vol.112【建築費用 2023版】注文住宅はいくらかかるのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ก.ค. 2024
  • 当チャンネルで最も再生されている人気動画「建築費用を学ぶ」の最新版です。
    • vol.34 誰も教えてくれない!建築費用を...
    ※途中から音声が聞き取りづらくなっております。ご了承ください。
    ★目次
    00:00 オープニング
    03:02 一般的に誰がどのような家を手に入れているか?
    04:45 取得金額の平均
    05:51 家の大きさの平均
    06:48 坪単価でいうと?
    08:49 借入金額の平均
    09:20 自己資金の平均
    10:35 年収から予算を考える
    12:56 返済負担率の平均
    16:48 建築費は下がらない!
    19:25 今後は注文住宅よりリノベ?
    21:03 まとめ
    ぜひチャンネル登録をお願いします!
    ●相模稔
    ☆「家づくりの知識」(公式HP内)
    www.organic-studio.jp/making_...
    ☆Instagram「家づくりの知識」
    ogasta_howt...
    ☆Amebaブログ『おーがにっくな家ブログ』
    ameblo.jp/organi9-sta/
    ☆メールマガジン登録(HP会員メニュー登録)
    www.organic-studio.jp/ogst_pr...
    ☆twitter 相模稔
    / m_sagami
    ☆Facebook 相模稔
    / minoru.sagami
    ●オーガニックスタジオ新潟(株) 公式
    木造注文住宅を設計・施工、新潟に最適な住宅を追求する地域に根差した工務店です。
    ☆オフィシャルHP
    www.organic-studio.jp/
    ☆youtube
    / organicstudioniigata
    ☆Instagram
    organicstud...
    ☆LINE
    line.me/R/ti/p/%40nqa7035a
    ☆twitter
    / ogasta_niigata
    ☆Facebook
    / organicstudio.jp
    ☆Pinterest
    www.pinterest.jp/organicstudi...
    ☆houzz
    www.houzz.jp/pro/organicstudi...
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 79

  • @user-gn7ju4qu8q
    @user-gn7ju4qu8q 8 หลายเดือนก่อน +7

    家を建てる気はありませんでしたが親の支援と助言でコロナ前に平屋の注文住宅を建てました。今同等の家を建てようとしたら予算的に絶対に無理なので本当に親に感謝してます!

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน +1

      建てる気がなくても、必要であれば必要なので、親の判断とサポートに感謝ですね。よかったですね。

  • @user-mm8nc9of1q
    @user-mm8nc9of1q 9 หลายเดือนก่อน +1

    収入を上げる努力、資産運用の知識などつける必要がありますね。

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน +1

      おっしゃる通り。特に30代の若い人は、よく勉強して、社会をよく見て
      所得を上げる努力はとても大事でしょう。
      そして、かなり所得の高い方になると、建築の予算がどうのこうのよりも、税金を絡めたスキームを、資産運用とを絡めたアドバイスに需要があるのです。
      こういったのは、フィナンシャルプランナーにつなぐケースもあるでしょうし、
      工務店の社長が、マネーリテラシーが高いと良いのですが、大概だめですね。(笑

  • @user-jo1nf7wq3j
    @user-jo1nf7wq3j 9 หลายเดือนก่อน

    今回の動画はサムネの相模社長がカッコいいです!
    出来るオトコという感じ😎

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。 現実は全くファッション無頓着で、ちょっとスタイリストさんにまとめて服をなんとかしようという、ダサい社長改造計画が動いてます、;;

  • @user-bd5hv8fk3
    @user-bd5hv8fk3 9 หลายเดือนก่อน +4

    良質な中古住宅をリノベーションして住むのがコスト的にお得なんでしょうね。
    でも、以前実家のリフォーム費用を見積もりしたのですが、新築同様にお金がかかると分かり諦めました💧

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน +1

      理屈で言えば、構造や基礎等を作ることがないから、最上級のスケルトンリノベーションでも、新築よりは安いんですけどね。
      業者がしっかりしたのが少ないってのが1番のネックです。
      なので、難易度が高いんですよ。

  • @user-nr3vo8tf5o
    @user-nr3vo8tf5o 9 หลายเดือนก่อน

    中古マンションをリフォームの検討しています。しかし、駐車場2台と管理費用を考えるとどちらが良いのか悩みどころです。今でも注文で坪押さえた方が安くなる気もします。😂

