ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
空の雲は季節や時間帯、朝、昼、夕方、夜場所としては田園、山岳、都会、海辺などまた、天気によっても変化しますよね。風景には雲の占める位置はとても大きいとおもいました。様々な形や柔らかさや喜びや悲しみをも表しますね。いかがですか。 智春
ほんとそうですね☺️無限だなあと思います。色々な雲をこれからもアップしていきますね✨☺️いつもありがとうございます🙏🏻‼︎🎵
いつも先生の描いているところ見ていると手の指動かしかたが微妙に動いているのが本当にみいってしまいます。😮どうしてあのよう動くか素晴らしいと思います。前に言っていましたが描いている風景は頭の中に描きたいものがわかっているからイメージで描けるとか本当に素晴らしいと思います。私しは何でもその風景みないと出来ません。先生は本当に素晴らしいと思います。いつもありがとうございます。
お言葉とても嬉しいです☺️ありがとうございます‼︎ 細かな手先の動きも丁寧にみて頂けとても嬉しいです♪いつもありがとうございます!!🥰
雲に乗って何処でも行けるのかな?なんて夢話を子供時代は信じてしまう!自分も含めて。今回の入道雲なら階段のように上に上にと行けそう!メルヘンのような想いにふけることが出来ました!有り難うございます!画家さん自身の心の純粋さこの絵にも表現されてるような✴💞💞👏👏
素敵なコメントとても嬉しいです♪💕この雲の上で、のんびりとお昼寝したいです😪☁️ いつもありがとうございます🥰🙏‼︎‼︎
実に素晴らしいです。しかし声がたまらないですね。^ - ^
いつも有り難うございます♪嬉しいです🥰‼︎
すごく分かりやすかったです!!私も上手に描けるように練習します!
嬉しいです♪是非、頑張ってください♪ありがとうございます🥰🙏‼︎
丁寧なご指導ありがとうございます。困ったときに大変助かっています。出来ましたら人の描き方をご教授して頂きたいと願っています。
そう言って頂けてとても嬉しいです♪ありがとうございます🥰このチャンネルは風景画と抽象画のみご紹介しております。🙏
雲の絵いいですね!筆の振りにクセが出てしまうのが悩みです💦いろんな雲をたくさん描いて練習します😊有り難うございました❤️
いつもありがとうございます🥰‼︎クセも活かして是非色々描いてみてください♪
ご視聴下さり、ありがとうございます。お気軽にコメントして頂けたら嬉しいです🥰
こんばんは❗️今回のモチーフである「雲」❗️「雲」って不思議ですよネ⁉️捉え所が無い、と言うか一箇所に留まっておらず常に動いてしまっているし、大きさが変化したり、いつの間にか消えてしまっていたり・・・etc私たちは、「雲」を常に見ている筈なのに描こうとすると、何とも難しく思えてしまう。奥が深いモチーフですネ⁉️そして、様々な表情がある事が「雲」の1番の魅力でしょう。「真っ白」な夏雲に始まり「雨雲」の濃いグレーや黒い雲、夕景を彩ってくれる青や紫がかった薄い雲・・・etc揚げたらキリがありませんネ⁉️😅青空や夕景にも「雲」は絶対に必要な存在で風景のバイプレイヤーと言えるでしょう。今回は(自分勝手に)私の「雲論」を語ってしまいましたネ❗️それだけ「雲」はモチーフとして魅力あるモノであると力説してしまいました⁉️そして先生の描く「雲」は毎度毎度素晴らしいと思っている次第です。
雲論!とても素敵です‼︎ 本当におっしゃる通りだなぁと凄く頷きながら読みました🥰‼︎‼︎ 日頃私が思っていること、同じくです♪ 空には常に美しい一瞬の連続の美がアートがあるなぁって、つくづく思いながら今日も口を開けて空を眺めながら歩いてました。🚶🚶♀️🚶♀️雲はいまだに私に課題を与え続ける描きごたえのある存在です。いつも温かいお言葉、素敵なお言葉ありがとうございます🥰🙏🎵‼︎
以前に夏の入道雲を描いて見ましたが、下地の色合いがなかなか上手くいかなかったのですが、何回か塗り重ねて行く内にほぼ先生の空の色合いに近づく事ができました。著作権上、作者の色合いを模倣することは出来るだけ避け、オリジナルな色合いを持つべきだと別の画家の先生からも指導をうけました。しかし、絵を学ぶ者にとっては模倣も学習の手段の一つだと思っています。あくまで自分の研修の為に行っているのですが、先生はどう思っておられますか?堀田智春
