【仮面ライダーオーズ】欲望の怪人!仮面ライダーオーズを苦しめたグリード大集合! 8選【ゆっくり解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 皆さん、今回は新作も決定した仮面ライダーオーズを新作が来る前にオーズ本編に出たグリード達について振り返っていきたいと思います!新作でもオリジナルキャストで登場してくれる彼らのお本編の活躍も軽く振り返ってみましょう!今後も紹介をしていこうと思いますので、リクエストや情報提供よろしくお願いいたします! 今後も頑張って紹介していきます!
#ゆっくり解説#特撮#仮面ライダー#仮面ライダー解説
誤字です
10:27 左腕❌
右腕⭕
ゆっくりとお楽しみください♪
特撮が好きなんだよサブチャンネル チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します!
▼チャンネル登録お願いします
/ @tokusatsu-daisuki-kam...
▼Twitterフォローお願いします
/ tokusatsuyha
▼関連動画
今回は欲望の化身、グリード!
ハッピーバースデー!
新作でもオリジナルキャストで登場してくれるが嬉しいですよね!
皆はグリードは誰が1番好きかな?
やっぱアンクが一番好きだなぁ
やっぱりアンクだよな最初からずっと見てて最初はウザイやつだと思ってたけど最終回まで見ていくとこいつとっても良い奴やん!!ってなった
アンクも好きだけどメズールかな
アンクですね!
恐竜グリードが好きです
本来グリードが完全体になったら1話で退場する筈なのに、ウヴァさんは最終回まで生き延びてる上に完全体を2話維持させてるとかいう地味に凄いグリードだったりする
流石はウヴァさん!
戦いでは弱くても、耐久力は高かったw
劇中タトバキックで撃破された唯一の敵でもある(なお直後なかった事にされる)
確かにヴヴァさんずっとおるな
メダガブリューでコア破壊されてないし唯一コア9枚維持
ウヴァさんのヘタレっぷりには笑うしかないwww
特に里中さんに誘き寄せられ落とし穴に落とされた後、爆弾を入れられて「うぉぉっ!?」ってビビるのは本当に笑える
最終戦間近でもあんな姿を見せてくれるウヴァさんは凄いなぁ笑
待てゴラァー!!数秒後💣うぉぉ!?ドカーン
アンクは最初は粗暴で嫌な奴だったけど、物語が進むにつれて、だんだん人間っぽくなっていたのが好きです。
そして誰もが認める映司の相棒に…!
映司は逆に恐竜メダルでグリード化
反比例してる感じの相棒がなんかいい
小説版だと更にアンクの人物像が理解できる
800年前のオーズが使った最初のタトバコンボのバッタメダルを完全体ウヴァさんに入れちゃえばウヴァさん欲満たされてコアとセルに分解される話好き
コメントありがとうございます!
いいじゃんロマンなんだからで片付けられるしあの説明映司聞いてたっけ?
グリード達個性や魅力が沢山あって好き。
どれも魅力的ですよね!
シャウタコンボの初の話で
カザリがちゃんと待っててくれたのが面白かった(笑)
使うまで待ってくれる優しさ!
カザリちゃん可愛いとこあるんよな
ガメル消滅時の満たされたような顔が忘れられない。満たされない筈のグリードでも、それを自覚できない程幼ければ満足出来るってことに何か強いメッセージが込められているようにも思えた。
カザリ、メズール、ガメルの最期は哀しい…最後の最後に欲しかったものに手を伸ばすシーンは記憶に残ってる…
ウヴァさんは全部面白くて記憶に残ってる
映司が自ら恐竜グリードになったりグリード体からプトティラに変身して真木博士に殴りかかっていくシーンが映司のガチで人間辞めてる感が出てて当時中学生だった僕を厨二病の道に引きずり込んだ
グリードって、オーズだったりよりもかっこいいデザインしているものが多いよなぁ
グリードのデザインはどれもこれもいいですよねぇ〜
俺の初恋の相手がメズールということは口が裂けても言えない
ウヴァさんが電気を使えるのは甲虫が反重力飛翔を用いているという仮説が関係してると思います。
簡単に説明すると、薄い羽と殻の間で電位差を作り、静電気で反発する要領で飛ぶという仮説です。
気になる方は調べてみてくださーい。
おお!
教えて頂きありがとうございます!
メズール人間態役の矢作さん、放送当時は私がまだ幼かったからか大人びて見えたんですよねw
まさか当時13歳だったとは思わなかったですw
今度のオーズ新作でも出演しているので楽しみです!
新作でもオリジナルキャストが出てくれるのは嬉しいですよね!