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน

      管理費や営繕費は、相手任せでできる気軽さもあって、マンションの利点ですね。 マンションはアパートと異なり、駐車場は別途で追加契約する慣習があるのは立地がよく、公共交通機関の利用者が多いからでしょうね。 ともあれ値段ではなく、立地環境での相場と、その人のライフスタイルでの選択です。
      地価が一定より高いところだと、私はマンションのほうがいいという考えです。 日当たり通風も優れてますし。

  • @ysu983
    @ysu983 9 หลายเดือนก่อน +7

    今年注文住宅を建ててもらっていますが、設備価格もどんどん値上がりしていく中での契約だったのでギリギリ…いや、若干出遅れた感じでした。来年以降だったらもっと建てるのが難しくなってた気がします。コロナ前が一番よかったんでしょうが土地を探していて遅れました。この先上がることはあっても安くなることは絶対に無いので建てる予定がある人は即決断したほうがいいですね。

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน +3

      おっしゃるとおりで、諸々の状況からして、建築費が下がることがないでしょう。それどころか、大工さん不足、技術者不足で作ってもらえるだけありがたいと言う時代が、そう、遠くない未来に起こるようで、我々としても気がかりでございます。
      とは言え、焦って購入に踏み切れずに、じっくりとやはり集中して勉強していただいて、納得してもらうことが1番です。

  • @schmidgoldman1495
    @schmidgoldman1495 8 หลายเดือนก่อน +3

    2023年に神奈川県の田舎に地元の(準スーパーくらいの)工務店で延床35坪の2階建て建てましたが、土地、建物、外構、住宅ローン費用、登記費用、引っ越しから火災保険費用まで完全な総額で5900万円(土地の本体価格2000万)かかりました。結構頑張って色々減らしましたが、あと2坪分くらい(150万くらい)を間取りの工夫で減らせたらよかったなと少し後悔しています。間取りを一度決めてしまったら後から中々変更しない上に費用へのインパクトが一番大きいので。一方で補助金を国県市からかき集め300万円くらいGetできたので実質価格はもう少し低くなりました。最初は5000万円目標だったのですが、そこそこ広くて明らかに割安な土地が当初の予算+500万円で見つかり、5500万円が途中の目標価格になりました。そして、元々本体価格に含まれていないオプション(棚等)や太陽光等の先行投資等が増えて5900万円着地。土地の値引き交渉や不要な設備精査、補助金探しまくりでこの一年相当家のこと考えても結局実質100万円のプラスになった。2,3年前に建てていたら1種換気や良い建具を迷わず入れられていたような気もしますが、しょうがないですね。変動金利も上がりそうですし、2024年は更に高くなるのでしょうかね。これから建てる人に出来るアドバイスはちょうどいいコスパの工務店を探すのが良いってことでしょうか、性能追求しすぎると高すぎてコスパは合わないです。

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน +1

      今回の私の動画での価格については、全国的な統計の平均の数値ですから、
      かなり全国でも高額になってしまった南関東で土地を買って注文住宅であればかなりお安くされたように思います。
      かなり頑張られた様子が文面で伝わって参ります。
      おっしゃるとおりで、今後下がる要素が考えられないので、ほんとギリギリのタイミングだったのかもしれませんね。
      コメントありがとうございました。

    • @takayukik2887
      @takayukik2887 8 หลายเดือนก่อน

      地元工務店でも凄い高くなってるんですね…

  • @user-jg2wr9hf5v
    @user-jg2wr9hf5v 8 หลายเดือนก่อน

    地元の工務店で建築中ですが土地除いた分のコミコミで坪100万ちょいですね。 自分の力では33坪くらいの物が限界でしたね。 実家は60坪くらいあって土地合わせて4000万とかって父が昔誇らしく言ってたけど、自分は33坪だけど4000万なんてはるかに超えてます。 なんだかなぁって感じですね・・

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน

      10年前のお客さんと比べても、世の中変わったなと思うのに、ましては親父さんの代となると別の国のようでしょうね。 経済成長で物価は上がるわけですが、それに応じて余得が伸びていれば相当に感じないのでしょうが、日本ではそうはなってませんからね。

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 9 หลายเดือนก่อน +1

    建て替えですが、ほんとこんな感じです。

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน +1

      ならば、THE 普通ということで

  • @000nikoniko
    @000nikoniko 4 หลายเดือนก่อน

    新潟住みです!
    中古住宅を買ってリノベーションすることも検討しています。
    内装はリノベーションによって満足いく形にはなると思いますが、柱等の基礎部分は補強等するのでしょうか?また中古住宅は何年以内の住宅を選ぶと良いのでしょうか?

