【車窓】札幌市電 循環 内回り on A1200形「ポラリス」(4K 60p)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ก.ค. 2024
  • 前回の乗車以降延伸された「都心線(すすきの-西4丁目)」を乗りつぶすのなら、この際ぐるりと一周してみようと思い立ち、札幌市電の超低床車両「ポラリス(A1200形)」に乗り込みました。「ポラリス」のクロスシートは札幌市民には不評との話ですが、車窓撮影には好都合です。
    外見は他路線にはない目新しさを感じますが、乗り込んでみると「ああ、これは.......」紛うことなき「リトルダンサーシリーズ Uaタイプ」。拙宅近くの阪堺電車「堺トラム(1001形)」や1101形と同じ造りです。なお、後継の超低床車「シリウス(1100形)」は単車タイプ(リトルダンサーシリーズ Sタイプ)となり、座席はロングシート(ドアとドアの間が超低床部。台車の上にもロングシートあり)です。
    時刻表では、内回りと外回り、毎時1本ずつしか「超低床車」スジが引かれていませんが、私が乗車した日(2020年9月16日)は、内/外2編成ずつ稼働していました。各電停に「運行情報モニター」なる標示があり、そこでも超低床車か否かは区別できます。今後は「シリウス」が増備され、しだいに超低床車の比率が上がっていくのでしょう。
    乗っていて気づいたのは、電停の狭さ。最近造り変えられた電停はいいのですが、昔からの電停は、人がすれ違うのも難儀するように見えます。あと、狭く「感じる」のは、冬期のことを考えてか、しっかりとフェンスと風防が備えられているためでしょう。内地の人間には想像できない事情ゆえの、この姿なのでしょう。とはいえ、こちらも順次、新しいスタイルに改築されていくのでしょう(と期待)。
    一周1時間弱。そのうち10分近くを都心線(0.45km)の通過に充てています。信号を路面電車優先に改修すれば、その半分の時間で通り抜けられるでしょう........車中で「歩いた方が速くね?」と思っていました........が、のんびりとお客さんを待ち受けるスタイルが、この地のトラムには合っているのかもしれません。
    ★停留所とショートカット(◎:地下鉄乗継指定駅)★
    0:00 すすきの電停 入線
    0:51 都心線:◎すすきの → ◎狸小路 5:26 → ◎西4丁目
    8:53 一条線:◎西4丁目 → 西8丁目 12:49 → ◎中央区役所前 14:57 → ◎西15丁目
    17:21 山鼻西線:◎西15丁目 → 西線6条 19:18 → 西線9条旭山公園通 21:00 → 西線11条 23:16 → 西線14条 25:34 → 西線16条 27:36 →ロープウェイ入口 29:53 → 電車事業所前 32:08 → 中央図書館前
    34:30 山鼻線:中央図書館前 → 石山通 35:57 → 東屯田通 38:34 → 幌南小学校前 40:25 → 山鼻19条 41:43 → ◎静修学園前 43:48 → 行啓通 46:40 → 中島公園通 48:51 → ◎山鼻9条 50:00 →東本願寺前 51:33 →資生館小学校前(西創成)54:44 → ◎すすきの
    ◇撮影日:2020年9月16日
    ◎こちらのURL↓から「チャンネル登録」をお願いいたします♪
    / @鉄談動画
    ◆SNS(フォローよろしくお願いいたします)
    Twitter→ / tetsudanlive
    Facebook Page→ / tetsudanlive
    Instagram→ / tetsudanlive
    note→ note.com/tetsudan
    #札幌市電 #内回り #車窓
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 1

  • @user-mu3pd2id2o
    @user-mu3pd2id2o 2 ปีที่แล้ว +1

    車両デザインがJR東日本の車両デザインを手掛ける「GKデザインプロダクツ」が担当していれので何となくJR東日本の車両に似ておりますね⁉️。