リアルプリキュアとか言われてましたね。
近年も色んなドラマや映画にご出演されていて、よりお綺麗になっていて驚きました。
なんだかんだで最強クラスになるウヴァさん好き
最後には、その実力を振るうウヴァさん!
ガメルかわいいよね
ガメルがタコメダル2つ渡して
ガメル『オーズから取り返したよ』
と言うシーンや映司にヤミーがやられかけてるシーンで俺のヤミーをいじめるなと怒るのと後藤ちゃんにセルメダル勝手に使われて怒るシーンとか無邪気な子供みたいなところがかわいい
ガメルは可愛くてホッコリしますよね〜
アンクの人間態の役者さんも
金髪でヤンキー雰囲気だけど
主人公がアンクは、セルメダルが無いと
死んじゃうからと言ってメダルを
渡された時にギャン泣きして
その後日談を話して、弱虫扱いされてました。
情報提供ありがとうございます!
グリードのデザインを手掛けたのが、特撮番組では「ダイナマン」から「フラッシュマン」迄の敵キャラのデザインを手掛けたり、「仮面ライダーTHE FIRST」、「仮面ライダーTHE NEXT」にもキャラデザで参加されている出渕裕さんですね。
「ガンダム」や「パトレイバー」、「ロードス島戦記」等で高名な御仁ですが、アニメの監督(「ラーゼフォン」やリメイク版「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ)を務めていたりと実に多才な方で、今後も特撮番組に参加されるのが楽しみな人の一人だと思います。
最近になっアンクがオーズのもう一人の主人公だと気づいたので見てみたい!
是非機会があれば本編も見て見てください!
最初に出会って、馴染んできたせいか、グリ-ドといえばやはりアンクですね。得体の知れない不気味さと徐々に人間を理解してゆく過程も魅力的です😁
徐々に人間を理解して変わってくアンクが魅力的ですよね!
刑事さんと同化したのもあるかもね
カザリが一番好きでしたね当時から。狡猾で強いのに後藤さんのバース初変身でメダル盗られたり、キタムランド回でロストアンク、真木とアンクを襲ったのにチーターメダル盗られてたりなんか不遇w
唯一完全体で2話生き延びたウヴァさんの悪口はやめようぜ!
ウヴァさん…
サバイバルは一流!
アンクロスト(鳥グリード)の
声が良かったですね🎵
オーズは一年間通してのストーリーにいちばん矛盾点が少なかったと思う。
また、オーズやグリードの強くなり方が納得できた。
他の平成二期以降仮面ライダーはフォームの強化が唐突な場合が多い。
高田里穂ちゃん好きだし。
全部あなたのせいなんですけどねー
@@はっはっはっゆかいだぜ チカン🍋エナジー「全部私のせいだハッハッハ!」
アンクって、最初は不憫だったし、グリードとしては正しいんだけど、人間側からみれば最低だし、でもその中でどんどん成長していく感じが第二の主人公って感じがして、結構好きなんだよな
成長するキャラって、見続けると好きになっちゃいますよね!
本放送当時、なりきり玩具でアンクの手袋(笑)が発売されていたし、食玩のライダーキッズでもちゃっかりラインナップされていたし、後年、ドクター真木のキヨちゃんガチャに紛れてラインナップされていたりと、何かと商品化には恵まれているのがアンクという存在ですね。
恐竜グリードの良き終末をって、セリフが、敵ながら、かっこ良くて、印象深いですね。
決め台詞があるといっきにキャラの印象が強くなりますよね!
カザリは風を操る力なのにラトラータは光熱を操る能力になるのが当時から凄い気になってる
熱風
確かにその気持ちわかります!
ライオンの咆哮みたいなものなのかもしれない
アンクとウヴァは人間体のキャラ・グリード体のデザイン共好きなんで、図鑑やデータファイルとは違う角度で是非掘り下げて欲しいです。
ガメル(完全態)とドクター真木の恐竜グリードが戦ったシーン凄い印象に残ってる笑
敵系のサムネにいちゃいけない主人公が違和感なく収まってるのがなんか笑える
うぽつです。アンクの解説もとみます!!
リクエストありがとうございます!
いつかアンク単体も紹介出来るように頑張りますね!
早く見れた!
早くから見ていただきありがとうございます!
グリードは、結構コミカルな怪人で好きですね。個人的に、メズールが一番好きです。
メズールは可愛いく私のも好きです!
Me too!
ウヴァが落とし穴に落ちて更に手榴弾で焦るシーンは笑った
最後までギャグキャラなウヴァさんはいいな〜
小林さんが脚本のライダーまたみたいなぁ〜
見たいと思う方多そうですね!