    • @minorusagami
      @minorusagami  4 หลายเดือนก่อน +1

      表面的な部分にとどまらず、基本性能まで新築同様の性能にする、性能向上型リノベーションをオススメしてます。 構造はもちろん強化します。
      そうなると、築40年以内の新耐震基準で建てられた中古をオススメします。
      pirenoconsumer.ykkap.co.jp/about-pir/movie/

    • @000nikoniko
      @000nikoniko 4 หลายเดือนก่อน

      @@minorusagami お忙しい中、返信していただきありがとうございます!
      また一つ勉強する事ができました
      これからもチャンネル等から勉強し続けます
      そして住宅を取得する際は御社へ訪問させていただきます!

    • @minorusagami
      @minorusagami  4 หลายเดือนก่อน +1

      @@000nikoniko さま
      中古住宅の性能向上リノベーションは、新築以上に難易度が高いために、施工できる業者がかなり限られております。
      この私のチャンネルで複数の関連する動画があるので、ぜひご覧になってみてください。
      また、リノベーションに適した中古物件そのものの数が圧倒的に不足しているので、購入はなかなか困難かと思いますが、
      購入直前の判断のサポートも、私たちのスタッフでお手伝いできるかもしれませんので、その際にはご遠慮なくどうぞ。

  • @user-eh2rt6zt8v
    @user-eh2rt6zt8v 8 หลายเดือนก่อน

    やはり
    この人生賃貸で行こうと考えてます。
    持ち家があれば本当は安心ですが😢
    維持費や税金など
    その方が怖くて。。。
    本当にこれからの時代
    判断に悩みますよねぇ

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน

      仕事やライフスタイルが流動的ならば、
      サブスクやレンタルのような賃貸住宅のほうが勝ります。
      優良な賃貸が少ないのが問題ではありますが。
      固定的・安定的なら所有したほうがメリットが多いようで、
      人それぞれです。

  • @iwajo
    @iwajo 7 หลายเดือนก่อน

    立ち退きくらって早々に越さないといけなくなったけど、建売りは嫌。
    土地買おうとしてもそうすると家の予算が…。中古リノベもいいですね。知識がないから全然良いとこ見つかりませんが。

    • @minorusagami
      @minorusagami  7 หลายเดือนก่อน

      大変ですね。
      ならば、知識は大事ですよ。
      他にも関連する動画がアップしてますので、ご覧になってしっかり勉強されてください。

  • @user-ux7zu2ts4d
    @user-ux7zu2ts4d 9 หลายเดือนก่อน +2

    県内でもトップレベルの工務店で見積もりを出してもらって坪100万(外構・太陽光・解体費用込)で高いなー!と思ってたのですが平均的な金額なんですね。💦

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน

      そうなんですよ
      むしろ、安いかもです

  • @eygy3757
    @eygy3757 6 หลายเดือนก่อน

    地震で建て替えになりましたが
    ハウスメーカーどこにしようかなー。

    • @minorusagami
      @minorusagami  6 หลายเดือนก่อน

      それは大変でしたね。石川県の方ですか?まずは工務店で検討されてみてはどうでしょう。
      他の動画も参考にして、いろいろ勉強してみてください。

  • @user-tq2kv6qz1l
    @user-tq2kv6qz1l 8 หลายเดือนก่อน

    住宅支援機構の年収倍率推移は世帯年収で除されてますよ。なので妻の収入は加味しなくて良いはずです。

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน +1

      なるほど、良い情報ありがとうございます。て事は、皆さんたっぷり借り入れを起こされてる。
      日本が貧乏なのは、住宅が原因ってことに。

  • @takayukik2887
    @takayukik2887 8 หลายเดือนก่อน +1

    県内で圧倒的な建築数のある地元工務店が良いのか、大手ハウスメーカーで安定を取るのか…
    迷いが消えません

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน +1

      圧倒的に数をこなすことや、安定に思えることも、それが良い家の条件ではないでしょう。気持ちよく快適に、住んでからも経済的に住める家は何かよく考えてください。
      結果的には、自分たちの資金力の範囲に落ち着きますが、
      基本的には、大きい会社ほど、
      質が良いということには全くつながりません。

    • @takayukik2887
      @takayukik2887 8 หลายเดือนก่อน

      もちろんそうです。
      地元工務店はローコスト住宅ではなく、長期優良住宅です。
      地元木材を使用することでコストダウンしてます。
      断熱性能、気密性能もよく、一条工務店にも負けない性能です。設備は10年保証と期間も長いです。
      基礎や構造保証は60年で第三者保証にもなってます。
      圧倒的な建築棟数により倒産のリスクもなさそうです。
      まだ坪単価も上がってないので大手ハウスメーカーと比べたらコスパの良さを感じます。
      いま迷ってるのは一条工務店と地元工務店です。
      そういえば一条工務店は大手ハウスメーカーではないかもしれないですね。

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน

      @@takayukik2887 さん
      それならば、迷うことなく、地域工務店じゃないでしょうか?

