オワタ。古民家の改築で高額請求がきました。。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 มี.ค. 2023
  • 勝村工務店で1年以上かかった古民家改修工事がほぼ終わり総額費用も見えてきました。しかしその金額、カズさんが想像する以上の金額の請求となっていました。。
    <編集担当ツネ>
    自分は新築で家を建てさせてもらったんですが、その時に聞いたお話で「リフォームには際限がないようにリフォーム沼に入っていく人がよくいる」です。
    家の修繕って、一箇所直すよりまとめてやったほうが安くつくからリフォームのタイミングでまとめてやりたいという気持ちがあるというのを周囲でも聞いたことがあります。
    その心理で行けばリフォームの時に費用が雪だるま式に増えていくのは想像に難くないです。
    今、物価が高騰していて家を建てるにも高額になるというお話を聞きます。
    リフォームをする方は予算に応じて「ホントに今、それが必要なのか?」みたいな取捨選択のようにしていったほうが良いと思います。でないとホントに金額が大変なことになるかもです。
    また0円で空き家を手に入れることができるというのもよく聞きますが、カズさんが動画の中で言ってたように気をつけてください!!
    <動画内で紹介した過去動画>
    ↓勝村工務店 古民家再生の再生リスト
    • 古民家再生
    ↓薪ストーブのある暮らしをはじめました【冬支度】
    • 薪ストーブのある暮らしをはじめました【冬支度】
    Kazuプロデュースのアウトドアブランド
    「和来-waku-」より待望のアウトドア商品が発売!
    ▼こちらからご購入いただけます!
    waku-outdoor.jp/collections/all
    ■公式オンラインストア:waku-outdoor.jp/
    ■Instagram : / _waku_official
    ■Twitter : / _waku_official
    ※ブランドムービーはオンラインストアからご覧ください
    ブランドの最新情報は各SNSにてチェックをお願いします。
    イベントの詳細は後日、公式オンラインストア・Instagram・Twitterで更新させていただきます。
    ■「和来-waku-」について
    「和来-waku-」にはワクワクする未来を人の和で作っていく。という思いが込められてます。
    また福井で商品開発をすることにも大きな意味があり、
    地方でも心躍るようなワクワクできる未来を実現できる!という事を
    今の子ども達に見てもらいたいという思いが和来-waku-というブランドに込められています。
    人と人との「和」を大切に、笑顔が溢れる未来**
    を夢見て商品開発を行います。
    使用機材はこちら note.com/kazuchannel/n/n7fb76...
    ◆Twitter / kazuch0924
    ------------------------------------------------------------------------------
    楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
    ------------------------------------------------------------------------------
    どれもボチボチ動画更新中!
    ◆カズチャンネル登録↓
    bit.ly/kazuch-T
    ◆カズ飯チャンネル登録↓
    bit.ly/kazumeshi-T
    ◆カズゲームズチャンネル登録↓
    bit.ly/kazugames-T
    【プロフィール】
    福井在住のカズです。
    小学校時代は遊ぶ友達があまりいなかったので
    練り消し作り・一人学校探検で休み時間を過ごしてました。
    えぇ、ごくごく普通の人です。
    とりあえず一度きりの人生、後悔しないよう
    いろんな事やってみてる所なう。
    ↓ファンレターの宛先はコチラ
    〒107-6228
    東京都港区赤坂9-7-1
    ミッドタウン・タワー 28階
    UUUM株式会社
    カズさん宛
    ↓お仕事のご依頼はこちらから
    www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
    ※各製品リンクURLはAmazonアソシエイトプログラムをはじめ、各アフィリエイトを­利用・参加しています。
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 193

  • @kazuch0924
    @kazuch0924  ปีที่แล้ว +151

    あっ解体費用は400万ではなく160万やった!400万は別の費用やった!

    • @toto-pomepome
      @toto-pomepome ปีที่แล้ว +15

      ですよね!
      びっくりしましたわー
      作業員3名二週間で400万はさすがにボリですね🤣🤣🤣

    • @user-tg3yi8vu7p
      @user-tg3yi8vu7p ปีที่แล้ว +8

      たっか😨!と思ったら160なら妥当ですね!実家の古民家の解体が大体200と言われたのでビックリしちゃいました😂

    • @ai-jamaica
      @ai-jamaica ปีที่แล้ว +4

      マンパワーで10万円は2倍掛かりすぎ!!