@@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER 名作を生み出してほしい
@@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER 観たいのはやまやまですが、「進撃の巨人」や「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ、実写ドラマ化の「岸辺露伴は動かない」等で多忙を極めていらっしゃるので、かなり難しいでしょうね。
また、小林さんご本人が「販促アイテムが多過ぎて、脚本として処理しきれないから、今の東映特撮番組でメインを張るのはちょっと…」と言葉を濁していらしたとも言われています。
将軍と21のコアメダルではコアメダルを投げて映司に渡してくれるのすこ
オーズコンボの勢揃いシーンはカッコよかったなぁ〜
嫌いになれないんだよなぁGReeeD達
個人的にはウヴァ、カザリ、メズール、ガメルの四人共、映司に説得されてアンクのように仲良くなって欲しかった。
カザリをコミカルにするとガオーンになるのですかね?😅
ウヴァはSCP-111-jpととても類似点が多い、元ネタについてはコインを入れられた際のセリフまでほぼ同じなので意識はしているだろう。
ウヴァさんが復活のコアメダルでもウヴァさんしてたからよかった
初期案だと伊達さんが恐竜グリードになる予定だったらしい……。
なんと!そうだったんですか!
情報提供ありがとうございます!
比奈ちゃんもそうらしいという情報もありました。本編での怪力はその伏線として使う予定だったものらしいです。
ウヴァについて深掘りした動画みたいな、完全体グリードの中で一番強いのは誰なのかとか
完全体恐竜グリードを除いた
10周年記念作品にアンク復活おめでとう!!
アンク復活おめでとう!
アンクの解説見たいです👀
リクエストありがとうございます!
頑張って紹介できるように準備します!
オーズの頃はリアルでもコアメダルのライダーバトル(争奪戦)があったな〜
現実でもライダーバトル!
ウヴァさん見た目、仮面ライダー剣ジョーカーさんだよなカラーリング的にも昆虫的にも、ウヴァさん、アンク良いキャラしてて好き
ウヴァさんはいいキャラしてましたねぇ〜
アンクやメズールは少し憎めないな。
どちらも好きになっちゃいますよねぇ〜
何が面白いって、
現実でも大の大人が欲望の限り
子供の玩具を取り合ってたとか。
妖怪ウォッチがブレイクしてた頃も入荷日に
バイト先のスーパーマーケットに開店前から
大勢のお客さん達が跋扈してた。
メダル≒強欲の権化でしたわ。🏅
リアルライダー大戦かぁ…
ドクター真木ィが進んでグリード化を受け入れてるからメダル少なくても完全体なのに対して、映司はグリード化を必死に拒んでるからあんな感じの形態になったんだっけ?
メズール可愛い000
カザリがいなければグリード陣営はもっと上手くいってたと思う
カザリが場を掻き乱して感じは強いですよね!
@@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER やはり、猫系の動物のグリードだから気まぐれなのでしょうね。
因みにカザリの人間態を演じた橋本汰斗さんは、「仮面ライダークウガ」のEDテーマを熱唱していた橋本仁さんのご子息だそうです。
親子で仮面ライダーに関われるなど、羨ましい限り。
@@中井智久-n9w わお!?すごいですね!
野上幸太郎の解説してほしいですわ
NEW電王見てないので
気のせいかリバイスも動物モチーフだしオーズも10周年だから意外とコラボとかして欲しい(願望)
コラボして絡みが見てみたいですね!
虫で黒緑で電撃ってもうライゼクスなんよね
新グリードのムチリとか
あと公式からグリードと明言されてないだけで 仮面ライダーポセイドンとかグリードっぽいやつはいるよね
そうですね!
グリードに該当しそうな存在は他にもいるのでそれらをまとめるのもありかもですね!
ここが『欲望』の世界か…
霊夢『この世界にも来てくれたのね』
何故何故言ってるbotとは別人?
@@ジョニー佐々木をこよなく愛する そう。
w &オーズの映画で登場したギルは
結局謎のままだったのが気になる
昔の恐竜メダル作った錬金術師説
グリード達が知ってる存在というのも気になりますよね…!
@@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER 何らかの理由がほしいですよね~
メズールが好きです
人間体の
あー、もう、メズールがかわいいんじゃあ
メズールは可愛すぎるよ〜
映司とアンクの関係
友達× よくわからないけどいないと寂しくなる○
怪人態ならカザリが一番好きかな~
人間態は言わずもがなメズール
人間態ならメズール…その意見同意です!
