[ENG SUB] How a voyage in the cheapest dormitory from Kansai to Kyushu goes?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • Please, take a second to like and subscribe if you enjoyed the video!
    → bit.ly/2FIiBwu
    If you need English subtitle,look for the “Closed Captioning” icon “CC” and click on it.
    ━━━━━━━━━━━━
    Follow me on twitter!
    → / tabini_deruka
    Instagram
    → / deruka.in
    ━━━━━━━━━━━━
    My popular videos(English sub)
    What's the voyage in Japan like?from Kyoto to Hokkaido
    → • 最安の相部屋で船旅するとこうなります。関西⇒...
    Top10 food you should eat in Sapporo,Hokkaido,Japan
    → • 札幌で食べてうまかったおすすめ北海道めしのま...
    A desperate voyage in Bangladesh
    → • アジア最貧国の相部屋で船旅するとこうなります...
    Cheap delicious stand food in Thailand.
    → • タイで食べた安くてうまいおすすめ屋台めしのま...
    ━━━━━━━━━━━━
    Thank you for watching.
    Have a wonderful day!
    #Deruka #Japan #Trip #Vlog #Voyage #Ferry_Sunflower

ความคิดเห็น • 243

  • @Deruka
    @Deruka  5 ปีที่แล้ว +60

    2018年就航の新船でとてもキレイでした。
    100年超の老船とのギャップが凄いです→th-cam.com/video/4IwkQwGy4GM/w-d-xo.html
    ツイッターで近況つぶやいてます
    twitter.com/tabini_deruka

    • @五十嵐真一-h6v
      @五十嵐真一-h6v 5 ปีที่แล้ว +1

      100年以上昔のおんぼろ船🚢(失礼!)と比べられてもねぇ……

    • @sunami808
      @sunami808 5 ปีที่แล้ว +3

      ボロ船の方が楽しそう。

  • @pekorisuke
    @pekorisuke 5 ปีที่แล้ว +31

    derukaさんへ、あなたの旅レポを見るのが楽しみです。マイペースで続けてくださいね。

  • @ayhht1768
    @ayhht1768 5 ปีที่แล้ว +25

    船旅と寝台列車の旅は、何歳になってもワクワク感がたまりません

  • @グリコ-d3u
    @グリコ-d3u 5 ปีที่แล้ว +24

    言葉選びがとても素敵で見入っちゃいました。冒頭で触れた赤とんぼを最後に持ってくる...とても素敵です。

  • @だちお総合車両センター
    @だちお総合車両センター 5 ปีที่แล้ว +92

    個人的には消灯後の皆が寝静まった船内を散歩するのが好きだなぁ

    • @せやなー-d1x
      @せやなー-d1x 5 ปีที่แล้ว +7

      素晴らしい!わかりますよそれ!下々の皆さんにはこの楽しみは理解できないんだろうなぁ〜

    • @たけみー-v4n
      @たけみー-v4n 4 ปีที่แล้ว +2

      チョリソーボファ バイトしたら乗れるような船で下々とか使ってんの笑うwww もちろん君は有名メーカーの車を乗ってるよね??俺は16年のGTR35乗ってるけども。

    • @user-jz4qv6zz3w
      @user-jz4qv6zz3w 4 ปีที่แล้ว +5

      たけみー 上二人どうしたん?

    • @souyamamura5467
      @souyamamura5467 4 ปีที่แล้ว +1

      @@たけみー-v4n 露骨なまでに釣り針に引っ掛かってて草
      ネタだと思いますがいい回収ですw

    • @yhyhyhyh07
      @yhyhyhyh07 4 ปีที่แล้ว

      わかりみが深い

  • @1919masami
    @1919masami 5 ปีที่แล้ว +59

    最近のフェリーは随分と良く成りましたね。
    自分が昔乗ったのは大きなスペースに仕切りもマットレスも何も無く
    皆、床に雑魚寝でした。

    • @Kineosporia
      @Kineosporia 4 ปีที่แล้ว +3

      それがまた面白かったけどね。

  • @リューン-p9i
    @リューン-p9i 5 ปีที่แล้ว +26

    こういう旅チャンネル探してました
    応援してます

  • @平ナターシャ
    @平ナターシャ 4 ปีที่แล้ว +4

    構成や言葉使いが素晴らしく思わずDerukaさんの世界に引き込まれます。私の県には大型フェリーは寄港しないので、ただただ羨ましく拝見しています。言った気分になれます!

