漫画村やAniTube終了のお知らせ。俺が他のオススメサイト3選紹介するわ。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 2K

  • @1st533
    @1st533  6 ปีที่แล้ว +944

    伝えたいこと。俺は記憶に残ることってとても大事なことだとは思います。
    ただそれは海賊版サイトを肯定するという意味ではありません。
    ただ実際アニメって地方とかは放送すらされていないこともあると思う。
    円盤を待つのは時間もかかる(誰だって早く観たい)
    いまは便利な世の中で数百円で色んな作品が見れる時代。しかも配信は結構早いです。
    まずは消費者側が無料で見れるって意識を変えていくのが一番いいんじゃないと思って
    このネタにのってdアニメストアとか紹介してます。
    なんかうまいこと伝えられる動画が作れなくてごめん。
    見てる見てないは永遠の戦争が始まると思ってそういった部分には触れれなかった。

  • @ik7364
    @ik7364 6 ปีที่แล้ว +561

    漫画って集めて並べるの気持ちいい

    • @almondcoco
      @almondcoco 6 ปีที่แล้ว +15

      わかる。

    • @user-st1gc3hc9p
      @user-st1gc3hc9p 5 ปีที่แล้ว +9

      わかる

    • @ソラカメ-u8n
      @ソラカメ-u8n 5 ปีที่แล้ว +8

      わかる~(アカネちゃん風

    • @阿部太郎-v2v
      @阿部太郎-v2v 5 ปีที่แล้ว +2

      けいはっ 俺棚ない時ダンボールに入れてた笑笑

    • @clannad2276
      @clannad2276 5 ปีที่แล้ว

      紙媒体だと飽きて読まなくなった時に捨てるの面倒臭いし、
      保管するにも場所取るから最近は電子書籍ばかりだわ。

  • @chururi_hey
    @chururi_hey 6 ปีที่แล้ว +347

    「コンテンツにお金を払う」っていう常識が分かってない人達だらけなのがヤバイ

    • @ハラペコ商店
      @ハラペコ商店 6 ปีที่แล้ว +6

      ちゅるり ほんまコレ

    • @kenhd8749
      @kenhd8749 6 ปีที่แล้ว +4

      貧乏人には確かにありがたいのかもしれんが、アニメだけは著作権無視とかやっぱりまずいよな。

    • @ああああ-p3b8h
      @ああああ-p3b8h 6 ปีที่แล้ว

      コンテンツにお金を払うっていう今までの常識がこれからなくなるんだよなぁ

    • @ガメウミ
      @ガメウミ 6 ปีที่แล้ว

      だからと言ってブロッキングするのは良くない。通信の秘密の侵害になるし、ブロッキングは法的根拠もない。日本政府は憲法すらも守ることが出来ない。頭固い方々の集団だから仕方ないか。昔の日本人と変わらんもんねぇ流石日本政府だ。

    • @叕-c6i
      @叕-c6i 6 ปีที่แล้ว +13

      @@ガメウミ いきなり日本批判してて草。
      日本相当嫌そうだね、外国行った方が生きやすいよ

  • @Tさん-w8h
    @Tさん-w8h 6 ปีที่แล้ว +245

    dアニメストアは支払いがクレジットカード決済だけってのをどうにかするべきだと思う
    決済方法増やさないと学生とかには使いにくい

    • @user-me9os8vq7c
      @user-me9os8vq7c 6 ปีที่แล้ว +2

      T LINE Payなら誰でも買えるお

    • @さたーん-c8b
      @さたーん-c8b 6 ปีที่แล้ว +1

      T そこでおさいふPonta

    • @Tさん-w8h
      @Tさん-w8h 6 ปีที่แล้ว +14

      LINE PayもおさいふPontaもプリペイドカードなのでdアニメストアの支払いには使えないんですよ

    • @スカル団したっぱ-m3i
      @スカル団したっぱ-m3i 6 ปีที่แล้ว +6

      デビットカード作ればいいやん

    • @dmwja7779
      @dmwja7779 6 ปีที่แล้ว

      月額利用じゃなくても話単位で見れる作品も大量にあるよ

  • @AcuteCare
    @AcuteCare 6 ปีที่แล้ว +198

    6:50
    『400円払えば無料』はパワーワードw

  • @いちご100
    @いちご100 6 ปีที่แล้ว +411

    anitubeと漫画村はでかくなりすぎた

    • @シノのん-q5p
      @シノのん-q5p 6 ปีที่แล้ว +1

      _rotoロト 助かります!

    • @kain4666
      @kain4666 6 ปีที่แล้ว +4

      @_rotoロト ほんまやww

    • @リッチちょこ
      @リッチちょこ 6 ปีที่แล้ว +2

      @_rotoロト すご まだ見れんじゃん 自分FLVとかchia-anime使って見てた

    • @akatsuki8629
      @akatsuki8629 6 ปีที่แล้ว

      同志

    • @蒸し猫
      @蒸し猫 5 ปีที่แล้ว

      俺凛として そんなこと言っても無駄だろ

  • @黒海-z4i
    @黒海-z4i 6 ปีที่แล้ว +624

    全てのアニメが観れる有料サイトがあればいいのになぁ

    • @159cm2
      @159cm2 6 ปีที่แล้ว +14

      かわいい六花 それな

    • @ニッシーハッピー
      @ニッシーハッピー 6 ปีที่แล้ว +10

      かわいい六花 本当にそれ( →_→)

    • @スカル団したっぱ-m3i
      @スカル団したっぱ-m3i 6 ปีที่แล้ว +89

      それよりも全ての漫画が見れる無料サイトが欲しい
      月5000とかでいいから
      訂正
      無料→有料

    • @もちみかん-j9z
      @もちみかん-j9z 6 ปีที่แล้ว +6

      スカル団したっぱ それただの海賊版だろ閉鎖したのにまた開いてどうすんだよ

    • @スカル団したっぱ-m3i
      @スカル団したっぱ-m3i 6 ปีที่แล้ว +14

      もちみかん 間違えた有料

  • @どん兵衛-t2f
    @どん兵衛-t2f 6 ปีที่แล้ว +508

    漫画村叩いてた奴がAnitube規制で嘆いてるのは草

    • @gfartzejolva4168
      @gfartzejolva4168 6 ปีที่แล้ว +18

      大抵そういう奴らはアニメアイコン。アニメアイコンが言ってもなんの説得力もないわな。

    • @Lv5119
      @Lv5119 6 ปีที่แล้ว +86

      로요옞うう、saiw龘1قليلاάρโอ้आहлюбовь さりげなくアニオタ叩くの草

    • @BOT_1221
      @BOT_1221 6 ปีที่แล้ว +6

      オズ それ俺ですね。
      すみません。

    • @at-hr8zl
      @at-hr8zl 6 ปีที่แล้ว

      かなしす。

    • @すし-m8h
      @すし-m8h 6 ปีที่แล้ว +13

      로요옞うう、saiw龘1قليلاάρโอ้आहлюбовь アニメアイコンの人達に対して辛辣すぎて草

  • @hyyhaaaaa
    @hyyhaaaaa 6 ปีที่แล้ว +55

    6:53
    「400円払えば無料で見れる」はさすがに草

  • @おぽき-c4g
    @おぽき-c4g 6 ปีที่แล้ว +106

    学生が一番辛いのは親にアニメを見たいからクレカ登録してくれっていう事だと思うの

  • @thjy1984
    @thjy1984 6 ปีที่แล้ว +27

    違法サイトを肯定するわけじゃ無いけどお金がない人やテレビで見られない人があまりアニメを見れないで去って行くのは悲しい😭

    • @子熊-h7c
      @子熊-h7c 6 ปีที่แล้ว +2

      Thj Y それでも、クレカ支払い問題を除けば、Dアニメ 月額450円はアニメ限定なら安いと思う‼︎
      スマホ ブラウザ用ゲームの場合、一ヶ月数万円単位の課金が出来ない人は一切プレイしないで下さいと言われる重課金前提なゲーム増えているから‼︎

