【マイホーム】注文住宅を建てられる方必見!「ガスコンロ」と「IH」で失敗しない料理器具選びを徹底解説します!【注文住宅 家づくり】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024
  • 動画をご覧いただき、ありがとうございます!
    職人社長の平松です🏠🌳 
    今回の動画は、ガスコンロとIHのメリットデメリットについてお話ししました。
    是非最後までご覧ください!
    「注文住宅・完全版 家づくり大百科」
    LINE友達限定でリリース!
    →liff.line.me/1...
    ※静岡県西部在住者には、LINE登録で職人社長の書籍プレゼント!
    お金が貯まる家3.0〜住むだけで2,000万円貯まる「住む得ハウス」〜 平松明展著
    =======
    このチャンネルでは、建築歴22年の家づくりのプロが、家づくりで失敗しない・後悔しないための情報をわかりやすく発信していきます!プロしか知らない裏情報なども紹介していくので是非チャンネル登録よろしくお願いします。
    ↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
    www.youtube.co...
    =======
    ◆これ1本見れば注文住宅の進め方がわかる完全版動画🏠
    家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかりやすく教えます!これだけ見れば安心して家が建てられる!【注文住宅】
    → • 家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかり...
    【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】
    🌳Instagram
    → / hiramatsu__kenchiku
    🌳Twitter
    → / hirama2kenchiku
    ▼平松建築HP
    www.hiramatsu-...
    ■現在開催中のイベント 
    www.hiramatsu-...
    ■資料請求
    www.hiramatsu-....
    ■ルームツアー動画
    th-cam.com/users/pl....
    ■各種お問い合わせはこちら
    www.hiramatsu-....
    =====
    🏠職人社長 平松明展(ひらまつ あきのぶ)ってどんな人?🌳
    1980年、静岡県 磐田市生まれ。19歳から大工として10年間100件以上の数十年経過した住宅を解体、修繕し続け、丈夫な家づくりとすぐに壊れる家づくりの特徴を理解する。29歳で平松建築を個人事業として創業。 32歳で平松建築株式会社として法人設立。
    省エネで健康な住まいを学びにドイツへ家づくりの勉強にいく。地震が起これば現地へ取材に行き、様々な情報を得て一次情報から家づくりを判断し静岡県西部にあった家づくりを日々研究し続けている。住宅歴22年。
    ■著書
    『お金が貯まる家3.0』
    www.sinkan.jp/...
    ▶︎お仕事の依頼はこちら
    →work@hiramatsukenchiku.net
    -------------------------------------------
    楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
    -------------------------------------------
    #注文住宅 #建築 #IHクッキングヒーター

ความคิดเห็น • 137

  • @papag2575
    @papag2575 ปีที่แล้ว +59

    ガス釜で炊いた米はビックリするぐらい美味しくてやっぱり料理はcal数の高いガス一択になってしまう。

  • @KM-kz4dw
    @KM-kz4dw ปีที่แล้ว +15

    オール電化住宅を立てて12年。電気料金が上がる中ちょうど電気給湯器が壊れたので、給湯器とコンロをガスに変えました。
    電気料金が下がったのもメリットですが、一番は、ガスでご飯を炊くとすごく美味しい!!
    そして、IHで調理した時より冷めにくい!おにぎりを握ろうとしても、しばらく熱々で「あちっ」と思わず言ってしまったほと。お魚を焼いたら、ジューシーで美味しい!料理を熱々のまま食卓へ出せます。
    12年ぶりにガスを使って、良さを実感しました。

  • @shiokasato
    @shiokasato ปีที่แล้ว +12

    IH、ガス両方使ったことありますが断然ガス派です
    というか料理好きなのでIHが不便で不便で……電気代も上がっていますし、太陽光発電乗ってないなら大きなメリットは感じません
    ガスでもガラストップのコンロなら掃除もそんなに手間ではないですし
    それにガスの基本料金を計算に入れるなら太陽光発電導入の初期費用も計算に入れないとフェアでは無いのでは?
    新築で入れるにしても基本的に費用はかかりますし、既存の家に乗せる場合は補強工事が必要になることもありますよね🤔

  • @Rider-zq2pw
    @Rider-zq2pw ปีที่แล้ว +12

    100v卓上IHと、カセットボンベで使えるように改造した3口ガスコンロ。
    このふたつあれば実用性もコストも最強です。
    煮込みはIH、炒め物だけガスコンロ。
    CB缶は3本で400円ほど、一人暮らしなら一か月半もちます。
    IHの電気代も一か月500円しないくらい。
    なので一か月1000円程度。

