魚を捌いて刺身にしてあげると寝かせた魚より新鮮な魚の方が美味しいと言います。
    私は魚の味が無いから寝かせた方がおいしいよと言うのですが、せっかくの新鮮な魚がもったいないと言われます・・・
    味が薄く新鮮でコリコリしてる方が好きという人もいるんだと思います。

  • @user-bg5wd9hm8k
    @user-bg5wd9hm8k 19 วันที่ผ่านมา

    ハタ系は2週間寝かせてもそうそう腐りません。
    むしろそれぐらい寝かせないと旨味が出ないです。

  • @user-vc3yi2kw9n
    @user-vc3yi2kw9n 19 วันที่ผ่านมา

    ハワイのコンビニに売ってたマグロの寿司がめちゃくちゃ美味かった理由が分かりました

  • @user-le6ic2hf8p
    @user-le6ic2hf8p 10 วันที่ผ่านมา

    儂は活の刺身が好きだな

  • @muh6949
    @muh6949 6 วันที่ผ่านมา

    味覚はそれぞれ価値観がありますからね〜。一般的に美味いとされている物を不味くて食えたもんじゃないと言う人間もいます。美味い魚を食べたいなら色々な物を食べてみて自分のベストを探る事です。

  • @kou764
    @kou764 13 วันที่ผ่านมา

    わざと血抜きしないで釣ってすぐのアジは美味しいですよ。
    血も臭みに変わる前は旨味です

  • @user-nv1ph6qz1z
    @user-nv1ph6qz1z 14 วันที่ผ่านมา +1

    何でも腐りかけが美味い😂

  • @beninekomaru1173
    @beninekomaru1173 17 วันที่ผ่านมา +1

    釣りたてのワラサなんてなんも旨みないもんね。個人的にはイサキが好き。でもタチウオは釣りたてがいいと思う。

  • @user-kj3nf1bv5l
    @user-kj3nf1bv5l 18 วันที่ผ่านมา

    新鮮な栄養を摂りたいからすぐに食べちゃう派です
    釣って処理してその日に調理する、確かに美味しくは無い、身がゴムみたいになる

  • @user-cm9ft4jx9m
    @user-cm9ft4jx9m 15 วันที่ผ่านมา

    村田さん!基本釣れたら満足で!リリースします上はカジキ 下はタナゴですかね!

  • @ricesan2657
    @ricesan2657 18 วันที่ผ่านมา +2

    絶対零度は−273℃

  • @user-tz9er9wb7r
    @user-tz9er9wb7r 2 วันที่ผ่านมา

    ニジマスは?

  • @user-mx9ls7pf8d
    @user-mx9ls7pf8d 17 วันที่ผ่านมา

    持って帰る処理が上手いと、どっちも旨いと思います。

  • @Xx_DarthSidious_xX
    @Xx_DarthSidious_xX 7 วันที่ผ่านมา

    美味しくないという事はないが寝かせた方がより美味しく食べられるのも事実。

  • @denden2177
    @denden2177 9 วันที่ผ่านมา

    タンパク質が分解されて、旨味成分アミノ酸になるからね
    肉は腐る直前が美味いっていう
    肉屋の揚げ物が美味しいのは揚げたてと腐る直前だからかも?

  • @takashisato641
    @takashisato641 20 วันที่ผ่านมา +3

    絶対零度の意味が違う…

    • @user-xq3jv3on1w
      @user-xq3jv3on1w 19 วันที่ผ่านมา

      -237度くらいよね

  • @user-cw9jg7iy3d
    @user-cw9jg7iy3d 14 วันที่ผ่านมา

    新鮮な魚はたんぱく質が分解されてないから
    食感はコリコリしてるな。
    タンパク質が分解されて旨味成分アミノ酸になれば
    食感は柔らかいけど旨味はある。
    食感をとるか旨味を取るか
    好みの問題。

  • @user-hq3fb5gv3y
    @user-hq3fb5gv3y 20 วันที่ผ่านมา +1

    豚や牛も同じだよ🤣

  • @rzmsc
    @rzmsc 7 วันที่ผ่านมา +2

    味覚は人それぞれ、熟成したら味は濃いかもしれないけど、ある意味臭いし、食感がドロっとするのが嫌な人もいます。
    築地の魚は食べたこと無いけど。釣れたてがまずいとは思わないけどね。
    オッサン人の食い物ドウコウ言うのは辞めたら?

  • @user-ef4tr6td1s
    @user-ef4tr6td1s 20 วันที่ผ่านมา

    そうそう。魚屋で、新鮮だよ~、美味いよ~って10時間以上経ってるのに夕方売ってたりする。何が新鮮? 旨味については釣ってすぐ食べるのはもってのほかですね。スミイカとアオリは柵にして冷凍してから戻すと旨味、ねっとり感が出て美味いよ~。パリパリがいいなら新鮮なスルメかな?