    • @takayukik2887
      @takayukik2887 8 หลายเดือนก่อน

      @@minorusagami
      やはりそうなりますよね(笑)
      個人的に一条工務店の内装やデザインや床暖房良いなと思ってまして…
      でも地元工務店は無垢床も安価で採用できるそうなので尚更良いんですよね…
      色々とありがとうございます!

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน

      @@takayukik2887 さん
      その工務店が、床下暖房できるのであればなおさら良いのでは?
      床暖房ですと、無垢の木材がフロアで使えないでしょ?
      長期的にも維持管理コストがかかりますし、

  • @koheiy1989
    @koheiy1989 9 หลายเดือนก่อน

    坪100万円は消費税入ってないのではないですか。
    そうするとプラス1割上がるので個人には負担増です。

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน

      消費税込みで、コミコミの金額だと思います

  • @user-cj1ug9fq3o
    @user-cj1ug9fq3o 9 หลายเดือนก่อน

    今回紹介されていた坪100万円っていうのは建物価格なんでしょうか?外構などマルっと含めての総額なんでしょうか?

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน +2

      外構工事は多分含まれてないかも
      それ以外の、工務店に対する支払い金額が全て含まれた状態での総額だと思います。

  • @mugichan12
    @mugichan12 9 หลายเดือนก่อน +1

    待望のデフレ脱却なんだけど、政府の経済運営カスすぎですよね。バブル期のもう都内じゃ家買えないなあという絶望感思い出しました。

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน +1

      もはや、都内ではバブルでしょう。
      都内に住んでる人は絶望的ですね。
      もしあなたがそのような状況であれば、ローカルエリアに移住することも視野に入れて人生を検討する必要があるでしょう。特に子育て
      私のお客さんはそのような行動をとる人がほんとに増えてきました。

  • @kokekoko37
    @kokekoko37 8 หลายเดือนก่อน

    35坪でトータル3400万円でした。

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน +1

      今回のお話は全国の平均値ですから、実はかなり地域によっての価格差が大きいんですよね。概ね平均的な金額でしたね。

  • @user-nq8in7hz3c
    @user-nq8in7hz3c 9 หลายเดือนก่อน

    借入が額面収入の6倍なんですけど…
    これはどうなんでしょう

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน +1

      ギリギリですね。
      破綻はしないと思いますが、
      なかなか厳しいですよね。
      解決方法は、収入を上げる。
      どんな手段があるのでしょうか。
      住宅が高くなってしまうのはほんとに頭が痛いですね。

  • @koban1234
    @koban1234 9 หลายเดือนก่อน +4

    音声にエコー?がかかってますよ

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน

      すみませんです。
      録音のマイクのレベルを上げすぎて声が変になりました。
      ご迷惑おかけしました。

  • @user-th5xs5ip4u
    @user-th5xs5ip4u 9 หลายเดือนก่อน

    一年のタイムラグで、おそらく今はさらに10%程度は上がっているように思います。

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน

      おっしゃるとおりで、統計をとっているタイムラグがあるでしょう。
      10%まではいかないと思いますが、
      確実に上がっているでしょうし、これから先もそうでしょうね。