  • @tajiromaru1933
    @tajiromaru1933 ปีที่แล้ว +49

    IHだとレンジフードが汚れない…上昇気流が無いから、部屋中に拡散しているだけですよ。同じ料理をしているのだから、油分等の発散量は基本一緒。レンジフードが汚れないという事は…考えてみればわかることです。ちなみに当方、自宅はガスコンロ、寮はIHですのでどちらも使っています。

    • @tajiromaru1933
      @tajiromaru1933 ปีที่แล้ว +14

      @@アビンドンワークス おっしゃる通りで、IH用のレンジフードはむしろガスコンロよりも強力なものが必要なのですよね。それが分からずに汚れてないと喜んでいると、他のところを汚していることになります。特に仕切りのないLDKだと、リビングの家具やエアコンまで汚してしまいかねません。

    • @shun3366
      @shun3366 ปีที่แล้ว +16

      調理用のサラダ油の気化温度は300〜500℃。
      勘違いされやすいのですが、調理で油自体が気化して飛び散ることはほとんどありません。
      レンジフードが汚れるのは食材から出る蒸気(白い煙みたいに見える状態)に細かい油分が混じって巻き上げられるから。
      ところが上昇気流が少ないとその油分の多くはまた油の中に還っていきます。(目に見える蒸気はまだ水の粒なので油がくっついていけますが、完全な気体になると気化していない油は離れるため)
      つまり、理屈上もIHの方が油汚れが少ない、は合っています。
      とはいえ、絶対量が少なくなったとしてもレンジフード以外にも拡散しやすいというのも事実なのでしっかり吸ってあげる必要があるのは確かではあります。

  • @黒猫ホームズ-g3w
    @黒猫ホームズ-g3w ปีที่แล้ว +17

    ガスコンロです。
    ガスにしたメリットは部屋にガスをひいてガスファンヒーターが使えることです。
    灯油だと買いに行く必要やタンクに入れる手間がかかるし、エアコンだとガスより寒く感じるし乾燥する。
    猫もエアコンだと部屋から出ていくけどガスファンヒーターだと部屋にいることが多い。

    • @いしまゆき
      @いしまゆき ปีที่แล้ว

      コンロとガスアウトレットは別話
      。IHとガスアウトレット、ガス給湯をウチは採用しています。なのでガスファンヒーターはもちろんIHで調理していますよ。

  • @z6user377
    @z6user377 ปีที่แล้ว +35

    中華料理を作るのが好きだと、ガス一択なんですよね。
    中華鍋を振り回す人生を歩んでいきたい。

  • @タブレ二世
    @タブレ二世 ปีที่แล้ว +12

    IHは毎日の手入れがとにかく楽。ササっと拭くだけですっきりきれいで特別な洗剤いらないのでコスパもよいのでは。25年使い続けてもピカピカだし不具合もなし。
    中華鍋使えないのは痛いけど。

  • @コララテ-p3d
    @コララテ-p3d ปีที่แล้ว +3

    IHの消費電力大きいのにビックリしました、3口のコンロをフルに使うと節電モードに切り替わるとか、ブレーカー容量も大きめで基本料金が少しアップしますね。
    災害時のプロパンは有難いので使っていましたが、都市ガスに切り替えて価格が約半分になりました!停電時のオール電化はお湯が出なくて嘆いていました。
    服の袖に火がついたとか聞きますから直火は怖いですね。

  • @kishidayuma
    @kishidayuma ปีที่แล้ว +15

    そこはコスパより火力をとってガスの選択してしまう。。。結構譲れない。おいしいもの食べてもおいしくないもの食べても太るからどうせなら少しでもおいしいもの食べて太りたいw

  • @adfghbv
    @adfghbv ปีที่แล้ว +9

    ガスの方が調理しやすいと思っていましたが海外在住なので(欧州)新築時ガスはそもそも選択肢にありませんでした。昔住んでいた学生寮と夫の実家がラジエントヒーター、スラムど真ん中の古アパートがガスコンロでした。今はミーレの最新型IHですが、適合する鍋やフライパンが重すぎて正直使い辛いです。
    ただ、コトコト煮込むタイプの欧州の伝統料理はIHの方が簡単に美味しく作れるのと、家の断熱気密性が高く、鍋の蓋を開けっぱなしで料理出来ないので、中華や和食とは料理の仕方が根本的に違うというのもこちらでこれだけ普及している理由かなと思います。太陽光付けていて小さい子供が二人いるのでIHの良さも享受出来ています。

