ドイツのプロサイクリングチームに密着!やっぱりプロは速過ぎた…【ドイツツアー密着Part1】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 8月26日から4日間開催されたドイツツアーに密着。
今回は初日から第2ステージの様子をお届けします。
ロードバイク好きは大興奮間違いなし!
ドイツツアー密着シリーズ
【Part2】
チームカーから見た世界トップレベルのロードレースがヤバすぎた。
• チームカーから見た世界トップレベルのロードレ...
【Part3】
レース直後のグライペル選手に大量のHARIBOグミをあげてみた
• レース直後のグライペル選手に大量のHARIB...
ドイツ在住の日本人がロードバイクに乗ってドイツの風景、自転車事情を配信していくチャンネル「KEIMASA CYCLE」です。
ハンドルの[639]の意味はこちら↓
www.hidewine-j...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNS】
Instagram - KEIMASA CYCLE
/ keimasacycle
Twitter - KEIMASA CYCLE
/ keimasacycle
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【撮影機材】
・GoPro HERO 8 Black
amzn.to/38jfXeV
・GoPro HERO 8 メディアモジュラー
amzn.to/3yKFd95
・SYNCO G1 A2 ワイヤレスマイク
amzn.to/3i3hrzl
・OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIV
amzn.to/3rZPdIo
・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
amzn.to/3pRM23y
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ロードバイク】
・CANYON ULTIMATE CF SL 8.0 Movister 2019
・GOKISO 38mm Clincher
・CARBON DRY JAPAN V3 PLUS SAKURA Edition
詳しくは↓の動画で愛車紹介しています。
• 【ロードバイク紹介】CANYON ULTIM...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【その他使用アイテム】
サングラス - Oakley Jawbreaker Prism Lens
amzn.to/3jqH7Vg
サイクルコンピューター - GARMIN edge 830
amzn.to/2YXKsS8
ボトルケージ - ELITE vico carbon
amzn.to/2Lt71eu
ボトル - ELITE FLY
amzn.to/3jqYdSQ
ライト - OLIGHT RN1500
amzn.to/2Z11Fdr
リアライト - OLIGHT RN120
amzn.to/2YT3U2L
空気入れ - TOPEAK Joeblow
amzn.to/3twD6Dz
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サウンド】
Epidemic Sond
www.epidemicso...
効果音ラボ
soundeffect-la...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イラスト】
いらすとや
www.irasutoya.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Contact】
keimasacycle.de@gmail.com
※上記URLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しております。
#ドイツツアー
#ロードレース
#密着
#ドイツ
#ロードバイク
#ULTIMATE
余計なBGMとかない分、現地の空気まで伝わる感じ、すごく良いですね。
こんな貴重な場面見られるなんてテンションあがる!!けいまささん最高!
ありがとうございます😊
次もお楽しみに!!!
プロのメディア関係者目線ではなくて、1人のファン目線でカメラが動くので、素人の視聴者が「お!」って思うところが見れて楽しいです。次パートも楽しみにしてます!
世界トップクラスの選手が目の前に!
プロチームに密着できるなんて…KEIMASAさん活動の幅が広くてすごいです!
皆さんのお陰でこのような機会を頂けました…いつもご視聴ありがとうございます!
SHIMANOのコンポもだけどgokisoのホイールが使われてたり日本の製品が世界で活躍してると思うと誇りに思う(笑)
日本の技術は本当に素晴らしいですよね!!!
ワールドクラスの映像をこんなに間近で見られるなんて、ひたすら感動!!
補給食の配分や空気圧まで見せてもらえて参考になります🙏🙏🙏
ありがとうございます😊
次回も楽しみに!!!
自転車レースの密着ドキュメンタリー系大好きだからこの近い目線での密着はたまらん
フルームからの挨拶が羨ましすぎる!
自分が1番驚きましたw
色んな言語が聞こえてきて素敵ですね。
チームは英語ドイツ語日本語でしたね!笑
テレビで観るよりも臨場感があって次回も楽しみです!
ありがとうございます!
編集頑張ります😂
まさかレース中に靴を変える選手がいるとは、、笑
次回のチームカーの中からの映像もめちゃくちゃ楽しみです!
クリートが動いてしまったのかもしれないし…😅
お楽しみにー!
