ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
おめでとうございます🎊🎉㊗️これからも宜しくお願いします🙇
おめでとうございます🎊🎉㊗こちらこそ、これからも、そしてファンフェスタでも宜しくお願い致します😺
ロードスター35周年おめでとうございますー🎊ロードスターに乗ってロードスターを見に行ってきたんですね😆wアタシもいつかMAZDA本社行ってみたいですー✨アタシはまだ2年に満たない新参者ですが、ずーっとロードスターに乗って行きたいと思います😊
ロードスター35周年おめでとうございます🎊そうなんです、なんだかミイラ取りがミイラみたいな語呂です笑。MAZDA本社!もうそれは是非!私は通いすぎちゃっているのでアレなんですけど、県外の方からするとやっぱりマイカーのふるさととして感動すると思いますよ!もし道案内など必要でしたらご連絡いただければしますので!2年経ってない…そうか、そうなんですよね??でもロド女の中でも、めさん。登場のインパクトはでかかったですぞ…!今後ともロードスターとともに宜しくお願い致します😸
🍾ロードスター発売35周年おめでとうございます‼︎ ロードスターは身近な存在としてスポーツカー好きな僕らを幸せにしてくれてますね😊見てよし走ってよし。NAからNDまでそれぞれに魅力があるから“旧型ロードスター”って言わないところも素晴らしい。電動化されてもずっと同じでいてくれることを願っています😄
MSRのロドのような2L幌は どんな乗り味なんでしょうね…衝撃的な速さなのかな😅早く試乗してみたいものです。その展示車はアンテナが長かったり、レバーが左右逆だったりするやつですね。なぜそれが付いてるのか不思議に思って見てました😆
🍷ロードスター発売35周年おめでとうございまーーす︎🍷身近なスポーツカー!確かにそれは大きなポイントですね!本当に乗った人たちみんな幸せになってますよね😹電動化、もしくは?脱炭素化、別の燃料?なんちゃって爆。開発もロードスターを好きな人がして下さるでしょうし、きっと本質は変わらないでいてくれると思います。
@@ND_Neconinja この速さで逆に早すぎると山道で事故する人も増えそうで…😹😹またRS conceptの動画も作りますね!
35年前…当時アラサーだった私はマリンブルーのロドを買おうと、見積もりをとったりしていたのですがとある方から「結婚考えたらお金貯めなきゃ…」と言われ結局買わずじまいでした😥まあその後の人生の中にNB,NDが登場したのですが、今でもあの時NAに乗っておけば良かったという想いはありますねそうして考えたら、35年前って凄い昔ですやん🤣車にも栄枯盛衰があって、凄く売れた車でもいつの間にか無くなってしまったものがありますそんな中で35年間売れ続けたロドにおめでとうと言いたいですね🎉これからも進化しつつロドファンを増やして頂きたいものです
あら!35年前は仙台にお住まいでしたでしょうか?マリナブルーの検討をされていたのですね!あの時乗っておけば…その思いがあるから今乗っているのかもしれないですし…!私はずっと欲しくてやっとネイキッドを購入…当時新車で買ってたら新卒で事故して潰してローンだけ残るところでした😹20年前の話です。あっという間ですね。栄枯盛衰…今セダンがそんな感じで、MAZDA6が終了してしまいましたね。去年は20周年だったのですが…記念車の発売だけで涙。他社のスポーツカー、オープンカーが生産終了していく中、本当にロードスターは続いててくれておめでとうですよね!これからもファン同士の交流などで盛り上げていきましょう😽😽
久しぶりに見にきた
ありがとうございます!
ロードスター35周年おめでとうございま🎉ところで、35周年記念車、なかなか発表にならないですね。ひょっとして、マツダファンフェスタ富士で発表?赤瀬さん行かれたら、ライブ配信お願いしますね😊
おめでとうございます✨35周年記念車、ひょっとするかもしれないですね???ちょっとわたしは富士遠過ぎて…汗。岡山は行くのですが…。PUJICO様にお願いしてみます笑。
僕の次期愛車見に行かれたんですね!!MSRと30周年、このままだと最短納車2024年間に合わないですよね。実質ND10周年記念車ですね。色々問題があって遅れてしまったのは重々承知なんですけど、これだけファンの多いクルマなんだから、上半期から何かしら、軽井沢以外にも、宣伝、イベントなり、グッズなり35周年お祝いムードでやってほしかったですね。最近のマツダは少しファンやオーナーから遠ざかっている気がします。
次期愛車見に行きましたよ~~~!MSRと30周年記念車、確かにどちらも間に合いませんね(´;ω;`)コメントいただいてから今の間にファンフェスタの発表されましたね!富士の方がコンテンツ的には多いんで行けなくて悔しいんですけど、岡山はロードスターパレードランが結構好待遇で!ファンフェスタでお祝いグッズ発表って感じですね。
ファンフェスタ行きたいんですけど、土日が仕事なんで行けないんですよね。(泣)そういう人向けに何かやってくれないんですかね。後、ロードスター35周年のドライビングシューズが出るとか出ないとか軽井沢MTGの情報で聞きましたけど、ファンフェスタで発表なんですかね。今使っているBMWのドラシュがボロボロなんで買い替え待ちなんで早く欲しいです!!トヨタとかは、色々発表してるのに、マツダは、最近、出し惜しみも多い気がします。マツダが好きなんですけど、好きだからこそマツダに対して最近ちょっと厳しめになっちゃうんですよね。
おめでとうございます🎊🎉㊗️
これからも宜しくお願いします🙇
おめでとうございます🎊🎉㊗
こちらこそ、これからも、そしてファンフェスタでも宜しくお願い致します😺
ロードスター35周年おめでとうございますー🎊ロードスターに乗ってロードスターを見に行ってきたんですね😆w
アタシもいつかMAZDA本社行ってみたいですー✨
アタシはまだ2年に満たない新参者ですが、ずーっとロードスターに乗って行きたいと思います😊
ロードスター35周年おめでとうございます🎊
そうなんです、なんだかミイラ取りがミイラみたいな語呂です笑。
MAZDA本社!もうそれは是非!私は通いすぎちゃっているのでアレなんですけど、
県外の方からするとやっぱりマイカーのふるさととして感動すると思いますよ!