そうですね、始めは模写で色の作り方や塗り方を覚えて描いていくうちに、自分の好きな色合いや個性、内面的なものが自然と出てくるものだと思うので、そこに辿り着く為の手段としても模写は良いと思います☺️その場合、それをsNSなどに公開したり販売したりする場合は〇〇模写と表記することは著作権上必須になりますが、色合いに著作権はどうなんだろう、、模写と模倣は異なる気がしますが。でもその画家さんがおっしゃっているオリジナルの色合いを持つというのはとても分かります。いくら模倣されても、私の絵は私にしか描けないもの、その人にしか描けないもの、心や魂は絵に宿りますし、表現したもの、絵には、その表現した者そのままが現れます。心で描いてない人の絵は心を感じないし、凄く純粋に描いている人の絵には美しい輝きが宿る。私は表面的なものよりも、絵に宿る感じるものを観ているので、私は、そこが重要かなと思っています。そういう意味から唯一無二だと思っています。その唯一無二の表現が出来るまでに、自分が好きな感覚に最初はただただ正直に、純粋に、楽しんで自由に描く!が1番かなぁと思います🥰
描いてみたい😅
是非♪良描いてみてくださいね‼︎ いつも嬉しいです♪ありがとうございます🥰
こんにちは。私は絵を描く作業と料理を作る作業というのは、似ているなと想うことがあります。その一つの理由は隠し味です。例えば、料理にガーリックやミリンなどを使った場合、味がしまったり、そのことでパンチが効いたりすることがあると想うのです。しかし、食べた時に、この料理にガーリックやミリンが入っているとは、普通の人には分からないと想います。絵画も同じだと想います。本番組だと、黒と茶色がそれに該当するとおもいます。完成作品を見た限りでは、普通は、黒や茶色を使っているとは分からないでしょう。しかし、それらの色がこの絵の隠し味になっているように想うのです。Y200さんの黒を入れすぎないようにというアドバイスも調味料をたくさん入れすぎないようにとも聞こえて、料理作りとの関連性を感じます。さて、本番組の別の感想ですが、Y200さんのパレット上の仕事、混色のことですが、さすがだなあと想いました。絵にもよるかもしれませんが、パレット上の仕事が、絵画制作の大きな比重をしめることがあるように想います。また、パレットが制作している絵の健康状態を示しているともある人から聞いたことがあります。
とても分かりやすく明確な分析とご感想、さすがです。一見気付かない部分ではありますが、とても重要な部分ですね。そしてとても嬉しいです♪いつも有り難うございます🥰🙏‼︎‼︎‼︎
空の雲は季節や時間帯、朝、昼、夕方、夜
場所としては田園、山岳、都会、海辺などまた、天気によっても変化しますよね。風景には雲の占める位置はとても大きいとおもいました。様々な形や柔らかさや喜びや悲しみをも表しますね。いかがですか。 智春
ほんとそうですね☺️無限だなあと思います。色々な雲をこれからもアップしていきますね✨☺️
いつもありがとうございます🙏🏻‼︎🎵
いつも先生の描いているところ見ていると手の指動かしかたが微妙に動いているのが本当にみいってしまいます。😮
どうしてあのよう動くか素晴らしいと思います。
前に言っていましたが描いている風景は頭の中に描きたいものがわかっているからイメージで描けるとか本当に素晴らしいと思います。
私しは何でもその風景みないと出来ません。
先生は本当に素晴らしいと思います。
いつもありがとうございます。
お言葉とても嬉しいです☺️ありがとうございます‼︎ 細かな手先の動きも丁寧にみて頂けとても嬉しいです♪
いつもありがとうございます!!🥰
雲に乗って何処でも行けるのかな?なんて夢話を子供時代は信じてしまう!自分も含めて。今回の入道雲なら階段のように上に上にと行けそう!メルヘンのような想いにふけることが出来ました!有り難うございます!画家さん自身の心の純粋さこの絵にも表現されてるような✴💞💞👏👏
素敵なコメントとても嬉しいです♪💕
この雲の上で、のんびりとお昼寝したいです😪☁️ いつもありがとうございます🥰🙏‼︎‼︎
実に素晴らしいです。しかし声がたまらないですね。^ - ^
いつも有り難うございます♪嬉しいです🥰‼︎
すごく分かりやすかったです!!私も上手に描けるように練習します!