    • @pegutch
      @pegutch ปีที่แล้ว +3

      うっかりさん!
      めっちゃ笑いました

    • @user-bw2xc5rx4i
      @user-bw2xc5rx4i ปีที่แล้ว +2

      うちの実家、、、解体費450万(中を空にするのは別料金)。何件か見積り取りましたが同じかんじでボッタクリ価格ではないのは調査済み。
      つい先日、土地代から解体費を引いた価格で売りにだしました。誰か買ってぇぇぇ〜😂

  • @user-hq4ol1vg3w
    @user-hq4ol1vg3w ปีที่แล้ว +9

    ため息が出る素敵な古民家が出来ましたね🤗
    楽しみにしてました
    御披露目動画本当に素敵です。

  • @user-lv6pb1rt1j
    @user-lv6pb1rt1j ปีที่แล้ว +12

    こんな広いお屋敷どうやってリフォームするんだろうと思っていたので9割完成の状態見せていただきありがとうございます😮👏
    こんなに綺麗になったからこれからも長く親しまれて欲しいですね☺️🍵🌸

  • @user-yy9sr1yq9f
    @user-yy9sr1yq9f ปีที่แล้ว +8

    ゆったりペースで進むこのシリーズが大好きでずっと追い続けてきました
    有識者や、根性のある作業員達がいても、それぐらい掛かるものなんですね……参考になりました
    でも、古民家再生企画がカズさんの周りの人々や視聴者が共有する「思い出」になっていったのは唯一無二の価値で羨ましいです(作業も動画撮影も大変だったとは思いますが…!!)

  • @user-fr6hs9wh4r
    @user-fr6hs9wh4r ปีที่แล้ว +14

    簡単には言えないことだと思いますだ古民家で暮らすの夢があっていいですよね
    新旧の素材や昔ながらの造りを生かしながら素敵な建物として改築されていて凄い。。
    常務の手作りの家具も素敵です!!!

  • @kounoheyasub1
    @kounoheyasub1 ปีที่แล้ว +5

    古民家再生レビュー動画、それだけでも価値のある動画。

  • @OhayouMinasan
    @OhayouMinasan ปีที่แล้ว +2

    古民家も現代の家もたのしめるカズさんすげー。動画で楽しめるのがありがたい。

  • @hirodayo1360
    @hirodayo1360 ปีที่แล้ว +19

    古民家は綺麗にしたい所が有りすぎて結構掛かりましたね~。

  • @Saori.Siegert
    @Saori.Siegert ปีที่แล้ว +8

    福井には美しい古民家が今でも残って居て、そしてとても良い木材(檜)を使ったものが多いので古いからと解体してしまうのでは本当に悲しいと感じて居ました。
    Kazuさんのチャンネルで福井の田舎暮らしの素晴らしさや古民家の美しさを伝えてもらえて感謝して居ます。
    私は今カリフォルニアに住んでいますがいつか福井に戻って、Kazuさんのご近所さんになれたらと思っています😄💓

  • @isomaru.kanimiso.
    @isomaru.kanimiso. ปีที่แล้ว +18

    待ってました!!
    改修お疲れさまです!
    素敵な出来栄えですね✨
    改修後の古民家でのかずファミリーお泊まり動画も見たいです😊

  • @moko-chi-12
    @moko-chi-12 ปีที่แล้ว +2

    古民家、懐かしさもあり、新しさもあり、すごく素敵です。カズさんは、リアルマイクラでもイケメン建築していたんですね。建築代も大きいけど、それに伴ったロマンも大きい!