  • @くりす-o5j
    @くりす-o5j ปีที่แล้ว +6

    海外で全電化の家に住んでいました。最初ラジエントヒーターでしたが、これはまあまあ使えました。ただし1度、天ぷらで鍋の外に垂れた油に引火して鍋に火が入りました。全電化だと火災にならないわけではありません。その後IH を使いましたが、問題点はスィッチを切っても温度がすぐに下がらず、吹きこぼれなどを防ぐことができなかった点です。また、温度がすぐには下がらないため子供さんや、動物がいる家庭では火が見えないだけにガラス面に触ってしまい火傷の危険があるのではないかと思いました。

  • @hakokikaku
    @hakokikaku ปีที่แล้ว +8

    建て替えでiHにしましたが、両対応でガス栓も用意しました。でも、使ってみてIHが良いですね。

  • @uchi0123
    @uchi0123 ปีที่แล้ว +9

    ガスをやめてオール電化にすることで火災保険が割安になる効果もばかになりません.うちの場合,1割くらい(=5万円くらいと記憶してます)安くなった感じです.あと我が家のコンロは3こ口で,うち1つをラジエントにしています.

  • @inakajiman
    @inakajiman ปีที่แล้ว +2

    キッチンはIH、風呂と給湯は灯油ボイラーです。プロパン地域なので、ガスは引いていません。
    災害時用にカセットコンロと灯油ストーブは備蓄しています。
    中華鍋は使えなくなりましたが、着衣着火の危険やコンロの暑さがいやでガスコンロはやめました、もう年なので。
    太陽光は設置しませんでした。

  • @リリカ空
    @リリカ空 ปีที่แล้ว +5

    15年使っていたガスコンロから
    最新のガスコンロを購入
    つけっぱなしであればある時間が過ぎると消えます。
    また、音声でついてますよーと
    教えてくれます。
    なのでつけつぱなしはなくなりました。
    油料理も設定温度より高くなると火が小さくなります。
    それと、冬や梅雨時期にカラッと洗濯物を乾かすために
    カンタくんを買いたいと思っています。
    全自動洗濯乾燥機は
    くちゃくちゃに
    なりますので、カンタ君を買うためにはガス必須です。
    あと、ガスヒーターも使ってるのでガスなしの生活は考えられません。

  • @9rino-boribori
    @9rino-boribori ปีที่แล้ว +1

    ガス(プロパン)とlH両方を使った上でlHにしました。風呂はガスです。
    家を購入時点である程度年齢を重ねていたので将来の火事の心配、掃除が断然楽、使わない時は調理スペースになる、一番の理由は圧力鍋の時間をセットしたらその場から離れられる事でした。

  • @らすかる大豆
    @らすかる大豆 ปีที่แล้ว +2

    そろそろガスコンロが15年目なのですごく参考になりました。ありがとうございました。

  • @モフモフばあさん
    @モフモフばあさん ปีที่แล้ว +2

    実家プロパン独身時代都市ガス結婚して途中からオール電化20年です。
    現在20年ものの古いIH使い続けていますがその前の都市ガスの時と比べるとオール電化の良いところは掃除用品代が掛からないのと🔥が無いので扇風機やエアコンの風が気にせず全開に出来る。私限定ですが火傷しなくなった。鍋底とかが黒ずまない。揚げ物の時ガスだとメッシュの蓋程度ですがIHだと雑誌か四つ折りにしたしっかりしたカレンダーとかを蓋にするので格段に飛散する量が減るのか?壁、カーテン、換気扇、照明の油汚れぽいベタつき汚れが少ないのが助かる。お湯が湧くのが早い。←まあこれはガスもIHも選ぶコンロの性能次第ですが。
    悪い点
    12センチ以下の小さい急須や一玉用卵焼き器などには反応しないので買えない。ガス専用の超軽量の鍋やフライパンが使えない。
    新しいものを覚えるのを拒否するお年寄りに不評。義母は触りもしなかった怖いと言って。卓上IHは使ってたようですが。
    海苔炙ったりしたい場合用にお寿司屋さんとかキャンパーが使ってるみたいなカセットボンベに取り付けられるバーナーと地震で電気が使えなくなった時用にカセットコンロを常備してるので流行りのBRUNOとかの電気鍋とか買えない。買ってもいいが場所を取るのを覚悟しないといけない。
    長かったですが参考になれば。

  • @阿佐美零
    @阿佐美零 ปีที่แล้ว +3

    ウチはビルトインじゃない昔ながらのガスコンロですが、ボロくなったのでホームセンターで売ってるガスコンロを自分で交換したら安く済みました。
    (編集追加)コンロを置くスペースとガス栓と電源があれば、ガスもIHもどっちも選べて安価で簡単に交換できますです。デザインに拘らなければアリです。