  • @travel_skill
    @travel_skill 5 ปีที่แล้ว +4

    カメラワークが絶妙でとても分かりやすいです。僕も船旅したくなりました!

  • @maryjackson5304
    @maryjackson5304 4 ปีที่แล้ว +2

    この淡々とした感じが癒やされます。
    いつもありがとうございます。

  • @contemporaryJAPANARCHITECTURE
    @contemporaryJAPANARCHITECTURE 5 ปีที่แล้ว +10

    画像本当にきれい~!ブレもなく!説明も分かりやすく!役に立ちました。ありがとうございます!

  • @KUNIRIN920
    @KUNIRIN920 5 ปีที่แล้ว +10

    フェリー旅っていいですよね。揺れながらつかる大浴場の良さったらない。
    それに時間がゆっくりと流れるんですよね。徳島から新門司の時に一度相部屋になったが
    人が少なく先客から「兄ちゃんその一画な」と言われこの動画の相部屋より広い区画を
    独り占めw なかなか貴重な体験でした。

  • @maamaa9577
    @maamaa9577 5 ปีที่แล้ว +28

    眠くなるまで本読もうってのがいいね

    朝やんけ!にご注意だけど

  • @SS-dg3bu
    @SS-dg3bu 5 ปีที่แล้ว +23

    何だろ…世知辛い日々の生活に、心優しく染み入って来る。

  • @souyamamura5467
    @souyamamura5467 4 ปีที่แล้ว +3

    これだけの空間が独立して移動してるってのが凄い
    いいなぁ、船旅

  • @hisashimajilennja9277
    @hisashimajilennja9277 4 ปีที่แล้ว +5

    最安とはいえこのレベルなら十分ですね
    昔はカーペットに本当に雑魚寝でした
    (知らない人ともすぐ友達になれた)
    波もなく穏やかな旅でしたね
    編集も上手で見やすい
    自分は夜行列車もフェリーも興奮して寝られません

    • @夏野ナンシー
      @夏野ナンシー 2 ปีที่แล้ว

      昔は自分の旅行バックを枕にして雑魚寝してたよね
      女は中々あの大部屋では寝るの勇気いったよなぁ…

  • @fukuro296fukuro
    @fukuro296fukuro 5 ปีที่แล้ว +7

    長距離船、いいですねぇ😌
    「旅」そのものの在り方を教えて頂きました。ありがとうございます🙇‍♂️

  • @herculy200
    @herculy200 5 ปีที่แล้ว +14

    雑魚寝部屋でも個人用のコンセントがあるのはありがたいね。古い船だと大部屋でコンセント一箇所とかもあるし。

  • @もふもふ-y8v
    @もふもふ-y8v 5 ปีที่แล้ว +44

    今の時代、こうゆう時間の使い方を自発的に出来る人が豊かな人生をおくってると思うわ

  • @oyazinoChannel
    @oyazinoChannel 5 ปีที่แล้ว +4

    船酔いするから船は嫌いな自分ですが、船で旅をしたくなる動画でした。

  • @hmrevo
    @hmrevo 5 ปีที่แล้ว +16

    この動画を見たら、特に用事はないけど船旅をしたくなりました!いつか、めっちゃいい部屋を利用した場合の動画も待ってます(笑)

  • @bobunobu3811
    @bobunobu3811 5 ปีที่แล้ว +2

    とても参考になりました!
    こんな移動の仕方があるなんて知らなかった!移動時間も旅を満喫するには持ってこいですね!ありがとうございます!

  • @user-zj7bq4ms9e
    @user-zj7bq4ms9e 5 ปีที่แล้ว +10

    さんふらわあ乗ってみたかったので参考になりました

  • @にこにこにこに-z9s
    @にこにこにこに-z9s 5 ปีที่แล้ว +9

    楽しく拝見させていただいてます!

