ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
3:14 日本語警察だ!カークのいっとさではなく一途(いちず)さと読むのだ!
固定されてて草
名前に惹かれた。
一途(いちず)も一途(いっと)も読めるし、意味もあまり変わりませんよー
@@sakurada0414 一途(いちず)にあの人の事を思い続ける、悪化の一途(いっと)をたどるという風に読み方が変わります。今回のような人を想い続ける場合はいちずが一般的です。まあ漢字の読み方なんて細かい事はいいじゃないというなら無視すればOKなんですがなるにぃさんが固定してて草生え散らかしました。
日本語警察ニキのただ指摘するだけでなく例文を交えて解説する姿に好感度が上がり、ワイを攻略可能になったぞ
0:00「ダークソウルには沢山の謎が残されている」無印ダークソウル.2011年発売ダークソウル2.2014年発売ダークソウル3. 2016年発売こんなに時が経ってるのに未だに、謎が残されてるのは改めて考えるとすごいw
この動画を開いた全ての方に、キュベレーの加護あらんことを
太陽の加護も!
キュベレーって、ヤバい神なのでは?、動画見た感じ男の敵じゃないか!(だって、大事なところぶったぎって捧げるんでしょ?)。
おっぱいの加護も!
@@shinamoon-d6e 何にも隠さないのねw
なるにぃさん、ここで言うのもなんですが少し前の動画でダクソ2のエスロイエスの地下にある古き混沌からエスロイエスが見えないと言っていたのですがボスが出てくる所から見たら少しだけ見えましたよ!
4:08〜 キュベレイの発祥はアナトリア半島ですがその後、ギリシアやローマにも広がってかなり広い地域で崇拝されていたようです。後にキリスト教などが布教されるようになった時に異教の神はよく悪魔として扱われることがあります。大地母神という広い地域で崇拝された神であっても悪魔(demon)になり得るということなのかもしれないですね。
キリスト教の場合、布教先の神を天使か悪魔として取りこむことがあります。まぁ大抵悪魔扱いになります。悪魔バアルやベルゼブブが良い例です。どちらも元は神です。キュベレイ神も淫蕩かつ残忍な存在とみなされたのかも。天使で語尾にエル(el)とつくものの一部は元々は神だったともいわれています。
柘榴をシンボルにした女神というと、鬼子母神も思い浮かびますねー。キリスト教からしたらまとめてデーモン扱いでもおかしくないのかなあ。
串刺し公ヴラド3世(ヴラド・ドラクラ)の家名、ドラクラは竜の子を意味し、ドラキュラの語源になっている。吸血鬼カーミラのモデルになったエリザベート・バートリのバートリ家の紋章も竜の牙だからダークソウルにおいて吸血鬼は竜の関係者かもしれない。特にバートリ家は広大な領地と財産を守るために血族結婚が繰り返されたらしいので、ダークソウルの神族のことを考えると、こちらにも関係あるかも。
砂松 こういうの詳しい人羨ましい
無印初回プレイで「この先、すごい宝があるぞ」って言うからなんなんだろうって思ったらだいたい胸の事だった思い出この先、すごい宝があるぞ
スモウですね分かります(勘違い)
「宝箱」と「胸」は同じchestという単語を使います、なので海外ダクソmemeでも、「amazing chest ahead」(この先素晴らしい宝箱があるぞ)は、素晴らしいオパーイとなりますそして日本でも同じような意味合いで使われているのは、ある種の共通性や原初的な原型があるのやもしれませんな
リューサン 長年の謎が解けました!ありがとうございます!!
篝火ワープは実際便利だし、あながち嘘でもないぞ!
リューサン そういう事か!!よう思い付いたな!そんなもん!
あらゆる物体は光源の下では影なく存在できない。亡者化して影がなくなるのは、光(火の時代)の下に存在してはいけないものという意味かもしれない。
狗神ラピス 天才かよ
ブラボにも日本人らしき人物いたし、逆に隻狼には西洋人もいたから、案外全部の世界観はつながってるのかもしれないですね。
ダクソとブラボの東国の刀の共通してる所は、どちらにも自傷ダメージを負う「妖刀」がある所。一体ダクソやブラボの東国には何があるのやら
デモンズにも柄無しとかあるしな柄がないなら布でも巻けよと思うが
@@marugarista そんな刀がデモンズにはあるのか。自分デモンズやったことないからなぁ。
Syougi 27 デモンズに(確か)刀は三振りあるんだが、そのうちの二振りが自傷ダメージが入る仕様なんだぞつまりデモンズの東国が1番ヤバいということだ……
@@marugarista マジか! 詳しくありがとう!
なるにいが、「胸は世界を変える」とか言うと、妙な説得力があるな
なるほどつまり混沌の娘を女神として崇めたプレイヤーの信仰によって神格化して、ロザリアになったと...言う可能性があるってことですね!?
実はダークソウル3の、燻りの湖の地下遺跡に、混沌の娘と寄り添う誰か(イザリスの呪術書を持っていた事から多分クラーナの可能性がある)と思わしき2つの亡骸がある(とある上級騎士さんの実況で知った)ので、混沌の娘を女神として崇めたプレイヤー達の信仰心が具現化した(かつてのプレイヤー達による”感情移入”)姿かもしれませんね。何か考察の糸口になればいいな…
@@kozora244 だから喋れないのかも
10:30 あたりの剣みたいなマークですが、紋章学における百合(またはいちはつ)だと思われます。(既出だったらすみません)フラ・ダ・リ(百合の紋章図案)の名で知られています。
1:37『わ〜凄い6万てw ヤベーナオイ 狂ってやがるぜ』のとこめっちゃ好きそーいやいまさらだけど、このシリーズでダクソに一目惚れしたわとりあえず昨日ダクソ1のPC版買う決意したわ金溜まったら買お
1:38
実は灰の人自身が燃えてたせいで影が出来てた説
すみません、今更ですが自分が光源では影は出来ないのでは?
ロザリアとクラーナについてなんですが、眷属兄貴が出している冷たい谷のボルドのコーラスでそれっぽいものがありました。コーラスの内容としては「クラーグもクラーナも可哀想だ!逃がそう!2人を逃がすんだ!そのために戦い、戦うためにデーモンの体を取り戻せ!」という様な内容なのですが、このコーラスのクラーナを逃がせという所でロザリアの名前も出てくるんですよ。そしてついにはクラーナとロザリアの名前を被せて、クラーナ(ロザリア)を守れ!という部分があります。この二人はどうやら同一人物もしくは同じソウルの可能性もあるんじゃあ無いでしょうか?
いつも動画配信を心待ちにしています。アーマードコア4について言及があり、嬉しい驚きです。こちらも多くを語らないスタイルですが、元ネタにタロットカードが使われていて考察が楽しめる作品となっています!