  • @nu-one2758
    @nu-one2758 8 วันที่ผ่านมา

    味は個人の好みの問題と思うけどな🤔

  • @ryuheinagai2076
    @ryuheinagai2076 20 วันที่ผ่านมา +1

    王様🫅❤😮 同感👍

  • @user-ep7fq9dx4m
    @user-ep7fq9dx4m 18 วันที่ผ่านมา

    神経締めした魚としてない魚を食べ比べ(ヒラスズキ)したけど違いが分からなかった

  • @rage6968
    @rage6968 20 วันที่ผ่านมา +3

    正しい。どんな動物でも死んでから3日が一番旨味が増加するというのは論文でも書かれたことだね。

  • @user-nl7wb3cj4p
    @user-nl7wb3cj4p 10 วันที่ผ่านมา

    有明海でスズキを釣って、その日に刺し身にしたら臭みはあるし、ゴムみたいでした。
    食べられなかったので2日置いたら臭みもなくちょうどいい歯応えになりましたね。

  • @user-fh5ri2vz9q
    @user-fh5ri2vz9q 7 วันที่ผ่านมา

    魚を 余り食べない 嫌いって 言う 子供達は 熟成は 生臭くて イヤと言うけど 釣れたての 新鮮のなら 生臭くないし プリプリ感で 喜んで食べる
    魚の種類に寄って 熟成と新鮮の 好みは 人それぞれ
    自分は どっちも 好きだから 両方食べる比べる
    お土産の時は 聞く 新鮮と熟成 どっちが好き?って
    それに寄って
    今日は 刺身で 明日は 焼か煮付けが良いよ 逆に 今日は 焼か煮付けで 何日以内に 刺身が良いけど 個人で 熟成は 自己負担だからねと 説明している
    人それぞれだからね 自分と相手は 違うかも知れないから 先ず どっちが好みか 聞いてから ススメで 良いと思います

  • @booster102510251025
    @booster102510251025 15 วันที่ผ่านมา

    船の上で釣ったばかりの魚を食べてる絵はめっちゃ旨そうなんだけど、たしかに熟成させた方が絶対うまいわな

  • @user-zk7qz9om5j
    @user-zk7qz9om5j 20 วันที่ผ่านมา +1

    刺身や寿司、生食する場合の事かな?
    回転寿司は分からないけど、寿司屋は必ず仕入れから魚を寝かすもんね。
    って、コメントを書きながら動画を見てたら、村田さんが動画で、その事を言ってるね。
    そ、テレビ番組で釣りたての魚を刺身で食べて、旨いってのはテレビ用の表現なだけ。

  • @xyzsnake6312
    @xyzsnake6312 11 วันที่ผ่านมา

    絶対零度で凍るか凍らないかってどういうこと?笑

  • @kobetaka1977
    @kobetaka1977 16 วันที่ผ่านมา +1

    私は家で老人や幼児に食べさせる場合は旨味の追求は二の次になります。

  • @user-hu3dx2zg5c
    @user-hu3dx2zg5c 18 วันที่ผ่านมา

    烏賊は置いておくとニチャニチャするからヤダな。

  • @TERU50
    @TERU50 17 วันที่ผ่านมา +2

    好きなように食べればいいわ!
    不味かろうが、旨かろうが、、、
    本人の自由だし!他人に迷惑かけてる訳でもないからね!
    ただ、村田先生の仰しゃる事は確かに正解ですね!だって銀座にマンション持ってる方ですからね😅
    高級寿司屋って言うか時価の寿司屋さんですよ通ってるのは😅
    村田先生はお金持ちなので我々庶民とは違うからね😅
    回る寿司屋で我慢します!😅笑笑

  • @user-jy3js3cm8z
    @user-jy3js3cm8z 7 วันที่ผ่านมา

    みんな鬼締めで検索してみてくれ。世界変わるから。俺は変わった。

  • @120sanzo4
    @120sanzo4 20 วันที่ผ่านมา +1

    回転寿司のネタは、ほとんど海外産なので美味しくありません。
    冷凍でカットした状態でシャリに乗せるだけなんです、シャリも機械で作ってるから崩れやすいんですよ。
    だから、自分で釣って捌いて食べるのが一番いいんです。シャリは、惣菜でシャリ売ってください言えば買えますから。

