【自然農】ショウガの収穫(栽培方法・育て方) [Natural farming] Harvesting ginger

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 34

  • @shizennoubiyori
    @shizennoubiyori  3 ปีที่แล้ว +3

    ご視聴していただきましてありがとうございます。
    ご意見ご感想など、ありましたら、お気軽にコメントよろしくお願いします。
    チャンネル登録の方も重ねてになりますが、よろしくお願いします。

    • @大澤正人-v2r
      @大澤正人-v2r 3 ปีที่แล้ว

      自然農 びより さん、こんにちは。いつも動画、楽しく拝見させていただいております。
       種用・ひねショウガ用の保存方法ですが、私はもみ殻を1年積んで雨ざらしにしておいた物を保存資材として使っています。
      新しいもみ殻は水分を吸収しないので、そのまま使うと、ショウガが汗をかいた時に芋の周りにまとわりついて、
      その部分だけ水分過多になり、腐りやすくなってしまうと思うからです。
       それと、新しいもみ殻のチクチクが、芋に突き刺さってしまうような気もしているのは気のせいかもしれませんw
       発砲スチロールの箱で保存するのですが、1年積んで分解されかかったもみ殻は、水を吸収しやすくなって、
      芋が汗をかいても素早く箱の中全体に、その水分を行き渡らせてくれます。
       湿度90%という話ですが、私はあまり気にせず、このもみ殻を、結構乾かした状態で使っています(触っても手にあまり付かない状態)。
       ショウガの芋も、天気が続いた日に収穫してすぐに、このもみ殻と箱に詰め込んで、日当たりの良い温かい部屋で保存しています。
       たまに暖かい日に、ふたを開けて中身を確認するのも冬の間の楽しみになってますw
       ちなみに私のところは、一番寒い日でも-5℃くらいの場所です。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 ปีที่แล้ว +1

      @@大澤正人-v2rさん
      とても分かりやすいコメントありがとうございます。
      私の所も一番寒い日が-5℃位ですので、近い環境かも知れないですね。
      まずは、雨ざらしの籾殻づくりをしてみようと思います。
      ( `ー´)ノ

    • @大澤正人-v2r
      @大澤正人-v2r 3 ปีที่แล้ว

      ​@@shizennoubiyori 様。
      暖かくなってきましたね^^ 保存穴の最奥のショウガの種芋は、上手く冬越し出来ましたか?
      私は20日ほど前に、芽出しの為に150~200g程度の大きさに折り分けてから2日ほど日光催芽して、保存しておいた発泡スチロールの箱に伏せ込み、芽出しを始めました。GW頃には芽が出てくるだろうと思います。
      今年は近所の人に芽出し済みの種芋を頼まれたので、いつもの3倍ほどの量になってしまい、なかなか邪魔なボリュームですw
      ※補足ですが、保存資材の半分解もみ殻ですが、10~20%ほど、土が混じっていた方が良いかもしれません。それと、半分解のおが屑でも大丈夫でした。  ふと思い立ったのですが、自宅が寒いと言われていましたが、家の中で保存するのではなく、発泡スチロールの箱ごと、保存穴の最奥で保存するっていうのはどうでしょうか?換気がどれほど必要なのかはわかりませんが>

  • @22ささゆり
    @22ささゆり 3 ปีที่แล้ว +1

    初めてです。
    今、芽だしで4個出てきました。植え付けがわからす、明日、参考にして、植えて見ます。
    新潟の、海岸に近いので、風当たりを考えて、植え付けを致しましす
    大変参考に成りました。ありがとうございました。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 ปีที่แล้ว +1

      参考になれば幸いです。
      うまくいきますように!✨

  • @スイフトスポーツ-h4v
    @スイフトスポーツ-h4v 3 ปีที่แล้ว +2

    幸せで 贅沢な食卓 視聴して幸せのおすそ分け ありがとうございます😊

  • @Juminer22
    @Juminer22 3 ปีที่แล้ว

    そうなんですよ、8月初旬に草刈をしっかりやると、元気が無くなり、葉っぱが枯れそうでした、
    日当たりのいいところで周りに草がぼうぼうと生えてるほうが、生育が良かったです、
    収穫は、葉っぱの一部が、枯れてくる11月初旬から下旬ですね、ありがとうございます。
    自分も雪国なので、保存には困りますね、サツマイモだったら、発泡スチロールに空気穴を開け、冷蔵庫の上に置くと冬越しが出来るのですが
    ショウガは、もうちょい気温が低い方が良いような感じですからねぇ、今年の冬、自分はサツマイモと同じ冷蔵庫上で実験してみますね、