  • @yumimizushima1158
    @yumimizushima1158 ปีที่แล้ว +8

    心臓にペースメーカーをつけている方はIHはやめた方がいいと聞いたことがあります。電磁波や振動の影響のようですが、又聞きなので事実なのかはわかりませんが。

  • @ri-mantadano
    @ri-mantadano ปีที่แล้ว +4

    自分はガス電気併用(ガス会社の電気プラン)、母はオール電化のマンションに住んでいます。料理上手の母はラジエントが付いてるIHにもかかわらず不満たらたら。これまでのノウハウがすべてガスなので仕方ないのですが…。
     あと、オール電化だとお風呂のシャワーの水圧が圧倒的に低いです。マンション住人からも「シャワーが弱くて使い物にならない」という意見が多く、管理組合で数年前に業者と交渉したそうですが、技術的(許認可関係?)で難しいとのこと。節水のシャワーヘッドを付けても追いつかず、それも母の不満のひとつ。
     やはりメリットデメリット、様々ですね

  • @takaokojima142
    @takaokojima142 ปีที่แล้ว +2

    IHがいいか?ガスがいいか?はたまた高価なラジエントヒーターか?
    我が家はコスパ第一、その次が便宜性です。
    その結果、殆ど全ての調理をIHでやり高火力が必要なチャーハンや冬場の土鍋はカセットコンロにしてます。
    多分これが最強だと思いますよ、また災害時に必要な一時火力もカセットコンロでまかなう予定です。

  • @tajiromaru1933
    @tajiromaru1933 ปีที่แล้ว +13

    IHの加熱方式は”電磁誘導”です。ですので、基本的に強磁性のものでないと使えません。オールメタル対応をうたっているものもありますが、ものすごく効率が下がるので、ちゃんとIH対応のものをそろえた方が良いです。ラジエントヒーターは、熱効率が悪いので、お金持ち向けです…(汗)

    • @2011yosshi
      @2011yosshi ปีที่แล้ว +2

      だよね。「振動」ではないよねw この動画には必要ないけどこの人は文系だなと思いました。

    • @I_love_hikikomori_life
      @I_love_hikikomori_life 10 หลายเดือนก่อน

      ​​​@@2011yosshi「電子レンジと同じようなもの」と言ってしまっているので、それだと電磁波で加熱対象の分子を振動させる(対象物そのものを振動させるわけではない)のでそれと混同されているのかも。
      ちなみにIHは電子レンジとは違って、渦電流損熱を利用していますね。

  • @仁斎-e7e
    @仁斎-e7e ปีที่แล้ว +3

    ガス火は高齢者の着衣への着火事故の問題が多くある。
    ラジエントヒーターは、うちのIHヒーターに一口付いてるが使ったことが無い、電力消費量が多い印象。

  • @zronis12
    @zronis12 ปีที่แล้ว +5

    プロパンガスの価格に期待ができない地域なので、IHと災害用にカセットガスのストックをしています。
    最大でのお湯の沸く速さと、最弱の煮込み料理でも安心して調理台から離れられるあたりがメリットですね。
    炒め物はIHとかよく言われますが、IHにあった調理手順にすれば基本的に問題ないです。

    • @マルデムリ
      @マルデムリ ปีที่แล้ว +3

      ガスでも・電気でも災害時はカセットガスですね。(私は車で発電です)

  • @purin0071
    @purin0071 ปีที่แล้ว +2

    買い替える必要がありますが、IH対応の土鍋有りますよ。土鍋の底に金属プレートをセットすることでIHに対応してます。
    この商品自体は、IHが登場した当時から販売されています。

  • @ライズ錦
    @ライズ錦 4 หลายเดือนก่อน +1

    ガスも要注意です
    都市ガスとプロパンで、全然料金が違います。
    独身ですが、都市ガス2000円ぐらい(2000円以下だと請求が良くつき繰り越し)、プロパンだと5000円でも足りません。
    都道府県も違っているので単純に比較にはなりませんが、参考までに。