こんな貴重なスタッフサイドの動画が日本の解説付きで見られるなんて贅沢すぎる....
ありがとうございます!!
12:18 マスクそっちにあげるんかい笑笑
まだまだありますのでお楽しみに!
日本人スタッフがこんなにも関わってるなんて!
フルーム選手の好感度爆上がりです😻
めちゃくちゃ紳士でしたよ😊
こんな映像、初めて見ました。
ありがとうございます😭
次回もお楽しみに!!!
動画待ってました!
めっちゃテンション上がりました!
普通見られない裏側が見れて最高です!!
ありがとうございます😊
次もお楽しみに!
なんちゅー豪華な動画なのぉ~!?!?
選手も豪華、サポートの裏側も豪華、ホテルの映像なんてそうそう見れないし、各チームのレース前後の表情や準備体制とか、貴重な映像ばっかりですごい!すごい!
もう何回途中で止めたり戻したりして見たかわからないよ。
見終わったばっかりだけど、次の動画がほんと楽しみです。ありがと!ありがと!ありがとー!!
日本では絶対に見れない様子ですよね!
次の動画もお楽しみに😊
貴重な映像ありがとうございます!
なかなか観れないですよね。
なかなか見れないと思います!
次回もお楽しみに!
衝撃です。
凄い、凄すぎる動画ですね。
最高に楽しめました。次回も必ず見ます。
ありがとうございます😊
編集頑張りまーす!
フルームを近くで見るだけでなく、挨拶もできるなんて画面でしか見たことない自分からしたら羨ましい限りです。
めちゃくちゃ紳士でしたよ!!
フルームほんといい人ですね~。良いビデオを見さしてもらいありがとうございます。
ザワーランドのジャージ着てます!
日本じゃコンチネンタルの映像なんて全然見れないので最高です!ありがとうございます!
ハリボー食べてるシーン結構好きだったりします🤣
みんなガッツリ食べてましたねw
ポリットとオシ監督めっちゃフレンドリーだったな
ポリット「ヘイ、オシ!」
オシ「ヘイ、若造!」って
良い関係ですよね😊
今まで観てきた中で一番興奮する動画だったかもしれない
そ、それは嬉しいですね😆
まだまだあります!お楽しみに!
まさかワールドチームカテゴリーの選手が見れるとは…素晴らしいです!
まだまだ続きます!
「柵の内側」からの撮影が最高に関係者の景色ですね
マスク下げて、からのマスクを上げるのがお茶目w
柵の内側は本当に貴重な映像ですよね!
監督は陽気な方です😁
これは凄い映像ですね。というか映像めちゃくちゃ綺麗ですね。
今回は撮影時間がとんでもないので4Kは無理でした😂
トップ選手を間近に見れるの、凄すぎる!
次回も楽しみにしてます!
普段は見えない部分がすごく自然な感じに覗けて最高でした!続きが楽しみです!
ありがとうございます!
次もお楽しみに!
某サイクル系チャンネルに「爪の垢」を送ってください。(笑)
これぞ、リアル。レースのリザルトは、色々な要素を含めた、ある意味で単なる結果です。
そこに至る、選手・スタッフ・さらに偶発的な事象。全てに対応して得られるのですよね。
いや~~、こんな、とんでもない映像が見られるとは、有難くて落涙ものです。
一番、好きというか、特に思いが有るのは・・・
僅かしか受け取って貰えないボトルを差し出す、女性スタッフの姿でした。(感謝!!)
選手の為にたくさんの人のサポートがあることを肌で実感しました…
これは本当に表側だけを見てたらわからないことですよね…
12:10 これすこ
本当に最高のチームでした!!!
次回もお楽しみに!!!
カヴァニャもいるなんて、ツール常連のトップ選手ばかり!!そしてフルームいい人
フルームさん紳士過ぎました…
ザワーランドの選手は2019年のツール・ド・おきなわの会場で見たことありますけどカッコよかったです✨
KEIMASAさんもお仕事お疲れ様でした✨
ありがとうございます!
来年は開催されるといいですねー…
開催されたら出場すると思いますよ😊
貴重な動画ありがとうございます。
自転車レースが根付いてる感じが伝わっていいですね。
次回もお楽しみに!
いいもの見させてもらいました。
Part2楽しみにしてます。
ご無沙汰です😊
次回もお楽しみに!