  • @user-zb7fy2zu9j
    @user-zb7fy2zu9j ปีที่แล้ว +3

    素敵な古民家になりましたね✨👏古民家の良さと大変さが良く分かりました。凄く勉強になりました。ありがとうございます☺️

  • @moyomon5438
    @moyomon5438 ปีที่แล้ว

    いいお金の使い方ですね~
    しかも自分のDIYスキルも増えるっていう。
    そして、効果音まで自分でつけながらの自撮り撮影さすがですw

  • @user-pm6hb2ql9z
    @user-pm6hb2ql9z ปีที่แล้ว +74

    男のロマン古民家再生3000万円に動じないカズさんの奥様の肝っ玉が素晴らしい。

    • @user-zd4uf9ld2w
      @user-zd4uf9ld2w ปีที่แล้ว +8

      信頼ですね

    • @user-lc6pu3gr1f
      @user-lc6pu3gr1f 10 หลายเดือนก่อน

      まあ古民家再生自体が奥様の希望ですから。

  • @mandala.reika525
    @mandala.reika525 ปีที่แล้ว +2

    リアルマインクラフトもされていたわけですね‼️✨🤩
    ほんと、素敵です🤩✨

  • @user-ch2ic7ts3r
    @user-ch2ic7ts3r ปีที่แล้ว +4

    設計士さんの、見積もりは正しかった様ですね。
    趣味と拘りの世界ですので、それなるにかかりますよね。

  • @ai8635
    @ai8635 ปีที่แล้ว +8

    ロマン溢れる驚きの費用( °_° )‼️
    すごく素敵になりましたね
    宿泊してみた~い✨️

  • @user-sw5xp1df1i
    @user-sw5xp1df1i ปีที่แล้ว +21

    古民家再生は業者とか呼ばず個人でコツコツやれる人にオススメですね。
    業者とかガンガン使うのであれば古民家風の新築建てた方が断然安いです。

  • @mimi-eh8gi
    @mimi-eh8gi ปีที่แล้ว +6

    祖父母の家を全面リフォームした時1200万したけど、安かったんだねー。
    これだけの古民家となると、手の入れ方のレベルが違うね。素晴らしい。

  • @tirotiroapple
    @tirotiroapple ปีที่แล้ว +5

    カズさんみたいに楽しみながら町おこしにもなる活動をするTH-camrが増えたらいいだろうなと思います🥰

  • @FamiliaMlinecraft
    @FamiliaMlinecraft ปีที่แล้ว +3

    凄い素敵です!
    床タイル、人の手が入っている!な感じでいいですね!!
    ある物を改修、補修、付け加え、
    更には石作りならまだしも、
    木造建築ですし、土地柄もありますしね。
    現代人が古民家をリノベーションして
    住める様にするって、当時以上の生活水準を叩き出さなければだから
    費用は掛かりますよね😅
    内装を作る仕事していたんですけど、軽鉄骨で覆って壁な張りぼて
    作業と違うだろうし、基礎から何からですものね。
    🥰古民家喜んでいますよ!!🥰 🤩ロマンしかない!!!🤩

  • @cocoamanatu
    @cocoamanatu ปีที่แล้ว +22

    古民家楽しみにしてました🥰
    カズさんのロマンだから多少お高くても( ´艸`)
    と思ってしまうぐらい素敵です✨
    完成したら見に行ってみたいです(*ˊ˘ˋ*)

  • @user-ut4vx6pe9k
    @user-ut4vx6pe9k ปีที่แล้ว +1

    古民家で、は確か奥様の念願
    だと言ってみえたような
    頼もしい旦那様❣️

  • @onkk5045
    @onkk5045 ปีที่แล้ว +7

    新築3000万では家のサイズが違うと思いますよ。
    古民家ホテルではシアタールームも有るのでしょうね。

  • @arant248
    @arant248 ปีที่แล้ว

    NHK BS放送の”カールさんとティーナさんの古民家村だより” 日本の古民家を愛するドイツ人カールさんが新潟県竹所に20年以上前から移り住んでいるドキュメンタリーが有りますよね。一般的な日本の古民家とは少し違うかも知れませんが、スイスの山荘の様なイメージに私は感じました。これをみてなんか古民家再生っていいなぁ~と。外観もそうなんですが、家の中の雰囲気がとても良いです。柱などのウォールナット色、電球色のスタンド、花柄模様の長椅子、良いですネェ〜。

  • @mamaru3
    @mamaru3 ปีที่แล้ว

    はじめまして😊
    私も幼稚園の頃二世帯で住んでいて思い出もある、祖父母の60年ものの家を柱残してリノベーションしました。
    昔の材料はしっかりしていて壊すのはもったいないです。
    素敵なおうちになりましたね♪✨👍

  • @kazu-cw7gx
    @kazu-cw7gx ปีที่แล้ว +2

    同じ福井県民、同じく古民家購入者です。我が家もほぼほぼ同じ額の費用となっており思わずコメントしております。薪ストーブも2台、導入!解体、外構、伐採等、妻と2人で1年かけてやってます。もうすぐ大工さん仕上げも完了!完成が楽しみです!