  • @どすこい-l8z
    @どすこい-l8z ปีที่แล้ว +4

    IHは火を使わないので空気を汚さない、というメリットはガスコンロとの比較であまり話題に出ない?ような気がします
    空気を汚さないので、二酸化炭素も発生しなければ、一酸化炭素中毒などのリスクがゼロで換気が必要最低限で済むので、冷暖房などの空調管理の面でも有利だと思います
    火災リスクと合わせて考えると、高齢者ほどIHが向いているような気がします(高齢者ほどIH電磁波の長期的な影響をさほど考慮しなくてよい)
    ちなみに私の両親はマンション住まいで、キッチンはIH、風呂と床暖はガスというハイブリット仕様です
    IH選択でオール電化にして光熱費を一元管理してガスの基本料金を削減できる反面、停電時などのリスクが指摘されますが、
    ガスも災害時は使用できるとは限らないわけで、リスク分散して備えるのであれば、どのみちカセットコンロや蓄電池などのバックアップは必要となるでしょうから、その点はあまり気にしていません
    逆にオール電化でIHとエコキュートと組み合わせれば、エコキュートのタンク内に常時300~500リットル程度の生活用水の汲み置きが可能となるので、
    それはそれで災害時には大きなメリットになります(ガスシステムの場合でもエコウィルなどを導入すれば常時汲み置き可能にできなくもないですが)
    今後、電気自動車が一般化してその大型バッテリーを利用した住宅と連動した蓄電システムがもっと普及すれば、オール電化ほどより災害に強い住宅になるような気がします
    ガス火での料理や調理器具にこだわる人や、電気代の高騰などが気がかりな場合、妊婦や幼児へのIHの電磁波の長期的な影響が気になる人はガスコンロがいいかもですし、
    強めの暖房手段が必要な寒冷地ではオール電化よりもガス併用が適していると思います
    寒冷地ではEVの運用も向かないといわれていますしね
    まあ、人それぞれですね

    • @soutarooo
      @soutarooo ปีที่แล้ว

      V2Hはあまり効果的でないと思います。車は基本日中に動いているわけで充電できないので。因みにテスラはそんな理由でパワーウォールを売ってます。

  • @yasutaka3787
    @yasutaka3787 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは、私はオール電化は嫌いで風呂は、石油ボィラーでコンロはガス使用しています。
    築10年目に太陽光発電と蓄電池を付けましたその時のオール電化にしませんかと進められましたが
    オール電化は金額が高いしその他設備の裏を知っているので断りました。

  • @おてて-u1l
    @おてて-u1l ปีที่แล้ว +6

    10数年前、早産が欧米から徐々に増えて最近はアフリカにも広がり、世界的に増えているという論文を読みました。
    自分なりに欧米から始まって人類の生活に広がったのはなんだろうと考えた時に電気なのかな、と思いました。
    電磁波、などは正直よくわかってないのですが口に入るものに対して電気を使った調理は極力控えようかなぁと思いガス調理派です。

  • @マリン-k1m
    @マリン-k1m ปีที่แล้ว +2

    お風呂、温水の給湯器をどうするかも考慮に入れないと意味がないのでは?
    オール電化だとエコキュート等初期投資がかなり高額になりますよね。

  • @mm-td4lw
    @mm-td4lw ปีที่แล้ว +8

    テレビの料理番組はほとんどガスコンロで調理している、答えはここにありそう

    • @どすこい-l8z
      @どすこい-l8z ปีที่แล้ว +1

      テレビでは単純にビジュアルも大事ですからね
      弱火で煮込む、強火で焼き目をつけるなどと解説するなら実際に炎が見えたほうがいいでしょうし、
      家庭の見本としての料理番組なら、割合としてガスコンロの家庭の方が多いことを鑑みるに自然とそうなっているところもあると思います
      単純に収録の都合だけで言えば、スタジオの空気を汚さない(CO2やOC1を発生させない)上に、多少調理器具の制約があるとはいえ、とりあえず電気さえあれば(卓上IHであれば100Vでも可能)使用できるなど、IHの方も色々とメリットはあるかと思います
      実際IHで調理しているプロやTV番組もないわけではないですしね

  • @yamashanxia5541
    @yamashanxia5541 ปีที่แล้ว +1

    IHはコンロ周りがスッキリで汚れが少なく、湯沸かし速度も速く夏場は暑くないのがいいですが
    やっぱり料理の美味さはガスです。
    特にガス炊飯器で炊いたお米は圧倒的に美味いと思う。
    確かにガスもプロパンと都市ガスはありますが災害の復旧対応性はプロパンかもしれませんが
    都市ガスは公共料金として費用が圧倒的に安くプロパンのようにボッタくりもないので基本は都市ガスがお勧めです。
    (災害用にはカセットコンロを用意しておけば済むので、風呂は沸かせないですが)
    だから私はプロパンにするなら間違いなくオール電化のIHコンロにします。
    都市ガスで7000~1万で住むものがプロパンで1.5~2.5万は払いたくないわ

  • @asupara9830
    @asupara9830 หลายเดือนก่อน

    料理はガスが美味しいです。でも義母が火をかけたのを忘れて焦がした時に速攻IHに買い替えました。
    60すぎたらどんなにしっかりしてても忘れます。ガス派も配線だけしておけばいいのかも。
    地元ではガスコンロの消し忘れが原因で全焼が2件続いた時に皆明日は我が身とIHに買い替えに走ってました。