キューブ(立方体)の語源がキュベレーで、さらにたどるとクババが…って都市伝説番組見終わってからこの動画見たらキュベレー・クババ出てきてゾワッとしたw
やあ、この前ロザリアと混沌の娘、カーク君についての考察を書かせて頂いたものだ。今回はロザリアとカーク関連の話が出て嬉しいよ。
そういえばボルドのラテン語翻訳に似たようなシーンがありましたよ
@セリエナのG級狩人 その人最高の仲間と行くダークソウルって調べたら出てくるよ
6万払った狂ってやがる奴らが4人…四天王かな?「「「「我ら混沌従者四天王!!!!」」」」
???「ククク......中指のカークが敗れたか....」
カーク入れたら五天王になっちゃう
カークが別垢で集めたんだよきっと
ソウルガチ勢ニキすこ
9000くらい捧げてもうすぐ1万だって喜んでた私が恥ずかしくなりますよ
人間性を6万捧げる変態の存在に驚愕せざるを得ないwww.....実は今、ここに混沌の娘様のスケベな絵があるんですよ....どういう事か分かりますよね?イヒヒ....... 「いくら欲しい?」 「言い残したい事はそれだけか?」 「お前を殺して奪う」 ▷「葦名弦一郎」
変態パンジャンドラム いくら欲しい?
変態パンジャンドラムソレは、弦ちゃん写真集なのか?
「言い残したい事はそれだけか?」
@@岩瀬賢生 踏みにじられはせぬぞ!//(意味深)
お前を殺して奪う
ヴラド三世は熱心なキリスト教徒だったとされています。つまりアルスター公も絵画世界やベルカに対する熱心な信者だったのかもしれませんね。
モリガンという女神について掘り返していたら面白い話が。モリガンは戦いの女神三姉妹の長女でして、他にはマッハとネヴァンの二柱がいます。そして三女ネヴァンについて。彼女は戦場にワタリガラスの姿で現れて戦場に狂乱を振りまくことから、ワタリガラスは不吉の予兆と言われます。このワタリガラスですが英語に直すとravenとなり発音はレイヴンです。どこか見覚えがありませんか?そう、Armored coreに於いてAC乗りの傭兵を指す単語です。ACVDでのイレギュラー「黒い鳥」はDark ravenと北米版では表記されるというのも面白いですね。
この動画シリーズのおかげでダークソウル世界のウォーピック、その核心まで考察することが出来ました。本当に本当に本当に感謝します。これでまだまだ使い続けられます。
10:38フルール・ド・リスですね フランス王家と関係が深いそうですフルール・ド・リスは直訳すると 「ユリの花」ですがこのユリはアヤメ(アイリス)の事を指しますちなみに、アヤメの花言葉は、「良い便り」「メッセージ」「希望」ですえー、フルール・ド・リスは1300年頃までユリはイエス・キリストを象徴していましたが、次第に聖母マリアのシンボルへと変化して、マリアに言及したソロモンの雅歌と関連付けられるようになったそうです【wiki参考というかほぼコピペ】
人間性6万て...愛が溢れてるなぁ(白目)
唐揚げ弁当 アイテム:人間性1個使う度にステータス:人間性が1上がる。人間性の双子だと2上がるから単純に考えて人間性が6万個、双子が3万個集める必要があるから相当周回してるのが分かるよ。自分、最近ダクソ始めたばっかの人間だから人間性貰えるタイミングがボスクリア(ほぼ確定で来る)かネズミ(こっちはたまに)倒さないと手に入らないし、手に入れたとしてもボスは単湧、ネズミも数体で人間性1つ落とす(亡者状態人間性0の場合)位だから...めっちゃ大変と思われ (初心者感覚だからアレだけど)
深淵で人間性狩りしてたら一周約3~6くらい人間性落とすし双子も結構な頻度で落ちるから、単純計算で一周で6/60sくらいと考えて24時間ぶっ続けで周回しても約1週間掛かるってことになりますね。運が悪いと1ヶ月以上かかる計算になります。
@黒山雪雫 深淵まで行くと結構取れるんですね...情報感謝です🙏✨
ロザリアの正体がグローノア(蜘蛛姫様)であることは3日後の眷属兄貴の冷たい谷のボルド戦のラテン語訳で語られていましたね。ロスリックにはぐれデーモンがいたのもロスリック王家に蜘蛛姫様が輿入れしたときに持参金がわりに戦力としてもたらされたみたいです。
輿入れというからには、ロスリック家に流れる神代の血は彼女からも齎されていたんでしょうけれど、その結実として下半身がデーモンであった母から下半身不随の半神が生みなおされたというなら皮肉な話かもしれません。あと余談として、イザリス → いざり、す
考察みるとリアル知識すげぇなって思うそういうことがしたくてニト様の映像ガン見したけど歯並びが悪いってくらいしかわからんかった…
そこから何がわかるか、を考えましょう。歯並びが悪いってことはそれを矯正する術がないってことなんです。これはつまり、ダークソウル世界には歯医者がいないということになります。
ニト様、歯並びが悪いって事は指しゃぶったり爪噛んだりしてたのか……。(困惑)
@@ドヤドヤしてるヒトデ 指しゃぶり、爪噛みってことは、何かの不満や不安が現れているってことかな
@@kozo1883 俺達も干からびた指をしゃぶるだろ? 更なる危険が欲しいんだよ
お二方の言葉にはっとして色々調べてみました!再度見直して歯並びの悪さに加えて顎の形状から軽度の下顎前突(受け口のことです)があるように見受けられました。と言うことは、元々噛む力が弱い、またはあまり噛まずに食べられるようなものを主食にしていたように思います。原型が人ではない説浮上中ですが、顎の形状に関しては物をあまり噛まない人またはそれに類似する生き物の可能性が出てきました…って感じですかね?!お返事遅くなってすみませんでした。ありがとう御座いました!
アルスターと影の国アルスター自身の「影」、想い槍以外にアルスター王の剣はアルトリウスの剣の原型とみるならアルトリウスのモーションは「串刺し」にできますね
寵愛の鎧、アノロン、シースの書庫にある紋章ってフルール・ド・リス(百合の紋章)だと思いましたが、…違うかなぁ
まさかなるにぃさんの動画でACの話が出るなんて......嬉しかったよ(CV:田中敦子
影のトリビアのところでふと思ったんですが、篝火も一応光源に当たると思うですが0:39から篝火に向かって影伸びてるように見えませんか?見え方によるんでしょうけど、太陽ではなくて灰の人自身が光源になっているような…。
光源に影は出来ないんじゃないか?仮に光源が灰の人自身だとしたらもっと大きな影になってると思うよ。光源→物体→影であって、光源(物体)→影 にはならないと思う。
亡者だと影が無くなるって所から考えを発展させて、生身の時と亡者の時の違いは大まかに捉えると、人間性の有無だと思う。簡単に言うと、人間性=影みたいな。人間性もよく分からん形をした影にも見えるし、篝火に影が向かうのは無印の時の人間性を捧げて篝火を大きくする注ぎ火と関連してるんじゃないかな?(啓蒙0)
でもゲーム画面?的には灰の人光ってるよね、、、シリーズ通して周りが少し明るくないですか?
マリー大好き アリアンデル礼拝所で闇霊来た時に変身して隠れてたらちょっと明るくなってました
スモウ元ネタ女神やったんか……………しっかし元ネタ共々割とエッグいなほんとにダクソってどんな繋がりをすればあんなことになるのやら……………
いつも楽しませてもらっています!10:44既出かもですが、紋章が百合のシンボルに酷似していることをTW側に返信させて頂きました!これからも、頑張ってください!