なんちゅうスゴい動画ですかこれ。。神回。
まだまだ続きますよー!
分かりやすい解説ですごくおもしろかったです(変にテンション上げた感じではない抑え気味の声のトーンも好感)。裏側ってこんな感じなんですね~!
ありがとうございます!
次も是非ご覧ください!
生々しくリアルで、かっけー!!ありがとうございます。
ありがとうございます!
次もお楽しみに!
viel Spaßが聞き取れてちょっと嬉しい
Super‼︎
いやぁもうかっこいいの一言
ありがとうKEIMASAさん
すっげぇ
レースの裏側めちゃくちゃ面白いです。
まだまだあります!
次回もお楽しみに😊
KEIMASAさんとてもいいですなあ〜うらやましい。そんな経験は中々出来ないですから楽しんでください。次の配信楽しみにしてます。👍
皆様のお陰でこのような機会を頂けました…次もお楽しみに😊
もっかい密着してー‼️
(めっちゃ良い天気の時に)
すごい!とてもリアルで生々しいです。最高です!!!
ハリボー食べるところめっちゃ和んでる☺️
幸せです!!
凄い!!貴重な映像ですね😄
監督とってもユーモラスなおじちゃん笑笑
監督も元プロですよ😁
次回もお楽しみに!!!
ロードレース全然知らない自分でもめちゃめちゃ興奮するれべるだったww
きたきたああああああ。待ってました!
お待たせしすぎたのかもしれません!
すごい!レース前や中継とかで見られない間近の映像ですね!走行中にシューズ変えてるのが衝撃的過ぎました😄
あとプロ選手って雨の日の空気圧5bar以下まで下げるんですねぇ(体重軽いのもあるのかな)😲勉強になりました!
ありがとうございます!
本当に色々衝撃ですよね😂
次回もお楽しみに!!!
さすがに5bar以下はチューブレスじゃないと危ないと思いますね。
個人的に興味があるのは、選手たちがレース前に食べる食事の風景です。撮っていただきたいです!今度機会があれば、ぜひお願いします!
ドイツツアーは1時間のダイジェストですけどJ SPORTSで放送してましたよ!
解説でツアー・オブ・ジャパンのオーガナーザー栗村修さんが、SKSザウアーラントはツアー・オブ・ジャパンに来てくれて、コロナが落ち着いたらまた呼びたいと言ってました。GOKISOのホイールを使ってるチームだとも説明してました。
そうなんですね!
コロナ前はTOJやツールド沖縄に出場していたのでまた出場できる世の中になってほしいですね!
走りながら靴を変えられるってどんなボディコントロールしてんのよ…
最近ロードバイクに乗り始めました!今更ですがチャンネル登録させていただきます!
今日やっとケイマサさんのTwitterをフォローさせていただきました
ありがとうございます😊
めっちゃ楽しみにしてました!早く見れてよかったー
2コメありがとうございます😊次もお楽しみに!!!
9:03 あ、悪魔おじさんだ〜。有名選手が近くでわちゃわちゃやってて楽しそう。
2:23 やっぱりトッププロでもキーって鳴るんだw
素晴らしい、編集も見てて楽しく一部参考になりました
キッテル居たところ一番テンション上がった
少しお話しましたがめちゃくちゃ良い人でした…
チームカラーのオレンジのRIDLEY、Noahカッコイイ!!
選手を間近で見れるのは羨ましいけど撮影と編集の責任があるから俺には無理だわ~
チームから動画を頼まれているのでそっちも並行して頑張ってます!笑
ヨーロッパは毎週のように何らかののレースがあるから良い環境だ
裏側については初めて見ました。面白いです。
12:10マスク下げてって言って上げるのオモロい
フルームのガチ鬼ファンだから超絶羨ましい
漕ぎながら靴を変えるのはびっくり
わたしも衝撃でした!笑
予想以上に空気圧が低圧でびっくりしました
チューブラーですので!
生で見てみたい…
ヨーロッパへ是非!!!
日本のコンチネンタルチームの裏側を覗くのもとても面白く興味深いですが、同様にドイツのコンチネンタルチームの裏側もとても新鮮で興味深いですね。貴重な映像をありがとうございます!チャンネル登録もさせていただきました、続きが楽しみです!
ありがとうございます!