  • @911nagoya4
    @911nagoya4 ปีที่แล้ว +2

    うちは築80数年の古民家をリノベ中です。
    歴史ある家の風合いは、新築で何千万出しても手に入りませんからね。
    昔の職人さんの仕事を次の世代に引き継ぐお手伝いが出来て
    良かったなと思いながら住んでおります。

  • @user-mb3sv3bw4t
    @user-mb3sv3bw4t ปีที่แล้ว

    オレのばーちゃんの家もキッチンにかまどがあって、薪で火をつけて料理してたから、天井真っ黒だったなー!蚕や牛飼ってたり、懐かしくなりました!思い出させていただきありがとうございます!

  • @user-qn4zx1vc5c
    @user-qn4zx1vc5c ปีที่แล้ว +1

    近くに長年ボロボロだった築100年くらいの誰も住んでない家があったんですが、角地だし場所も良いからそのうちなんかマンションか店になるかと思ってましたが、
    最近やっと購入した人がいてどうなるかチラチラ見てたんですが、古民家改装してただ自宅として使うみたいで、古い佇まいの家がどんどん減っていく中で嬉しかったです

  • @DashNine-9
    @DashNine-9 ปีที่แล้ว +3

    私の知り合いも何人か古民家のリフォームをした人がいますが、2000万円以上掛かったと言っていました。今の時代昔の大きさの家を建てるのは金額的に厳しいからリフォームの方が良いと聞きました。私の実家も45年以上経っているので補修をしながら住んでいます。

  • @oyama_masatoshi
    @oyama_masatoshi ปีที่แล้ว +3

    今回の動画フォント周りが可愛い感じですね

  • @user-bh7cu8wr1o
    @user-bh7cu8wr1o ปีที่แล้ว +1

    冬は寒くないのかな。福井県?梁がかっこいいなあ。立派な家🏠️ですね。🎉すごい⤴️⤴️

  • @user-vh8hz1sq5h
    @user-vh8hz1sq5h ปีที่แล้ว +3

    久しぶりにカズさんを見たらイケおじになってて憧れる

  • @kinakko0416
    @kinakko0416 ปีที่แล้ว +1

    私の実家も空き家なのですごい気になりました。階段の鉄骨は田安さんの手作りかな~と思いながら見てたので当たりました!

  • @Famous_Restaurants_in_Japan
    @Famous_Restaurants_in_Japan ปีที่แล้ว +1

    ゲンキーのレジ横にある袋クルクルするシステム、他のドラッグストアとかスーパーも導入して欲しいです😊

  • @desindefree
    @desindefree ปีที่แล้ว

    8:53 ゲンキーのクルクルを作ったのが地元の業者さんだったの知りませんでした!地元の事でも、まだまだ知らない事が沢山ありますね。

  • @yusuke1701-yt
    @yusuke1701-yt ปีที่แล้ว +5

    めっちゃいい木 → 大黒柱 かな?
    大変イケメンな木組みですなぁ (⁠◔⁠‿⁠◔⁠)👍🏻

  • @user-lv6pb1rt1j
    @user-lv6pb1rt1j ปีที่แล้ว

    ゲンキーの袋掛けるクルクルのやつ‼️
    岐阜なので分かりました🤣👏あれすごく便利ですよね‼️
    TAYASU鐵工所さんすごい👏✨‼️

  • @user-gr4ud4yu3b
    @user-gr4ud4yu3b ปีที่แล้ว +1

    杉材が節だらけでないのがスゴイ
    めっちゃ高そう

  • @user-yi5qh9di7m
    @user-yi5qh9di7m ปีที่แล้ว

    素晴らしいです。そしてリアルですね。古民家に快適に住もうとするならこのくらいかかるというのがちゃんと伝わる動画も大事と思います。わたしは一年前に築30年の日本家屋を2400万で買い1500万かけてリフォームと外構が終わりました。土地相場的に新築の注文が建ちますがどうしても日本家屋に住みたかった。海外で評価される日本家屋が日本人からは評価が低いのは好きな人間からお得なんですが、建物が消えていくのは寂しいので少しでも好きな人が増えて欲しいですね

  • @mako.gabriel369
    @mako.gabriel369 ปีที่แล้ว

    瓦の管理大変だよー!頑張って!お蚕さん飼ってるうちは縦に長いね

  • @user-gb7fe5qo6l
    @user-gb7fe5qo6l ปีที่แล้ว

    天井仕上げに以前あった襖を使ってる!!少しでも材料費を安くするための工夫がちょこちょこみえる!