  • @harumaki67
    @harumaki67 4 ปีที่แล้ว +2

    船旅の良さがすごく感じられます!旅したい…

  • @yhyhyhyh07
    @yhyhyhyh07 5 ปีที่แล้ว +9

    さんふらわあで九州に住む友人の所へ
    行くところだったので参考になりました!
    船旅イイですね!テンション上がりました☺

  • @marui1451
    @marui1451 5 ปีที่แล้ว +21

    昔の3等相部屋は 仕切りなしのごろ寝 もちろん 隣の人の顔も見えます。イビキもサラウンド♪

  • @kk0015
    @kk0015 5 ปีที่แล้ว +12

    船旅いいですよね~
    相部屋で満席と考えると、ちょっと寝にくいかもしれませんね

  • @えいちゃん-r5f
    @えいちゃん-r5f 5 ปีที่แล้ว +2

    船旅をして居る気分になりました。有り難う。good

  • @KAKA-dc9xg
    @KAKA-dc9xg 5 ปีที่แล้ว +8

    とてもよい旅ですね。

  • @virya6453
    @virya6453 4 ปีที่แล้ว

    たくさんフェリーの旅動画見ました。どれも面白かったのですが、
    でるかさん。いつもながら8馬身位突き抜けて素晴らしい!
    画質、画角、情報、コメント全て、すべて!
    やっぱりいいね👍 デルカさんの旅動画が最高だ。
    今まで見た中で最安の部屋に泊まっているのに一番贅沢な旅でした。
    満喫しました。ごちそうさま。
    朝ごはんをちゃんと食べる「いいこ」なところもいいね👍いくつになってもさ。

  • @oonobu38120
    @oonobu38120 5 ปีที่แล้ว +6

    いいチャンネルと出会った❣️
    早速登録。飛行機のうるささに😱していたので、次回は🛳🚢⛴。
    感謝感謝です。

  • @平岡石見守
    @平岡石見守 4 ปีที่แล้ว

    自分も行った気になれるいい動画でした。
    船旅シリーズもまたお願いします。

  • @ik-zk8wg
    @ik-zk8wg 4 ปีที่แล้ว

    ホントに心地よい動画
    ありがとうございます

  • @user-blackcat299
    @user-blackcat299 5 ปีที่แล้ว +4

    初めまして。
    実は私の息子がさつま&きりしまの造船に携わっておりました。
    普段は自○隊のフネなので[客船〜無理〜(半ベソ)]でしたし、色々大変だったそうで特にお風呂と お休みになられていた相部屋、空調が大変だった様です。
    でも、これだけ乗船された方に褒められてる事が親として嬉しいし、私も今年乗船予定です。
    大阪→九州は時間さえ合えば飛行機でも新幹線でもバスでもなくフェリーが好きです。
    失礼しました(^^)

  • @桜守さくら
    @桜守さくら 5 ปีที่แล้ว +15

    「オフライン」がいいのですよ!!
    豪華客船の世界へ!も、憧れますが、日本もまだまだ知らない所が沢山あるし…六十過ぎたら、国内船旅(制覇)!挑戦したいです。。

  • @shinobuzz6723
    @shinobuzz6723 5 ปีที่แล้ว +41

    こういう移動もいいですね…
    あぁ…ゆっくり休みたい…
    明日(3日)から仕事だ…
    お金ためてどっか行きたい。

  • @kariyushikariyushi
    @kariyushikariyushi 5 ปีที่แล้ว +2

    気になっていたのでとても参考になりました。ありがとうございます。

  • @深瀬いつき
    @深瀬いつき 5 ปีที่แล้ว +8

    船旅でのんびりと、いいですね~。

  • @wind141414
    @wind141414 5 ปีที่แล้ว +28

    さんふらわあのレストランの名物は「さんふらわあカレー」なんですよ。コクがあってとても美味しい。全航路の全便で出されています。レトルトのさんふらわあカレーは船内と別府でしか買えないです。
    フェリー旅は時間をゆっくりたっぷりと使う旅。飛行機をつかった急ぐ旅とは一味違います。ああ、また九州へ行きたいな。