  • @yamanami1401
    @yamanami1401 9 หลายเดือนก่อน

    建築費が上がって来ているとはいえ、ローコスト住宅を買う選択はやめるべきと思います。賃貸も高性能化が進んで欲しいです。

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน +1

      私も全く共感です。

  • @hoshinodan1899
    @hoshinodan1899 9 หลายเดือนก่อน +1

    七年前に注文住宅を坪単価45万で建てた自分をほめたい。

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน

      1番良いタイミングだったかもしれませんね。ラッキーです。

  • @user-fo3hl7ww8d
    @user-fo3hl7ww8d 7 หลายเดือนก่อน +1

    40年前に岡山市南区の分譲地に注文住宅を建てた。コロナ前に高齢の義母の為に近くに買って置いた宅地に注文住宅を新築した。義母のためと私達のためと子供達のためです。思い経ってから完成まで2年かかった。今から思えば良い時に建てた。
    土地があるのは有利なことで、しかも自己資金だと更に有利である。それを生かすために自分で設計図面を作ろうしたからだ。図面があれば各社の標準仕様で本体価格が出る。各社の標準仕様もはっきりする。高くて無駄なオプションは取りやめられる。このようなことを1年も繰り返した。タマホームに絞ってからも設計を見直してオプションの無駄を省き、性能向上に必要な追加仕様は追加した。その結果、30坪2階建ての本体価格が税別1250万円と格安で建てられた。

  • @user-ku4jp5sv5x
    @user-ku4jp5sv5x 9 หลายเดือนก่อน

    疑問なんですけど同じ
    30坪の平屋と2階建て
    同じ坪なのに何故平屋は高いのでしょうか?
    屋根面積も基礎面積と
    同じ30坪なのに?
    素人疑問です。

    • @dxjtqaj
      @dxjtqaj 9 หลายเดือนก่อน

      基礎も外壁も屋根も平屋のほうが多く必要だからです

    • @dxjtqaj
      @dxjtqaj 9 หลายเดือนก่อน +1

      同じ30坪でも総2階建てだと実質15坪分の屋根と基礎で済むからです

    • @user-ku4jp5sv5x
      @user-ku4jp5sv5x 8 หลายเดือนก่อน

      なるほど2階建てだと一階は15坪しかないんですね。

    • @user-hw2vu5rh7t
      @user-hw2vu5rh7t 8 หลายเดือนก่อน

      家でお金が多くかかる部分は基礎と屋根だと大工さんが言ってましたよ。
      お金を安くしたいなら総2階にすればいいそうです。

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน +1

      代わりに答えてくださってありがとうございました。
      同じ床面積で、総2階と平屋では、坪単価で2割位平屋が高くなります。その代わり階段面積が減るので、家が2坪は小さくできる。
      他も含めてトータルで判断です。

  • @genfukuma44
    @genfukuma44 9 หลายเดือนก่อน +1

    動画ありがとうございます。現在36歳、実家の建て替え検討中のものです。二児の父です。年収は900万弱くらいです。
    私達世代は、頼んでもないのにゆとり世代と呼ばれ、就活しようと思ったらリーマンショックが起き、子育て&マイホーム検討したらインフレと利上げの同時進行が発生しています。
    割と真剣に、30年間で日本経済を滅茶苦茶にした、また現在進行形で滅茶苦茶にしている団塊世代と団塊ジュニア世代を憎んでいます。笑
    私自身は日系企業の大手で働いていますが、日本経済の復活は多分もう無理なので、自分の願いは2つだけです。
    一つは自分や自分の同世代の子供たちが健全な教育を受けてしっかり稼げる大人になること。
    もう一つは団塊世代&団塊ジュニア世代が早めにかつ安らかにあの世に行ってもらうことです。
    自分の人生設計も子供が無事独り立ちしたらそれで良いかなと思っています。
    明るいコメントでなくてすみません。
    とは言いつつも自分自身は知恵と体力と友人を頼りに割と人生楽しく生きています。今週末の3連休も友人とBBQです。

    • @minorusagami
      @minorusagami  8 หลายเดือนก่อน +1

      団塊の世代に強烈なパンチですね。
      殺意までとは私は至りませんが、
      めちゃくちゃやりたい放題で、
      政治が将来の日本のあり方をしっかり考えて政策をとってきてないことが問題でしょう。
      しかしながら、関係性と言う財産もお持ちのようなので、決して不幸ではないと思われます。
      住環境も同じことでしょう。

  • @user-np7eh6qj8s
    @user-np7eh6qj8s 9 หลายเดือนก่อน

    例えの旦那さん年収800万は参考にならないほど高い、、

    • @minorusagami
      @minorusagami  9 หลายเดือนก่อน +1

      なかなか厳しい世の中です。
      統計学的な平均の答えで動画をつくりましたが、
      それぞれの、経済的状況が違いますので、
      自分で答えを出さなきゃいけないようです。
      今回は、家を建てることにフォーカスが当たっていましたが、
      新築を建てることが、厳しいと思う人が多いはず。
      そこで今後はイノベーションが増えていくことでしょう。
      今回は触れてませんが
      賃貸住宅に住み続ける事の選択肢があります。