  • @mochitarogohei5068
    @mochitarogohei5068 ปีที่แล้ว +4

    ロマン代ですね😊

  • @2_tan_official
    @2_tan_official ปีที่แล้ว +4

    10:42 ここの SE めっさ気になるぅぅぅ🤣🤣🤣
    ツネさん、テキストだけデリートしちゃったのかな(笑)

  • @HIRO243
    @HIRO243 ปีที่แล้ว

    t=8:40 あたりのゲンキーという店は ドラックストア ゲンキー のことでしょうか 
    このゲンキーでしたら 愛知県(我が家の近く)にもあります。 レジのところで、レジ袋を回転させているもののことですよね。

  • @rintheaswang-la
    @rintheaswang-la ปีที่แล้ว +3

    古民待ってました

  • @catharsis968
    @catharsis968 ปีที่แล้ว

    カズさんお疲れ様です!
    カズさんの仰る通りだと思います!
    いわゆる旧車と一緒で、直すのにどれくらいの費用がかかるのか、それ以前に買うためにはどのような知識が必要なのか、安く状態良い物件を買うための勘どころを抑えずに安易に買ってしまうと大損扱きますよね😅
    初めての投資で分からずに投資用不動産買っちゃって損するのと近いと思います🤣

  • @shimatsu5619
    @shimatsu5619 ปีที่แล้ว

    天井に襖とかの建具を使っています?
    それとも一時的に天井部分に置いてあるだけですか?

  • @angel-sato
    @angel-sato ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。
    婚家が築160年の古民家でしたよ。
    囲炉裏、五右衛門風呂、ぼっとんトイレが健在でした。
    リノベーションすると新築並に掛かると言われて、全て廃棄して新築しました。
    農家だったので、坪で60坪。
    今は別に小さな中古物件を買って、今年にjotulの薪ストーブを導入しました。
    山林を相続してしまったので、管理する理由付けです。
    薪作りは五右衛門風呂を沸かしたスキルが役立ってますよ。

  • @FIGARO2020
    @FIGARO2020 ปีที่แล้ว +1

    他のチャンネルで祖母の築200年の家を復興しようと頑張ってる兄弟のチャンネルを見て応援しているのですが、カズさんの動画を見て凄いなぁと圧倒されました。
    いやいや〜さすがの一言です。😂
    古民家再生のお見本のような動画ありがとうございました☺️

  • @rekimuras
    @rekimuras ปีที่แล้ว

    宿泊してみたい!

  • @user-qf5nd6lh8i
    @user-qf5nd6lh8i ปีที่แล้ว

    天井の襖とかかっこいいよね

  • @sanopen8749
    @sanopen8749 ปีที่แล้ว +4

    3000万あったら新築買えて家具家電かえるなぁ!
    しかし、古民家にしかないものがあるのでいいとおもいます!

  • @issahamuichi3985
    @issahamuichi3985 ปีที่แล้ว

    詰んだ。 の題名で興味を持ってしまいました。

  • @nick5955
    @nick5955 ปีที่แล้ว +1

    短髪だとイチローみたいでカッコいい!

  • @CostcoSamurai
    @CostcoSamurai ปีที่แล้ว

    コンクリートすごい安かった、10万円、素晴らし。お疲れ様です。

  • @ss-fg9le
    @ss-fg9le ปีที่แล้ว +4

    すごくいい建物だわ。

  • @user-uv4rj5cu3z
    @user-uv4rj5cu3z ปีที่แล้ว +2

    古民家の購入やリフォームを考えている方にぜひ見て欲しいとてもわかりやすい、いい動画👍
    リフォームだから新築よりは安くできるだろうと安易に考えていると痛い目に合います…笑
    ビンテージの外車をオーバーホールして乗り回すと、新車のミニバンを買うより何倍もコストと維持費がかかるのと同じ理屈…笑