  • @とど夜遊び
    @とど夜遊び 5 ปีที่แล้ว +6

    時間を楽しみ船旅を満喫する。
    忙しい現代社会 移動も旅

    • @くるみらくる
      @くるみらくる 5 ปีที่แล้ว

      早く行って現地旅多め…移動も旅の一部と割り切る…全部自走も旅と…毎回悩む

  • @名古屋の主婦
    @名古屋の主婦 5 ปีที่แล้ว

    出航の映像たまらない!💕
    船旅してみたい!

  • @pelican0505
    @pelican0505 5 ปีที่แล้ว +4

    皆様良いお年を

    • @Percivallove
      @Percivallove 5 ปีที่แล้ว +4

      あなたもね👨‍❤️‍👨

  • @K_Train
    @K_Train 4 ปีที่แล้ว

    2:56秒に奥に見える高層ビルは、
    大阪府咲洲庁舎(旧名称大阪WTC)というビルです。咲洲は人工島で、高さは256m。あべのハルカスより比較的安く展望台に登れるので、是非行ってみてください。個人的な感想ですが、あべのハルカスや、大阪市街を海側から見るのはかなりロマンがあると思いますw
    現在はほとんど使わててなく、ホテルに改装されるとの事で、楽しみにしています!

  • @glotaro1
    @glotaro1 4 ปีที่แล้ว

    昔は絨毯だけだったんですよ、そして番号がおいてあるだけでまさにタコ部屋でした。クッションもあるし布団も荷物や服賭けもあるなんて
    進歩しましたねw

  • @マーマレード藤原
    @マーマレード藤原 5 ปีที่แล้ว +1

    なんか良いですね。高揚感で眠れないのはアリだと思います(^^)特に用事なくても乗ってみたいですよ。

  • @まさまさ-b9d
    @まさまさ-b9d 4 ปีที่แล้ว

    大阪南港から門司港までフェリー🚢で旅したことがあります、2等でしきりもないですが楽しい思い出です。翌日は小さな港まで歩きました。

  • @truemotorcycle2947
    @truemotorcycle2947 5 ปีที่แล้ว +8

    2月にバイクで九州に行こうと思います。参考になりました!

  • @トム吉-y5r
    @トム吉-y5r 4 ปีที่แล้ว +1

    フェリーといえば吉田拓郎の「落陽」を思い出す。
    豪華客船にはない旅情が感じられるフェリーの旅が好きです。

  • @プニプニポンタ
    @プニプニポンタ 5 ปีที่แล้ว +1

    船旅はいいですねー🙌癒されます

  • @Rose-wp3jg
    @Rose-wp3jg 4 ปีที่แล้ว +2

    船旅いいですね^^
    バングラの後から来たので、すごく安心感を覚えました(笑)

  • @MaximumTheGEL_JP
    @MaximumTheGEL_JP 5 ปีที่แล้ว +2

    凄く良い動画でした!

  • @斎宮頭藤原
    @斎宮頭藤原 5 ปีที่แล้ว

    出発から動画編集してくれて参考になりました。フェリー旅+ツーリングを予定していましてとても良い勉強になりました。

  • @vtuber5794
    @vtuber5794 5 ปีที่แล้ว +4

    さんふらわ〜♪、さんふらわ〜♪…
    今でも脳裏をよぎる、

    • @licenseotaku1901
      @licenseotaku1901 5 ปีที่แล้ว

      太陽にまも~られて~♪ って昔は「サーカス」が歌っていたようなw。
      ご存じですかw

  • @momogumi9909
    @momogumi9909 5 ปีที่แล้ว +4

    動画製作お疲れ様です
    あけおめー(予定
    瀬戸内海経由でしょうか?
    海の眺めは心が洗われます

    • @bunreikikuchi
      @bunreikikuchi 5 ปีที่แล้ว

      志布志航路は外洋です。

  • @yanoken
    @yanoken 5 ปีที่แล้ว +4

    平日は最高!まじで!