ガメル完全体のセルメダルにするやつは
軽くトラウマですね…
ガメルのこれには驚きですよね…!
たたいてみるたびメダルが増える
にわかなので、解説が欲しいのですが、ウヴァの10枚目はバッタだとおもっていたのですが、1:05の画像で4枚目のクワガタメダルがあるということは10枚目はクワガタなのでしょうか?
オーズを苦しめた(オーズ本人)
10周年だからアンクのこともっと知りたいです
オーズのテーマ曲好きなのは俺だけじゃないはずだ
私も大好きです!
仮面ライダーコアもグリードに入るんかな?次回が楽しみだ
コアはグリードに入らない存在かなと思ってます!
次回作も頑張って作成します!
@@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER サソリ、カニ、エビとメモリーメモリで誕生したからドーパントに近いのかな?
???:メズール可愛くて強い嫌いじゃないわ!!
火野映司くん 呼んでこい
今のところ俺の性癖が初めに壊れたのがオーズだと思う。もしかしたらもっと昔からかもしれないけど。
ガメル1番すき
グリード達、それぞれキャラが濃いよな
敵側の最期は割りと哀しげだったけど、味方側にいたアンクの最期は当人的には、満足できるものだったな
別れる側は辛かったけど
『仮面ライダーオーズ 復活のコアメダル』の公開記念でアンクの解説をやって欲しい
リクエスト何ですが、歴代クズライダーお願いします!
リクエストありがとうございます!!
歴代クズかぁ面白そうだなぁ〜
いつか紹介出来るように頑張りますね!
@@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER 筆頭は「龍騎」のシザースやベルデ、絶対に名前が上がるだろう「555」のカイザ、「鎧武」のミッチ、「ゼロワン」の1000%社長辺りでしょうかね?
サムネのウヴァさんのヘタレってwwww
この姿にも合う言葉がこれだったんだ…許してくれ、ウヴァさん!
ラブコフ「ラブラブ(ほら、メダル)」
バイス「俺っち悪魔だから意味ない」
バイスからヤミーを作ろうとしてる笑
ヴヴァさんかっこいいけど、ゴキブリ背負ってるの気になる
10:26 ロストアンクの右手と右側頭部が不完全状態の紫色ではないでしょうか。
腕部分が編集ミスですね!
ご指摘ありがとうございます!
ウヴァさんは、色々可哀想だったねw
でも、子供がアンクをツチノコだ!っていって、木の枝を突くってひどかったな〜しかも、瀕死だったから結構嫌そうだった
アンクは結構悲惨な目にあってることが結構ありますからね笑
グリード単体で全部紹介して欲しい
リクエストありがとうございます!
単体でみんな紹介するのもありかもですね!
それが出来るように準備します!
正義の味方と正義欲の違いは
正義の味方は、法と言う秩序の範囲内で
行う善行を指し、
正義欲は、自身が正義だと判断した事は
例え法を破る結果に成っても行う
凶行を正義欲と分けるとか。
(正義欲は夜神月等自己中が多い)
難しいなぁ〜
ウヴァさんの紹介はもっと多くしてほしい
リクエストありがとうございます!
ウヴァさんもやっぱり人気だなぁ〜
アンクロストとドクター真木とメズール誰が1番チェスが強いんだろう
え、10枚目の緑メダルはバッタ
じゃないの?
みんなの好きなコンボって何?おれタジャドルなんだけどプトティラとか多いよね
シャウタかな…最近になってイケメンフェイスなことに気づいた
@@user-rv5xm7zs1c シャウタはマジでイケメン
今回の映画でもウヴァさんかませで笑った
どのグレードが1番強いのかな?
そりゃまぁ恐竜メダルのグリード(ドクターや英司)が一番強いんじゃない?
カザリプレデターっぽくて草
個人的なグリードの好き順位です
1位 アンク
2位 映司
3位 ガメル
4位 ウヴァ
5位 ロストアンク
6位 メズール
7位 ドクター
8位 カザリ
の順位です!みなさんのも書いてってください!
コメントありがとうございます!
いやぁ完全体ならウヴァさんはかなり強いんだけどヘタレすぎるwwww
ポセイドンも一応グリードだよな?
映司グリードが7枚なら恐竜グリードは2枚か3枚で完全体だったってこと?それ完全体って言えるのか?
それは確かに一理ありますね…
ヘタレwwwヴヴァたしかにヘタレだがw
理解してもらって良かったです笑
(ウヴァの怯える声)
同じくカザリもそうだったような😅
ゴーダは?
000