  • @HyuUGa53
    @HyuUGa53 6 ปีที่แล้ว +158

    違法のアップロードがあるのは日本の全地域で放送しないというのがでかい
    厳しいのはわかってるけどその問題を解決しない事には違法サイトは減らない気がする。

    • @ヨシケン-x7n
      @ヨシケン-x7n 6 ปีที่แล้ว +12

      進撃の巨人みたいにNHKで放送してくれたら田舎でも見れるのになぁ

    • @怠惰ですね
      @怠惰ですね 6 ปีที่แล้ว +2

      あいうえお それな( ・`д・´)

    • @怠惰ですね
      @怠惰ですね 6 ปีที่แล้ว +62

      こうた 引っ越すのは現実的に簡単じゃないよ(-_-;)

    • @gyener2009
      @gyener2009 6 ปีที่แล้ว +28

      こうた 知ってる?引っ越すのにはお金がかかるんだよ

    • @ニッシーハッピー
      @ニッシーハッピー 6 ปีที่แล้ว +1

      あいうえお 本当にそれな

  • @いっちー-v3t
    @いっちー-v3t 6 ปีที่แล้ว +165

    やっぱりマンガは紙の方が好きだなぁ

    • @naozii1998
      @naozii1998 6 ปีที่แล้ว +34

      マンガが全巻揃った時の達成感と言ったらやばい(語彙力)

    • @シナジー-m1i
      @シナジー-m1i 6 ปีที่แล้ว +17

      並べて眺めるの好き

    • @ふぉるて-s9q
      @ふぉるて-s9q 6 ปีที่แล้ว +4

      いっちー なんか紙じゃないと気持ちが入らない

    • @いっちー-v3t
      @いっちー-v3t 6 ปีที่แล้ว +1

      ケリー ですよね〜

    • @user-fullllp
      @user-fullllp 6 ปีที่แล้ว +10

      ここのコメント全てわかりみが深い

  • @ユウキ-o6n
    @ユウキ-o6n 6 ปีที่แล้ว +109

    最近の若者は”本”の概念を失ってる笑電子書籍もいいけどやっぱり紙の方がいいよな

    • @かあ-f5w
      @かあ-f5w 6 ปีที่แล้ว +22

      ユウキ 棚にシリーズ並べて自己満足に浸るの大好き 電子版はこういうこと出来ない

    • @柊-o7f
      @柊-o7f 6 ปีที่แล้ว +8

      浜面一通& 分かります。背表紙でストーリーあったり、絵が繋がってたりしますもんね

    • @closerug
      @closerug 6 ปีที่แล้ว +7

      同感。電子書籍って会社潰れたらもう読めなくなるから、それって「買う」って言わないよね。言い換えると、「半永久的レンタル」。あと、本は実体があるから読んでいる感じがするけど、電子版だとただ文字を眺めているように感じる。充電無くなったら読めないし、安い以外良いこと無いよね()

    • @ボブスレイ
      @ボブスレイ 6 ปีที่แล้ว +7

      ユウキ 紙じゃないとマンガだろうと小説だろうと読んだ気があまりしないよね。

    • @渡辺趣味
      @渡辺趣味 6 ปีที่แล้ว +9

      Close Rug
      いや、安い以外にも非常にコンパクトな事が電子書籍の利点だよね。電車の中とか漫画本も読めなくはないけど、読みやすさで言ったら電子書籍が勝る。
      まーそれでもわいは紙が好きだ。値段もそこまで大きくは変わらないし。

  • @hudie8539
    @hudie8539 6 ปีที่แล้ว +18

    dアニメストアは凄く魅力的なんだけどクレジットカードがないと使えないのは未成年にはきつい…

  • @user-vi7tm1py7j
    @user-vi7tm1py7j 6 ปีที่แล้ว +97

    コメ欄に学生だからって理由で違法サイトに逃げてるやついるけど考え甘すぎな

    • @リックネト
      @リックネト 6 ปีที่แล้ว +29

      LeC ほんとそれな。あいつらのアニメ好きは所詮数百円も払えないレベルだったって事だ

    • @ブルイーグル
      @ブルイーグル 6 ปีที่แล้ว +14

      学生は息抜きでアニメ見てんだよ

    • @井上-r4w
      @井上-r4w 6 ปีที่แล้ว

      らけもろ 学生は教材や授業に金かけてるから。将来のことを考えて学問に励んでる。

    • @ブルイーグル
      @ブルイーグル 6 ปีที่แล้ว +4

      小林たくや おまえがちでだれ だいぶだれ?

    • @トッポギ-m7w
      @トッポギ-m7w 6 ปีที่แล้ว

      小林たくや 根拠の無い誹謗中傷ほど自分の精神年齢を客観的に低く見させることはないよね。

  • @yamato6312exuw
    @yamato6312exuw 6 ปีที่แล้ว +188

    違法サイトは消えて当然だけど
    そこから原作やDVD、グッズ等を買う人も少なからずいるから難しいな

    • @zasaaaaaa
      @zasaaaaaa 6 ปีที่แล้ว +20

      yamato 自分もそうでした…地上波で見れないやつを見て、出会って原作を買って、グッズを買ってっていう感じでした。簡単に出会えるアニメが減ってしまって残念ですが違法は仕方ないことなのでAbemaのみで頑張ろうと思います。

    • @aaa-yl4yj
      @aaa-yl4yj 6 ปีที่แล้ว +1

      とらねこ
      AbemaTVだと今期はオタ恋とか見れないねㅜㅁㅜ

    • @dmwja7779
      @dmwja7779 6 ปีที่แล้ว +3

      そこら辺はしょうがないね

    • @ejimon7381
      @ejimon7381 6 ปีที่แล้ว +2

      myristica fragrans アホか?問題の本質を全く理解してないじゃん。そんなことしたら海賊サイト見てる奴と一緒だろ。それを違法だと自覚してないお前みたいな奴のほうが問題だぞ

    • @ejimon7381
      @ejimon7381 6 ปีที่แล้ว

      myristica fragrans 需要があるから供給があるんだよ。中学生でもわかることだぞ?供給する立場の存在を肯定することは即ち需要の立場を肯定することだからな?自分が正しいと思わないで少しは考えろ

