【富士五湖62km】湖畔のウルトラの道を味わい尽くす
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- 第34回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン62kmの部に出場いたしました。昨年は100kmの部に挑戦し、なんとかギリギリで完走しましたが、今年は62kmの部にエントリー。制限時間をたっぷりと活用し、富士山と湖の美しい景色を余すことなく堪能するランとなりました。絶景とホスピタリティに溢れるコースの魅力をお伝えする、ウルトラマラソンのレース記録です。
今年はどのようなドラマが待ち受けているのか、ぜひお楽しみくださいませ。
ウルトラマラソンへの挑戦を検討されているランナーの方には第一歩としては最適なコースかも知れません。
【大会名】第34回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
【開催日】2024年4月21日(日)
【会場】富士北麓公園(スタート•フィニッシュ)
【種目】
FUJI5LAKES 118km(富士五湖全てを走るコース)
FUJI4LAKES 100km(本栖湖をのぞく四湖を走るコース)
FUJI3LAKES 62km(山中湖・本栖湖を除く三湖を走るコース)
FUJI5LAKES SPARTA(SPARTATHLON2023一般エントリー枠のレース基準を満たす120kmのコース)
【募集人数】
FUJI5LAKES 118km:1,000名
FUJI4LAKES 100km:2,000名
FUJI3LAKES 62km:1,000名
FUJI5LAKES SPARTA:40名
4種目合計:約4,040名
※ 第34回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンの大会要項より引用
www.r-wellness...
第33回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン100kmの部はこちら
• 【富士五湖ウルトラ100km】奇跡のギリギリ...
穏やかな湖畔を眺めていると特に気にならないコンテンツサマリー
•スタートして数百メートルで心拍数が160超える
•大会屈指の絶景、河口湖大橋
•湖の上を滑り走ってるかのように思える西湖
•精進湖のほとりで食べるエクレア
•絆が深まるスライド区間
•走るのに全く必要のない知識を提供する、クイズ富士五湖
ほうとう不動
www.houtou-fudo...
ハーブ庭園
herb-fuji.com
赤富士ワインセラー
akafuji-wine.com
湘南ゴールドエナジー公式通販サイト
shonangold.bas...
カリフォルニア・レーズン協会
www.raisins-jp...
〈参考文献〉
tenki.jpi/4月に半袖を着るのはまだ早い?着始める時期の目安を解説
tenki.jp/amp/s...
富士の国やまなしインフラガイド/河口湖大橋
www.yamanashi-...
富士山net/富士五湖のデータ比較
www.fujisan-ne...
公益社団法人日本カヌー連盟/全国少年少女カヌー大会
www.canoe.or.j...
山中湖遊覧船
www.yamanakako...
おばあさまとのやりとり最高にホッコリしました!!次の走りも楽しみにしています😆
ありがとうございます。我々もお声がけ頂いた際に驚きました。コンテンツを見て頂いていることに嬉しさを感じ、ここがゴールで良いのではないか?とさえ思いました😎
ちゃんとしたコンセプトで、ちゃんと良い意味でふざけた動画で今回も最高でした笑
ハムのカットのくだりめっちゃ笑いました😂
真面目にふざけるという気持ちで実施しております、が、走力は割とリアルにギリギリです笑
ハムのカットはただスライサーを使ってバラバラになっただけでしたね笑😎ありがとうございます!
私も85歳になっても酷道ランナーさんの動画を楽しく拝見したいと思います。
新作を楽しみにしております♪
そこまで我々のコンテンツが継続していけるよう、持続可能なコンテンツ制作を模索して参りたいと思います😎ありがとうございます!
85歳のおばぁちゃんとのシーンでなぜかジーンときました。その後の富士五湖クイズで爆笑しました。笑
ウルトラの扉開けたくなります。
金沢でサブ4達成できたら富士五湖出てみたいです。
なぜか謎に100kmに挑戦したい欲あるので来年は酷道ランナーさんと100km走りたいです。
一体どんな気持ちで見ていたら良いのか分からないコンテンツとなりました。まさかの85歳のおばあ様の応援は驚きつつもかなり嬉しかったです。マラソンという入りではない興味の入口だからこそ、余計に嬉しかったです。
金沢でサブ4を応援しています。我々は最後尾から少しでも後押しできれば幸いです!100kmへの挑戦も微力ながら応援しております👏
待ってましたー❤
もうすぐ来年のチャレ富士の募集が始まるというタイミングでの公開なので、「えっ?案件なの?😂」と思ってしまいました←ウソです🤣💦
私は初めてのウルトラで同じ62キロでした!