  • @user-xn8oo1nt5m
    @user-xn8oo1nt5m ปีที่แล้ว

    まさにそれ。傾きを直すのに150万かかりました。断熱工事水回りで1000万と見積もってきたので、床暖房キャンセル、トイレ、洗面器、キッチンをグレイドダウンで再見積り要請しているところです。800万位にしたいと… たかが45平米の平屋ですが、150坪敷地を最高のガーデンにしたくて購入なので後悔はないです。

  • @CheshireCat8
    @CheshireCat8 ปีที่แล้ว

    カズさん、こんにちは!
    カズさん渋くなってきたですね。俺もカズさんのように歳を重ねていきたいと思うです!

  • @jack177cm
    @jack177cm ปีที่แล้ว

    梁の木材等も 今では手に入らない太さの木材かもしれないですね

  • @KS-kv8fs
    @KS-kv8fs 9 หลายเดือนก่อน

    0:30 なんかZoomの背景みたいな合成感あって笑ってしまった

  • @user-rt1io2vu8x
    @user-rt1io2vu8x ปีที่แล้ว

    照明イイ感じのやつに変えてみてほしい!

  • @taqua5899
    @taqua5899 ปีที่แล้ว +1

    築60年の建物現在基準の家にフルリノベしようと見積もりすると5000万って言われました。
    やっぱり日本は新築が安いですね

  • @yamori-juncy
    @yamori-juncy ปีที่แล้ว

    いいなぁ、古民家。わくわくするね✨

  • @user-ke5ge8bq7z
    @user-ke5ge8bq7z ปีที่แล้ว

    実写版マイクラみたい……古民家良いですね(*^^*)♡♡
    金額は凄いけれど………泊まってみたいです

  • @Umetarou-
    @Umetarou- ปีที่แล้ว

    天井、ふすまの再利用?なのかな…すごく素敵です^^

  • @user-qh5kq3eo5j
    @user-qh5kq3eo5j ปีที่แล้ว +7

    これは素晴らしいですね!住みながら後世へ文化の継承が出来るというのが凄すぎる。失われている技術も多いでしょう。
    かかったお金は高額だけど、資産という面ではそこら辺の同価格の建売住宅を凌ぎますもんね。いいなあ。(*´ω`*)

  • @user-gu5cb4zk9k
    @user-gu5cb4zk9k ปีที่แล้ว

    こういう場合、建築基準法、消防法周りはどうなるんだろう?

  • @user-nz8vu6br2t
    @user-nz8vu6br2t ปีที่แล้ว

    お久しぶりの古民家ですね😋😛

  • @SanSeverin
    @SanSeverin ปีที่แล้ว +3

    古民家きたー。手伝いに行きたい。

  • @user-ov8mz7oc4s
    @user-ov8mz7oc4s ปีที่แล้ว +1

    重みのある梁や柱で手入れすれば何百年も持つお家ですね

  • @user-pg5sk9vl3g
    @user-pg5sk9vl3g 10 หลายเดือนก่อน

    僕も古民家に住んでいますが、
    親父の話では改築費用が同じくらいかかったらしいです。
    15年ローンで返済していたのもあって
    子どもの頃は欲しい物を余り買って貰えなかった。
    改築した当時は2歳だったので
    僕自身は覚えていませんが
    親の話では完成した1週間後に
    まさかの阪神・淡路大震災で1分ぐらい揺れたそうです。

  • @user-ru9nv3xk4t
    @user-ru9nv3xk4t ปีที่แล้ว +1

    ロマン詰め合わせセット

  • @user-kg3xc1gx3o
    @user-kg3xc1gx3o ปีที่แล้ว +2

    古民家って聞くと’いかにも’だけど旧い家屋だから現在の住居の基準に達してないのは当然なんですよね

  • @user-lu7jp1mz8r
    @user-lu7jp1mz8r ปีที่แล้ว

    だいたい都内建築代ですな。けど、いい家ですね。

  • @user-yn4ls7cb7k
    @user-yn4ls7cb7k ปีที่แล้ว

    カズさんに質問です。
    古民家の活用方法があればお願いします。

  • @River-Mouse
    @River-Mouse ปีที่แล้ว +1

    うちも実家が100年以上の農家の古民家なんで・・・実家に帰って生活することになったらちょっと怖い💦

  • @yuukirinon
    @yuukirinon ปีที่แล้ว +3

    解体した木材も、そのまま燃料にしても、
    古材として転売もありますし、
    何はともあれ……
    お疲れ様でした。(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @snjfrn
    @snjfrn ปีที่แล้ว +1