  • @Usernamejp77
    @Usernamejp77 ปีที่แล้ว +8

    賃貸で住んだ部屋がIHで気に入り、その後3回の引越しで全てIHを選んでます。分譲マンション購入時もオプション費用を払ってIHを選択しました。
    IHは掃除が楽だし広く使えるし、換気扇も7年使ってほとんどよごれてませんでした(フィルターも使用)。
    ですが、実際に一番使うのは2台のホットクックです。ほったらかしで揚げ物以外なんでも作れて周囲が汚れない上に電気代も安いです。
    揚げ物は家では作らないことにしており、食べたくなったら買います。
    子どもの頃からうっかりガスのつけっぱなしが多くて大人になったら火事を起こすと周りから心配されてたのですが、最新家電のおかげで楽に安全に生きてます。キッチンの設計では最新家電を置く場所も考えたいです。今欲しい設備はタイマー設定できる換気扇です。

    • @パワースポット-117
      @パワースポット-117 ปีที่แล้ว

      タイマー設定が出来るスイッチがあるけど高い。

    • @Usernamejp77
      @Usernamejp77 ปีที่แล้ว

      @@パワースポット-117
      性能やuxが良ければ数万円程度の差額なら許容範囲。外付けは見た目が悪いので勘弁。

    • @パワースポット-117
      @パワースポット-117 ปีที่แล้ว

      @@Usernamejp77 自分も一時期、トイレの換気扇をタイマースイッチにしようかと考えてました。
      例えば楽天市場で4千円代で買える「コスモシリーズワイド21 埋込電子浴室換気スイッチセット」があります。
      ダイヤル式の12時間タイマーで
      ●約10秒〜12時間可変形
      ●換気扇:1A−100V AC
      ●照明:15A−100V用
      で使用できます。
      あと、これも楽天市場等で1万円代である「エスコ(ESCO) 100V/15A くりかえしタイマースイッチ EA940CE-17A」でこちらはデジタル式です。
      他にも色々ありました。
      が、トイレの換気扇(最大1wの換気扇)を24時間つけっぱなしで電気代がいくらになるのか計算したら1日最大で約1.3円。年間で最大約480円になることがわかったので、現在はつけっぱなしにしてます。
      ※トイレの換気扇をつけっぱなしにすることでトイレ内が負圧になり臭いが外に漏れにくくなるメリットがあります。
      キッチンの換気扇のスイッチの大元となるケーブルにタイマースイッチを取り付ければ良いかと思います。
      ※タイマースイッチを入れてから換気扇のスイッチを操作するか、換気扇のスイッチを入れたままにしてタイマースイッチで操作するかの2通りになります。
      ※スマートフォンで操作出来るのもあったんですが、なにやら怪しかったのでお勧めしません。
      以上、参考になれば。

    • @amemi34
      @amemi34 ปีที่แล้ว

      ⁠@@Usernamejp77曖昧な記憶ですが、換気扇の配線って普通にコンセントなんですよね。家によって違うのかもしれませんが。分解洗浄を自分でした時にへぇーコンセントなのね!って思った記憶があります。
      このコンセントの部分に後付けのタイマー機能(スマート化)つけたらどうでしょうか?

  • @TKWER
    @TKWER ปีที่แล้ว +15

    IHヒーターはフライパンを弱火からゆっくり加熱しないとすぐに歪んでまともに使えなくなる。ラジエントヒーターやガス火の方が精神的に楽だと思う。夏場だと暑いけど。

    • @乱舞巫女
      @乱舞巫女 ปีที่แล้ว

      鍋底厚いのでゆがむことはまずない・・・普通の鉄フライパンかな?

    • @wenliu2875
      @wenliu2875 ปีที่แล้ว

      家のフライパン歪んでるのそれが原因だったんだ!笑

    • @I_love_hikikomori_life
      @I_love_hikikomori_life 10 หลายเดือนก่อน

      調理器具自体を発熱させるので周囲から温めるガスやラジエントなどのジュール熱タイプの電熱よりも弱目の加熱が安全ですね。

  • @tajiromaru1933
    @tajiromaru1933 ปีที่แล้ว +6

    コストメリットだけで考えると、おっしゃる通り、ガスよりIHでオール電化の方の方が優位かも知れないですね。拙宅の場合、給湯は太陽熱+灯油、キッチンはガスコンロ(LPガス)、太陽光+蓄電池搭載ですが、ガスをやめてIHにすれば、ガスの基本料金分の1,575円が月々浮いてくることは理解しています。(年間にすると18,900円、10年だと18.9万円)
    計算上は、よほど高級ブランド志向でない限り、調理器具一式をガス用→IH用に買い替えても10年スパンだと十分元が取れるだけの経済効果はありそうですね。
    ただ、料理にこだわりがあるので拙宅はガスコンロを使っています。少し前にガスコンロをデリシアに入れ替えました。普通に購入すると30万円ほどする機種ですが、ネットで型落ちを見つけて10万で購入し、取り換えは知人の業者にお願いしたので大分リーズナブルに入れ替えることが出来ました。現在50代なので、デリシアがダメになるころには妻が同意すればIHにしても良いかなと思います。その頃の私の料理に対する拘り次第でしょうが。