  • @osakabanana6239
    @osakabanana6239 6 ปีที่แล้ว +152

    400円払えば無料ってのが完全に課金兵の思考

    • @絶対感謝ダメ
      @絶対感謝ダメ 6 ปีที่แล้ว +39

      当たり前の考えなんだよなぁ

    • @kondous2
      @kondous2 6 ปีที่แล้ว +18

      チャンドラグプタ 金払うのは当たり前

    • @くろ-t7o
      @くろ-t7o 6 ปีที่แล้ว +7

      @hero hero いらないユーザーじゃないですよ。基本無料アプリゲームは無料利用者がいるからゲームが賑わう、無課金に負けないように一部が課金するように煽るというシステムなので。
      アニメの違法アップロードとは全く根幹が違う

    • @くろ-t7o
      @くろ-t7o 6 ปีที่แล้ว +7

      400円払ってるのに無料とは何か

    • @09.sese.y78
      @09.sese.y78 6 ปีที่แล้ว +1

      クレジットカード使えない人にとっては苦痛だよね。支払いができんから。

  • @nameko_modoki
    @nameko_modoki 6 ปีที่แล้ว +45

    バリバリ違法なのにあんまり何も言われない順に並べてみた
    Xvideos>MusicFM>Anitube>漫画村

    • @omiya9689
      @omiya9689 5 ปีที่แล้ว +11

      一位最も過ぎて草

    • @lovecorgi1858
      @lovecorgi1858 5 ปีที่แล้ว

      xvideoは誰でも知ってるから反面教師として残されてる説濃厚。

    • @ゲンドウ豆
      @ゲンドウ豆 5 ปีที่แล้ว

      @@omiya9689 hootgooは?

  • @zero-yn7to
    @zero-yn7to 6 ปีที่แล้ว +129

    複雑な気持ちだなぁ…
    アニメ見るようになったきっかけがアニチューブで無料で全話見てからだからなぁ…
    無料で見れるってのは多くの人が見れるって事だけど逆にそれがクリエイターにとって迷惑になってしまってるんだよなぁ…

    • @tttl319
      @tttl319 6 ปีที่แล้ว

      zero忍 俺かよ...

    • @user-qv9cx4tq7n
      @user-qv9cx4tq7n 4 ปีที่แล้ว +1

      冒頭で見た事を書かないでくださいって言われてるのに書く猿がいるわ。

  • @KK-en4wm
    @KK-en4wm 6 ปีที่แล้ว +19

    立ち読み1日8時間を3日続けた夏休み

    • @safu8662
      @safu8662 6 ปีที่แล้ว +1

      わんこロビーK&K かっけぇや

    • @4_gre709
      @4_gre709 6 ปีที่แล้ว

      わんこロビーK&K 足の筋トレすな()

    • @殺人犯-q7d
      @殺人犯-q7d 6 ปีที่แล้ว

      わんこロビーK&Kさん
      いや立ち読みもだめですよ?^^;

  • @ひろとん-z1g
    @ひろとん-z1g 6 ปีที่แล้ว +321

    違法サイトだしいつか閉鎖するのは時間の問題だからしゃーない

    • @ブロンゴ
      @ブロンゴ 6 ปีที่แล้ว +5

      anitubeような違法サイトから。
      アニメ会社と提携して公認サイトになった例もあるけどね。

    • @ひろとん-z1g
      @ひろとん-z1g 6 ปีที่แล้ว +2

      変更名前  そんな例あったんだ!

    • @高田健志-l8o
      @高田健志-l8o 6 ปีที่แล้ว +13

      TH-camも違法アップロードだらけだから閉鎖しよう

    • @ia-zu4zd
      @ia-zu4zd 6 ปีที่แล้ว

      鈴木勇大 ブロッキングすりゃいいよ

    • @聖イキスギウス-t9n
      @聖イキスギウス-t9n 6 ปีที่แล้ว

      死んだのってサイトだけ?
      友達アプリで見てるけど

  • @ハイネケン-d4z
    @ハイネケン-d4z 6 ปีที่แล้ว +11

    AniTube閉鎖されてもどうせまた新しいサイトつくられるんだろうなぁ...

  • @ましろ-m8y
    @ましろ-m8y 6 ปีที่แล้ว +32

    そもそも住んでる地域によって平等性を欠いてるしなぁ…
    金払って見ろよって人の気持ちも、金銭・家庭・地域の問題でアニメから離れざるを得ないって人の気持ちも分かってしまう…
    自分にはどうにもできないことで、大好きなアニメを見れなくなるって…
    …もう死にたくなるよね

    • @仙人かなご近所の
      @仙人かなご近所の 6 ปีที่แล้ว

      mashiroレム教大罪司教 傲慢担当 いや、強く生きて

    • @雪増加
      @雪増加 6 ปีที่แล้ว +1

      mashiroレム教大罪司教 傲慢担当  普通に他のサイトで見れるけどな

  • @aqsl_chi3069
    @aqsl_chi3069 6 ปีที่แล้ว +5

    アニメって見たら記憶に残るものだし。見終わったアニメを忘れない為に残しておいて欲しい

  • @Alphan1014U
    @Alphan1014U 6 ปีที่แล้ว +26

    なんかさぁ…
    うまるパーカーがデフォになってきたなww←

  • @ゆりし-w1e
    @ゆりし-w1e 6 ปีที่แล้ว +31

    そもそも必死で作ってるアニメを無料で見ようって考えが甘すぎるんだよね。

    • @w1z4rd9
      @w1z4rd9 4 ปีที่แล้ว

      AVもな。

  • @user-sznm
    @user-sznm 6 ปีที่แล้ว +40

    3:43くんひろ「電マイク」
    俺「oh......」

  • @yn805800
    @yn805800 6 ปีที่แล้ว +31

    人って自分に関係ないところで違法なことしてたら叩きまくるけど、自分に都合の良い違法サイトは全力で守りに行くよね。
    ほんと人間て汚い生き物だよな・・・

    • @神楽c
      @神楽c 6 ปีที่แล้ว +1

      Prノック そんなもんだよ

    • @ポテトカカオ
      @ポテトカカオ 6 ปีที่แล้ว

      違法アップロードを見てる人もそれをこれ見よがしに殴ってる人もどちらも指摘している素晴らしいコメントで賞を贈ります

    • @日韓友好T二切り抜きチャン
      @日韓友好T二切り抜きチャン 6 ปีที่แล้ว

      Prノック その人間を批判するヤツもクズ
      って言ってる俺もクズ
      そんなもんさ

    • @神楽c
      @神楽c 6 ปีที่แล้ว

      です名無し 人生そんなもんさ
      考えたって答えがでるわけでもない
      (何言ってんだオレ)

  • @しゅんしゅん-t9s
    @しゅんしゅん-t9s 6 ปีที่แล้ว +11

    難しい問題ですねえ
    バイトできるようになったり社会人になったら作品に投資できるけど
    バイト出来ない中高生はっていう

    • @こいずみ-w2i
      @こいずみ-w2i 6 ปีที่แล้ว +1

      しゅん・くんひろファン 高校生ならバイト出来るじゃん

    • @しゅんしゅん-t9s
      @しゅんしゅん-t9s 6 ปีที่แล้ว +4

      中学生ならバイトできないし
      高校でもバイト禁止の所あるよ

    • @rei-py9vb
      @rei-py9vb 6 ปีที่แล้ว

      2次元大好きマン 普通の高校(進学校とか)はバイト禁止が大多数

    • @こいずみ-w2i
      @こいずみ-w2i 6 ปีที่แล้ว +1

      planetarianlov 地域によって違うのかな

    • @howareyoudoing4644
      @howareyoudoing4644 6 ปีที่แล้ว +3

      バイト禁止守ってるやつとかいんの?

