ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ありがとうございます。MIXでの、モヤっと感が何か、消えてくれそうです。本当に感謝です!
すごく良い動画でしたこの悩みを言語化できてなかったので、すっきりしました!
とても勉強になりました。いつも感覚的にやってしまっていたので、音の体格を具体的にイメージしながら制作していきたいと思いました!
これが知りたかったありがとうございます!
元が良すぎて、ミックスの①②の違いがスピーカー音では分からなかったので、慌ててヘッドホンで聴き直しました。全体太いと、前に出てくる感じでした。全体細いと、耳に優しく、リラックスして聴いていられました。最近、コンプレッサーの扱い方が分かってきて、積極的に太くすることを考えがちでしたが、「そもそも論」的なお話は、音作り(潰すか潰さないか)の方向性がもやっとしていたところを、スッキリさせて頂きました。音を聴く、知る、というのは基礎だと感じつつ、焦れったいところですが、大切なんだなということを改めて念押しして頂いたような心持ちもあります。ありがとうございます。
いつも拝見させて頂いております。今一番知りたかったことでした!別の機会、とてもとても楽しみにしております!!
細い音はすっきりして抜けが良く聞きやすく、太い音はしっかりしており中域が豊か。太い音だけだと中域に音が集中してモコモコしていくのでどのパートを太い音にしてどのパートを細い音にするかバランス配置が大事ってことですかね。MIXって引き算だと思っています。
とてもわかりやすく勉強になりました!Mix以前に考えるべきものに気づけました🥹今後の活動の参考にさせていただきます🙇
ありがとうございます。プラグインの使い方よりも大事なことがたくさんありますね!
内容もさることながら、曲の良さとそのための各パートのアレンジが勉強になりました。w
カレーで例えるならば、肉野菜類を均等にするか、肉ガッツリ野菜を小さめ、ジャガイモはゴロっと大き目になどなど。どんなカレーに仕上げたいかでしょうか?本日も素敵な動画をありがとうございます!
先日にneveマイクプリに通しても変化が薄いくてどうしたら良いか?とコメントしたものです。改めてまともな音源でチェックしたらめちゃくちゃ良いニュアンスでした!今回も全く動画と関係ありませんが、失礼を失礼のままにしておくのは申し訳ないと思い、さらに失礼のコメントさせて頂きました!!
ミキシングと調理は似ている!
楽器によっては太い音だと眠く(解像感が低く)感じるね。
勉強になったのですが、TH-camではボリュームの差が分かりにくいですねWAVデータとかで劣化してない音を聴かないと
再生系で違うと思うけど、音量は変わらないように思いました。①はシャープで存在感があり、エモーションが伝わる音。②は安いスピーカーで聞いた鈍ってダブついた音に聴こえます。音楽的にはどっちもベース (音像の大きさ) が足りないですけど。根本的に日本のミキサーとオーディオファイルは意見が合わないのかなぁ。まぁ、オーディオやる人はリファレンスに日本のスタジオの曲を持ってくることはないわけですけど。
分かってるけど上手くいかないんですよねーセンスがないのか笑
ありがとうございます。
MIXでの、モヤっと感が何か、消えてくれそうです。
本当に感謝です!
すごく良い動画でした
この悩みを言語化できてなかったので、すっきりしました!
とても勉強になりました。いつも感覚的にやってしまっていたので、音の体格を具体的にイメージしながら制作していきたいと思いました!
これが知りたかったありがとうございます!
元が良すぎて、ミックスの①②の違いがスピーカー音では分からなかったので、慌ててヘッドホンで聴き直しました。
全体太いと、前に出てくる感じでした。
全体細いと、耳に優しく、リラックスして聴いていられました。
最近、コンプレッサーの扱い方が分かってきて、積極的に太くすることを考えがちでしたが、「そもそも論」的なお話は、音作り(潰すか潰さないか)の方向性がもやっとしていたところを、スッキリさせて頂きました。
音を聴く、知る、というのは基礎だと感じつつ、焦れったいところですが、大切なんだなということを改めて念押しして頂いたような心持ちもあります。
ありがとうございます。
いつも拝見させて頂いております。
今一番知りたかったことでした!別の機会、とてもとても楽しみにしております!!
細い音はすっきりして抜けが良く聞きやすく、太い音はしっかりしており中域が豊か。
太い音だけだと中域に音が集中してモコモコしていくので
どのパートを太い音にしてどのパートを細い音にするかバランス配置が大事ってことですかね。
MIXって引き算だと思っています。
とてもわかりやすく勉強になりました!
Mix以前に考えるべきものに気づけました🥹
今後の活動の参考にさせていただきます🙇
ありがとうございます。プラグインの使い方よりも大事なことがたくさんありますね!
内容もさることながら、曲の良さとそのための各パートのアレンジが勉強になりました。w
カレーで例えるならば、肉野菜類を均等にするか、肉ガッツリ野菜を小さめ、
ジャガイモはゴロっと大き目になどなど。どんなカレーに仕上げたいかでしょうか?
本日も素敵な動画をありがとうございます!
先日にneveマイクプリに通しても変化が薄いくてどうしたら良いか?とコメントしたものです。改めてまともな音源でチェックしたらめちゃくちゃ良いニュアンスでした!今回も全く動画と関係ありませんが、失礼を失礼のままにしておくのは申し訳ないと思い、さらに失礼のコメントさせて頂きました!!
ミキシングと調理は似ている!
楽器によっては太い音だと眠く(解像感が低く)感じるね。
勉強になったのですが、TH-camではボリュームの差が分かりにくいですね
WAVデータとかで劣化してない音を聴かないと
再生系で違うと思うけど、音量は変わらないように思いました。
①はシャープで存在感があり、エモーションが伝わる音。②は安いスピーカーで聞いた鈍ってダブついた音に聴こえます。
音楽的にはどっちもベース (音像の大きさ) が足りないですけど。
根本的に日本のミキサーとオーディオファイルは意見が合わないのかなぁ。
まぁ、オーディオやる人はリファレンスに日本のスタジオの曲を持ってくることはないわけですけど。
分かってるけど上手くいかないんですよねー
センスがないのか笑