最近なるにぃさんの動画を見ていてちょっとクラシックも聴くようになりました!ヴィヴァルディ良いですね!
なるにぃの「じゃあね」のイントネーションめっちゃ好き
プレイ中にアノロン、イルシールに居る時に主人公に影がない事に気付いて今度聞こうかなぁって思ったけど亡者化してたからか
人間性6万も突っ込むとか本当に人間止めてる説
01:32 え、これって人間性の個数!?
3で亡者になったら影がなくなるって、よく調べましたね...凄過ぎる
抱かれ鎧の紋章は「フルール・ド・リス」ですね。「Fleur-de-lis」フランス語で「アイリス(アヤメの花)」を意味しており、花言葉は「よい便り」「メッセージ」「希望」。特にフランス王家との関係が深いですが、ヨーロッパ全土に広がっていてブルボン家の一員であるスペイン王家やルクセンブルク大公家も現在でも紋章に使用し続けています。宗教的には聖三位一体の象徴で、特に受胎告知の場面では大天使ガブリエルを象徴する図像となっています。また、「Fleur-de-lis」の直訳はユリの花で、宗教芸術の分野で重なる部分が多く、ユリの花は聖母マリアのシンボルです。聖句や宗教文学の中でユリが純潔と貞節を象徴するとも言われており、しばしば聖母マリア像の右手にユリの花を携えています。ボッティチェッリやフィリッポ・リッピなどの宗教画にも、ユリの花は聖母マリアを象徴するものとして描かれています。
もう動画ででてたら申し訳ありませんけど北の不死院のスタート地点の近くになぜかずた袋を被った亡者が鉄格子に刺さってます
今回もとても面白かったです!次回が楽しみです
ちょっと気になったんですが、ダクソ三の初めの、グンダと戦う場所にある、巨人サイズの棺、あれもしかしてニトの棺だったりしませんかね?(なんか似てる気がして💧)
キュベレイって、よく繋がりネタでギリシャ神話のゴルゴン三姉妹と一緒にされる時が有りますよね(型月とか)メデューサが大地の女神で、石化の目とかの繋が・・・ウワッナニオス...
大輔 さぁ、開け開け、新しき啓蒙の扉を…。
最後の考察が一番素晴らしい
ロザリアが火防女かもしれないという私の考察はあっていかもしれないというのか❗嬉しい😆
嬢の気を引こうと一生懸命貢ぎまくるおじさん、カーク
ブラボの考察もお願いします。クトゥルフ神話が混ざったあの世界観めっちゃ好きなんです。なるにぃさんの考察も聞いてみたい。
4:07キュベレイ!?ファンネル飛ばせるよやったね
結論 母性は可能性の揺り籠である。胸は世界を変える力に満ちていた👍
胸が世界を・・・。Dカッ((殴
スモウ女の子説すき
銀騎士は普段右手で剣を持っているのに無印opの銀騎士は左で剣を持ってて銀騎士にも個性があるんやなぁとしみじみ思いましたw
ある意味、亡者は影そのものになったのかも知れませんね。影が自分に襲い掛かる物語とかありますし
相変わらず考察だけでなくええ声してますな~
蜘蛛姫様が息絶えた時、まだ生きてる部分がデーモン化して活動を始めたのが女神ロザリアだった説
イケボで語彙力高くて見やすい
しんどいぞ〜好きすぎて😍頑張ってください❤️
いつも見てましたが今チャンネル登録しました。フロム大好きです!
寵愛鎧の紋章についてコメントした者ですスカウト章にも使われていると書きましたがそれにも原型があり、「フルール・ド・リス」というアイリス(アヤメ、又は黄菖蒲)の花弁を束ねた紋章でした「王権の象徴」としてフランス王家及びブルボン家との関わりが知られていますが、それ以前には、球根で冬を乗り越えて芽を出す百合がキリスト復活の象徴とされ、この紋章が使われたそうですしかし、似た図式自体はかなり古い時代からあるらしく、遡れば古代メソポタミアやミケーネ文明の遺跡からも見つかっているようで…残念ながら素人の私ではここまでが限界でした、後はより専門家の方に頼みます
やったー!待ってました!なるにぃ大好き!
そういえばウォーピック使ったことありません。それどころか、3の初回は格好つけて持たざるもので始めた挙句、祭祀場のおばばが武器やら防具売ってること知らなくって、ドロップ下逃亡兵シリーズ長い事使ってましたね。
混沌の娘ってなんか土蜘蛛みたいなデザインだと思った。特に半身に髑髏っぽいものが積み重なっている所とか妖怪土蜘蛛の腹の中には大量の首やら髑髏があったらしい土蜘蛛……病……はてどこかで聞いたような
ヤマメ?
@@apssa9933 全ては宮崎氏のみぞ知る……
10:39 フルール·ド·リスというアヤメの花を様式化した意匠ですね。
あの剣のマークはフランス王国の紋章の一部に似てる気がする
剣のマークだけどニューオリンズでそこら中にあった記憶があるたしかフランスに関係するシンボルだった気がする
ノリノリで大きくしてくれたデザイナーさんありがとぉ!!
10:40確かこれアヤメかユリを象ったシンボルらしいですよ。フランス王家のフルー・ド・リスもこれだった気がします
13:02我が偉大なるグウィネヴィアママ
確かヨーロッパで吸血鬼は鏡に映らなくて、影もないっていう民間伝承がありましたよね吸血鬼→不死者で魂がない→魂が無いものは鏡に映らなくて影も出ない、とかでその要素を取り入れてるんですかね?
亡者状態だと鏡に映らない可能性がありそう鏡探さなきゃ…
楽しみに待ってた。
なるにいさんの影響で始めたダクソ2 昨日クリアしたけどなるにいさんみたいなサクサクプレイには行かなかったですね
いつもいろいろな考察ありがとうございます。これをふまえてダークソウルするとさらに楽しさが増えますね♪
絵画世界の串刺しにしてる槍が太陽賛美のポーズにしか見えなくなった
10:40 からのアノロンや書庫にあるマークフルール・ド・リスに似てるな〜って思います。
因みにフルール・ド・リスを紋章として使用している場合は政治的、王権的、芸術的、表象的、象徴的な意味をも持つようです。
一番力のこもった渋くて強いセリフが胸とは・・・仕方がないなぁw
3:22 スモウのデーモン疑惑を後押しする本編の文章スモウシリーズの防具の説明「人の身で装備することもできるが正直いろいろと無理があるようだ」…つまりやっぱり鎧の中身は人ではない?
無印でカークの鎧が混沌の娘の近くで手に入るのはカークが使えていたからかもなんですね!ピースがハマった感じがしました!!
デザイナーさん、ナイス誤変換w
BGMにヴィバルディの冬を使ってるところがまた良き
コメント失礼します。アノールロンドやシースの書庫にあった模様はフルール・ド・リスと似ているように見受けられました。鎧の方の模様は剣の形なので少し違うと思います。調べる際は百合やアヤメの紋章と調べると出てきやすいかもしれないです。少しでも動画作成のお役に立てれば幸いです。次の動画も楽しみにしてます!