  • @ほたる-r9o
    @ほたる-r9o 6 ปีที่แล้ว +9

    家にある漫画の多くはブックオフで出会ったものばかり。
    学生にとっては最高の店なんだ!!!!

    • @yu-ds8fo
      @yu-ds8fo 6 ปีที่แล้ว +1

      ほたるさん
      俺もまだ中三で学生だが
      中古では購入してないぞ
      なぜかと言うと
      1.製作者型にお金が回らない
      2.漫画、ラノベがこの先無くなるなんてことをさせない
      3.自分の中でのルール
      ですかね、
      これくらいしか、製作者方々に
      作ってくれてありがとう!!
      を返せないからです...
      ((イベントなんて交通費が高くて
      自分いけないですし))
      だから俺はこのルールを守っている

    • @ほたる-r9o
      @ほたる-r9o 6 ปีที่แล้ว

      文房具うきょう
      今ではもう書店では並んでなかったりする本は中古で買って書店に残っているものは出来るだけ新品のものを買うようにしてる。

    • @closerug
      @closerug 6 ปีที่แล้ว +1

      お小遣いとかお年玉とか沢山貰っているからでしょう。俺は貰えなかったから、中古で買ったり、家にあるものを繰り返し読んだりしていたよ。罪悪感はあったけど、BOOK・〇Fで長時間立ち読みしたりもしていた。まぁ、金を手にした今は新品を買っているけど、世の中には買えない人だって沢山いるんだよ。漫画村は悪いと思うけど、もっと単行本を安くすべき。なろう系の1000円も正直高いと思う。違法サイトだけでなく、業界側も考えることはあると思う。

  • @82年前
    @82年前 6 ปีที่แล้ว +33

    違法サイトを
    肯定はできないけど
    なかったら
    アニメに興味を持つきっかけが減って
    結局業界全体としては
    マイナスになりそうだけどな。

    • @Sorry_0127
      @Sorry_0127 6 ปีที่แล้ว

      blank1130 それ

    • @nativealter816
      @nativealter816 6 ปีที่แล้ว +1

      blank1130 だろうなぁ アニメだんだん衰退していきそうww

    • @リックネト
      @リックネト 6 ปีที่แล้ว +1

      アホかよ。きっかけ持つとかアニオタ増えるとか以上に被害出てんだがら警報出して政府まで動いてんだろうが、違法サイトがきっかけでアニメに興味持つカスなんて消えて正解だわ

    • @Sorry_0127
      @Sorry_0127 6 ปีที่แล้ว +1

      マイクウィルソン Anitubeで今アニメを見てる人たちが規制されたとこでアニメを見なくなるだけだろ?だからAnitube規制はアニメ業界的にはマイナスだったんじゃない?違法はいけないし法的には良かったけど結局アニメ業界にはマイナスだった。
      逆にAnitubeがあればアニオタが増えアニメ関連のグッズや円盤を買うだろうしそういう職業に就く人もいるかもしれない

    • @リックネト
      @リックネト 6 ปีที่แล้ว

      りんレム え???ここ数年で売上が大幅に減ってる上での違法サイト規制だよ?????利用者の統計も取れてる上でこれ以上はヤバいから政府も動いてるんだよ????分かって言ってる?????

  • @あんぱん-s7i
    @あんぱん-s7i 6 ปีที่แล้ว +32

    月額まあまあな値段で全てのアニメが見られるなら文句はないけど大半のサービスって見たいのが無いんだよねなんとかして

    • @dotukenkun
      @dotukenkun 6 ปีที่แล้ว

      キリトプリケツの アベマとかどうです?

    • @cow8421
      @cow8421 6 ปีที่แล้ว +3

      ほんとそれ。アニメ放題とHulu登録してるけど両方ともないってことがおおい

    • @closerug
      @closerug 6 ปีที่แล้ว

      もっと昔の、2005年~2009年のアニメもやってほしいよね。

  • @yuri5259
    @yuri5259 6 ปีที่แล้ว +8

    ちゃんとお金を払ってアニメを観るようにするのはやっぱいいことだよね
    でも個人的には、有料サイトに月額で登録してもなかなか時間が取れず結局お金払って全然利用しないってなるのが目に見えてるから、有料サイトはハードルが高い、でも以前の作品も観たい!
    ...頑張って稼ぐか

  • @からかわれ上手の高木くん-d4v
    @からかわれ上手の高木くん-d4v 5 ปีที่แล้ว +31

    dアニメストアは支払い方法が詰んでる

  • @ユーシェ-m2x
    @ユーシェ-m2x 6 ปีที่แล้ว +23

    くんひろが声を大にして有料サイトを宣伝することで幾人ものクリエイターが救われそう

  • @tro628
    @tro628 6 ปีที่แล้ว +16

    僕は手伝っても手伝ってもお小遣いももらえなかった俺氏…
    バイトするまで財布の中300円だったなーw

    • @maki9168
      @maki9168 6 ปีที่แล้ว

      TRO KKMAS お年玉もないんか...

    • @tro628
      @tro628 6 ปีที่แล้ว +3

      たつまき お年玉全部貯金されたwww

    • @maki9168
      @maki9168 6 ปีที่แล้ว +1

      貯金した金は帰ってきた?

    • @tro628
      @tro628 6 ปีที่แล้ว +1

      たつまき 帰ってきてないけど通帳なら見たw

    • @masyou4423
      @masyou4423 6 ปีที่แล้ว

      TRO KKMAS 結果
      いくら位だった?
      まあ答えられる範囲で

  • @GSANGSANGSAN
    @GSANGSANGSAN 6 ปีที่แล้ว +30

    サムネタイトルからおま他の違法サイト紹介すんのか!?って思ったけど概要欄みて安心したw

  • @sr.3245
    @sr.3245 6 ปีที่แล้ว

    海賊版アニメサイト観てるのは主に海外の人だし、ネット販売などで気軽に海外の人もアニメを観れるようにすることが、海賊版サイトを衰退化させる1番の近道だと思う。
    それと、とある海外のTH-camrが言ってたんだけど日本のアニメはオリジナルの英語字幕がガバガバになってて、海賊版の字幕の方が優れてるのが現状らしい。だからアニメ業界は字幕にも力を入れるべきだと思う。

  • @raslan128
    @raslan128 6 ปีที่แล้ว +24

    ゲームとかもそうだよね、昔はちゃんとハードとソフトを買ったりゲーセンに行って遊んでたのに今じゃスマホがあればほぼ無料で遊べちゃう

    • @んはこんば-w9q
      @んはこんば-w9q 6 ปีที่แล้ว +3

      らすらん え?無料ゲームは無料クオリティだし、商売なんだから課金も必要にしてあるでしょ?
      何も変わってないと思うけど。無料ゲームって昔からあったし。
      今でもフルプライスのゲームはめちゃくちゃ面白いの出てるよ?

