ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご視聴していただきましてありがとうございます。ご意見ご感想など、ありましたら、お気軽にコメントよろしくお願いします。チャンネル登録の方も重ねてになりますが、よろしくお願いします。
いつも楽しみにしています。次の投稿待ち遠しいです。
待ってました。久しぶりの動画、楽しく拝見。数週間前、あるメロディーが頭の中をめぐり、何の歌か思いめぐらせたら、自然農びよりのBGMでした。
お待たせいたしました。自然農びよりのBGM思い出していただいて、うれしいです。(´▽`)/
お天気が不安定な気候変動のこれからは、やはり土や野菜の様子を丁寧に見ながらもなるべく自然の変化に任せるのがいちばんですね💐
今年…麦とスナップえんどうときぬさやえんどうをまく準備をしています。🙏京都府北部(山陰)なので雪が積もります😅うまくできるか心配事です😃「ほっとする」動画ありがとうございます。🙏
今年は少し寒さがゆっくりな感じです。うまくいきますように!!✨
4種類の収穫すごく見事な出来栄えですね――さすがベテランサツマイモなんか大きくておいしそう―買いに行きたいたい―安心の食物
今年は、どれもよく育ってくれてよかったです。 サツマイモ(紅はるか)は美味しいですよ。干し芋にして少しずつストーブの上で焼いて食べています。(´▽`)/
太平里芋なつかしいなー。長雨が嫌いな作物、好きな作物、いろんないのちがあっておもしろい。でも、できれば全部食べたいよね😅
サトイモ、今年も元気に育ってくれました。😁✨みんな個性があって知れば知るほど、さらに世界が広がり、広がる世界を感じながら適材適所に適期適作ができたら、さらに美しいいのちの姿がそこに現れる。わたしも広がる世界の一つ、そんなことをふと、コメントを見て思いました。🍂🍁🍂🌱🍂🍁🍂
11月の畑の様子、本当に勉強になりました。 草むらの中の野菜たちが元気に育っているのに、虫に負けている。8月の日照不足で野菜の成長が緩やかになったことで、虫たちが大繁殖したんだと私も思います。 トマト少し実ってますね。私のところでも、3年目でやっとすこ~し収穫できました(^-^) それと、タイヘイさんの動画毎回楽しみにしています。またよろしくです、
自然の営みで、虫が増えることもあり減ることもあります。毎年同じということはないですよね。どんな状況でも対応できるように精進したいです。トマト今年は、収穫できて本当に良かったです。ありがたいです。(´▽`)/
楽しみにしています。10月、11月はイベントたてつづきでエンドウとかニンニクとかタマネギを植えるのがなかなかできずに焦ってました。でも太平ちゃんのyoutubeでほっとします。
そうですね。私は、いつも後手後手になってしまって、作業が遅くなっていますが、案外うまくいくこともあったりしますね。いのちの始まりは、不安よりも大安心の中で、ありたいですね。
わー、めちゃくちゃお久しぶり!ずーーーーっと、待ってました〜!!嬉しい😃
無理のない範囲のゆっくり投稿ですみません。待っていただいて、本当にありがとうございます!(´▽`)/
楽しかったです^^ありがとうございました🙇私も白菜や大根の虫害が怖くて遅めに蒔いたら、なかなか育ってきてくれません^^;「秋の一日春の七日」と言うくらいですので、寒くなって行く秋にスタートする作物は、1日遅れるだけで大きな差が生まれるのでしょうね>
上手に対応することは、難しいことですね。でも、成長するためには、失敗することも大きな経験になっています。型にはめるように向き合うのではなく、しっかりと目の前のことに向き合って最良の答えを出せるようになりたいです。ショウガの保存、今年はたくさん収穫できそうなので、いろいろ試したいと思います。ちなみに、一年食べる分は、冷凍保存を考えています。サトイモと、ショウガの混植はいいと思います。私も何度がやったことがありますが、いいですよね。(´▽`)/
大麦に続き、初めて黒米(もち米)を甕で育ててみました。稲作農家さんの大変さが分かりました。籾摺りでてこずりましたが、なんとか白米に混ぜて実食まで行きました。(^_^)vが、たぶん稲は1回で卒業かな。(;^ω^)水やりが大変すぎました。緑米、食べたことないから、探してみます。裸麦は今年も空いた畝に播きました。タマネギは・・100均の2個100円の種を播いたら、400個くらい播いて出なかったり、発芽してもどんどん溶けてなくなり、植え付け完了時200個くらいに減ってました。それも減っていきそうです。(/_;)次はちゃんとしたメーカーの種で育てようと思います。苗、高いから。
初めての黒米さぞかし美味しかったことでしょう!!麦蒔きも終わったのですね。👍タマネギの苗作り本当に難しいです。私のところでも苗作りをしましたが、発芽しなかったのが二袋、一袋が発芽はうまくいったものも途中で消えてなくなり、結果、定植できたのは30本でした。😅結局350本苗を購入して植えました。少し高くつくかもしれないけれど、やっぱり私のところで育ったタマネギは、格別です。来年リベンジしましょうね。( `ー´)ノ