ヴラド3世も最初は英雄だったのに時を経てドラキュラって言う汚名を着せられたんだよね
5:29 シバの没イベントに、混沌の刃を奪われ、エレーミアス絵画世界に逃げ込んだシバを、黒い瞳のオーブで世界に侵入して取り戻す、といったイベントがあります。まんまイザリスと絵画世界が関係してびっくりしました。パッチのセリフの中に、シバに対して「あいつはやばいぜ」と言ったものがありますが、恐らくこの没イベントに関連したものと思われます。気になる方は、シバ 没イベントと検索してもらえれば出てくると思います
そういや、それってシバが絵画世界に入ったって事は小さな人形を持ってたって事だよね?主人公みたく拾ったのか、あるいは忌み嫌われていたのか……。まあ、森の狩猟者リーダーやってるくらいだから拾ったんだろうけど
篝火と火継ぎと混沌について考えているうちに思い出したことがありましてちょっと書きます前回の考察動画の星空や火の消えた無縁墓地にも関係してきますがダクソ世界多分地動説じゃないと思うんですというか宇宙に浮かぶ星が舞台なのか、大地が丸いのか、世界がビックバンで始まったかどうかさえわからないと思います星座がねじれてぶっ飛ぶとか皆既日食が突然始まり永久に続くとか月が太陽みたいに輝くとかそもそも太陽が人間(というか炭素生物)の時間尺度で図れるほど急速に陰っていくとか天文学的に考えると絶対ありえないことですあとたまに見える水平線が丸くないとか(ゲームグラフィック製作の都合かもしれませんけど)しかし、こういう言葉があります「常識で測れないことが起こっているなら常識を疑え」ではどこの常識がおかしいのか?ダクソの世界は根本的に我々の世界とは物理法則が違うのか?そうではないと思います、多分観測者の常識が我々と違うんですダクソも隻狼同様、主人公を観測している誰かの視界と脳を通してプレイヤーが世界を見ているんじゃないでしょうか(誰の目なのかはまだわかりませんが)ちなみに先に言った結論は叙述トリック観測者が地動説を知らないか信じていないという意味です皆既日食が永久に続くとか月が太陽みたいに輝くとか太陽が急速に陰るとか真っ暗な無縁墓地とか多分現実では起こってないです観測者の精神世界、心象風景を通して見ているプレイヤーにはそういう映像が送られてきて見えているだけなんじゃないでしょうかつまり観測者が太陽に穴が空いてしまったような気分になっていたり、太陽の代わりに月が輝き出したような気分になっていたり、太陽が急速に陰っているような気分になっているだけなんです星座がねじれてぶっ飛ぶ気分はよくわかりませんが星に興味がないだけかもしれません亡者化すると影がなくなるのもその関係かもしれませんね観測者にとって亡者は影や闇の存在であり、それは影を作らないと思ってるとか人は見たい現実しか見ようとしない、とは有名な言葉です一応念の為世界の常識観的な部分にフィルターが掛かっているだけで物や生物の外観まではフィルターかかっていないと思います(そこまで歪まされてると考察しようも無くなりますし)では観測者のフィルターを通していないダクソ世界の現実を見る手段はないのでしょうか?それこそ無縁墓地で見た水面に映る空に答えがあるんだと思います鏡といえば古来西洋東洋を問わず真実を映し出すものとして扱われています水鏡となった水面に映る明るい空や、0:28あたりの鎧の表面が陽光の反射でギラギラ輝いていることこそが現実なんじゃないでしょうかちなみに根拠の一つは鏡の騎士です彼と戦うフィールドだけそれまできれいな城の中に居たはずがボロボロに朽ち果てた城になっていますおそらくは鏡によって映し出されたボロボロの城こそが真実の姿なのでしょう彼がいるのは今や主なき王城です、朽ちている方が自然ですから結論を言います!真実はいつも鏡の中にあった!説明不足を感じたので追記:王城がフィルターが掛かった状態では綺麗に見えるのではなく、フィルター無しでも幻術などで綺麗に見えていて、それがバトルフィールドだけ鏡の騎士が存在していることで幻術が破れ真実が見えている、という感じですそのためダークソウルの世界観では鏡=真実を映すものということ
ロザリアの肉体が混沌の娘かもしれないってあるけど、デーモン遺跡のクラーナと一緒に力尽きている遺体はどうなるの?
10:30 の紋章についてなんですけど、フランス王室の紋章『フルール・ド・リス』に似てるなと思いました。これはアヤメの花を様式化した意匠を指し、特に紋章の場合は政治的、王権的、芸術的、表象的、象徴的な意味をも持つそうです。フランス百年戦争あたりの世界史で見たことあったような気がします。ホラを吹いてたらすみません。
追加で、『フルール・ド・リス』は歴史的に様々時代・場所で類似する紋章が使われています。そのひとつとして宗教的に聖母マリア、聖母の庇護のとして表しています。駄文ですね。詳しくはリンクを見て下さい。文章をまとめようとしても私の能力では限界がありました。antiquesanastasia.com/art/reference/symbols/plantes/flores/fleur_de_lys/general_info.html
13:20あたりから声がめっちゃ大塚明夫さんに似てるw
灰の人が発光していたんでしょ(適当)
スモウ女の子説はNG
7:28の部分のやつウィッカーマンに似てる様な(気のせいかもしれないけど)
喋るスピードいつも早くて聞き取れない部分もあったんですが、今回くらいのスピードだと聞き取りやすいですね♪
影が云々と有りましたが、無縁墓地で影が出来るのは主人公の魂(火)が光ってるからですかね?呪いで亡者化することにより、その魂が闇に飲まれて光が消えるからとか?
10:40それ矢尻や..!
百合の紋章だと思ってたわ
ウォーピックって古代東欧の騎馬民族が好んで使ってて西欧では13世紀にプレートメイルを貫通する武器として登場、だから歴史的にも性能的にもまあまあ優遇されてても良いのにね、
亡者になると影が無くなるの知りませんでした…今回も驚くことばかりでとても面白かったです!
最後のwwwwwww考察聞くの楽しすぎて結構な頻度で過去動画見てしまう
なるにぃ見てダクソ無印始めました。ダクソやってなくても面白かった動画がやり始めたらもっと 面白くなりました。ありがとう、なるにぃ。ありがとう、スモウ。
こんばんは!いつも動画を楽しく拝見させていただいています! この度トリビアを見てから興味が出てダークソウルをAmazonで注文して今日届きました! 若干怖いですがトリビアと照らし合わせながら頑張っていきます!このゲームに出会わせていただいてありがとうございます!
実はとっくのとうに話理解出来てないけど、なんか話が紐解かれてる感じが好きで見てる
ウォーピック使ってた!でもしばらく使ってなかった!また…つかお!
アノロンとシースの書庫にあった紋章は多分フランス王家の紋章「フルール・ド・リス」がモチーフだと思います
アヤメ(アイリス)の花を様式化した意匠を指し、特に紋章の場合は、政治的、王権的、芸術的、表象的、象徴的な意味があるそうです(wiki調べ)
どんだけ自分が何も考えないでゲームやってるかを自覚させるシリーズ
グウィネビアの時だけ○塚○夫さんじみてて草
3:14 日本語警察だ!カークのいっとさではなく一途(いちず)さと読むのだ!
