近鉄 鶴橋駅 1994(平成6)年8月3日

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 พ.ย. 2020
  • シリーズ21が登場する前、阪神なんば線開通前の鶴橋駅の映像を2回にわけてアップします。
    #VW21
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 64

  • @ryo-mitsu
    @ryo-mitsu 10 วันที่ผ่านมา +1

    高安行きの1420系VVVFインバータはまだ現役です。
    今は大阪上本町方面が前2両で走るようになってます。
    奈良線系統の8000系も一部は現役です。
    奈良線は10月に8A系がデビューしたら見える景色も変わるかもしれないです。
    奈良行き特急の旧エース、平成6年現在では存在してたんですね。
    大阪線の2410系あの丸屋根は令和6年現在でもほとんど現役です。
    大阪線も令和7年に新型一般車両が導入されたら見える景色が若干変わるかもしれないです。

  • @C--vq6vx
    @C--vq6vx 3 ปีที่แล้ว +16

    まだ、大阪線に区間快速〔区間快速急行〕があった時代ですよね。津田英治さんのアナウンスが、懐かしいですね。今は鶴橋で津田英治さんのアナウンスが聴けなくなってしまったので。

    • @hk5461
      @hk5461 3 ปีที่แล้ว +6

      逆に言えばこの時代は区間準急が無かったですね。

  • @user-sunriseBroom
    @user-sunriseBroom 3 ปีที่แล้ว +39

    なんだろう…今もあまり変わってない気がするw

    • @user-lv8ch9xw6y
      @user-lv8ch9xw6y 3 ปีที่แล้ว +8

      特急の塗色を除けば,早くても10年後(2030年)もそのままでしょうね。

  • @Train.virtual
    @Train.virtual 3 ปีที่แล้ว +19

    この頃の近鉄が一番好き…

    • @YUTARO5853
      @YUTARO5853 2 ปีที่แล้ว +3

      近鉄の利用者が一番多かったころですね

  • @user-wk4hi3rf8y
    @user-wk4hi3rf8y 3 ปีที่แล้ว +12

    裾帯があること以外、今と車両がほぼ同じってすげぇな

  • @user-wk2ij1fr9g
    @user-wk2ij1fr9g หลายเดือนก่อน

    1420系ですね。
    世界初の1500V用実用インバータ電車、近鉄の技術を世界に広めました。

  • @GOH_anipoke
    @GOH_anipoke 3 ปีที่แล้ว +9

    自動放送の音量今より遥かに大きくて聞き取りやすい気がする

  • @user-mp4ip8ow5k
    @user-mp4ip8ow5k 3 ปีที่แล้ว +10

    2600系クロスシート時代の普通もレアですね✨
    しかも車庫入りする為の高安行きではなくて国分行き❗️
    国分からターンした後は宇治山田行き急行ですかね?
    ミニスナックカー単体の奈良線営業も特別観が潤っています😂

  • @user-db8np8vi1y
    @user-db8np8vi1y 3 ปีที่แล้ว +9

    祭り博みえと志摩スペイン村のステッカー懐かしいです。

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w 3 ปีที่แล้ว +9

    まだ奈良線快急は新大宮は通過、大阪線快急は五位堂と美旗通過、大阪線急行は河内国分通過の時代。鶴橋のソラリーはもう2段表示になってたのか。なんかこの時代の近鉄は生き生きしていたと思う

    • @user-mp4ip8ow5k
      @user-mp4ip8ow5k 3 ปีที่แล้ว +3

      確かに生き生きしていました❗️
      近頃の近鉄に勢いを感じないのは限りなく普通各停に近い区間準急の存在ですかね?
      乗客のニーズに対応した特急の停車駅の多さは時代の流れで仕方がないとしても、奈良線の快速急行の遅さも生き生きさを感じない一員なのかと?
      阪神との直通による過密ダイヤがそうさせているのは解ってはいますが、阪神線に入ってからの快速急行の速さと比較すると近鉄奈良線では鈍速急行とも言える低速で何とも消化不良です😵