初めてお便りします。教えて欲しいことがあります、芽🌱が出た葉玉ねぎ畑に植えたら大きく育ちました、紫玉ねぎですがどのタイミングで一本にして植えて玉ねぎとして育てたいのですが、、、。
畑に植えた芽がでたタマネギはひょっとして大きなタマネギでしょうか?葉タマネギを育てるには、9月くらいの時期に小さいタマネギを畑に植えて育てます。収穫は冬の間に大きくなったものいただきます。あと、種取りをするときには大きなタマネギを畑に植えて翌年の春種取りをします。高村さんが、植えたタマネギが今大きくなっていて分球しているのでしょうか?今の時期(冬)でしたら植え替えは難しいと思いますので、大きく育ったものを葉タマネギとして食べるのがいいかと思います。又、そのまま置いていて種取りをするのもいいかもしれませんね。
ご無沙汰しております。この動画の中で、ゴマの収穫後の調整方法について投稿すると話されていましたが、その後、動画がupされません。今後、投稿予定がないようでしたら、返信でも良いので、是非とも教えてください。
加土井仁さんご無沙汰しております。ゴマの収穫後の調整方法の動画今年こそはと思っていますが、なかなか手が出せていません。また投稿できましたら見ていただきたいと思っています。また報告いたします。
こんにちは。見学させていただけますか?
日程があえばいいですよ。今後のやり取りは、自然農びよりの概要のページにメールアドレスを記載していますので、そちらからお問い合わせしてください。概要のページth-cam.com/channels/p3pAUjYvvVaeHmko6Jof-Q.htmlabout
1時間動画は、長すぎます。15~20分が良いと思います。小分けにして頂けましたら、幸いです。ありがとうございます。
ご視聴していただきましてありがとうございます。
ご意見ご感想など、ありましたら、お気軽にコメントよろしくお願いします。
チャンネル登録の方も重ねてになりますが、よろしくお願いします。
いつも楽しみにしています。
次の投稿待ち遠しいです。
待ってました。久しぶりの動画、楽しく拝見。数週間前、あるメロディーが頭の中をめぐり、何の歌か思いめぐらせたら、自然農びよりのBGMでした。
お待たせいたしました。
自然農びよりのBGM思い出していただいて、うれしいです。
(´▽`)/
お天気が不安定な気候変動のこれからは、やはり土や野菜の様子を丁寧に見ながらもなるべく自然の変化に任せるのがいちばんですね💐
今年…麦とスナップえんどうときぬさやえんどうをまく準備をしています。🙏
京都府北部(山陰)なので雪が積もります😅
うまくできるか心配事です😃「ほっとする」動画ありがとうございます。🙏
今年は少し寒さがゆっくりな感じです。うまくいきますように!!✨
4種類の収穫すごく見事な出来栄えですね――さすがベテラン
サツマイモなんか大きくておいしそう―買いに行きたいたい―安心の食物
今年は、どれもよく育ってくれてよかったです。
サツマイモ(紅はるか)は美味しいですよ。干し芋にして少しずつストーブの上で焼いて食べています。
(´▽`)/
太平里芋なつかしいなー。
長雨が嫌いな作物、好きな作物、いろんないのちがあっておもしろい。でも、できれば全部食べたいよね😅
サトイモ、今年も元気に育ってくれました。😁✨
みんな個性があって知れば知るほど、さらに世界が広がり、
広がる世界を感じながら適材適所に適期適作ができたら、さらに美しいいのちの姿がそこに現れる。
わたしも広がる世界の一つ、そんなことをふと、コメントを見て思いました。
🍂🍁🍂🌱🍂🍁🍂
11月の畑の様子、本当に勉強になりました。
草むらの中の野菜たちが元気に育っているのに、虫に負けている。8月の日照不足で野菜の成長が緩やかになったことで、虫たちが大繁殖したんだと私も思います。
トマト少し実ってますね。私のところでも、3年目でやっとすこ~し収穫できました(^-^)
それと、タイヘイさんの動画毎回楽しみにしています。またよろしくです、
自然の営みで、虫が増えることもあり減ることもあります。毎年同じということはないですよね。
どんな状況でも対応できるように精進したいです。
トマト今年は、収穫できて本当に良かったです。ありがたいです。
(´▽`)/
楽しみにしています。10月、11月はイベントたてつづきでエンドウとかニンニクとかタマネギを植えるのがなかなかできずに焦ってました。でも太平ちゃんのyoutubeでほっとします。
そうですね。私は、いつも後手後手になってしまって、作業が遅くなっていますが、案外うまくいくこともあったりしますね。
いのちの始まりは、不安よりも大安心の中で、ありたいですね。
わー、めちゃくちゃお久しぶり!