次回もお楽しみに!
初めて見るんですが、選手も車もたくさんで凄いですね😳
かっこよすぎ!!!次回も楽しみにしてます!!
凄いなぁ、お宝映像じゃないですか。
雨の空気圧が4.6bar!メチャ参考になります、パット見てもチューブラーですよね?
チューブラーです!
うわ、こんな映像見るの初めて。すごい。
意外と殺伐とはしてないんだ。
日本のポイントレース関連だけど偶然有名チームと同じホテルになった時はレースの戦略とか話したの聞いて、すごい興奮したのを覚えてます。
全然殺伐とはしてないですよー!
キッテルかっこええ フルームってほんと紳士ですね
キッテルさんはガタイが凄かったですよ!
空気圧こんなに低くして乗れるんですね!勉強になります!
私も驚きでした!!!
これは最高すぎるだろ。
いいなー、俺もドイツ行きたい!
コロナが落ち着いたら是非!!!
wanty映ってて感動
いちこめ!!😁
9:49 がんばれ〜が好きです笑
いつもありがとうございます😊
フルームいるやん、、人生で1回は生で会いたい。
4:29 いい緊張感の中、おちゃめなおっさん発見w
貴重な映像、ありがとうございます。夜に639は、飲まないのかな?
夜はビールだけでした!笑
貴重な映像ありがとーございます。次回も楽しみにしています。ライド後の回復はハリボーします。
日本だとお高いのでコスパは良くないかもです!笑
テレビでレース見てるだけでは見られない裏側が見れて面白いです!ドイツはやっぱりハリボなんですね(笑)
ハリボーは補給食で人気ですね!
次回もお楽しみに!
いや、凄すぎ
ありがとうございます!
次もお楽しみに😊
9分のときの子供可愛い♥
オフィシャルカーというのは大会側の車ということですかね?また集団に戻してくれたりするんですね。
キャニオンの映えすごいな
やっぱり目立ちますよね!
3:50 スペシャのエアロフライ2付けてなかったかい?あれ?w
普通にファンタとかお菓子とか食べるんだなぁ。プロの選手ってそーいうの食べないイメージある。
お菓子って言っても脂質は0のグミだから単に疲労回復させるためにより早く吸収される甘い飲み物とグミなんじゃないですかね
ゴリゴリ脂質入ってる物だと驚きますけどね笑
車に掴まって引いてもらうのありなんですね
初めて知りました
これは暗黙の了解です。
ただただ羨ましい🤣🤣
4:31 空気圧低いんですね。かつて自転車競技やってましたが7barくらいはだいたい入れてました
いいもの見せていただきました!
次回以降もすごく楽しみです!('ヮ')
ありがとうございます!
次回もお楽しみに!
スーパースターとこんな間近に…
羨ましいです
車列って思ったより長いんですね
ボトル運ぶのも大変だ
後ろの選手も大変ですよね😅
不自然にテンションが上がることもなく、レースに集中して楽しむことが出来ました!この調子でお願いします(^^)/
ありがとうございます!
レースの裏側を見れるなんて貴重すぎる❗️ロードバイク、ロードレース、選手…もっと奥深る知れる最高の映像ですね👍
お言葉通り、次回の動画、チャンネル登録をして、お待ちしてます♪
ありがとうございます!!!
編集頑張ります!笑
@@KEIMASACYCLE
こちらこそdanke schönです❗️笑
テンション上がりすぎて自分の自転車を洗車しました(笑)
編集、頑張って下さい!
海外のプロの映像ってすごいですね…!!
このチームのジャージは日本から購入するのは厳しいですかね…🤔
今年からメインスポンサーが変わってしまったのですが、下記のURLから現在のジャージは購入できるはずです!www.allez-kaffee.de/shop
KEIMASAさんの行動力には感服です。
プロのレースのStaff Side(内輪)が観れるなんて、最高!
と言うか、紹介されているプロレーサーの知見は皆無に、可能であれば、別の動画で教えて欲しいです。
選手名が話の中で出てくるので、自分でぐぐって見る事も出来なくはないのですが、選手名が色々出てくるので、メモしながらググる事になります。
何方か、タイムスタンプ選手名リストをうpされないかなぁ、、、
自転車競技に造詣ないけどめっちゃ面白い
🇩🇪ドイツ行きたいな