嬉しいです♪是非、頑張ってください♪ありがとうございます🥰🙏‼︎
丁寧なご指導ありがとうございます。
困ったときに大変助かっています。
出来ましたら人の描き方をご教授して頂きたいと願っています。
そう言って頂けてとても嬉しいです♪
ありがとうございます🥰
このチャンネルは風景画と抽象画のみご紹介しております。🙏
雲の絵いいですね!筆の振りにクセが出てしまうのが悩みです💦
いろんな雲をたくさん描いて練習します😊有り難うございました❤️
いつもありがとうございます🥰‼︎
クセも活かして是非色々描いてみてください♪
ご視聴下さり、ありがとうございます。お気軽にコメントして頂けたら嬉しいです🥰
こんばんは❗️
今回のモチーフである「雲」❗️
「雲」って不思議ですよネ⁉️
捉え所が無い、と言うか
一箇所に留まっておらず常に動いてしまっているし、大きさが変化したり、いつの間にか消えてしまっていたり・・・etc
私たちは、「雲」を常に見ている筈なのに描こうとすると、何とも難しく思えてしまう。
奥が深いモチーフですネ⁉️
そして、様々な表情がある事が「雲」の1番の魅力でしょう。
「真っ白」な夏雲に始まり
「雨雲」の濃いグレーや黒い雲、夕景を彩ってくれる
青や紫がかった薄い雲・・・etc
揚げたらキリがありませんネ⁉️😅
青空や夕景にも「雲」は絶対に必要な存在で風景のバイプレイヤーと言えるでしょう。
今回は(自分勝手に)私の「雲論」を語ってしまいましたネ❗️
それだけ「雲」はモチーフとして魅力あるモノであると力説してしまいました⁉️
そして先生の描く「雲」は毎度毎度素晴らしいと思っている次第です。
雲論!とても素敵です‼︎ 本当におっしゃる通りだなぁと凄く頷きながら読みました🥰‼︎‼︎ 日頃私が思っていること、同じくです♪ 空には常に美しい一瞬の連続の美がアートがあるなぁって、つくづく思いながら今日も口を開けて空を眺めながら歩いてました。🚶🚶♀️🚶♀️
雲はいまだに私に課題を与え続ける描きごたえのある存在です。
いつも温かいお言葉、素敵なお言葉ありがとうございます🥰🙏🎵‼︎
以前に夏の入道雲を描いて見ましたが、下地の色合いがなかなか上手くいかなかったのですが、何回か塗り重ねて行く内にほぼ先生の空の色合いに近づく事ができました。著作権上、作者の色合いを模倣することは出来るだけ避け、オリジナルな色合いを持つべきだと別の画家の先生からも指導をうけました。しかし、絵を学ぶ者にとっては模倣も学習の手段の一つだと思っています。あくまで自分の研修の為に行っているのですが、先生はどう思っておられますか?
堀田智春
そうですね、始めは模写で色の作り方や塗り方を覚えて描いていくうちに、自分の好きな色合いや個性、内面的なものが自然と出てくるものだと思うので、そこに辿り着く為の手段としても模写は良いと思います☺️
その場合、それをsNSなどに公開したり販売したりする場合は〇〇模写と表記することは著作権上必須になりますが、色合いに著作権はどうなんだろう、、模写と模倣は異なる気がしますが。でもその画家さんがおっしゃっているオリジナルの色合いを持つというのはとても分かります。
いくら模倣されても、私の絵は私にしか描けないもの、その人にしか描けないもの、心や魂は絵に宿りますし、
表現したもの、絵には、その表現した者そのままが現れます。心で描いてない人の絵は心を感じないし、凄く純粋に描いている人の絵には美しい輝きが宿る。
私は表面的なものよりも、絵に宿る感じるものを観ているので、私は、そこが重要かなと思っています。
そういう意味から唯一無二だと思っています。その唯一無二の表現が出来るまでに、自分が好きな感覚に最初はただただ正直に、純粋に、楽しんで自由に描く!が1番かなぁと思います🥰
描いてみたい😅
是非♪良描いてみてくださいね‼︎ いつも嬉しいです♪ありがとうございます🥰
こんにちは。
私は絵を描く作業と料理を作る作業というのは、似ているなと想うことがあります。
その一つの理由は隠し味です。
例えば、料理にガーリックやミリンなどを使った場合、味がしまったり、そのことでパンチが効いたりすることがあると想うのです。
しかし、食べた時に、この料理にガーリックやミリンが入っているとは、普通の人には分からないと想います。
絵画も同じだと想います。
本番組だと、黒と茶色がそれに該当するとおもいます。完成作品を見た限りでは、普通は、黒や茶色を使っているとは分からないでしょう。
しかし、それらの色がこの絵の隠し味になっているように想うのです。Y200さんの黒を入れすぎないようにというアドバイスも調味料をたくさん入れすぎないようにとも聞こえて、料理作りとの関連性を感じます。
さて、本番組の別の感想ですが、Y200さんのパレット上の仕事、混色のことですが、さすがだなあと想いました。
絵にもよるかもしれませんが、パレット上の仕事が、絵画制作の大きな比重をしめることがあるように想います。
また、パレットが制作している絵の健康状態を示しているともある人から聞いたことがあります。
とても分かりやすく明確な分析とご感想、さすがです。一見気付かない部分ではありますが、とても重要な部分ですね。
そしてとても嬉しいです♪
いつも有り難うございます🥰🙏‼︎‼︎‼︎