  • @森岩光
    @森岩光 4 ปีที่แล้ว

    大昔、小学校の修学旅行が九州だった。
    関西?だったので、行きは山口迄?山陽新幹線の初体験。
    そこからバスでアチコチ周遊して別府からフェリーで一晩掛けて帰りました。
    そのフェリーの船室が正に雑魚寝。
    各自には毛布と枕が1つづつw
    隅のベンチシートのクッションが天国に思えました。

  • @atmo6396
    @atmo6396 ปีที่แล้ว

    11月に札幌から東京に移住する際に乗るつもりです。楽しみです。

  • @Yamazaking49
    @Yamazaking49 5 ปีที่แล้ว +11

    シベリア鉄道編とは全然違う豪華な食事w

  • @juoshi2771
    @juoshi2771 5 ปีที่แล้ว +4

    数か月前、カプセル型の部屋に泊まりましたが
    モーター?の振動がひどく、ベッドもカチカチだったため
    寝ると全身にスマホのバイブのような振動が伝わり
    2,3時間しか眠れませんでした。
    雑魚寝のほうが畳なので快適なのかもしれませんね。

  • @K_Train
    @K_Train 4 ปีที่แล้ว

    大阪〜九州の船旅の時は、3度必ず橋を潜ります。
    ①みんな大好き明石海峡大橋
    ②鉄道も通る瀬戸大橋
    ③島々を繋ぐ来島海峡大橋
    僕自身、瀬戸大橋と来島海峡大橋は真夜中に通過するので、見たことがありませんw
    (今度船旅をする時は、見てみたいなぁ。)
    船から見る日本の技術力は、特別な何かを感じるので、投稿主さんも見てみてください!

  • @tetsu4920
    @tetsu4920 4 ปีที่แล้ว

    風呂場よく撮影できましたね

  • @lovi1140
    @lovi1140 5 ปีที่แล้ว +1

    おふろ気持ちが良いですね😃

  • @Ozounitabetainaaa
    @Ozounitabetainaaa 5 ปีที่แล้ว +4

    私もさんふらわあ、去年乗りました✨
    ゲームセンターなかったような…?船の種類ですかね。
    でるかさんの動画、いつも楽しみにしています!

  • @tomoyama8788
    @tomoyama8788 5 ปีที่แล้ว +2

    船🚢いいですね!別府〜南港まで行きましたがサイコーでした!

  • @COVID_25e
    @COVID_25e 5 ปีที่แล้ว +7

    昔はあんなアコーディオンの仕切りも無く、最混雑時は見知らぬおじさんに両側を挟まれて寝る羽目になりました。たしか日向港から神戸だったと思います。これなら乗れるかも。

    • @くるみらくる
      @くるみらくる 5 ปีที่แล้ว

      大洗苫小牧線ですが旧型艦でもカーテンはありました

  • @ぶりちゃん-u8y
    @ぶりちゃん-u8y 5 ปีที่แล้ว +1

    私は年間20回ほど船に乗ります毎回団体部屋です。今までの経験で1番あって良かったと思ったものはヘッドフォンですねーそれなりに高い外の音が聞こえず音漏れのしない奴にしましょう他人のいびきや寝返り音などの雑音もなくリラックス出来ますよ。

  • @user-cc7kd8ri2o
    @user-cc7kd8ri2o 5 ปีที่แล้ว +20

    船なら強制的にスマホから離れれるからゆったりとした時間が過ごせそう

  • @ltd504
    @ltd504 5 ปีที่แล้ว +4

    こりゃすげえな・・。もはや動くホテルだね
    船はどうしても酔ってしまうから旅はいつもは車か飛行機で船は本当に近距離でしか乗ったことがないんだよね
    これだけの大型船だと酔うほどの揺れもないのかな?一度はこういう旅もしてみたくなった

    • @はむはむ-h7u
      @はむはむ-h7u 5 ปีที่แล้ว +3

      工事中 天気次第では大きくても揺れが強い時があります。わたしは比較的酔いやすいので酔う前にさっさと寝てしまう派です😅

  • @小笠原得雄
    @小笠原得雄 4 ปีที่แล้ว +1

    周遊プランを利用してマイカーで九州縦断の旅をしてきました。コロナウイルスの影響で船内レストランが利用出来なかった事が残念ですが楽しい旅ができました。

  • @corn-o5m
    @corn-o5m 5 ปีที่แล้ว +7

    1
    楽しそうで良いですね笑自分も行ってみたい...