固定されてて草
名前に惹かれた。
一途(いちず)も一途(いっと)も読めるし、意味もあまり変わりませんよー
@@sakurada0414 一途(いちず)にあの人の事を思い続ける、悪化の一途(いっと)をたどるという風に読み方が変わります。
今回のような人を想い続ける場合はいちずが一般的です。
まあ漢字の読み方なんて細かい事はいいじゃないというなら無視すればOKなんですがなるにぃさんが固定してて草生え散らかしました。
日本語警察ニキのただ指摘するだけでなく例文を交えて解説する姿に好感度が上がり、ワイを攻略可能になったぞ
0:00「ダークソウルには沢山の謎が残されている」
無印ダークソウル.2011年発売
ダークソウル2.2014年発売
ダークソウル3. 2016年発売
こんなに時が経ってるのに未だに、謎が残されてるのは改めて考えるとすごいw
この動画を開いた全ての方に、キュベレーの加護あらんことを
太陽の加護も!
キュベレーって、ヤバい神なのでは?、動画見た感じ男の敵じゃないか!(だって、大事なところぶったぎって捧げるんでしょ?)。
おっぱいの加護も!
@@shinamoon-d6e 何にも隠さないのねw
なるにぃさん、ここで言うのもなんですが少し前の動画で
ダクソ2のエスロイエスの地下にある古き混沌からエスロイエスが見えないと言っていたのですがボスが出てくる所から見たら少しだけ見えましたよ!
4:08〜 キュベレイの発祥はアナトリア半島ですがその後、ギリシアやローマにも広がってかなり広い地域で崇拝されていたようです。
後にキリスト教などが布教されるようになった時に異教の神はよく悪魔として扱われることがあります。大地母神という広い地域で崇拝された神であっても悪魔(demon)になり得るということなのかもしれないですね。
キリスト教の場合、布教先の神を天使か悪魔として取りこむことがあります。
まぁ大抵悪魔扱いになります。悪魔バアルやベルゼブブが良い例です。
どちらも元は神です。キュベレイ神も淫蕩かつ残忍な存在とみなされたのかも。
天使で語尾にエル(el)とつくものの一部は元々は神だったともいわれています。
柘榴をシンボルにした女神というと、鬼子母神も思い浮かびますねー。キリスト教からしたらまとめてデーモン扱いでもおかしくないのかなあ。
串刺し公ヴラド3世(ヴラド・ドラクラ)の家名、ドラクラは竜の子を意味し、ドラキュラの語源になっている。
吸血鬼カーミラのモデルになったエリザベート・バートリのバートリ家の紋章も竜の牙だからダークソウルにおいて吸血鬼は竜の関係者かもしれない。
特にバートリ家は広大な領地と財産を守るために血族結婚が繰り返されたらしいので、ダークソウルの神族のことを考えると、こちらにも関係あるかも。
砂松 こういうの詳しい人羨ましい
無印初回プレイで
「この先、すごい宝があるぞ」
って言うからなんなんだろうって思ったらだいたい胸の事だった思い出
この先、すごい宝があるぞ
スモウですね分かります(勘違い)
「宝箱」と「胸」は同じchestという単語を使います、なので海外ダクソmemeでも、「amazing chest ahead」(この先素晴らしい宝箱があるぞ)は、
素晴らしいオパーイとなります
そして日本でも同じような意味合いで使われているのは、ある種の共通性や原初的な原型があるのやもしれませんな
リューサン 長年の謎が解けました!ありがとうございます!!
篝火ワープは実際便利だし、あながち嘘でもないぞ!
リューサン そういう事か!!よう思い付いたな!そんなもん!
あらゆる物体は光源の下では影なく存在できない。亡者化して影がなくなるのは、光(火の時代)の下に存在してはいけないものという意味かもしれない。
狗神ラピス 天才かよ
ブラボにも日本人らしき人物いたし、逆に隻狼には西洋人もいたから、
案外全部の世界観はつながってるのかもしれないですね。
ダクソとブラボの東国の刀の共通してる所は、どちらにも自傷ダメージを負う「妖刀」がある所。一体ダクソやブラボの東国には何があるのやら
デモンズにも柄無しとかあるしな
柄がないなら布でも巻けよと思うが
@@marugarista そんな刀がデモンズにはあるのか。自分デモンズやったことないからなぁ。
Syougi 27 デモンズに(確か)刀は三振りあるんだが、そのうちの二振りが自傷ダメージが入る仕様なんだぞ
つまりデモンズの東国が1番ヤバいということだ……
@@marugarista マジか! 詳しくありがとう!
なるにいが、「胸は世界を変える」とか言うと、妙な説得力があるな
なるほど
つまり混沌の娘を女神として崇めたプレイヤーの信仰によって神格化して、ロザリアになったと...言う可能性があるってことですね!?
実はダークソウル3の、燻りの湖の地下遺跡に、
混沌の娘と寄り添う誰か(イザリスの呪術書を持っていた事から多分クラーナの可能性がある)と思わしき2つの亡骸がある(とある上級騎士さんの実況で知った)ので、混沌の娘を女神として崇めたプレイヤー達の信仰心が具現化した(かつてのプレイヤー達による”感情移入”)姿かもしれませんね。
何か考察の糸口になればいいな…
@@kozora244 だから喋れないのかも
10:30 あたりの剣みたいなマークですが、紋章学における百合(またはいちはつ)だと思われます。(既出だったらすみません)
フラ・ダ・リ(百合の紋章図案)の名で知られています。
1:37
『わ〜凄い6万てw ヤベーナオイ 狂ってやがるぜ』のとこめっちゃ好き
そーいやいまさらだけど、このシリーズでダクソに一目惚れしたわ
とりあえず昨日ダクソ1のPC版買う決意したわ
金溜まったら買お
1:38
実は灰の人自身が燃えてたせいで影が出来てた説
すみません、今更ですが自分が光源では影は出来ないのでは?
ロザリアとクラーナについてなんですが、眷属兄貴が出している冷たい谷のボルドのコーラスでそれっぽいものがありました。
コーラスの内容としては「クラーグもクラーナも可哀想だ!逃がそう!2人を逃がすんだ!そのために戦い、戦うためにデーモンの体を取り戻せ!」という様な内容なのですが、このコーラスのクラーナを逃がせという所でロザリアの名前も出てくるんですよ。そしてついにはクラーナとロザリアの名前を被せて、クラーナ(ロザリア)を守れ!という部分があります。この二人はどうやら同一人物もしくは同じソウルの可能性もあるんじゃあ無いでしょうか?
いつも動画配信を心待ちにしています。
アーマードコア4について言及があり、嬉しい驚きです。
こちらも多くを語らないスタイルですが、元ネタにタロットカードが使われていて考察が楽しめる作品となっています!
キューブ(立方体)の語源がキュベレーで、さらにたどるとクババが…
って都市伝説番組見終わってからこの動画見たら
キュベレー・クババ出てきてゾワッとしたw
やあ、この前ロザリアと混沌の娘、カーク君についての考察を書かせて頂いたものだ。
今回はロザリアとカーク関連の話が出て嬉しいよ。
そういえばボルドのラテン語翻訳に似たようなシーンがありましたよ
@セリエナのG級狩人 その人最高の仲間と行くダークソウルって調べたら出てくるよ
6万払った狂ってやがる奴らが4人…
四天王かな?