  • @hu-sen878
    @hu-sen878 6 ปีที่แล้ว +22

    Dアニメストアはいいぞコレ

    • @ステラ-n4h
      @ステラ-n4h 6 ปีที่แล้ว +1

      ナナソナ ことちゃんかわいいいい

    • @hu-sen878
      @hu-sen878 6 ปีที่แล้ว +1

      ステラ旧スマホ
      ことちゃん最高っス!

    • @のぼーる-n2z
      @のぼーる-n2z 6 ปีที่แล้ว

      ナナソナ 400円であれは凄くお得ですよね!

    • @hu-sen878
      @hu-sen878 6 ปีที่แล้ว

      レンタルより圧倒的にお得ですよね

    • @はお前キモイんだよ死ねゴミ2度とコ
      @はお前キモイんだよ死ねゴミ2度とコ 6 ปีที่แล้ว

      冴えカノ♭が無いのは辛いがな。

  • @ヨッシーアイランド-y5o
    @ヨッシーアイランド-y5o 6 ปีที่แล้ว +5

    なくなる、なくなるって、言っても無くならない気がする
    今回は政府が対応してるから分からないけど

  • @たち21
    @たち21 6 ปีที่แล้ว +149

    Anitubeがなくなったらアニメに出会う機会が減ってオタクが減りそう

    • @yjsnpi2043
      @yjsnpi2043 6 ปีที่แล้ว +7

      ささたーち オタクって減った方が良いんじゃないんかゾ?(無知)

    • @つらら-k4g
      @つらら-k4g 6 ปีที่แล้ว +2

      アニオタ削減でいいことやん

    • @リックネト
      @リックネト 6 ปีที่แล้ว +34

      ○○が盗めないようになったから○○使う人が少なくなる。って言ってんのと同じだぞ??分かって言ってる??

    • @hesahesa4203
      @hesahesa4203 6 ปีที่แล้ว +18

      マイクウィルソン すまん、言いたいことはわかるがそんな単純な物じゃ無いと思うぞ。
      確かに現実に盗難があったら物理的・金銭的な損害が生まれるし、お店側もその周りにいる人間にも迷惑がかかる(公共の福祉に反する)。
      このことに関して、Anitubeや漫画村に当てはめると違法視聴(金銭的損害を少なからず被る)に当たる。しかし、アニメや漫画などに関しては2次創作物(円盤含め)での収益で会社は稼いでいるものだから、そのアニメや漫画などの内容に感銘を受けて、買ってもらうことが利益を生むのは事実。違法視聴を全面肯定出来る筈もないが、デメリットというのも少なからずあるというのを知っておいてほしい。長文失礼。

    • @nonono_98
      @nonono_98 6 ปีที่แล้ว

      いやそれ見れなくなるんやったら別にもう見ないからって感じやからなあ

  • @haruka71195
    @haruka71195 6 ปีที่แล้ว +12

    なかなか難しい話しですな
    違法サイトを肯定はしないが地方民とかだとほとんどアニメ見れなかったりしますし
    今やネットで見れてAbemaTVやニコ生による放送や有料ですがdアニメストアやAmazonプライム・ビデオなどで過去のアニメなども見れたりしますしね
    ただ有料の方は見れるアニメがサイトによってあったりなかったりで無料の場合そもそもやってないアニメなどもあったりでなかなかね

  • @tani7095
    @tani7095 6 ปีที่แล้ว +6

    昔の話に感動した。
    漫画村とanitubeの流れでmusic fmも無くしてほしい

    • @渡辺趣味
      @渡辺趣味 6 ปีที่แล้ว

      タニさん
      たしかにmusic fmはあんま議論されてない気がするな…

    • @nameko_modoki
      @nameko_modoki 6 ปีที่แล้ว +1

      musicFMが無くなったらヤバそう
      俺もそうだし俺の周りの友達みんなmusicFMだからホントみんなやってんだな、って思った
      今はまだ触れられてないけど漫画村アニチューブの流れでこっちもヤバそうだったらLINE MUSICでちゃんと聞くよ

  • @inori4025
    @inori4025 6 ปีที่แล้ว +23

    あと漫画くらい買おうよ…
    そんな全部が全部毎週のように発売されてるわけでもないし…。単行本なんて数ヶ月に1巻しか出ないじゃん(ほとんどが)
    中学生はともかく高校生&大人は買えると思うよ…600前後くらい

  • @清野謙太
    @清野謙太 6 ปีที่แล้ว +8

    別に違法サイトが閉鎖されることはしょうがないし、アニメを作っている人からすれば、助かる話しなんだけど、その前に他の問題を政府は解決すべきだと思う。

  • @ass-sk9wr
    @ass-sk9wr 6 ปีที่แล้ว

    ネット有料配信の悪いとこは各会社の版権争いで見れるものと見れないものが生まれてしまうこと。くんひろみたいに全部入れば問題ないんだろうけど…

  • @1g410
    @1g410 6 ปีที่แล้ว +60

    あにつべがあったからこそ学生の頃にアニメの良さに気づいて、大人になってからは稼いだお金でグッズや円盤を買うようになった人ってたくさんいると思うんだよね。
    あにつべが無くなったことで未来のオタクの数が減るのと、あにつべを残して学生にアニメを普及させオタクを増やすのはどちらが正解なんだろう。まあ違法だから正解もクソもないんだろうけど。
    ただこれは言いたい、今まで円盤買ってこなかった人がこれから円盤買うようになるとは到底思えないしむしろアニメ離れするのではないか?

    • @Sorry_0127
      @Sorry_0127 6 ปีที่แล้ว +1

      ちゃんミー 今は学生でバイトもできないけど大人になったら色々と買おうと思ってますよー

    • @シータ-z8k
      @シータ-z8k 6 ปีที่แล้ว +5

      ちゃんミー いやあにつべ潰した事は普通に正解でしょう

    • @シータ-z8k
      @シータ-z8k 6 ปีที่แล้ว +7

      ちゃんミー 万引き同然のサイトで作品を観てそんなオタクが増えて制作している方々が喜ぶと思いますか?