    • @いしまゆき
      @いしまゆき ปีที่แล้ว +3

      カロリー高いはずのガスコンロなのにIHの方が早くお湯沸く事実。って事はだよ?効率の問題でIHの方が熱効率が高いって事だよね?ガスは熱漏れが多いんじゃないかな?そう考えると料理の為にって言っている人達って。
      業務用コンロ位ハイカロリーじゃない場合はIHの方が多くの熱カロリーを使えているのでは?と独自に思ってる。
      データをとって言っているワケじゃないので聞き流してくださいまし。

    • @tajiromaru1933
      @tajiromaru1933 ปีที่แล้ว

      @@いしまゆき 宅内での電気からの効率という点ではその通りです。ただ、発電所からの送電効率等も加味すると話は変わってきます。
      効率と言うよりも、IHの場合は調理器具に大きな制約が掛かり、基本的に強磁性の材質のものしか使えないのが当方的には大きなデメリットですかね。オールメタル対応と言うものもありますが、あれはかなり無理があるのでそれこそ効率が著しく悪いです。

    • @いしまゆき
      @いしまゆき ปีที่แล้ว

      @@tajiromaru1933 今時、ホームセンターにもIH対応器具なんてあって容易に手に入れられる状況ですけれど?
      田舎は判りませんが、少なくとも神奈川県では食品スーパーマーケットさえ置いてありますよ。そんなにネックですか?

    • @いしまゆき
      @いしまゆき ปีที่แล้ว

      因みに私も50代で〜す。お互い頑張りましょう。

    • @いしまゆき
      @いしまゆき ปีที่แล้ว

      @@tajiromaru1933 発電所からの損失にあなたはお金を出しているのですか?出していませんよね?
      それ言ったら、電気製品全般発電所から送電線通って来ているのは同じなので効率悪いから電気製品使うなって話でしょ。
      比較するところはIHが稼働する電力とコンロを稼働させる為のガス代であって、同じ量の水をお湯に変える時間が短いIHは鍋や食材に熱を伝える能力が高い。一般家庭程度のコンロでIHより沸かす時間が長いと言う事は効率良く熱を伝えていないからでありその原因は熱漏れではないでしょうか?IHよりガスの方が100%熱を伝えられているのならガスの方が同じ量のお湯に変える時間は短いはず。
      と言う事はIHの方が食材にも早く熱を伝える事が出来ますよね?料理の為にガスにするなら供給配管を太くし業務用コンロくらいにしないとIHより早く熱を伝えられないと思いますし、実際の結果IHの方が早いですよね。
      私も美味しいご飯はやっぱりガスでしょ派でしたが、熱を伝える事が調理と言うなら伝える事が早いIHが優秀じゃね?って結果に至りました。イメージ的にIH美味しそうに感じませんもんね。解りますけどね。ナベ振ってパラパラ炒飯とか作る。でもIHでも作れちゃうんです。卵焼きも一定温度保てるので作り安いですし、熱量高いからシャキシャキ野菜炒めも作れちゃうんです。
      否定しているわけではありません。
      実際出来てしまうんです。
      200VのIHであれば更に電気代は安いですし。

  • @山田隆夫-u6i
    @山田隆夫-u6i ปีที่แล้ว +4

    私は建築には無関係ですが、周囲には「オール電化はしてはいけない」と説いています。インフラを一つに絞ることは災害時の代替が無くなります。近所にある病院・スーパーの数や利用できる鉄道やバス路線の確認・把握も大事ですが、停電したらオール電化は料理一切不能になり、夜間電力の湯沸かし器なども機能しません。地震や台風で影響が出やすいものには「電力供給」があります。もしオール電化にされるなら卓上のガスコンロだけは準備することが大切です。お湯を沸かせますし、簡単な煮炊きは出来ます。お湯が沸かせれば風呂に入れずとも、お湯で温めたタオルで体を拭くことは出来ます。

    • @さかな社長-m8j
      @さかな社長-m8j ปีที่แล้ว

      ぢゃあ卓上コンロを準備すればいいだけちゃう?ガスは火事の危険性はIHより高い。東北地震の石巻なんかは火事で大量の家もえたし。あと東北震災で電気ガス水道、復旧が早いのは?断トツで電気!確か1週間だったかな。次に10日で水道。ガスは安全確保も難しく、特に都市ガスは3カ月ほどかかりましたが。。。ちなみにライフラインを分けると言ってもガス器具、電気ないと動かない場合のほうが多いの知ってます?