酷道さんと精進湖の近くでお会いできて、とっても嬉しかったし、メッチャパワーいただきました😊
一緒に走っていた友人もすっかり酷道さんのファンに😊👍
酷道さんからいただいた「並走力」のお言葉を胸に、来年は友人と100キロにチャレンジします‼️
また、いつかどこかの道で酷道さんにお会い出来ますことを楽しみにしています♪
ありがとぉう〜〜〜❤
ちょうど良いタイミングと見せかけて、編集の速度が遅いというだけです笑
初のウルトラ、大変お疲れ様でした。精進湖はこれから上りに入る前のメンタルを立て直す場面ですので、少しでもエネルギーを与えることができてよかったです!そして来年は100kmですか!100kmはまた別のスポーツになりますので、違うスポーツを愉しむ新鮮な気持ちで臨みましょう😎
またどこかの道でお会いしましょう!
ファン層の広さに感動です👍
私の周りの人達も静かにトリコになっております😁
ありがとうございます。嬉しいですね。
決して王道ではなさそうなコンテンツの内容となりますが、見て頂けて嬉しいです🫣引き続き王道ではない内容を発信して行きますので引き続きどうぞよろしくお願い致します🙇
ウルトラの動画待ってました。
ウルトラに初挑戦したい人には最高の動画ですね👍️
みゃこさんとの作業分担のやりとりもさすがです。最高尾 愉しませていただきました😂
ウルトラへの初挑戦は勇気が必要なので少しでも後押しになれば嬉しいですね。作業分担という名の、我々はこれしかできないので、便利な言葉でした🤣ゲストの方と絡ませて頂き大変嬉しかったです。
久々のウルトラマラソン、お疲れ様です!
やっぱり富士五湖のコースは湖畔からの景色がとても美しいですね😊
そして多くのランナーとの交流や応援もあって、めちゃくちゃ元気をもらえますね💥
たくさんのドラマが生まれたレースでしたね!完走おめでとうございます‼🎖
ウルトラマラソンはフルマラソンとは違う空気感があり、やはり別のスポーツでした。湖畔からの景色は天気、季節、時間帯によって全く見える景色が違い、そこで感じる気持ちも変わってくるので、その移ろいを実感することができます。交流もみなさまのお陰で多い道となりました😎ありがとうございました!
呼吸が美味しいって、すごく興味がわきました🏃♂️🏃♂️いつもほんとに楽しそうに走れる姿に元気もらえます☺️私も来週はハーフマラソン楽しんできます🏃♀️❤
来週のハーフマラソンの健闘を祈ります!呼吸が美味しいは、空気が美味しいって言おうとしたんだと思いますが、特殊な表現になりましたね😎
富士五湖ウルトラの動画お待ちしてましたー!
ナイスランでした😊
子供が通っていた公文の先生もウルトラマラソン走る方で、この前バッタリお会いした時にめちゃくちゃ勧められました!
富士五湖行ってみたいんですが家から遠いので、最初は鯖街道ウルトラに挑戦できたらなと思ったりです😊いつになる事やら…ですが…😅
今年も楽しい富士五湖の動画ありがとうございました!
なんと、公文の先生にも認知されているとは、公文式との新たなシナジーも生まれそうです😎(生まれない)
富士五湖は確かに西からは遠いですよね。鯖街道もウルトラですね。坂道も結構あるようですが、参加者の一体感もあって、我々も勧められました😎
ご視聴ありがとうございました!
