ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんたちは。おすすめに出てきて来ました!私も小学低学年から発症し6年生の頃側湾手術しました。27歳女です!!背骨まっすぐボルト入れてるので背中は丸まらず、学生の頃は運動に制限もあり複雑でしたが、今では子供の頃に手術してもらってよかったなと思っています!幸い大きな後遺症もなく、普通に日常生活を送れています。側湾の対談が何本か上がってるようですので、これからじっくり拝見させていただきます!!
ありがとうございます☺️何か参考になれば幸いです
こんばんはYUIさん!以前コメントした、ハルです。51歳、美容師です。貯血始まり、来月手術を2回受けます。みなさんのがんぱりを見て、頑張ろうとおもいます。フラダンサーすごいですね!職業はちがうけど、腰を使うと言う意味で私も不安ですが、シャンプーできるかとか、でも、ここまで来たら頑張ってきます!皆さんもがんばりましょう!
来月なのですね。手術頑張って下さい!
@@HAWAIIHULATV コメントありがとうございます🥰私も小学生の頃事故から、側弯症はっしょうして、夢であった美容師にはなれないと、10歳の頃言われました!でも、絶対なってやると思い、31年間美容師続けてまいりましたが、私の場合痛みが昔から酷くて、痛み止めもみながら、やってきました!お互い歳も近いので、不安いっぱいですよね!私も、どうなってしまうか心配ではありますが、今が最後のチャンスと思い手術を決めました!終わったら、報告しますね!お互いがんばりましょう。
@@秀子春山 コメントありがとうございます。私は不安いっぱいでなかなか決心がつきません。手術の成功をお祈りしています🙏ご報告お待ちしていますね😊💖
ALOHA🌺 Yuiさん動画ありがとうございます!楽しかった撮影を思い出しました。またの再会を楽しみにしてます。ハワイにも遊びに来て下さいね😊💖
由美子さんこの度はお時間いただきありがとうございました😊本当に行動力の塊の由美子さんにパワーをもらえました✨また再会できることを楽しみにしてます☺️
こんにちは✨😃❗由美子先生🌺尊敬しています🎵
ミニーマウスさんいつもありがとう😊❤
私も、同年代で、保育士です…。仕事のこともあり、手術検討中です…。勇気もらいました…。ありがとうございます…。
少しでも何かお役に立てたら幸いです🙇♀️
優依さん、こんばんは 「スタイルいいね」って言われると辛い...どんな苦労も、周りからは気付かれないっておおいですよね。 それにしても、側弯症を抱えながら、お子さんも出産されているのは、色んな方の希望の星ですね。 30歳でプロとしてって、遅咲きのイメージですが、輝くためのハードルは無いんですね。これから手術を控えているが、生活も関係して決断が難しい方、きっと、いらっしゃいますよね、「迷っていいんだ、決断を焦らないでいいんだ」っていう事を伝えれる、素晴らしい機会でしたね。お疲れ様でした。
素敵なコメントありがとうございます😭🩷ゆみこさん、パワフルでした!!
側湾症で、フラをやってることに驚きだけど、25でハワイに移住して、フラを始めて5年でデビューしたことにも驚き😳前向きなゆみこさんなので、術後もなんとか克服してフラを続けるのでは?と期待しています☺️
おかぴさん、コメントありがとうございます😊💖
ほんとにゆみこさんパワフルで凄かったです🥺❤️私の側弯症トークに出てくれる方はみんなすごいパワフル!!
側弯症のため右の肩甲骨が慢性的に痛くどうにかしたいのですが整形外科に行っても湿布と痛み止めをもらうだけなので困っています。中学生で診断されてコルセットもそこそこしてたのですが成長期が終わる頃には35度くらいでした😓手術できるコブ角ではないけど日常生活にすこし支障があるという方はどうしているのか気になります…
私も側弯症ですが(50才、胸椎58度+腰椎46度)手術はせず、ピラティス&筋トレ&鍼灸&カイロプラクティックなどで状態は改善されています。私個人の意見としては絶対に手術はオススメしないです。背骨に柔軟性があるかどうかはすごく重要で、柔軟性がなくなると血流・リンパの流れが低下して身体全体の活力や免疫力も下がると思うからです。熟考なさってください。。
今術後4日目です。優衣さんのTH-cam を見てたので本当に心強かったです。ありがとうございました。
コメントありがとうございます😊少しでもお役に立てたならとても嬉しいです🙇♀️これからどんどん回復していくのでゆっくり焦らず色々取り戻してください☺️
私も由美さんと同じ歳と経過で手術を考えるようになりました。ピアノ講師をしていますが、右腰と左腕が辛くなり日常生活にも支障出てきたので来年する予定です。術後、背骨を固定すると可動域が減り、かえって弾くのが困難になるのではと心配にもなります。皆さんの職業で術前と術後でどう変わったか知りたいです。
確かに今回の女性は術後もどう変わるか少し追いかけて欲しい!その時はYUIちゃんがハワイに行って一緒に踊って貰うとか🤔
Yumikoさんのチャンネルからゆいさんのチャンネルへ来ました♪今回のインタビュー動画 👍✨患うものは、人それぞれ違うかもしれないけど、おふたりのお話をお伺いして、前向きに歩む事が大事なのですね。ゆいさん ゆみこさんありがとうございました😊
Hulaりんさん、いつもありがとうございます😊❤
ありがとうございます😊由美子さんとっても前向きな方でお話ししていて楽しかったです✨
こんたちは。おすすめに出てきて来ました!