    • @yuyuueda0830
      @yuyuueda0830 3 ปีที่แล้ว +2

      準急も東花園を通過していた時代。

  • @ryo2-orz
    @ryo2-orz 12 วันที่ผ่านมา

    この時のアナウンスの声の人、もうどこの駅でも聞けないのでしょうか😢

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k 3 ปีที่แล้ว +9

    平成6年当時、シリーズ21、アーバンライナーNEXTは、まだ世に出ていない。彼らがデビューするのは、これから5年以上も後の事である。

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada 3 ปีที่แล้ว +6

    0:29 ~ 1421 は、元1250系、初の本格的なVVVF車ですね。
    ステンレス製VVVFのエンブレムが格好良く、未来を感じさせる音といい、地下鉄中央線の20系と合わせてVVVF時代の到来を感じたものです。
    この1250系と言えば、デビュー当時、上本町-高安or国分間の普通で伊勢方に増結される形で多用されていました。
    ただ、同じような運用…伊勢方に増結される形…の1470系との落差はとてもとても大きかった。
    1:19 ~ 後ろにつながれているのは、運転室が撤去された1555? が組み込まれていた頃の2430系4連。
    今では見られない編成で懐かしい。
    その他、2610系クロスシート車が国分行き普通、スナックコーナーの痕跡が分かるミニスナックカー、1400系や8810系のトップナンバー…いろいろと凝縮されていますね。

    • @8mm576
      @8mm576  3 ปีที่แล้ว +2

      動画を隅々までご覧頂いて感謝です😂私なんかVW21とFC11ぐらいしか気づかなかったですよ😂

  • @user-zh5jb8xd9p
    @user-zh5jb8xd9p 3 ปีที่แล้ว +5

    今は看板だらけの1番乗り場の向かい側の旧ホームに看板が無いのにとても違和感がありますね。

  • @Otutomo5757
    @Otutomo5757 2 ปีที่แล้ว +3

    近鉄って特に結構昔から走ってる車両がほとんどだから全然今と変わってるように感じないよね

  • @user-kk2qx4qh3i
    @user-kk2qx4qh3i 3 ปีที่แล้ว +6

    地上は上本町
    地下は難波までやのに列車が多く来るんやからねえ。難波の奥が3つ線路があってギュウギュウやったんでしょうな。

    • @user-mp4ip8ow5k
      @user-mp4ip8ow5k 3 ปีที่แล้ว +5

      あのギュウギュウが我々が決して踏み入れる事が出来ない謎の空間で、手前の日本橋からは自速10キロの「自転車の方が難波に早よ着くで!」の不思議な時間でありましたが、今では難波~桜川駅までの区間でそれを確認できますのでスッキリしましたね😊

  • @KNT_VC47_Nijigaku
    @KNT_VC47_Nijigaku ปีที่แล้ว +2

    11400系がいた頃でしたか。自分が生まれる前に廃車になりましたが、一度乗ってみたかった(泣)

  • @user-pk4lw5qb3k
    @user-pk4lw5qb3k 4 หลายเดือนก่อน +1

    この頃は自分はニュージーランドに留学していた頃ですが、当時と今と変わっていると言えば、特急車両の塗色と駅名標と発車標が変わったくらいだと思います。あとは奈良線の列車の行き先くらいですね。奈良線の東大阪市内が高架化されたこともあります。

  • @ue6pun
    @ue6pun 3 ปีที่แล้ว +5

    女性の声、20年変わってないなぁ…
    2610系が、普通国分行に運用されてたとは…

  • @tokin2611
    @tokin2611 3 ปีที่แล้ว +3

    2400系のW05とW06が出てくるあたり、この頃は信貴線運用ではなかったようですね。

  • @vr-ii4130
    @vr-ii4130 15 วันที่ผ่านมา

    うおっ、VW21!

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 ปีที่แล้ว +2

    放送が、「この電車は途中…に停まります」の時代ですね

  • @user-pi5rd2zh3l
    @user-pi5rd2zh3l 3 ปีที่แล้ว +7

    ほとんど変わってないように見えますねw
    ジョイント音は全然違いますけど

  • @hk5461
    @hk5461 3 ปีที่แล้ว +3

    最後にチラッと新エースカーが映ってますね。

  • @user-ml9sq3xe1t
    @user-ml9sq3xe1t 3 ปีที่แล้ว +3

    初っ端vw21逆編成もだけどそれよりもそのつぎの準急に入ってた2809に驚いた

  • @yuki-xk8hx
    @yuki-xk8hx 3 ปีที่แล้ว +2

    この頃の昼間は6xレが毎時4本、8xレが毎時2本だから動画の最初と最後のソラリーからして1時間くらい撮影してたのかな? 一般Cで乗務してた&通勤に使ってた頃だからダイヤパターンが何となく頭に残ってる…