橋ですれ違えざまにエールを交わせて富士五湖楽しさが増しました、ありがとうございました😆
笑いのトリガーのくだり心に刻みました😍
橋でありがとうございました。あの橋はそれぞれが励まし合う、エールの橋として我々は捉えております。少しでも後押しできて光栄でした。トリガーの話まで飛ばさずに見て頂いて嬉しいです。ありがとうございます😊
ラン中のサラダ作り凄いです。
きゅうり切ったり、ハム切ったり、その道具も持ち歩き、マヨネーズも新品って、
驚きと共に、苦笑です。プッ❣です。
相方の、あれこれの声掛けも好きです。
いつも楽しい動画をありがとうございます(^^)/
なぜポテサラなのか?一切のロジックは無い、そんなメニューでした。。😎
結構関門の時間が迫っていたので、あと一つ具が多かったらと考えると恐ろしいです…🤔
数日前に富士一湖(河口湖)パンランをしてきた所のこちらの動画、タイミング良すぎて嬉しすぎます。(Kodachi Cafe、レイクベイク、オススメです。)天気が悪く富士山もほとんど見えませんでしたがこちらの動画で見させて頂けたので満足です。たかだか20キロ程度のランでしたが、苦しくなってきたら酷道さんになりきって「なおった」と言えば本当に疲れを吹き飛びますね。いつも楽しい動画ありがとうございます。
完璧なタイミングですね。復讐のために最適でしたね。おすすめもありがとうございます。レース以外では行ったことが少ないので情報助かります。治ったはただの見栄張りですが、あながち見栄も捨てたものではありませんね。ありがとうございます!パンランお疲れ様でした🙇
ナイスラン✨
レース中にポテサラ作成って🤣
スライサーまで持参してるんですね😂
無駄過ぎるものをたくさん抱えて走る…それが我々の走りですので、そこには何の理由もなく無邪気にポテサラを摂取しました。しかしポテサラ全工程を見たのは初めてでした😎
楽しみに待ってました‼︎
『フルマラソンから一歩踏み出る』
一歩踏み出ることの出来なかった私に、勇気と決意を与えてくれる動画となりました。
ありがとうございます。
『チャレ富士MEMO』も有意義な基礎知識としてインプットします‼︎
酷道ランナーさん、最高😊
フルマラソンから踏み出ることはかなり勇気が要りますので、そのお役に立てて光栄です。多少不要な知識も含まれておりますが、MEMOもしっかりご覧頂けて嬉しいです!ありがとうございます😊
いやー、面白い!
一緒に走ってる方々や応援の方々と盛り上がってるのめちゃいい🎉
とりあえず一緒に走ってみたいなぁ
我々自身が楽しかったので、結果として盛り上がったのであれば嬉しい限りです。ありがとうございます。どこかの道でお会いしましょう😎楽しみにしています🫡
今回の富士五湖100kmが初のウルトラでした。
まさか、参考にしていた動画の酷道ランナーさんにリアルに会えるとは
思ってなくてお会いできて感無量でした。
うわっ、本物だとなったもんな。
握手だけではなくて、写真一緒に撮ればよかったです。
もう、いっぱいいっぱいでそんなこと考える余裕はありませんでした。
一緒に走っていた人たちも酷道ランナーさんのファンが多く、
酷道ランナーさん談義で盛り上がりました。
はい、ちなみに私は85kmで時間切れでアウトになりました。
いつかリベンジします。
また、何処かの大会でお会いしましょう!!
応援してます。
初のウルトラマラソンお疲れ様でした。そしてエールを交わして頂き感謝致します。今回の結果は戦略的撤退だったかと思いますが、またエントリーする理由ができましたね😎本番はいっぱいいっぱいだったかと思うので、本当に声がけ頂けただけでも嬉しいです👏85kmから先の世界をまた見に行けるといいですね😎
初めてチャンネルを拝見しました。水曜どうでしょうみたいなテンポのいいトークが心地よかったです。
トークのテンポをお褒め頂き嬉しいです。これからもランニングペースよりもトークテンポを高めていけるように日々練習して参ります😎笑笑
ファイナルレイクに、ノーレイク🤣🤣🤣
酷道さんはお二人とも面白過ぎていつも爆笑しながら応援してます👏
走りながらクイズを行なうことで身体と頭をバランスよく使うことができました😎ご視聴いつもありがとうございます!
今回も本当に楽しい動画でした。
コミニケーションをとり、大会を盛り上げ、さらに面白い、最近のTVには無い面白さがあると、旦那と語りながら観てました😊
私も酷道さんを観て、ウルトラ挑戦した一人です。来年は100キロ目指します。
ってか今年来られなかった飛騨高山ウルトラ、来年は検討していただけると嬉しい🎉お会いできたらいいな。
これから大会シーズンですね!
楽しく頑張ろうと思います
我々自身が大会で参加する地を人や景色から感じ取りたいと強く思う派なので、自然とそれが盛り上げに繋がっているのであれば光栄です。そしてウルトラ挑戦おめでとう御座います👏しかも来年は100km!さらに応援してます。
飛騨高山は来年は是非出場したいなと思っております。昨年は90kmで終わりましたので笑
ありがとうございました😎
お疲れ様です✨🍵
21:08にちろっと私が映っててビックリ😆
声かけに反応ありがとうございます☺️
富士五湖は楽しいですよね。
景色は良いし坂もそこまでキツくないし酷道さんのおかげ様で知識は増えますし😁
いつかサロマ湖ウルトラも挑んで下さい。
50kmでも100kmでも北海道の大自然を満喫して酷道さんの褒め殺しレポを是非ともお聞きしたいです👍
ちなみにそこの地域で売られているホタテのスープは大変美味しいのでオススメです☺️
ご出演、誠にありがとうございます。富士五湖はそれぞれの湖の景色の違いも楽しむことができるのでその点では凄く効率の良い観光ですよね。サロマは検討します😎来年のスケジュールと、及び、果たして我々で13時間の制限時間間に合うのか…という懸念を踏まえて検討します!ホタテスープですね😎
ナイスランです!