「「「「我ら混沌従者四天王!!!!」」」」
???「ククク......中指のカークが敗れたか....」
カーク入れたら五天王になっちゃう
カークが別垢で集めたんだよきっと
ソウルガチ勢ニキすこ
9000くらい捧げてもうすぐ1万だって喜んでた私が恥ずかしくなりますよ
人間性を6万捧げる変態の存在に驚愕せざるを得ないwww
.....実は今、ここに混沌の娘様のスケベな絵があるんですよ....どういう事か分かりますよね?イヒヒ.......
「いくら欲しい?」
「言い残したい事はそれだけか?」
「お前を殺して奪う」
▷「葦名弦一郎」
変態パンジャンドラム
いくら欲しい?
変態パンジャンドラム
ソレは、弦ちゃん写真集なのか?
「言い残したい事はそれだけか?」
@@岩瀬賢生 踏みにじられはせぬぞ!//(意味深)
お前を殺して奪う
ヴラド三世は熱心なキリスト教徒だったとされています。
つまりアルスター公も絵画世界やベルカに対する熱心な信者だったのかもしれませんね。
モリガンという女神について掘り返していたら面白い話が。
モリガンは戦いの女神三姉妹の長女でして、他にはマッハとネヴァンの二柱がいます。
そして三女ネヴァンについて。彼女は戦場にワタリガラスの姿で現れて戦場に狂乱を振りまくことから、ワタリガラスは不吉の予兆と言われます。このワタリガラスですが英語に直すとravenとなり発音はレイヴンです。
どこか見覚えがありませんか?
そう、Armored coreに於いてAC乗りの傭兵を指す単語です。
ACVDでのイレギュラー「黒い鳥」はDark ravenと北米版では表記されるというのも面白いですね。
この動画シリーズのおかげでダークソウル世界のウォーピック、その核心まで考察することが出来ました。
本当に本当に本当に感謝します。
これでまだまだ使い続けられます。
10:38
フルール・ド・リス
ですね
フランス王家と関係が深いそうです
フルール・ド・リスは
直訳すると 「ユリの花」ですが
このユリはアヤメ(アイリス)の事を指します
ちなみに、アヤメの花言葉は、「良い便り」「メッセージ」「希望」です
えー、フルール・ド・リスは
1300年頃までユリはイエス・キリストを象徴していましたが、次第に聖母マリアのシンボルへと変化して、マリアに言及したソロモンの雅歌と関連付けられるようになったそうです
【wiki参考というかほぼコピペ】
人間性6万て...愛が溢れてるなぁ(白目)
唐揚げ弁当 アイテム:人間性1個使う度にステータス:人間性が1上がる。人間性の双子だと2上がるから単純に考えて人間性が6万個、双子が3万個集める必要があるから相当周回してるのが分かるよ。自分、最近ダクソ始めたばっかの人間だから人間性貰えるタイミングがボスクリア(ほぼ確定で来る)かネズミ(こっちはたまに)倒さないと手に入らないし、手に入れたとしてもボスは単湧、ネズミも数体で人間性1つ落とす(亡者状態人間性0の場合)位だから...めっちゃ大変と思われ (初心者感覚だからアレだけど)
深淵で人間性狩りしてたら一周約3~6くらい人間性落とすし双子も結構な頻度で落ちるから、単純計算で一周で6/60sくらいと考えて24時間ぶっ続けで周回しても約1週間掛かるってことになりますね。
運が悪いと1ヶ月以上かかる計算になります。
@黒山雪雫 深淵まで行くと結構取れるんですね...情報感謝です🙏✨
ロザリアの正体がグローノア(蜘蛛姫様)であることは3日後の眷属兄貴の冷たい谷のボルド戦のラテン語訳で語られていましたね。ロスリックにはぐれデーモンがいたのもロスリック王家に蜘蛛姫様が輿入れしたときに持参金がわりに戦力としてもたらされたみたいです。
輿入れというからには、ロスリック家に流れる神代の血は彼女からも齎されていたんでしょうけれど、その結実として下半身がデーモンであった母から下半身不随の半神が生みなおされたというなら皮肉な話かもしれません。
あと余談として、イザリス → いざり、す
考察みるとリアル知識すげぇなって思う
そういうことがしたくてニト様の映像ガン見したけど歯並びが悪いってくらいしかわからんかった…
そこから何がわかるか、を考えましょう。
歯並びが悪いってことはそれを矯正する術がないってことなんです。
これはつまり、ダークソウル世界には歯医者がいないということになります。
ニト様、歯並びが悪いって事は指しゃぶったり爪噛んだりしてたのか……。(困惑)
@@ドヤドヤしてるヒトデ
指しゃぶり、爪噛みってことは、何かの不満や不安が現れているってことかな
@@kozo1883 俺達も干からびた指をしゃぶるだろ? 更なる危険が欲しいんだよ
お二方の言葉にはっとして色々調べてみました!
再度見直して歯並びの悪さに加えて顎の形状から軽度の下顎前突(受け口のことです)があるように見受けられました。
と言うことは、元々噛む力が弱い、またはあまり噛まずに食べられるようなものを主食にしていたように思います。
原型が人ではない説浮上中ですが、顎の形状に関しては物をあまり噛まない人またはそれに類似する生き物の可能性が出てきました…って感じですかね?!
お返事遅くなってすみませんでした。
ありがとう御座いました!
アルスターと影の国
アルスター自身の「影」、想い
槍以外にアルスター王の剣はアルトリウスの剣の原型とみるならアルトリウスのモーションは「串刺し」にできますね
寵愛の鎧、アノロン、シースの書庫にある紋章ってフルール・ド・リス(百合の紋章)だと思いましたが、…違うかなぁ
まさかなるにぃさんの動画でACの話が出るなんて......
嬉しかったよ(CV:田中敦子
影のトリビアのところでふと思ったんですが、篝火も一応光源に当たると思うですが0:39から篝火に向かって影伸びてるように見えませんか?
見え方によるんでしょうけど、太陽ではなくて灰の人自身が光源になっているような…。
光源に影は出来ないんじゃないか?仮に光源が灰の人自身だとしたらもっと大きな影になってると思うよ。
光源→物体→影であって、光源(物体)→影 にはならないと思う。
亡者だと影が無くなるって所から考えを発展させて、生身の時と亡者の時の違いは大まかに捉えると、人間性の有無だと思う。簡単に言うと、人間性=影みたいな。人間性もよく分からん形をした影にも見えるし、篝火に影が向かうのは無印の時の人間性を捧げて篝火を大きくする注ぎ火と関連してるんじゃないかな?(啓蒙0)
でもゲーム画面?的には灰の人光ってるよね、、、シリーズ通して周りが少し明るくないですか?
マリー大好き アリアンデル礼拝所で闇霊来た時に変身して隠れてたらちょっと明るくなってました
スモウ元ネタ女神やったんか……………しっかし元ネタ共々割とエッグいな
ほんとにダクソってどんな繋がりをすればあんなことになるのやら……………
いつも楽しませてもらっています!
10:44
既出かもですが、紋章が百合のシンボルに酷似していることをTW側に返信させて頂きました!
これからも、頑張ってください!