私も小学低学年から発症し6年生の頃側湾手術しました。27歳女です!!
背骨まっすぐボルト入れてるので背中は丸まらず、学生の頃は運動に制限もあり複雑でしたが、今では子供の頃に手術してもらってよかったなと思っています!幸い大きな後遺症もなく、普通に日常生活を送れています。
側湾の対談が何本か上がってるようですので、これからじっくり拝見させていただきます!!
ありがとうございます☺️
何か参考になれば幸いです
こんばんはYUIさん!
以前コメントした、ハルです。
51歳、美容師です。
貯血始まり、来月手術を2回受けます。
みなさんのがんぱりを見て、頑張ろうとおもいます。
フラダンサーすごいですね!
職業はちがうけど、腰を使うと言う意味で私も不安ですが、シャンプーできるかとか、でも、ここまで来たら頑張ってきます!皆さんもがんばりましょう!
来月なのですね。手術頑張って下さい!
@@HAWAIIHULATV
コメントありがとうございます🥰
私も小学生の頃事故から、側弯症はっしょうして、夢であった美容師にはなれないと、10歳の頃言われました!
でも、絶対なってやると思い、31年間美容師続けてまいりましたが、私の場合痛みが昔から酷くて、痛み止めもみながら、やってきました!お互い歳も近いので、不安いっぱいですよね!私も、どうなってしまうか心配ではありますが、今が最後のチャンスと思い手術を決めました!
終わったら、報告しますね!
お互いがんばりましょう。
@@秀子春山 コメントありがとうございます。私は不安いっぱいでなかなか決心がつきません。手術の成功をお祈りしています🙏
ご報告お待ちしていますね😊💖
ALOHA🌺 Yuiさん
動画ありがとうございます!
楽しかった撮影を思い出しました。
またの再会を楽しみにしてます。
ハワイにも遊びに来て下さいね😊💖
由美子さん
この度はお時間いただきありがとうございました😊
本当に行動力の塊の由美子さんにパワーをもらえました✨
また再会できることを楽しみにしてます☺️
こんにちは✨😃❗
由美子先生🌺
尊敬しています🎵
ミニーマウスさん
いつもありがとう😊❤
私も、同年代で、保育士です…。仕事のこともあり、手術検討中です…。勇気もらいました…。ありがとうございます…。
少しでも何かお役に立てたら幸いです🙇♀️
優依さん、こんばんは 「スタイルいいね」って言われると辛い...どんな苦労も、周りからは気付かれないっておおいですよね。 それにしても、側弯症を抱えながら、お子さんも出産されているのは、色んな方の希望の星ですね。 30歳でプロとしてって、遅咲きのイメージですが、輝くためのハードルは無いんですね。
これから手術を控えているが、生活も関係して決断が難しい方、きっと、いらっしゃいますよね、「迷っていいんだ、決断を焦らないでいいんだ」っていう事を伝えれる、素晴らしい機会でしたね。お疲れ様でした。
素敵なコメントありがとうございます😭🩷ゆみこさん、パワフルでした!!
側湾症で、フラをやってることに驚きだけど、25でハワイに移住して、フラを始めて5年でデビューしたことにも驚き😳
前向きなゆみこさんなので、術後もなんとか克服してフラを続けるのでは?と期待しています☺️
おかぴさん、
コメントありがとうございます😊💖
ほんとにゆみこさんパワフルで凄かったです🥺❤️私の側弯症トークに出てくれる方はみんなすごいパワフル!!
側弯症のため右の肩甲骨が慢性的に痛くどうにかしたいのですが整形外科に行っても湿布と痛み止めをもらうだけなので困っています。中学生で診断されてコルセットもそこそこしてたのですが成長期が終わる頃には35度くらいでした😓手術できるコブ角ではないけど日常生活にすこし支障があるという方はどうしているのか気になります…
私も側弯症ですが(50才、胸椎58度+腰椎46度)手術はせず、ピラティス&筋トレ&鍼灸&カイロプラクティックなどで状態は改善されています。
私個人の意見としては絶対に手術はオススメしないです。
背骨に柔軟性があるかどうかはすごく重要で、柔軟性がなくなると血流・リンパの流れが低下して身体全体の活力や免疫力も下がると思うからです。
熟考なさってください。。
今術後4日目です。
優衣さんのTH-cam を見てたので本当に心強かったです。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます😊
少しでもお役に立てたならとても嬉しいです🙇♀️
これからどんどん回復していくのでゆっくり焦らず色々取り戻してください☺️
私も由美さんと同じ歳と経過で手術を考えるようになりました。ピアノ講師をしていますが、右腰と左腕が辛くなり日常生活にも支障出てきたので来年する予定です。術後、背骨を固定すると可動域が減り、かえって弾くのが困難になるのではと心配にもなります。皆さんの職業で術前と術後でどう変わったか知りたいです。
確かに今回の女性は術後もどう変わるか
少し追いかけて欲しい!
その時はYUIちゃんがハワイに行って
一緒に踊って貰うとか🤔
Yumikoさんのチャンネルから
ゆいさんのチャンネルへ来ました♪
今回のインタビュー動画 👍✨
患うものは、
人それぞれ違うかもしれないけど、
おふたりのお話をお伺いして、
前向きに歩む事が大事なのですね。
ゆいさん ゆみこさん
ありがとうございました😊
Hulaりんさん、いつもありがとうございます😊❤
ありがとうございます😊
由美子さんとっても前向きな方でお話ししていて楽しかったです✨