  • @biruknegus
    @biruknegus 5 ปีที่แล้ว

    I just discovered your channel! great job!

  • @ぴょんた072
    @ぴょんた072 5 ปีที่แล้ว +6

    天気が良くてよかった~(*´∀`)

  • @suddenattack8896
    @suddenattack8896 5 ปีที่แล้ว +13

    酒盛りされているのは物流関係の運転手さんかな?楽しみはこれぐらいですから(⌒∇⌒)シーズン以外はタコ部屋、おすすめですね。

  • @user-fq3dk5pp6r
    @user-fq3dk5pp6r 5 ปีที่แล้ว +1

    私も去年 南港ー大分のタコ部屋弾丸フエリー往復1万円を利用して由布岳登山行ってきました。現地10時間で温泉まで入るのは慌しかった。両脇が空席だったので助かりました。

  • @tkc7507
    @tkc7507 5 ปีที่แล้ว +7

    でかい船ですね~
    それだけ需要があるってことなのかな。

  • @パンメロン-b1p
    @パンメロン-b1p 4 ปีที่แล้ว +20

    死んだ爺ちゃんと一緒に乗ったなあ。
    俺が鬱病で苦しんで無職になった時に、、、爺ちゃんありがとう。

  • @76harayoshi59
    @76harayoshi59 5 ปีที่แล้ว

    20年前北海道ツーリングで名古屋から太平洋フェリーの相部屋を利用しましたが、部屋は一杯で窮屈でした。しかも私の隣は可愛い女子大生の娘で夜は興奮して寝れませんでした。しかし部屋の人達同士仲良くなって楽しい時間を過ごす事ができました。

  • @シャイン-s1t
    @シャイン-s1t 5 ปีที่แล้ว +2

    サンフラワー!(^-^)
    子供の頃、車で乗船しました、懐かしいです。
    近代的ですねー!
    時間に余裕を持って行動されているので優雅な船旅に感じます。笑
    相部屋はラッキーな時期だったんですね。
    15人満室だった場合、ちょっと辛いかも。(^^;)
    何泊かの旅行なら一泊は船旅したいなーと思いました!

  • @y.kichijoji3508
    @y.kichijoji3508 5 ปีที่แล้ว

    昔は大部屋で門司ー南港を移動でしたがシーズンによるネット割がお得だったりするので
    寝台以上のクラスにチェンジしました。一度大部屋予約したのですが、窓口で団体客の都合
    によりドライバーズルームに回ったことがありました(もち無料で)個室でTV付、いい部屋
    でした

  • @0tyu660
    @0tyu660 5 ปีที่แล้ว +10

    サイゼリアでイカ墨パスタ食べる人初めてみた...すげぇ

  • @gi4644
    @gi4644 5 ปีที่แล้ว +1

    動画まーじで面白いから、投稿がんばって お慈悲…お慈悲…

  • @yoshikiiw4836
    @yoshikiiw4836 5 ปีที่แล้ว +9

    仕切りが無かった時代もあったなあ…

  • @user-di5jx8ko8c
    @user-di5jx8ko8c 5 ปีที่แล้ว +1

    やばい、めちゃくちゃ面白いです!速攻チャンネル登録しました!これからも色んな景色見せてください😊

  • @hideomukai7956
    @hideomukai7956 5 ปีที่แล้ว +1

    綺麗な画像ですね…どんな機材をお使いでしょうか?