  • @user-zl2xn8jz4u
    @user-zl2xn8jz4u 9 หลายเดือนก่อน +1

    阪神なんば線ができたから顔ぶれこそ まあまあ変わったが特急列車の号車表示板とか屋根などホームの基本的な構造や設備が今と ほぼ変わらんという
    さすがは近鉄

  • @FI01455
    @FI01455 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。記録的に暑い夏だったのをよく覚えています。ホーム売店に「おべんとう」と書いてあるのが泣けます。奇しくも昨日5月31日、現在はファミリーマートとなっていたこの東店舗が閉店となりました。

  • @Channel123456
    @Channel123456 ปีที่แล้ว +1

    放送がゆっくりですね

  • @X69VH27
    @X69VH27 2 ปีที่แล้ว +1

    何もかもが懐かしい。
    デフロスターがまだついている車両だったり、英文字表記が無い方向幕だったり、
    駅の放送、ソラリー等々あげたらキリないですね。
    VHもまだいないし、VGすらまだいてないんですよね(完成はしてたのかな?)。
    でも、この2年後から8000系の初期車を中心に一気に姿を消していくんですよね・・・。

  • @KNT2444
    @KNT2444 3 ปีที่แล้ว +5

    7:37~ の榛原準急がVC53+AG45...
    今(2020/11)はどちらも姿が変わって名古屋線系統へ...
    VC53…行き先幕LED化(12/10に大阪線帰還)
    AG45…サ1977が抜かれて3両(G45)、そしてワンマン化
    ※12月に編集しました()

    • @8mm576
      @8mm576  3 ปีที่แล้ว +2

      補足ありがとうございます😊よく見てらっしゃいますねー😲こっちはただ撮っただけです😂

  • @user-ud1fx3pf4f
    @user-ud1fx3pf4f 3 ปีที่แล้ว +1

    最後のタヌキ顔角形種別灯に側面行先表示があるのにキツネ顔非インバータにはないんですね!

    • @8mm576
      @8mm576  3 ปีที่แล้ว +2

      1480系や2470系は車齢が古いので先に更新されて側面に行先表示幕が取り付けられ英語併記になりました。車内も更新されていたので古いほうが新しい(=きれい)でした。

  • @user-rb3dq3iu7g
    @user-rb3dq3iu7g 4 หลายเดือนก่อน

    3:12 近鉄の前パンってホンマ好き!
    今では名古屋線でしか見れんくなったけど

  • @seiyagames9531
    @seiyagames9531 3 ปีที่แล้ว +2

    両数放送がまだない。確か両数放送が追加されたの2000年くらいだった気がする。

  • @konmioritsu
    @konmioritsu 3 ปีที่แล้ว +4

    8:34 VVVF量産車の妻面がシルキーホワイト1色になってる

  • @jk-ok9jv
    @jk-ok9jv 3 ปีที่แล้ว +2

    大阪線は昔と今のエンジン音がちょっと違う。ディーゼルタイプになってる。

  • @user-yu3vr1pv7y
    @user-yu3vr1pv7y 3 ปีที่แล้ว +2

    このたぬきが今も主力

  • @mis0771tk
    @mis0771tk 3 ปีที่แล้ว +1

    3:17 2959が2006年廃車ですか?

    • @8mm576
      @8mm576  3 ปีที่แล้ว +2

      2800系で唯一の廃車ですね。

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n 3 ปีที่แล้ว +1

    普段よく利用する路線でもこの頃の映像となると懐かしいですね。
    まだICOCAが導入されるかなり前でJRとの連絡改札口も自動改札機でなかったと思います。
    2809Fの大阪線の4連時代の映像がありましたね。この編成電気的に3連でも運用できる構成になってて結果的にこれが仇となって2959が2800系でただ1両B更新を受けずに3連化されて名古屋線にトレードされてしまいました。
    1501Fは塗装以外原形の姿でした。この編成最近になってB更新を受けたので特に内装は隔世の感がします。あと現在大阪線で運用されている8911Fの奈良線時代の映像も写ってましたね。

  • @user-ph1go9gp8w
    @user-ph1go9gp8w 3 ปีที่แล้ว +3

    この動画配信は今から26年前の平成06(1994)年8月3日頃の近鉄鶴橋駅のものですがちなみにこれは関西国際空港の開港前のものです、

  • @Mr21000kintetsu
    @Mr21000kintetsu 3 ปีที่แล้ว +2

    ちなみに、近鉄生駒線では、2001年3月22日(木)から2003年3月5日(水)までは、昼間時間帯における輸送力適正化の一環として一部列車が3両編成で運転され、8000系・8400系3両編成車を主体として使用されていました。