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  2 ปีที่แล้ว

      需魅奈亜さん
      ショウガの保存なんとか出来るようになりたいです。今年は、たくさん収穫ができそうなので、いろいろ試してみようと思います。冷蔵庫の上もやってみますね。
      ( `ー´)ノ

  • @pk-mo7cq
    @pk-mo7cq 3 ปีที่แล้ว +4

    久しぶりの動画嬉しいです💖
    私のショウガの保存方法は、
    発泡スチロールを使うやり方です💡
    (やられたことあるかもしれませんが)
    まず、発泡スチロールの入れ物の中に新聞紙を敷きます。
    そして1枚の新聞紙でショウガを包み、それを水で濡らします。
    さらにもう1枚、乾いた新聞紙でくるみ、それを先ほどの発泡スチロールに入れます。
    全て入れ終わったら上から新聞紙をかぶせて、発泡スチロールのフタをし、養生テープでフタのすき間をぐるっととめて完成です。
    そして台所などの暖かい部屋の棚の上に置いて冬越しします。
    この方法で春になり、芽が出始めるまで保存できています。
    新聞紙ではなくもみ殻を使われる方もいるそうです。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 ปีที่แล้ว +2

      大西恵子さん
      ショウガの保存素晴らしいですね。
      私の所でも同じようにしたことがありますが、残念ながらうまくいきませんでした。たぶん気温が低くなってしまったのが原因だと思っています。
      発泡スチロールに入れるやり方も今年もリベンジしようと思っています。ありがとうございます。
      ( `ー´)ノ

    • @門馬利弘-m2t
      @門馬利弘-m2t 3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。発泡スチロールをテープで密閉すると空気がはいらないので腐らないですか?あと、つちのついたままのほうがいいですか?

    • @pk-mo7cq
      @pk-mo7cq 3 ปีที่แล้ว +3

      @@門馬利弘-m2t さん✨
      腐りそうな気がしますが大丈夫でしたよ😄乾いた新聞紙も入ってるし発泡スチロールの中に空気があるのでなんとかやってくれるのでしょうか。
      ショウガを使うためと、腐ってないか気になって何回かフタを開けたのも良かったのかなぁ?
      土はついてる方が良いと思いますよ💡

    • @pk-mo7cq
      @pk-mo7cq 3 ปีที่แล้ว +2

      @@shizennoubiyori さん✨
      とても寒いところなんですね。
      だったら発泡スチロールを2重にされたらどうでしょう・・?
      すごく大きな発泡スチロールが必要ですが。
      これなら養生テープですき間をとめる作業もしなくてもよいかもだし、あんまり温度も下がらない...かな?💡

    • @門馬利弘-m2t
      @門馬利弘-m2t 3 ปีที่แล้ว +2

      @@pk-mo7cq ありがとうございます。
      さっそく来年の種生姜頑張って大切に保存してみます。

  • @一介の百姓見習い
    @一介の百姓見習い 3 ปีที่แล้ว +1

    お久しぶりです 動画 ありがとうございました  自分も二株ほどなんとかとれました
    こうやってショウガを摺っていただく方法と あと切り干し乾燥ショウガ にして お茶などにいれておくのもいいですね

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 ปีที่แล้ว +1

      一介の百姓見習いさん
      こちらこそ、お久しぶりです。
      生姜茶にするのも冬の時期は、とても暖まっていいですね。
      (´▽`)/

  • @門馬利弘-m2t
    @門馬利弘-m2t 3 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。私もオオショウガほりあげました。来年の4月に植えるための種生姜としてうまく保存するやり方教えてください。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 ปีที่แล้ว +2

      門馬利弘さん
      コメント欄に保存方法を示してくださっています方がいますので、参考にされてください。
      私もリベンジ頑張ります。
      ( `ー´)ノ