    • @シータ-z8k
      @シータ-z8k 6 ปีที่แล้ว +1

      ちゃんミー 円盤買わなくてもツタヤなどで借りたり録画とかしたりとかあるでしょう

    • @1g410
      @1g410 6 ปีที่แล้ว +16

      シータ そりゃ当然制作側が喜ぶなんてこれっぽっちも思ってませんよ。
      僕はただオタクが減って将来的にアニメ業界が衰退して行くのでは?と思っただけです。
      ツタヤや録画についてなんですが、学生にとってはテレビやパソコンも高額でなかなか自分の部屋にあるっていう人は少ないのでは無いかと。
      ましてや年頃ですからリビングにあるテレビでアニメなんか見てたら家族に知られるのでとても恥ずかしいんですよ。
      学生にとってアニメを見る選択肢と言ったら買ってもらったiPod touchやスマホなんです。
      ソースは僕や周りの友達ですので一般的にどうかはわかりませんが。まああにつべが違法であることはもちろん承知済みであることをお忘れなく。

  • @cromwell8991
    @cromwell8991 6 ปีที่แล้ว +6

    こっちは7割のアニメ見れるけど3割の中が見たい時にanitube使ってる
    悲しいかな…かねがあれば

  • @ゑる-j2i
    @ゑる-j2i 6 ปีที่แล้ว +31

    くんひろの言ってることは正しいと思うけどアニチューブとか無料で観れるサイトが無くなるとアニメにはまる人が減りそうでそれは悲しい

    • @北島ゴリマッチョ
      @北島ゴリマッチョ 6 ปีที่แล้ว +8

      ハリネズミ少佐 アニメにハマる理由がアニチューブだとは思わないなー

    • @attochannel3978
      @attochannel3978 6 ปีที่แล้ว +8

      北島ゴリマッチョ 一概にそれだけとは言いきれないけど、見る機会が簡単に出来るから初めてアニメにとっつく人とかのきっかけにはなりえるよね

    • @北島ゴリマッチョ
      @北島ゴリマッチョ 6 ปีที่แล้ว +1

      混沌あっと なるほど
      自分が無知でした

    • @リックネト
      @リックネト 6 ปีที่แล้ว +8

      違法サイトがきっかけでアニメにハマる様な奴むしろ減ってくださいだわ

    • @しゅがぁー.58
      @しゅがぁー.58 6 ปีที่แล้ว

      マイクウィルソン といいつつあなたもどうせ違法サイトで見てます。

  • @Mari_System
    @Mari_System 6 ปีที่แล้ว +5

    dアニメストア、正直全く負担を感じたことない

  • @カズ松
    @カズ松 6 ปีที่แล้ว

    dアニメストアの悪いところを挙げるとするとdocomo民以外はクレジットカードのみになってしまうため
    学生にはキツイ

  • @呂布カルマ-i8x
    @呂布カルマ-i8x 6 ปีที่แล้ว

    まじで アニチューブと漫画村無くなるのは別にDVDとかdアニメストアとかあるからそれらを使えばいいけど XVIDEOとか ぬきすととかも消えたりしたら...僕はもう...

  • @フェリアイナ
    @フェリアイナ 6 ปีที่แล้ว +5

    すごいいい事言っていて共感出来るんですが。
    後ろのタペストリーがすごい気になって集中できないww

  • @syom2317
    @syom2317 6 ปีที่แล้ว +7

    dアニメストアは普通に使いやすい(一つ文句言うなら配信終了が割りと多いこと

  • @みゃー3
    @みゃー3 6 ปีที่แล้ว +16

    アニメとか漫画とかのコンテンツにはしっかり金払わんと業界が終わる

  • @moya4111
    @moya4111 6 ปีที่แล้ว

    Anitubeを閉鎖しても円盤の売上は変わらないと思うしむしろグッズの売上が下がりそう

  • @masato5311
    @masato5311 6 ปีที่แล้ว +1

    Anitubeがあったから色んなアニメ出会えたのに、どうしよう・・・
    まだ親の下だから深夜アニメとかどうしよう・・・

    • @yosh1y-_-
      @yosh1y-_- 6 ปีที่แล้ว

      自分もAnitubeあったからいろんなアニメに出会えました。ほんとにAnitube閉鎖は困ります。

  • @ntm7830
    @ntm7830 6 ปีที่แล้ว +19

    これで漫画や円盤の売上が上がってほしい!
    最近はめっちゃ低下してるらしいから

    • @佐藤浩一-o7l
      @佐藤浩一-o7l 6 ปีที่แล้ว +2

      NTMとF氏 らしいと言うかめっちゃ円盤売れてないからなぁ...

    • @sino_kato
      @sino_kato 6 ปีที่แล้ว +1

      漫画なら買うけど円盤は高くて手が出ないんだよねw本当に好きなアニメはOVA出てほしいから買うけど

    • @佐藤浩一-o7l
      @佐藤浩一-o7l 6 ปีที่แล้ว +1

      2014~2015年の時は円盤めっちゃ売れたのにブラックブレットは何故あの時代売れなかったのか謎過ぎる2014~2015年の人はネットでこんなもかとか言ってるから今の時代ヤバイ...

  • @真涼冬海
    @真涼冬海 6 ปีที่แล้ว +37

    そもそもテレビで見れないような人がネットで見たりしてて、ネットで見れなかったらそのアニメが面白いかどうかもわからないのに円盤買おうとはならないよね。

    • @dmwja7779
      @dmwja7779 6 ปีที่แล้ว +4

      真涼冬海 ネットなら1話のみ無料とかあるけどね
      口コミとかも参考にすればいい

  • @officialk646
    @officialk646 6 ปีที่แล้ว +77

    違法サイトなのかもしれないけど、アニメに触れるきっかけになった人も少なくないと思うんだけどなぁー。学生とか見づらい時間帯とか録画は恥ずかしいとか色々あると思うし
    まぁ、ダメなものはダメだもんね!w

    • @ゆうたけ-y3r
      @ゆうたけ-y3r 6 ปีที่แล้ว +8

      桐ヶ谷和人 最近までanitubeが違法サイトだと知りませんでした。お恥ずかしい限りです。

    • @レイン-k6i
      @レイン-k6i 6 ปีที่แล้ว +5

      桐ヶ谷和人 お前が言うと説得力あるな

    • @dmwja7779
      @dmwja7779 6 ปีที่แล้ว

      探せば見たいアニメほとんどあると思うけどな
      ないっていうなら具体例を挙げてほしい
      有料サイトやTSUTAYAなどになくかつ違法サイトにはある作品を

    • @user-Nziing7777
      @user-Nziing7777 6 ปีที่แล้ว

      王道征優馬とかいうキチガイとその副垢は動画見てね 誰もない なんて発言してないと思うが...?

    • @dmwja7779
      @dmwja7779 6 ปีที่แล้ว

      キキチャン すまん普通に返信する箇所間違えた

  • @猩猩-i7r
    @猩猩-i7r 6 ปีที่แล้ว +1

    漫画村やAnitubeという口に出せないほど罵倒してやりたいサイトも悪辣だが、出版社テレビ局の怠慢でもある。
    海賊版は悪だ!で終わらせられるほど、この問題は浅くはない。
    正直アニメ漫画業界ではないが、クリエイティブ関連の仕事をしてる立場からして、
    お金のない子供達がアニメや漫画に触れる機会が減ることは(勿論海賊版サイトは悪であることは変わらない)、
    コンテンツの衰退や後進が出てこなくなってしまう心配がある。
    例えばyoutubeのような視聴者が直接お金を払わなくてもクリエイターに還元される仕組みを作ったり。
    お金のない学生たちもアニメや漫画等のエンターテイメント作品に触れることによって、
    将来続いてくれることを願う。

  • @ヨシケン-x7n
    @ヨシケン-x7n 6 ปีที่แล้ว +1

    日本でやってるアニメ全部見れて月々1000円以下のサイトがあったらな…

  • @Som0829
    @Som0829 6 ปีที่แล้ว +8

    アニメは俺の生きている意味

  • @安田-m8o
    @安田-m8o 6 ปีที่แล้ว +6

    僕も以前はブックオフ立ち読み(封神演義全巻とか)→ちょっと中古買い→新品買いオンリーになりました。
    もちろん人によって考え方も違うし、金銭面も避けて通れない。
    その中で無料(媒体問わず)で過去の良作を知ることで買おうという決断に繋がるのはゼロではないし、間口を広げることも大事。
    ただもし今仕事やバイトをしてる人からして働いて対価(=賃金)0円はどうですか?働く気失せるでしょ?いい仕事なんてしたくなくなって投げやりになるでしょ?好きな事だから無償でできますか?
    そこでどうするかは個人の自由ですが業界として活性化するには消費者がキチンとお金を落とさねば回りません。
    少なくとも何であれ(例えばゴルフとかでも)趣味とかにお金を使えねえ奴が偉そうにしてんじゃねえよ、とは思います。

  • @ナマコ-x8l
    @ナマコ-x8l 6 ปีที่แล้ว +7

    400円払えば無料で見れるって矛盾してない?