最近なるにぃさんの動画を見ていてちょっとクラシックも聴くようになりました!ヴィヴァルディ良いですね!
なるにぃの「じゃあね」のイントネーションめっちゃ好き
プレイ中にアノロン、イルシールに居る時に主人公に影がない事に気付いて今度聞こうかなぁって思ったけど亡者化してたからか
人間性6万も突っ込むとか本当に人間止めてる説
01:32 え、これって人間性の個数!?
3で亡者になったら影がなくなるって、よく調べましたね...凄過ぎる
抱かれ鎧の紋章は「フルール・ド・リス」ですね。
「Fleur-de-lis」フランス語で「アイリス(アヤメの花)」を意味しており、花言葉は「よい便り」「メッセージ」「希望」。
特にフランス王家との関係が深いですが、ヨーロッパ全土に広がっていてブルボン家の一員であるスペイン王家や
ルクセンブルク大公家も現在でも紋章に使用し続けています。
宗教的には聖三位一体の象徴で、特に受胎告知の場面では大天使ガブリエルを象徴する図像となっています。
また、「Fleur-de-lis」の直訳はユリの花で、宗教芸術の分野で重なる部分が多く、ユリの花は聖母マリアのシンボルです。
聖句や宗教文学の中でユリが純潔と貞節を象徴するとも言われており、しばしば聖母マリア像の右手にユリの花を携えています。
ボッティチェッリやフィリッポ・リッピなどの宗教画にも、ユリの花は聖母マリアを象徴するものとして描かれています。
もう動画ででてたら申し訳ありませんけど北の不死院のスタート地点の近くになぜかずた袋を被った亡者が鉄格子に刺さってます
今回もとても面白かったです!次回が楽しみです
ちょっと気になったんですが、ダクソ三の初めの、グンダと戦う場所にある、巨人サイズの棺、あれもしかしてニトの棺だったりしませんかね?(なんか似てる気がして💧)
キュベレイって、よく繋がりネタでギリシャ神話のゴルゴン三姉妹と一緒にされる時が有りますよね(型月とか)
メデューサが大地の女神で、石化の目とかの繋が・・・ウワッナニオス...
大輔 さぁ、開け開け、新しき啓蒙の扉を…。
最後の考察が一番素晴らしい
ロザリアが火防女かもしれないという
私の考察はあっていかもしれないというのか❗
嬉しい😆
嬢の気を引こうと一生懸命貢ぎまくるおじさん、カーク
ブラボの考察もお願いします。クトゥルフ神話が混ざったあの世界観めっちゃ好きなんです。なるにぃさんの考察も聞いてみたい。
4:07キュベレイ!?
ファンネル飛ばせるよやったね
結論 母性は可能性の揺り籠である。胸は世界を変える力に満ちていた👍
胸が世界を・・・。Dカッ((殴
スモウ女の子説すき
銀騎士は普段右手で剣を持っているのに無印opの銀騎士は左で剣を持ってて銀騎士にも個性があるんやなぁとしみじみ思いましたw
ある意味、亡者は影そのものになったのかも知れませんね。
影が自分に襲い掛かる物語とかありますし
相変わらず考察だけでなくええ声してますな~
蜘蛛姫様が息絶えた時、まだ生きてる部分がデーモン化して活動を始めたのが女神ロザリアだった説
イケボで語彙力高くて見やすい
しんどいぞ〜好きすぎて😍頑張ってください❤️
いつも見てましたが今チャンネル登録しました。フロム大好きです!
寵愛鎧の紋章についてコメントした者です
スカウト章にも使われていると書きましたがそれにも原型があり、「フルール・ド・リス」というアイリス(アヤメ、又は黄菖蒲)の花弁を束ねた紋章でした
「王権の象徴」としてフランス王家及びブルボン家との関わりが知られていますが、それ以前には、
球根で冬を乗り越えて芽を出す百合がキリスト復活の象徴とされ、この紋章が使われたそうです
しかし、似た図式自体はかなり古い時代からあるらしく、遡れば古代メソポタミアやミケーネ文明の遺跡からも見つかっているようで…
残念ながら素人の私ではここまでが限界でした、後はより専門家の方に頼みます
やったー!待ってました!
なるにぃ大好き!
そういえばウォーピック使ったことありません。それどころか、3の初回は格好つけて持たざるもので始めた挙句、祭祀場のおばばが武器やら防具売ってること知らなくって、ドロップ下逃亡兵シリーズ長い事使ってましたね。
混沌の娘ってなんか土蜘蛛みたいなデザインだと思った。特に半身に髑髏っぽいものが積み重なっている所とか
妖怪土蜘蛛の腹の中には大量の首やら髑髏があったらしい
土蜘蛛……病……はてどこかで聞いたような
ヤマメ?
@@apssa9933 全ては宮崎氏のみぞ知る……
10:39 フルール·ド·リスというアヤメの花を様式化した意匠ですね。
あの剣のマークはフランス王国の紋章の一部に似てる気がする
剣のマークだけどニューオリンズでそこら中にあった記憶がある
たしかフランスに関係するシンボルだった気がする
ノリノリで大きくしてくれたデザイナーさんありがとぉ!!
10:40確かこれアヤメかユリを象ったシンボルらしいですよ。フランス王家のフルー・ド・リスもこれだった気がします
13:02我が偉大なるグウィネヴィアママ
確かヨーロッパで吸血鬼は鏡に映らなくて、影もないっていう民間伝承がありましたよね
吸血鬼
→不死者で魂がない
→魂が無いものは鏡に映らなくて影も出ない、とかで
その要素を取り入れてるんですかね?
亡者状態だと鏡に映らない可能性がありそう
鏡探さなきゃ…
楽しみに待ってた。
なるにいさんの影響で始めたダクソ2 昨日クリアしたけどなるにいさんみたいなサクサクプレイには行かなかったですね
いつもいろいろな考察ありがとうございます。これをふまえてダークソウルするとさらに楽しさが増えますね♪
絵画世界の串刺しにしてる槍が太陽賛美のポーズにしか見えなくなった
10:40 からのアノロンや書庫にあるマーク
フルール・ド・リスに似てるな〜って思います。
因みにフルール・ド・リスを紋章として使用している場合は政治的、王権的、芸術的、表象的、象徴的な意味をも持つようです。
一番力のこもった渋くて強いセリフが胸とは・・・仕方がないなぁw
3:22 スモウのデーモン疑惑を後押しする本編の文章
スモウシリーズの防具の説明「人の身で装備することもできるが正直いろいろと無理があるようだ」
…つまりやっぱり鎧の中身は人ではない?
無印でカークの鎧が混沌の娘の近くで手に入るのはカークが使えていたからかもなんですね!ピースがハマった感じがしました!!
デザイナーさん、ナイス誤変換w
BGMにヴィバルディの冬を使ってるところがまた良き
コメント失礼します。
アノールロンドやシースの書庫にあった模様はフルール・ド・リスと似ているように見受けられました。
鎧の方の模様は剣の形なので少し違うと思います。
調べる際は百合やアヤメの紋章と調べると出てきやすいかもしれないです。
少しでも動画作成のお役に立てれば幸いです。
次の動画も楽しみにしてます!