  • @ruchimamanur2358
    @ruchimamanur2358 5 ปีที่แล้ว +5

    学生時代の修学旅行で乗りました
    めっちゃ船酔いしました

  • @腰抜け武士
    @腰抜け武士 4 ปีที่แล้ว

    「コロナ前」ならこんな風に、なんの気兼ねも無く楽しめたのですね。今は「雑魚寝部屋」はどうなのでしょうか?
    私は旅に出ると興奮して寝付きが悪くなるので、そもそも「雑魚寝部屋」は無理そうだなぁ。

  • @crestmy7
    @crestmy7 4 ปีที่แล้ว

    20年前九州縦断の旅を計画して、大阪南港から宮崎行の便を使いました。
    夕食は船内で取りましたが朝食はなかったと思います。到着が8時ころだったか・・・。
    夕食の最中に私の車のハンドブレーキがしてないとのアナウンスがあって、車に戻ると
    大丈夫でした。私の車はハンドブレーキでなく、フットブレーキで船員が見誤ったのでしょう。
    一寸嫌な想いでしたが、翌早朝のデッキから見る太陽は神々しくさえ思われました。

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 5 ปีที่แล้ว +1

    お風呂は時間に余裕を持てば、朝にも入るのお勧めですね。

  • @超高速ストーン
    @超高速ストーン 5 ปีที่แล้ว +1

    さんふらわあ、って懐かしいな、子供の頃はフェリー=「さんふらわあ」だった、一番安い部屋は雑魚寝みたいなモンか?一応フェイスカーテンみたいな物は付いてるのか。

  • @AS-xq7xk
    @AS-xq7xk 5 ปีที่แล้ว +3

    20年以上前の繁忙期に乗った時はキャパオーバーでも詰め込んで部屋無い人は毛布だけ貰ってロビーで寝てたんよ

  • @Azarashi-no-gomachan
    @Azarashi-no-gomachan 5 ปีที่แล้ว +5

    海って苦手だけど、これから快適な旅が出来そう

    • @szuak0215
      @szuak0215 5 ปีที่แล้ว +3

      外洋にでるから気をつけてくださいね!。

    • @せやなー-d1x
      @せやなー-d1x 5 ปีที่แล้ว +2

      最低限の装備は必要ですよ。
      浮袋は必須

  • @おけいはん先生-j5n
    @おけいはん先生-j5n 5 ปีที่แล้ว +1

    揺れのほうはいかがでしたか?
    (お風呂でわかりそうですね笑)
    今度使おうと思ってますがそこが心配です😌
    それと相部屋もしかして1人ですか?
    1人だったらいいなぁ😌

  • @ms-hc5xo
    @ms-hc5xo 4 ปีที่แล้ว

    これが夢物語になるなんて、当時誰も思ってなかった

  • @sunami808
    @sunami808 5 ปีที่แล้ว

    昭和の時代の多客期のフェリーは通路まで人で溢れたなぁ〜 今は大部屋底辺船室でコレとは恐れ入る。

  • @tarojikken4014
    @tarojikken4014 4 ปีที่แล้ว

    バングラの船旅動画を見た後にこれを見ると超高級船の旅に見える。

  • @Perk2kool37
    @Perk2kool37 5 ปีที่แล้ว +5

    しゅごい…仕事ほっぽりだしてじっくり楽しみたいなぁ

    • @szuak0215
      @szuak0215 5 ปีที่แล้ว +1

      突然ごめんなさい、アイコン ブラックホールに吸い込まれる恒星ですか? 素敵です、どこで頂けるのでしょうか。

  • @しろくろ-z7p
    @しろくろ-z7p 4 ปีที่แล้ว +1

    バングラデシュの船旅から来ました!

  • @mr-ot8ls
    @mr-ot8ls 5 ปีที่แล้ว +6

    サイゼリヤの風景おしゃれすぎるw

    • @ゴルゴンゾルゲ-j9v
      @ゴルゴンゾルゲ-j9v 3 ปีที่แล้ว

      めっちゃ地元でここのサイゼリヤにはお世話になりました。

  • @licenseotaku1901
    @licenseotaku1901 5 ปีที่แล้ว +1

    ルール無用のジャングルである雑魚寝の2等より全然良いですね。
    2等はトイレに行った隙に場所を盗られているという悲劇が待ち受けており、
    うかうか用も足しにいけません。それに比べたら寝床が確保されている
    最安の15人相部屋はとても良いですね。