ずーーーーっと、待ってました〜!!
嬉しい😃
無理のない範囲のゆっくり投稿ですみません。
待っていただいて、本当にありがとうございます!
(´▽`)/
楽しかったです^^ありがとうございました🙇
私も白菜や大根の虫害が怖くて遅めに蒔いたら、なかなか育ってきてくれません^^;
「秋の一日春の七日」と言うくらいですので、寒くなって行く秋にスタートする作物は、1日遅れるだけで大きな差が生まれるのでしょうね>
上手に対応することは、難しいことですね。でも、成長するためには、失敗することも大きな経験になっています。型にはめるように向き合うのではなく、しっかりと目の前のことに向き合って最良の答えを出せるようになりたいです。
ショウガの保存、今年はたくさん収穫できそうなので、いろいろ試したいと思います。
ちなみに、一年食べる分は、冷凍保存を考えています。
サトイモと、ショウガの混植はいいと思います。私も何度がやったことがありますが、いいですよね。
(´▽`)/
大麦に続き、初めて黒米(もち米)を甕で育ててみました。
稲作農家さんの大変さが分かりました。
籾摺りでてこずりましたが、なんとか白米に混ぜて実食まで行きました。(^_^)v
が、たぶん稲は1回で卒業かな。(;^ω^)水やりが大変すぎました。
緑米、食べたことないから、探してみます。
裸麦は今年も空いた畝に播きました。
タマネギは・・100均の2個100円の種を播いたら、400個くらい播いて出なかったり、発芽してもどんどん溶けてなくなり、植え付け完了時200個くらいに減ってました。それも減っていきそうです。(/_;)
次はちゃんとしたメーカーの種で育てようと思います。苗、高いから。
初めての黒米さぞかし美味しかったことでしょう!!
麦蒔きも終わったのですね。👍
タマネギの苗作り本当に難しいです。
私のところでも苗作りをしましたが、発芽しなかったのが二袋、一袋が発芽はうまくいったものも途中で消えてなくなり、結果、定植できたのは30本でした。😅
結局350本苗を購入して植えました。
少し高くつくかもしれないけれど、やっぱり私のところで育ったタマネギは、格別です。
来年リベンジしましょうね。( `ー´)ノ
初めてお便りします。教えて欲しいことがあります、芽🌱が出た葉玉ねぎ畑に植えたら大きく育ちました、紫玉ねぎですがどのタイミングで一本にして植えて玉ねぎとして育てたいのですが、、、。
畑に植えた芽がでたタマネギはひょっとして大きなタマネギでしょうか?
葉タマネギを育てるには、9月くらいの時期に小さいタマネギを畑に植えて育てます。
収穫は冬の間に大きくなったものいただきます。
あと、種取りをするときには大きなタマネギを畑に植えて翌年の春種取りをします。
高村さんが、植えたタマネギが今大きくなっていて分球しているのでしょうか?
今の時期(冬)でしたら植え替えは難しいと思いますので、大きく育ったものを葉タマネギとして食べるのがいいかと思います。
又、そのまま置いていて種取りをするのもいいかもしれませんね。
ご無沙汰しております。
この動画の中で、ゴマの収穫後の調整方法について投稿すると話されていましたが、その後、動画がupされません。
今後、投稿予定がないようでしたら、返信でも良いので、是非とも教えてください。
加土井仁さん
ご無沙汰しております。
ゴマの収穫後の調整方法の動画今年こそはと思っていますが、なかなか手が出せていません。
また投稿できましたら見ていただきたいと思っています。また報告いたします。
こんにちは。見学させていただけますか?
日程があえばいいですよ。今後のやり取りは、自然農びよりの概要のページにメールアドレスを記載していますので、そちらからお問い合わせしてください。
概要のページ
th-cam.com/channels/p3pAUjYvvVaeHmko6Jof-Q.htmlabout
1時間動画は、長すぎます。15~20分が良いと思います。小分けにして頂けましたら、幸いです。ありがとうございます。