ヴラド3世も最初は英雄だったのに時を経てドラキュラって言う汚名を着せられたんだよね
5:29 シバの没イベントに、混沌の刃を奪われ、エレーミアス絵画世界に逃げ込んだシバを、黒い瞳のオーブで世界に侵入して取り戻す、といったイベントがあります。まんまイザリスと絵画世界が関係してびっくりしました。パッチのセリフの中に、シバに対して「あいつはやばいぜ」と言ったものがありますが、恐らくこの没イベントに関連したものと思われます。気になる方は、シバ 没イベントと検索してもらえれば出てくると思います
そういや、それってシバが絵画世界に入ったって事は小さな人形を持ってたって事だよね?主人公みたく拾ったのか、あるいは忌み嫌われていたのか……。
まあ、森の狩猟者リーダーやってるくらいだから拾ったんだろうけど
篝火と火継ぎと混沌について考えているうちに思い出したことがありましてちょっと書きます
前回の考察動画の星空や火の消えた無縁墓地にも関係してきますが
ダクソ世界多分地動説じゃないと思うんです
というか宇宙に浮かぶ星が舞台なのか、大地が丸いのか、世界がビックバンで始まったかどうかさえわからないと思います
星座がねじれてぶっ飛ぶとか皆既日食が突然始まり永久に続くとか月が太陽みたいに輝くとかそもそも太陽が人間(というか炭素生物)の時間尺度で図れるほど急速に陰っていくとか天文学的に考えると絶対ありえないことです
あとたまに見える水平線が丸くないとか(ゲームグラフィック製作の都合かもしれませんけど)
しかし、こういう言葉があります「常識で測れないことが起こっているなら常識を疑え」
ではどこの常識がおかしいのか?ダクソの世界は根本的に我々の世界とは物理法則が違うのか?
そうではないと思います、多分観測者の常識が我々と違うんです
ダクソも隻狼同様、主人公を観測している誰かの視界と脳を通してプレイヤーが世界を見ているんじゃないでしょうか(誰の目なのかはまだわかりませんが)
ちなみに先に言った結論は叙述トリック
観測者が地動説を知らないか信じていないという意味です
皆既日食が永久に続くとか月が太陽みたいに輝くとか太陽が急速に陰るとか真っ暗な無縁墓地とか多分現実では起こってないです
観測者の精神世界、心象風景を通して見ているプレイヤーにはそういう映像が送られてきて見えているだけなんじゃないでしょうか
つまり観測者が太陽に穴が空いてしまったような気分になっていたり、太陽の代わりに月が輝き出したような気分になっていたり、太陽が急速に陰っているような気分になっているだけなんです
星座がねじれてぶっ飛ぶ気分はよくわかりませんが星に興味がないだけかもしれません
亡者化すると影がなくなるのもその関係かもしれませんね
観測者にとって亡者は影や闇の存在であり、それは影を作らないと思ってるとか
人は見たい現実しか見ようとしない、とは有名な言葉です
一応念の為世界の常識観的な部分にフィルターが掛かっているだけで物や生物の外観まではフィルターかかっていないと思います(そこまで歪まされてると考察しようも無くなりますし)
では観測者のフィルターを通していないダクソ世界の現実を見る手段はないのでしょうか?
それこそ無縁墓地で見た水面に映る空に答えがあるんだと思います
鏡といえば古来西洋東洋を問わず真実を映し出すものとして扱われています
水鏡となった水面に映る明るい空や、0:28あたりの鎧の表面が陽光の反射でギラギラ輝いていることこそが現実なんじゃないでしょうか
ちなみに根拠の一つは鏡の騎士です
彼と戦うフィールドだけそれまできれいな城の中に居たはずがボロボロに朽ち果てた城になっています
おそらくは鏡によって映し出されたボロボロの城こそが真実の姿なのでしょう
彼がいるのは今や主なき王城です、朽ちている方が自然ですから
結論を言います!真実はいつも鏡の中にあった!
説明不足を感じたので追記:王城がフィルターが掛かった状態では綺麗に見えるのではなく、フィルター無しでも幻術などで綺麗に見えていて、それがバトルフィールドだけ鏡の騎士が存在していることで幻術が破れ真実が見えている、という感じです
そのためダークソウルの世界観では鏡=真実を映すものということ
ロザリアの肉体が混沌の娘かもしれないってあるけど、デーモン遺跡のクラーナと一緒に力尽きている遺体はどうなるの?
10:30 の紋章についてなんですけど、フランス王室の紋章『フルール・ド・リス』に似てるなと思いました。
これはアヤメの花を様式化した意匠を指し、特に紋章の場合は政治的、王権的、芸術的、表象的、象徴的な意味をも持つそうです。
フランス百年戦争あたりの世界史で見たことあったような気がします。
ホラを吹いてたらすみません。
追加で、『フルール・ド・リス』は歴史的に様々時代・場所で類似する紋章が使われています。そのひとつとして宗教的に聖母マリア、聖母の庇護のとして表しています。
駄文ですね。
詳しくはリンクを見て下さい。文章をまとめようとしても私の能力では限界がありました。
antiquesanastasia.com/art/reference/symbols/plantes/flores/fleur_de_lys/general_info.html
13:20あたりから声がめっちゃ大塚明夫さんに似てるw
灰の人が発光していたんでしょ(適当)
スモウ女の子説はNG
7:28の部分のやつウィッカーマンに似てる様な(気のせいかもしれないけど)
喋るスピードいつも早くて聞き取れない部分もあったんですが、今回くらいのスピードだと聞き取りやすいですね♪
影が云々と有りましたが、無縁墓地で影が出来るのは主人公の魂(火)が光ってるからですかね?
呪いで亡者化することにより、その魂が闇に飲まれて光が消えるからとか?
10:40
それ矢尻や..!
百合の紋章だと思ってたわ
ウォーピックって古代東欧の騎馬民族が好んで使ってて西欧では13世紀にプレートメイルを貫通する武器として登場、だから歴史的にも性能的にもまあまあ優遇されてても良いのにね、
亡者になると影が無くなるの知りませんでした…
今回も驚くことばかりでとても面白かったです!
最後のwwwwwww
考察聞くの楽しすぎて結構な頻度で過去動画見てしまう
なるにぃ見てダクソ無印始めました。
ダクソやってなくても面白かった動画がやり始めたらもっと 面白くなりました。
ありがとう、なるにぃ。
ありがとう、スモウ。
こんばんは!いつも動画を楽しく拝見させていただいています!
この度トリビアを見てから興味が出てダークソウルをAmazonで注文して今日届きました!
若干怖いですがトリビアと照らし合わせながら頑張っていきます!
このゲームに出会わせていただいてありがとうございます!
実はとっくのとうに話理解出来てないけど、なんか話が紐解かれてる感じが好きで見てる
ウォーピック使ってた!でもしばらく使ってなかった!また…つかお!
アノロンとシースの書庫にあった紋章は多分フランス王家の紋章「フルール・ド・リス」がモチーフだと思います
アヤメ(アイリス)の花を様式化した意匠を指し、特に紋章の場合は、政治的、王権的、芸術的、表象的、象徴的な意味があるそうです(wiki調べ)
どんだけ自分が何も考えないでゲームやってるかを自覚させるシリーズ
グウィネビアの時だけ○塚○夫さんじみてて草