    • @user-xq3jv3on1w
      @user-xq3jv3on1w 19 วันที่ผ่านมา +2

      漫画江戸前の旬によく出てくる、めんどくさい客みたいなコメントやな。

  • @user-zs2we1xf3f
    @user-zs2we1xf3f 20 วันที่ผ่านมา

    神経締めアカンのか....
    良いこと聞いたわ

    • @user-ep8er4et4g
      @user-ep8er4et4g 20 วันที่ผ่านมา +6

      神経締めがダメとは言ってませんよ。神経締めだけで血抜きをしないのがダメと言ってます。

    • @laxgu2529
      @laxgu2529 19 วันที่ผ่านมา

      手順から言いますと、脳天締めて、心臓は動かしたままエラから動脈を切ってやって水の中で血を抜いてあげます。
      動脈を切る前よりエラが白っぽくなりますので、そこから神経締めでしっかり冷やし込み、が良いので、神経締めが悪いわけではありません。
      もちろんこの作業をするのにも、釣りたてより磯ならスカリで泳がせとくか、船なら生け簀で何時間か泳がせてた方がいいです。

  • @user-dp9op2kh6s
    @user-dp9op2kh6s 13 วันที่ผ่านมา +2

    このおっさん自分が偉いみたいな言い方だよな笑
    みんなレジェンドとか言ってるけどただの愚痴りじじいやん笑

  • @user-vk5ji1dl2r
    @user-vk5ji1dl2r 15 วันที่ผ่านมา +3

    安易に食中毒になるような食べ方を薦めるのはどうかしてるだろ、これだから素人は困る

  • @user-rt3us7bt2p
    @user-rt3us7bt2p 20 วันที่ผ่านมา +24

    熟成は腐敗と紙一重なので人には薦めません。店で食べた方が確実だけど家で食べたいなら自己責任ですね。釣った魚を家で熟成?腐敗?した魚を他人や小さい子供に食べさせるなんて怖くて出来ません。

    • @user-hq3fb5gv3y
      @user-hq3fb5gv3y 20 วันที่ผ่านมา

      あんたの魚の処理が下手くそなんですね。

    • @user-hq3fb5gv3y
      @user-hq3fb5gv3y 20 วันที่ผ่านมา +2

      ちなみに牛も豚も同じですからー。👏

    • @user-zi2ou7me2r
      @user-zi2ou7me2r 19 วันที่ผ่านมา +3

      いや、全然違うが
      もしかして、発酵と熟成を勘違いしてないか????

    • @user-rt3us7bt2p
      @user-rt3us7bt2p 19 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-zi2ou7me2r 過程としては一緒だよ菌によるか酵素によるかの違いはあるが。熟成も処理が不味ければ腐敗になる。

    • @user-mf8mw8jq4d
      @user-mf8mw8jq4d 16 วันที่ผ่านมา

      牛なんかは表面カビ生えてるの当たり前だからな

  • @user-hb7sk4nu3l
    @user-hb7sk4nu3l 18 วันที่ผ่านมา +3

    めんどくさいオッサンやな

  • @user-me9xl6vy5k
    @user-me9xl6vy5k วันที่ผ่านมา

    魚屋、寿司屋ならわかるが、高々釣人ではわかんないでしょう、本職違うし

  • @youji1210
    @youji1210 3 วันที่ผ่านมา

    釣りのことはいいとしても、料理人で生きて来たわけじゃないのに、味がわからん奴みたいな感じでこれは嫌だな…
    好みじゃあかんの?

  • @user-hy4ml3pn9w
    @user-hy4ml3pn9w 17 วันที่ผ่านมา

    海の中で泳いでるイカをかじるのが一番美味えのしらねぇだろ?

  • @DDK-cd6ns
    @DDK-cd6ns 20 วันที่ผ่านมา +2

    寝かすと美味しいのはわからないです。
    マダイやスズキを寝かしたら糞不味いです。

  • @rikiya62
    @rikiya62 20 วันที่ผ่านมา

    お魚なんて寿司でサーモンかマグロしか食ったことのない女の子にはまーったく響きませーん(笑)

    • @RM-ss9mq
      @RM-ss9mq 19 วันที่ผ่านมา

      寿司でサーモンかマグロしか食ったことがないって、どこの生物だよ(笑)
      煮物だのお吸い物、焼き物から干し物、揚げ物、どこの国にいても何かしら食べるはずやぞ?(笑)

  • @user-ie3qk9tz5h
    @user-ie3qk9tz5h 20 วันที่ผ่านมา +4

    そんな置いといたら腐っとるやろ

  • @421018
    @421018 20 วันที่ผ่านมา

    素人が食べるテレビ番組ですから知らない人ばかりでしょうね❗
    自分もみながらバカじゃないのって🤣🤣🤣見ています。
    村田さんが言う様にディレクターの勉強不足だと思います‼️