    家の規模と改装をほぼされているので、この程度のコストは掛かると思います。今後は宿泊目的での貸し出しなどをされる様なので数年でお金を生み出してくれる古民家になるでしょう😊

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x ปีที่แล้ว

    ヴィンテージカーとかと同じで、リペアー金はかかるけど。。。満足感が最高なんだよなー。
    自分が本当に欲しいと思うよモノであれば、コスパ重視は禁物。
    人生一度きり。素晴らしい時間を過ごす為に金使ったと思えば安い安い!

  • @user-lk7ir8cn2g
    @user-lk7ir8cn2g ปีที่แล้ว +1

    自分が買いたかった古民家
    江戸時代からの部屋が一室あった。
    ただ、見た目でもわかる程に
    隙間があった。
    玄関には、昔あるあるトイレもあり、いろいろ改築してたみたいだけど、古い家具も付けて貰えると
    言われたけど、やっぱり辞めた。
    理由。自分のお里も古民家だが、
    買おうとした古民家は、かなり広かったが、ちょっと怖いと感じる部分があり、安心出来ないた思ったから。
    でも江戸時代の部屋…良かったわ。

  • @user-zo5py4jz6o
    @user-zo5py4jz6o ปีที่แล้ว

    「うわぁ、コレやっべぇぞ」
    一瞬、ナダルさんがこんにちはしてましたね

  • @Pp-pq8vq
    @Pp-pq8vq ปีที่แล้ว +1

    ここ最近リフォーム費用がめちゃ上がってます。しかし、解体が160万というのはむしろかなり安いような?

  • @kazustyle9157
    @kazustyle9157 5 หลายเดือนก่อน

    自分は祖父の実家をシェアハウスにするのに2100万かかりました。80坪の家フルリフォームです。電気関係はネズミにやられていてすべて引き直しでした。300万

  • @Pascal_123
    @Pascal_123 ปีที่แล้ว

    でかいっすねw 動画の最後でも触れてますが住居以外の利用でなにかしら収益上げないと維持も大変そう。

  • @creativeYouTube1
    @creativeYouTube1 ปีที่แล้ว

    サムネイル文化賞

  • @bibitmanpy
    @bibitmanpy ปีที่แล้ว

    まだやってたんか。懐かしい。

  • @user-hz2pq4sf5f
    @user-hz2pq4sf5f ปีที่แล้ว +1

    カズさんすごい

  • @itanazus108
    @itanazus108 ปีที่แล้ว

    これは昔の価値だと確実に1億円を超えますね。
    2階の杉板は脳天ビス打ち剥き出しだけど羽目板に出来なかったんですね。

  • @Snow-gw2vn
    @Snow-gw2vn ปีที่แล้ว

    2階の手すりが木じゃ無いのが惜しい。

  • @user-rq9fk1yd9f
    @user-rq9fk1yd9f ปีที่แล้ว

    うちの土地込み新築費用まんまだった😂

  • @novi9240
    @novi9240 ปีที่แล้ว

    高い趣味代ですね😮

  • @user-bo9qh9dk6g
    @user-bo9qh9dk6g ปีที่แล้ว +2

    3000万円もかかったんだー古い物を残すって大変なんだと実感しました!!
    でも、ステキなお家になりましたね♪

  • @nkgw
    @nkgw ปีที่แล้ว +2

    新築並みのお金を掛けたとなると耐震性能やC値Q値UA値なんかの実用性が気になる。

  • @user-he6cx1hz1w
    @user-he6cx1hz1w 4 หลายเดือนก่อน

    暖房の光熱費が凄そう

  • @kmikanmikanmikan
    @kmikanmikanmikan ปีที่แล้ว

    えりさんがカッコよすぎ‼️

  • @zaq3324
    @zaq3324 ปีที่แล้ว +1

    究極の散財きたな

  • @user-cz9tf5si9z
    @user-cz9tf5si9z ปีที่แล้ว +1

    好きな人は好きですからね(* >ω