  • @冴嶋桜
    @冴嶋桜 6 ปีที่แล้ว

    こういう動画は知らない人にとってはほんとに助かるだろうね
    俺もそんなに安いと思ってなかったし

  • @azas3294
    @azas3294 6 ปีที่แล้ว +2

    「漫画村がなくなった所で出版業界の売り上げは変わらない」て言ってる奴らいたけど、いや何その滅茶苦茶な言い分って思ってた。確かに少子化の影響で漫画が全盛期より売れてないのは事実。だからと言って違法サイトで無料で見る事が+になる訳がない。むしろ大損失。現に漫画村が潰れて電子書籍や漫画の売り上げも上がってきてるからね。漫画村があのまま残ってたら本当に日本の漫画文化は終わってた。

  • @Yamagami23842
    @Yamagami23842 6 ปีที่แล้ว +15

    くんひろは真面目なことを言っていると思ったら
    でんマイク発言(笑笑)

  • @KK-qr6bs
    @KK-qr6bs 6 ปีที่แล้ว +7

    すいません。クレジットカード持ってないキッズなので登録出来ず詰みました。

    • @論破され王せまゆき
      @論破され王せまゆき 5 ปีที่แล้ว +1

      あなたの意見が全て正しいです。 dアニメストア for prime videoならLINEPayカードっていうプリペイドカードで入れますよ。

    • @せみころん-o8m
      @せみころん-o8m 5 ปีที่แล้ว

      高校生ならデビットカードあるよ

  • @sahallgasx-ray
    @sahallgasx-ray 6 ปีที่แล้ว +3

    アニメや漫画に限らず人が作ってる物ってのは、金を払って見るからこそ輝く物なんだよ!
    違法サイト等で見てるやつなんて、ただ自分が金を持ってないことを言い分けにしてるガキなんだよ。
    嫌いな物には金を掛けなくていいけど、本当に自分が好きな物には金を掛けるべき。

  • @奏音夜桜
    @奏音夜桜 6 ปีที่แล้ว

    私みたいにサイトでアニメ見て好きになってそのアニメのグッズとか買ってた人が買わなくなって結果余計に売れなくなるとかいう本末転倒な落ちにならないといいんですけど

  • @はるぴゅいあ
    @はるぴゅいあ 6 ปีที่แล้ว

    こういうサイトの月額制って貧乏性には辛いよね。このくらい見なきゃ損とか色々出てきて楽しく見るってのが出来なくなる。

  • @アンドロイドマロン
    @アンドロイドマロン 6 ปีที่แล้ว +6

    有料サイトで見た方がいいし、僕もそうしたいけど、家の関係で値段高い安い関係無くネットにお金を使う(課金、有料会員登録、通販のクレジット決済、他)が禁止されてるから出来ないのが現実なんだよなー

    • @dean9702
      @dean9702 6 ปีที่แล้ว

      Amazonのプレミア会員とかだと例えば親の携帯などで登録してもらえればその登録IDでログインしてps4やpcなどで見れると思います。月額などは自分が実費で親に払うという条件であればこれくらいは承諾してもらえるかもです!
      長文失礼しました

  • @シャル-g7l
    @シャル-g7l 6 ปีที่แล้ว +3

    dアニメストアはまじおすすめだよ!くんヒロが説明してたようにめっちゃくちゃアニメの種類あるし、着せ替えとかが出来て好きなアニメの壁紙に出来る!!

  • @あかねこ-f4l
    @あかねこ-f4l 6 ปีที่แล้ว +5

    公式でyoutubeに広告付きでバンバン流していけばいいんやないかな
    言語とかも世界に対して字幕つけたりしてさ
    youtuberが月いくら稼ぐ時代だからこれもありだと思うんだよな
    しかもyoutubeにあれば好きな時に好きなだけ好きな作品を好きな場所で観れるし
    アニチューブとかでみてるやつらってリアルタイムでみれないやつだったり録画してまで見ようとしないやつだったりすると思うんだよね
    あと昔のアニメをいま見ようとすると金かけないと見れないっていうなぁっていう思考もあると思う
    ニコニコだったり他のサイトでもやってるけどyoutube Userが増えてる時代だからやっぱりyoutubeだとおもうんだよね

  • @さあもん-m7b
    @さあもん-m7b 6 ปีที่แล้ว

    アマゾンプライムになっても見れないアニメが多いし、ニコニコdアニメストアはないものが多い。まだアニメを見始めてから半年ぐらいしか経ってないのでまだまだ見たいアニメがあったから悲しい。無くならないことを祈ろう。

  • @まよ-v8m5b
    @まよ-v8m5b 6 ปีที่แล้ว

    地方民だとTVで見れないのが一番辛い・・・。
    有料のやつも支払い方法をクレカ限定とかじゃなくて口座引き落としとかもう少し簡単なものにしてくれると嬉しいのになぁ
    それなら月額1万円でも喜んで払うよ

  • @チャンネル登録者一名につき謎
    @チャンネル登録者一名につき謎 6 ปีที่แล้ว +32

    そもそも円盤高すぎる

  • @user-minntochoko
    @user-minntochoko 6 ปีที่แล้ว +122

    う~ん 学生だしやっぱり親が金出さないから、無料動画サイトに頼っちゃうかな~
    それが作ってる側に失礼なことはわかってるけど、でも現実的に考えると厳しい

    • @Sorry_0127
      @Sorry_0127 6 ปีที่แล้ว +26

      ミントチョコアイス 全く同意
      一人暮らし始めたらちゃんと払う
      これまで見た分は返せないけど...

    • @sprFutaba
      @sprFutaba 6 ปีที่แล้ว +34

      ミントチョコアイス 学生の身としてはやっぱり無料に走っちゃうんだよね。本当に好きなアニメは原作買ったりしてるけど、それでいっぱいっぱいだし...........