酷道さんの美学を聞いて沁みました✨
最近、ケガや仕事の疲労感で
モチベーションも落ちてたので記録を目指すだけじゃない走ることを楽しもうって言い聞かせていたのであらためて楽しむぞ!と前向きになれました✨
これからも走る楽しさを教えてください(笑)
記録を目指すことも『楽しい』だと思いますし、そうじゃ無い取り組み方でも『楽しい』は作れますね。楽しいって大きい言葉なので、各々がそれを定義できると良いですよね。共通して言えるのは走ることにポジティブな気持ちでいられるようにしたいものですね😎コメントありがとうございます。ケガも早く完治すると良いですね👏
クイズ富士五湖最高でした!声出して笑いながら鑑賞させていだだきました!大会の新しい楽しみ方を知って世界が広がったような気持ちがします。ありがとうございました!
走る場所の周辺知識をお届けできてよかったです😎我々も走る場所の理解が深まり、より走っている時の味わいが深くなるので、知識はとても大切だなと真面目に思いながらクイズを実施しておりますが、走る速度には関係のない知識はがりです🤣
富士五胡ウルトラ お疲れさまでした。
ナイスランでした!
私も来年はチャレンジしたいと思います!
ありがとうございます。4月で晴れていれば本当に美しい湖畔の道を走ることができます。挑戦👏👏👏心より応援しております。
忘れかけてた春の息吹きを秋めいた10月に感じることに感謝です🙏
チャレンジ富士五湖! 昨年100kを完走され僕はFuji100を完走🎉
そして僕はここから闇に😅
しかしお二人は100kから62kに戦略的転向!
ちなみにFujiのゴール会場は同じ北麓公園です😊
精進湖からの坂も精進湖エイドもFujiと同じですね。
トリガー理論🧐
流石です👏👏👏👏👏
季節感が狂いそうな発信タイミング、大変失礼致します😎FUJI完走おめでとう御座いました!
この時期は2週連続で大きなイベントが続きますよね。北麓公園は聖地ですね。共通点が多いですね😎
トリガー理論まで見て頂いてありがとうございます!
ブラックペッパー大きくてウケました😂いつかお二人と談笑しながら並走してみたいです😎
しっかりしたプラックペッパーでしたね。あれが全てザックの中に入っていることを考えるといかに無駄であるか?がよくわかりますね😎
久々のウルトラマラソンの動画、楽しませて貰いました😂
朝ラン後のリラックスタイムに最適な時間の投稿でした🤭
ご当地クイズコーナーにハマっており、毎回楽しみにしてます😂ランニングには役立ちませんが(笑)
富士走ってみたいんですけど、長野マラソンと被ってるので、選択が難しいですね😅
私は昨年の動画観て、フルから先の景色を見てみたいと思いました。フルにはフル、ウルトラにはウルトラの楽しさがあることを教えてくれるコンテンツですね😂
次回「馬越峠の先で掴んだ一番星」楽しみにしてます😊
久しぶりのウルトラの回でした。一年に何回もできるものではないので、我々も新鮮な気持ちで臨みました。ご当地クイズにハマって頂きありがとうございます。走るごとに我々も知識(若干無駄な?)が溜まって行きますので、最近は走力よりも知識が高められているという課題に直面しております。長野との被りは本当に悩ましいですよね。フルとウルトラ、延長線上のようで、違った面もある。そんな感じですね😎
次回は野辺山ですね、順番まで覚えて頂いて嬉しい限りです!