  • @izumiutamaro3661
    @izumiutamaro3661 2 ปีที่แล้ว

    しょうがを丸のまま保存する方法について有益な情報がありました。
    自然農びよりさんのお知り合いの方ですが、
    ハウス内の地面に冷蔵庫を埋めてその中に入れる方法です。
    th-cam.com/video/6bG_Vdt6m7M/w-d-xo.html
    家庭菜園向けではありませんが、ある程度収穫量があり、
    来季の種を確保したい人には検討範囲内だと思います。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  2 ปีที่แล้ว +1

      izumi utamaroさん
      ショウガの保存方法の情報ありがとうございます。
      島の自然農園さんのところのやり方ですね。
      ハウスの中の地面に冷蔵庫を埋めてその中に入れる方法とてもいいですね。
      とても理にかなったやり方だと思います。
      気候風土が違うので、少し厳しいかなぉと感じています。自分のところで取り入れるかどうかさておき…。
      今年は、とてもたくさんのショウガがとれそうです。土の中(サトイモの貯蔵芋穴の底をさらに掘る)に埋めて保存するやり方や新聞紙に包んで、段ボールと発泡スチロールに入れて冷蔵庫の上に置くやり方。消費する一年分のショウガは、丸のまま冷凍しようと思っています。ほかにもできそうでしたらいろいろ試したいなぁと思っています。島の自然農園さんのやり方もヒントにして何か出来たらいいですが…。
      来年の種の確保が課題です。

  • @人見健二-d2n
    @人見健二-d2n 3 ปีที่แล้ว +1

    切り干し大根みたいに、してみるという、方法は?猫ちゃんのしっぽ。

  • @子持爺
    @子持爺 3 ปีที่แล้ว +2

    私のレシピは1.甘酢漬け2.梅酢で漬ける紅ショウガ3.生姜シロップ
    生姜シロップは冬は温めて飴湯、夏は冷やして冷やし飴にして飲みます。本当は麦芽水飴を使うらしいですが白砂糖ときび砂糖で代用しています。絞り滓は砂糖をまぶしたシュガージンジャー、乾燥させ粉にしたパウダージンジャーにして利用しています。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 ปีที่แล้ว +1

      保存食作りはいいですね。1年通していつでも使えるのは魅力です。(´▽`)/

  • @kimiponfactory3393
    @kimiponfactory3393 3 ปีที่แล้ว +2

    久しぶりの動画配信ありがとうございます♪(^-^)
    少し期間が空いていたので、心配しておりました。💦
    自然農の参考動画ですので...
    Taiheiさんは誠実で堅実な作業と説明に魅せられます。
    評価主義に流されない継続動画の発信に魅了されています。
    まだ土作りが4年生で、土も自然が造ってくれるので、自然農を生業とされておられる方は凄いなぁ...と思います。
    古生姜の漢方薬も気になりました。
    今後の小さな情報も楽しみにしております。(^-^)

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 ปีที่แล้ว +1

      きみぽんさん
      コメントありがとうございます。
      頻繁に動画投稿やコメント返信が出来なくてすみません。
      いつも励みにさせて頂いております。

  • @NiWA-YOSHi
    @NiWA-YOSHi 3 ปีที่แล้ว +4

    参考になりなるかどうか分かりませんが、私の所(暖地)で、以前に試みた種生姜としての保存方法ですが、畑の隅に穴を掘って穴の一番下に来年用の種としての生姜を入れて、その上にサツマイモを置き、更にその上に里芋をそれぞれ重ねて置き、籾殻をたくさん入れて最後に土をかけてトタンを被せて来春までおきました。三種類の種、すべてが使えました。因みに穴の深さは1.2mです。竹の節を貫通させたガス抜き管を事前に作り、それも仕込んでおきました。管には雨が侵入しない工夫が必要ですが。

    • @shizennoubiyori
      @shizennoubiyori  3 ปีที่แล้ว +3

      okoromO_Channelさん
      参考になります!
      私も今年は、里芋の芋穴の一番下にショウガ、次にサツマイモ、その上に里芋の順に入れていこうと思っていました。
      (´▽`)/

    • @NiWA-YOSHi
      @NiWA-YOSHi 3 ปีที่แล้ว +2

      @@shizennoubiyori さん、お互いに良い情報があれば交換してまいりましょう。いつもありがとうございます。

  • @人見健二-d2n
    @人見健二-d2n 3 ปีที่แล้ว +2

    せっかく、りっぱなしようがが、出来たので有効利用出来れば、豊かな、食生活になると思います。猫ちゃんのしっぽ。