  • @kyoubayashi
    @kyoubayashi 2 ปีที่แล้ว +2

    あっエースカーがいるー😭👍

  • @Mr21000kintetsu
    @Mr21000kintetsu 3 ปีที่แล้ว +2

    ちなみに、伊勢志摩ライナーは、近鉄が三重県志摩郡磯部町(現:志摩市磯部町)に開発した複合リゾート施設である志摩スペイン村が1994年4月22日(金)に開業するのに合わせて製造された特急形車両で、1993年から1995年にかけて6両編成6本(36両)が近畿車輛で製造されました。

  • @user-mp4ip8ow5k
    @user-mp4ip8ow5k 3 ปีที่แล้ว +4

    奈良線の快速急行は何と言っても8000系が似合いますよね~
    阪神との直通が始まってから快速急行は5800系やシリーズ21に置き換えられ、阪神直通の為の車両更新が成されていない8000系は阪神本線にダイヤの乱れが生じた時だけに難波発臨時快速急行で運行されるだけになりました。
    予断になりますが、5800系は会社線コードが近鉄と阪神に切り替わる桜川駅から神戸方面への快速急行の行先表示色が赤から青に変わるのも複雑な気持ちです。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 3 ปีที่แล้ว +3

      こんにちは。奈良線の快速急行は5800系、シリーズ21、阪神車両に置き換えられたと書いてありましたが。準急、区間準急、各駅停車(名古屋運輸統括部管内では普通電車)かなりの確率で5800系、シリーズ21、阪神1000系、9000系に置き換えられてます。

    • @user-mp4ip8ow5k
      @user-mp4ip8ow5k 3 ปีที่แล้ว +2

      そのとうりです。
      「阪神との直通が始まってからの近鉄車両は8000系を除く車両が桜川以遠に投入され」と書くべきでした。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-mp4ip8ow5k さんこんばんは気にしなくていいですよ。

    • @user-mp4ip8ow5k
      @user-mp4ip8ow5k 3 ปีที่แล้ว +1

      有難うございます🍀

  • @user-mp4ip8ow5k
    @user-mp4ip8ow5k 3 ปีที่แล้ว +4

    車両のバラエティーに富む鶴橋駅での楽しみは朝と夕方に繰り広げられる奈良線と大阪線の同発快速急行に乗る事でした😊
    僕は西大寺に住んでいるので奈良行きに乗るのですが、鶴橋駅を出発した両雄は奈良行きが先行❗️
    しかし今里駅への右カーブあたりで加速を弛めてしまい、今里駅までに宇治山田or鳥羽行きに追い付かれ、布施駅手前の上下分離付近では完全に大阪線快速急行に抜かれていました💧💧
    ・・・関西では近鉄の他に阪急・京阪・南海・JR東海道本線で同発列車がありますが、同種別でのそれは阪急ぐらいで、その阪急でも反対方向の線路を隔ての同発であり、同種別が真横で並んで走る光景は近鉄ならではです✨
    たまに同じスピードで並走していると、向こう側の列車に乗っているお姉さんと目が合ったりして楽しませて貰いました❤️
    (今は殆んどの女性はスマホを操作しているので残念😅)

    • @user-mp4ip8ow5k
      @user-mp4ip8ow5k 3 ปีที่แล้ว +1

      (追)反対方向線路を隔ての同種別同発列車は南海もありました。

    • @Mr21000kintetsu
      @Mr21000kintetsu 3 ปีที่แล้ว +1

      ちなみに、1965年9月には、奈良線の富雄駅が改良工事により2面2線の地上駅から1面2線の高架駅となったことがありました。富雄駅の改良工事竣工は1965年10月30日でした。

  • @Channel123456
    @Channel123456 11 หลายเดือนก่อน +1

    ヘッドライト消えてる

    • @ky2944
      @ky2944 8 วันที่ผ่านมา

      昔は昼間ヘッドライト消灯でしたね

  • @user-fh5cg8li3x
    @user-fh5cg8li3x 3 ปีที่แล้ว +1

    鶴橋駅の構内アナウンスが早口で多少どもってて聞き取りにくい。
    2611系は昔、4人がけで向かい合う席だったんですね。今はロングシート車になってますけど。
    1421系は今でも現役で大阪線を走ってますね。もうかれこれ27~28年になるかな。