つい3日前の10/10にファーストレイク河口湖1周ランしてきました!こないだ走った橋や道がたくさん出てきて嬉しかったです。桜の木がたくさんありましたがこんな風にきれいに咲くんですね。お二人はいつも楽しそうに走られていますが、実際長距離走るのはゼーゼーのハーハーで自分は写真も動画も撮る余裕ないので、この動画をありがたく思い出として何度も見返そうと思います。ハーフ、フル、もっと走れるようになったらいつか三湖チャレンジしてみます。
ファーストレイクお疲れ様でした。自分が走った道が出てくると確かに上がりますね!我々が走った時は若干散りつつある状態でしたがそれでも逆にそれが美しいと感じました。我々もカメラが回っている時は見栄を張って余裕そうに振る舞っておりますが、全く余裕はありません。背伸びしてます😎
壮大に見栄を張る ということを意識してみると意外と余裕が生まれるかもしれませんね!
初ウルトラで、私も今年62km走りました。ウルトラってお腹いっぱいになりますね😋
ウルトラはご当地ものも摂取しながら走ることができるので、食も楽しみですね。時間が長いので重要な要素ですよね。そして同じく62km大変お疲れ様でした!そして初ウルトラでの完走本当におめでとうございます😎
死神だなんて失礼ですね。笑
死神は、「死んだ足は生き返ります。」という名言を残さないでしょう。😂
酷道さんのマインドに勇気をもらってます。福岡マラソン楽しみます。
いえいえ、むしろ我々としては認知して頂けているだけで嬉しい限りです。笑 コミュニケーションが発生するのも良いですね。
マインドで勇気づけられて本望です。そして福岡マラソンの健闘を祈ります😎海沿いの景色はわたしはとても好きでした😊
お疲れ様です~。動画、お待ちしてました。完走おめでとうございました。桜が咲く時期の大会のアップ🌸絶妙に時期をずらして、お得感を増されているご様子。さすがです。
今年は酷道さんのいない村岡で「SUBGOAL」のシャツを着用して走りました。2023の動画でしっかり予習して出かけたので、食べて飲んで歩いて走って、大雨でしたが十分に楽しむことができました。途中、シャツのお尻の「最高美」で見つけていただけて、同じくファンの方に声をかけられましたよ。ファンの方は女性も男性もいらっしゃいましたが、男性のファンの方はゴール手前で酷道さんのシャツ(ノースリーブ)に着替えるとおっしゃっていました。
どこかの道でリアル酷道さんにお会いできるのを楽しみに、引き続き走ります。次の動画も楽しみにしていますね。
そうですね、絶妙にズラしました。(実際にはズレました笑)しかしお得感を感じて頂き光栄です。
村岡は今年はお邪魔することができませんでした、が、大雨の中で本当にお疲れ様でした👏過酷だったかとおもいます。そしてシャツを着用されている皆様での交流の場面もあったのですね。嬉しい限りです。村岡は参加者の一体感も感じられるような規模や雰囲気のレースなのでより一層良かったです😎
是非またどこかの道でお会いしましょう!ありがとうございました。
初ウルトラ100kmでスタートお見送りしていただきました。
無事完走でき、最高の思い出になりました!
関門、きつかったー!
お見送りできて良かったです😎
そして完走おめでとうございます🎉
関門、80km付近が我々としては1番きつかった思い出があります。しかし間に合えば不思議と消える、冷や冷やした感情…。ウルトラとは不思議なものです😎
過去に85歳現地応援を頂けるランチューバーがいただろうか…
名実ともにNO.1ランチューバーだと思う‼️
何か富士五湖出たくなってきた😂
我々もかなり驚きました。レース動画ではなく、酷道動画がきっかけだったようです。とても嬉しいですね。何が出たくなると思ってもらえるきっかけを少しでも与えることができたのであれば、我々が走った甲斐があります😎笑笑
富士山の絶景を制限時間いっぱいに楽しむなんて、まるで自然とのデートですね♪観てたら走ってみたくなったので、来年はウルトラデビューしちゃいます!フルでは制限時間に間に合わなかったけど、クイズ富士五湖で知識をつけてバッチリ準備します👍
確かに良い表現ですね!自然とデートで関係を深めている感覚はありますね。そしてウルトラデビュー決意されましたか!おめでとうございます。デビューを決めるところが最もハードルが高いですからね👏富士五湖の知識を豊富に詰め込み、本番では少しでも気を紛らわすのに貢献できたら嬉しいです😎
かつてウルトラマラソンをこんなに楽しく走った人がいるでしょうか。いや、私は知りません。
42km専門ですが、酷道さんの富士五湖ウルトラの100kmが突然おすすめに出てきて、続けて60kmの動画を見て、何気なく調べたらちょうどもうすぐ次大会のエントリーが始まるようなので、日和る前に勢いでエントリーしてみます!