もし道案内など必要でしたらご連絡いただければしますので!
2年経ってない…そうか、そうなんですよね??
でもロド女の中でも、めさん。登場のインパクトはでかかったですぞ…!
今後ともロードスターとともに宜しくお願い致します😸
🍾ロードスター発売35周年おめでとうございます‼︎ ロードスターは身近な存在としてスポーツカー好きな僕らを幸せにしてくれてますね😊見てよし走ってよし。NAからNDまでそれぞれに魅力があるから“旧型ロードスター”って言わないところも素晴らしい。電動化されてもずっと同じでいてくれることを願っています😄
MSRのロドのような2L幌は どんな乗り味なんでしょうね…衝撃的な速さなのかな😅早く試乗してみたいものです。
その展示車はアンテナが長かったり、レバーが左右逆だったりするやつですね。なぜそれが付いてるのか不思議に思って見てました😆
🍷ロードスター発売35周年おめでとうございまーーす︎🍷
身近なスポーツカー!確かにそれは大きなポイントですね!
本当に乗った人たちみんな幸せになってますよね😹
電動化、もしくは?脱炭素化、別の燃料?なんちゃって爆。
開発もロードスターを好きな人がして下さるでしょうし、
きっと本質は変わらないでいてくれると思います。
@@ND_Neconinja この速さで逆に早すぎると山道で事故する人も増えそうで…😹😹
またRS conceptの動画も作りますね!
35年前…当時アラサーだった私はマリンブルーのロドを買おうと、見積もりをとったりしていたのですが
とある方から「結婚考えたらお金貯めなきゃ…」と言われ結局買わずじまいでした😥
まあその後の人生の中にNB,NDが登場したのですが、今でもあの時NAに乗っておけば良かったという想いはありますね
そうして考えたら、35年前って凄い昔ですやん🤣
車にも栄枯盛衰があって、凄く売れた車でもいつの間にか無くなってしまったものがあります
そんな中で35年間売れ続けたロドにおめでとうと言いたいですね🎉
これからも進化しつつロドファンを増やして頂きたいものです
あら!35年前は仙台にお住まいでしたでしょうか?
マリナブルーの検討をされていたのですね!
あの時乗っておけば…その思いがあるから今乗っているのかもしれないですし…!
私はずっと欲しくてやっとネイキッドを購入…当時新車で買ってたら新卒で事故して潰してローンだけ残るところでした😹20年前の話です。あっという間ですね。
栄枯盛衰…今セダンがそんな感じで、MAZDA6が終了してしまいましたね。
去年は20周年だったのですが…記念車の発売だけで涙。
他社のスポーツカー、オープンカーが生産終了していく中、
本当にロードスターは続いててくれておめでとうですよね!
これからもファン同士の交流などで盛り上げていきましょう😽😽
久しぶりに見にきた
ありがとうございます!
ロードスター35周年おめでとうございま🎉
ところで、35周年記念車、なかなか発表にならないですね。
ひょっとして、マツダファンフェスタ富士で発表?
赤瀬さん行かれたら、ライブ配信お願いしますね😊
おめでとうございます✨
35周年記念車、ひょっとするかもしれないですね???
ちょっとわたしは富士遠過ぎて…汗。
岡山は行くのですが…。
PUJICO様にお願いしてみます笑。
僕の次期愛車見に行かれたんですね!!MSRと30周年、このままだと最短納車2024年間に合わないですよね。実質ND10周年記念車ですね。色々問題があって遅れてしまったのは重々承知なんですけど、これだけファンの多いクルマなんだから、上半期から何かしら、軽井沢以外にも、宣伝、イベントなり、グッズなり35周年お祝いムードでやってほしかったですね。最近のマツダは少しファンやオーナーから遠ざかっている気がします。
次期愛車見に行きましたよ~~~!
MSRと30周年記念車、確かにどちらも間に合いませんね(´;ω;`)
コメントいただいてから今の間にファンフェスタの発表されましたね!
富士の方がコンテンツ的には多いんで行けなくて悔しいんですけど、
岡山はロードスターパレードランが結構好待遇で!
ファンフェスタでお祝いグッズ発表って感じですね。
ファンフェスタ行きたいんですけど、土日が仕事なんで行けないんですよね。(泣)そういう人向けに何かやってくれないんですかね。
後、ロードスター35周年のドライビングシューズが出るとか出ないとか軽井沢MTGの情報で聞きましたけど、ファンフェスタで発表なんですかね。今使っているBMWのドラシュがボロボロなんで買い替え待ちなんで早く欲しいです!!トヨタとかは、色々発表してるのに、マツダは、最近、出し惜しみも多い気がします。マツダが好きなんですけど、好きだからこそマツダに対して最近ちょっと厳しめになっちゃうんですよね。