    • @yozidee
      @yozidee 6 ปีที่แล้ว +41

      ゴミクズ自慢おつかれ

    • @shotaro9262
      @shotaro9262 6 ปีที่แล้ว +31

      どんな理由があろうとダメなことはダメ

    • @ああ-o8l9g
      @ああ-o8l9g 6 ปีที่แล้ว +18

      ミントチョコアイス 学生でもお小遣いから削ってとかで全然いけると思うけど

  • @燕子花-p5q
    @燕子花-p5q 6 ปีที่แล้ว +4

    言ってることは御最もだが最後400円払えば無料って言い方に拍子抜けしたw

  • @水無月クロム
    @水無月クロム 6 ปีที่แล้ว

    円盤も買ったら無料で実質一生見れるんやで……チップ感覚でお金使おうよ……

  • @bluefeat7710
    @bluefeat7710 6 ปีที่แล้ว

    Anitubeの規制は逆に業界縮小するんじゃないか?
    気になるアニメがあってAnitubeで見てそのアニメにハマってそのアニメの特典付き円盤とか単行本買ったりするのはよくある話やし。

  • @notofficial4116
    @notofficial4116 5 ปีที่แล้ว +4

    違法アップロード動画だと思ってアンチしにきてしまった…

  • @loki9490
    @loki9490 6 ปีที่แล้ว +3

    公式でAnitube的なの作って広告を流しテレビに似た環境を作るのはダメなのか?

    • @nyauh8059
      @nyauh8059 6 ปีที่แล้ว

      それがAbemaTVですね…

    • @loki9490
      @loki9490 6 ปีที่แล้ว

      nya uh いや、放送じゃなくて好きに選べるような感じで

    • @dmwja7779
      @dmwja7779 6 ปีที่แล้ว

      LO KI 採算合わないんだろうね

  • @こーき-e2x
    @こーき-e2x 6 ปีที่แล้ว +6

    Anitube無くなるのか.....(´・ω・`)

    • @タッカー-x2m
      @タッカー-x2m 5 ปีที่แล้ว

      そこら辺の幼稚園児 嬉しいことだ(^_^)

  • @山口あんこ-f8d
    @山口あんこ-f8d 6 ปีที่แล้ว

    正直他の海賊サイトも消さないと意味がない。あと、子供の頃ほんとんどの人が立ち読みなり、違法サイトなりで無料で見ていて大人になって業界にお金を落とす人になってそうだから(経験)将来的な悪影響も考えられる気がしなくもない。テレビで広告でお金稼いでるんだから、ネットでも広告つけて配信すればいいと思うんだけどダメなんかな。

  • @ラーメン-r8z
    @ラーメン-r8z 6 ปีที่แล้ว

    くんひろも言っているけど、利用して、気に入ったものを購入したり購入意欲に繋がる人も結構いると思うんだよなぁ。
    有料サイトにしろフィルム付きの本にしろ、お金払わないと中身が分からないわけで、失敗したくないor無駄遣いできない人とかは購入するのに悩むと思う。
    原作が一番売れるのは映像化してテレビで放送されている時だし。
    実際、漫画まとめ利用している知人も気に入ったの購入しているしね。まぁ少数かもしれないけど
    一番の理想はLINEマンガだな。

  • @ゆーふぉ-d7z
    @ゆーふぉ-d7z 6 ปีที่แล้ว +9

    これでアニメ業界の収益が増えて田舎でも放送されるようになると良いね

    • @宮本一秀-f2i
      @宮本一秀-f2i 6 ปีที่แล้ว

      そうですね、2期3期までいくアニメが増えるとかいい方向に向かって欲しいです。

  • @グレムリン-c8r
    @グレムリン-c8r 6 ปีที่แล้ว +3

    正直にあにつべにお世話なった人挙手🙋‍♂️
    自分はその一人です

    • @リーヌペコ
      @リーヌペコ 6 ปีที่แล้ว

      正直最初anitubeは公式で配信しているサイトだと思ってたww

  • @october5373
    @october5373 6 ปีที่แล้ว +7

    漫画村を閉鎖すんのは分かるけど、アニチューブを閉鎖すんのは分からん
    リアルタイムで観ればタダやしそれを録画すれば何回も観れる
    アニチューブと何が違うんや?
    わいがアホなだけか?
    誰か説明頼む

    • @乳龍帝
      @乳龍帝 6 ปีที่แล้ว +8

      ちょーれいゆうちき
      俺らがリアルタイムや録画して見たり、アニチューブを使って見る事は"無料''という意味では同じ事なんだけど、アニチューブみたいなサイトはそれを運営してる人間(アニメ制作に全く関わってない人達)が、金を稼いでしまっているんだよ。
      つまり俺達が無料でアニメを見るという点だけは問題無くても、その"無料”を利用して金儲けしようとしてる第3者がいるのが問題。
      これがアニチューブが閉鎖されることになった1つの要因だと思う。
      長文すまんな

    • @october5373
      @october5373 6 ปีที่แล้ว +6

      乳龍帝
      長文、そしてわかりやすい説明ありがとう👍
      そういう事なら閉鎖されてもしょうがないな、これからはDVD買うよ
      実際はどうか知らないがSHIROBAKOとかを見てるとアニメ製作がどれだけ大変なことかはわかるからこれからもいい作品を作ってって欲しい

  • @sarabadressing
    @sarabadressing 6 ปีที่แล้ว +2

    これはアマゾンとDアニメの併用しかないな

  • @SeiryuKusaka
    @SeiryuKusaka 6 ปีที่แล้ว

    俺愛知県に一時期住んでたんやけど恐ろしいほどアニメが映らない
    愛知ですらアニメ全然映らんのにもっと田舎は酷いんだろうなって思うからすごい可哀想…

    • @nyauh8059
      @nyauh8059 6 ปีที่แล้ว

      今だとアンテナさえ立てれば無料BS放送で田舎でも沢山見れますよ
      新作アニメにのみ絞ると2017年においてはBS11で88本、BS-TBSで12本、BSフジで12本、BSジャパンで4本などとなっていまして、単純計算で年間100本以上放送された様です
      twitter.com/anime_local/status/993054617985417216

  • @hu-sen878
    @hu-sen878 6 ปีที่แล้ว +8

    お前ら田口エンターテインメント
    の動画も見ろよ

  • @maya-fg4vo
    @maya-fg4vo 6 ปีที่แล้ว +3

    家庭環境のせいでアニメ見る手段無くなった人は少なからずいるだろうな~闇あってこその社会とは言ったものだが難しい

  • @たまごポーロ-s8o
    @たまごポーロ-s8o 6 ปีที่แล้ว +5

    ブックオフにはいつもお世話になってる

  • @mizu4ro
    @mizu4ro 6 ปีที่แล้ว

    色々意見あるみたいだけど…何も考えずdアニメストア契約しよう!

  • @たこ焼きたこ焼き-e4l
    @たこ焼きたこ焼き-e4l 6 ปีที่แล้ว

    凄く同感です
    僕の家も貧しかったですが高校になって欲しいものを買い始めました。
    現在高校2年ですが月々35万円ほどアニメに使っております。
    アニメは僕の人生を変えました

  • @どんぱぽ
    @どんぱぽ 6 ปีที่แล้ว +5

    Anitubeでこれからのオタク生活左右されるやつ多そうだよね

    • @purple5191
      @purple5191 6 ปีที่แล้ว

      黒い翼RINTO もう左右されました。物語シリーズ全部見るためにテスト勉強潰しました

    • @ステラ-n4h
      @ステラ-n4h 6 ปีที่แล้ว

      はりねずみ 人生ブレイカー