ありがとうございます。そして元気も全て使い果たしました。42km専門からのまさかのウルトラエントリー👏世界広がりましたね!ものすごい行動力ですね🎉是非素晴らしい味わい深き道となるよう、応援しています!ありがとうございます。
毎回おもしろすぎる。
ファイナルレイク❤クセになりそう❤🎉
是非日常生活でも積極的に活用してみてください。我々は今のところ活用する場面に出会っていないです😎
近場のレイクを探してみます!
この62kmを走って酷道さんを知りました✨ 途中一瞬ですが映ってて嬉しかったです☺️
ご登場、ありがとうございます!多くの方とスライドできたので良質な思い出となりました😎かなり時間は経ってしまいましたが、発信できて良かったです!
酷道さんの走りを見て今日こそ楽しむと決意して参加した横浜マラソンでしたが後半、ゴールはいつもの通りの憎しみと怒りしかありませんでした。自分も早く楽しみたいです。
横浜マラソンお疲れ様でした。難所である高速道路は大変だったと思います!!😎あ〜楽しかった…と思えるのはゴールしてから少し時間差があるかも知れませんね😎
お二人のしゃべりがとても面白い笑
マラソンコースの実況などはすごくためになります。ありがとう(^^)/
ありがとうございます。走るよりもそちらの力を高めてまいりたいと思います😎笑
酷道さんの新名句、FINAL LAKE 認定です。沿道でのファンの方とのやり取りは酷道さんのお人柄が出ていますね。
湖があるレースでしか使えないファイナルレイク。笑
ウルトラマラソンは特に沿道に人が少ない場面も多いので嬉しいですね。つい話しすぎてしまい関門ギリギリになってしまいます。そのうち絶対にまた切られると思います😎笑 ありがとうございます!
酷道さん前からファンでした。この動画をみて富士五湖80キロにエントリーしました。マラソンはサブ6の実力しかありませんがチャレンジします😃
新しく作られた80kmの部ですね!応援してます。フルマラソンとは別のスポーツみたいなものなので大会の名前の通り、チャレンジしてきてください😎
コメントして良いか分からないけど😮私も10月12日に、激坂パンrunningしました。52kmのはずが、翌日running watch 起きて、見たら、61.26kmでした。酷道ランナー、みゃこちゃんコラボ😮良いですね。ヒロッキーチャンネルと良いライバルですね。
激坂パンランお疲れ様でした。距離が逆に伸びてるケースは珍しいですね。笑
コラボなんて凝縮ですが、大会を盛り上げられているゲストランナーの方とも交流することができて良い思い出となりました😎
酷道格言集:5回の飲み会より、1回のウルトラ。 手帳に記しておきました、人生の節目のスピーチで使わせていただきます。
是非ともあらゆるシーンでご活用くださいませ。節目でも日常会話でも全てのシーンで汎用的に活用可能です😎(?)笑
118km最後尾の景色も楽しみにしています😊
ありがとうございます。さすがに我々の走力では、、、、半分くらいしか進めない気がしております…🫣笑 制限時間で切られてしまう未来しか見えません。笑
酷道さんにリプいただけて感激です。次の動画、楽しみにしています😃
2023年の富士五湖100キロを見て私も2025年大会の100キロにチャレンジする事を決意いたしました
いつもめっちゃ勇気もらってます!
とにかく完走だけを目指して頑張ります!
決意、おめでとう御座います。100kmは長い長い旅になりますが、その途中で素晴らしい景色に出会えることを願っております。走り始めてしまえばあとは進むだけなので(当たり前)、気楽に冷静に進みましょう😎健闘を祈ります!
酷道さんに憧れて村岡ダブルマラソン行きましたが関門でリタイアでした!
来年度は100は行かないと決めました!坂が酷すぎなき😢
村岡、お疲れ様でした!途中まででも本当にお疲れ様でした😎結構な坂ですよね。あそこの坂を経験したら他の上り坂が少しだけ楽に感じるというメリットはありますよね。挑んだことは本当に凄いことなので、是非堂々と村岡参加を誇ってくださいませ🙇お疲れ様でした!
ウルトラマラソンより上のジャーニーランも走ってみてください。笑
競技が違うかもしれませんが…
かなりドラマがありそうですよね。果たして我々の総力がもつかどうかはさておき、一つの選択肢として入れておきたいと思います😎
死神じゃなくて福の神ですよお
関門付近にいるので一つの目安ですね😎⚫︎神だーと言ってとらえると、関門付近の番人としては嬉しいですけどね🤣