  • @白銀-c4f
    @白銀-c4f ปีที่แล้ว +2

    高齢者には、電気が安全。亭主が料理する場合も調理しやすい。
    火力を重視するならばガスが圧勝する。風呂も同じガスに軍配。

  • @パワースポット-117
    @パワースポット-117 ปีที่แล้ว +1

    10:21初期の頃は多少使ってたけど、使い勝手が悪くて使えば使うほど表面が黒く汚れる。そしてその汚れは焼き付いてて取れない。
    なので半年くらいで完全にIHだけで使わなくなった。
    IHは揚げ物が楽。炒め物はやはりガスコンロが良かったな~。
    鉄のフライパンに自前で油コーティング出来るし。

  • @lockylocky3762
    @lockylocky3762 ปีที่แล้ว +4

    IHは料理を考えると対象外にしました。プロパン地域ですがひと月で1万程度、冬の暖房ガンガン使って2万代なので気にしてません。
    機器代ですが、、ガスも機能こだわれば30万近いし、拘り次第と思います。

  • @dzunku1
    @dzunku1 ปีที่แล้ว +4

    地震でない停電が長引いた時でもガスなら料理ができますが。

  • @オトコカントクセイ
    @オトコカントクセイ 4 หลายเดือนก่อน

    居候する前、生まれ育ったマンションはガスコンロだったから圧倒的にそっちが好き。

  • @WestIsland34
    @WestIsland34 ปีที่แล้ว +5

    ガスとIH両方使った人ならわかると思いますが、IHは換気扇の汚れがとても少ないです。上昇気流が少ないからだと思います。

  • @mitsu1949
    @mitsu1949 ปีที่แล้ว +2

    私はクリナップのガスとIH両方のハイブリッドコンロを入れました!

  • @zico-nn9rh
    @zico-nn9rh ปีที่แล้ว

    2011震災で大した被害は無かったのですが電気は2週間以上止まりました。プロパンガスで火が使えて助かりました。
    ということで電気は怖いので今年のリフォームもプロパンガス一択です。

  • @山田次郎-e8k
    @山田次郎-e8k ปีที่แล้ว +1

    火力が多い料理するならガスがいいと思う。掃除のし易さや簡単な料理なら火を使わないIHの方が便利だと思う

  • @esirpretnessu1071ccn
    @esirpretnessu1071ccn ปีที่แล้ว +10

    IHの電磁波が気になりますけど大丈夫ですか

    • @在郷の太郎
      @在郷の太郎 ปีที่แล้ว +2

      頭の横で強力な電磁波がでている携帯電話を使っていらっしゃる方々が、距離の二乗に反比例して弱くなるIHの電磁波を心配しても意味がないと思います。 あっ・・、携帯電話から生じる電磁波で脳の血流が促進されるという研究結果もあるそうです。 それがいいか悪いかは別として・・・・。

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers ปีที่แล้ว +13

    ガスからIHに変えたらメリットしかなかった。火力も何も問題なし。掃除がむちゃくちゃ楽。温度調整やタイマーも、IHの方が楽で且つ安心感があって精神衛生上も良い。

  • @-bubudy6618
    @-bubudy6618 ปีที่แล้ว +11

    家づくりの参考にしていますが、今回は「え?」と思うところが多いです。「ガスの基本使用量が高いから」と言うならば、電気の基本使用量と太陽光等(パネル、蓄電池など)の設置費用、交換頻度とその価格も説明しないと、太陽光契約させるように(騙してるように)聞こえます。あと、電気と違ってプロパンガスは、びっくりするほど単価を値切れますよw(大手のガス屋は値切れるか分からないけど)

  • @物部秀暘
    @物部秀暘 ปีที่แล้ว

    太陽光発電は元が取れ出すのは、10年から20年位ですかねー。するとIHはランニングコスト得😂?教えてください。

  • @happypoppy4u
    @happypoppy4u ปีที่แล้ว +6

    オール電化電気止まったらすべてアウト。
    電気代も値上がりで安心して気楽に使えない。
    家は2人住まいでプロパンガス使用、プロパンの火力はIHでは無理。
    ガス炊飯器で炊飯し美味しく米が炊ける。
    ガス代は月3千円程。

    • @20110521a
      @20110521a ปีที่แล้ว

      そんな事ないです。予備バッテリーあるし。そもそも電気が止まるような災害レベルであればプロパンガス切れた時の配達も困難だろうし大してかわらない。今時IHでもプロパン並みの火力は余裕で出ます。ヤカンでお湯沸かすのもIHの方が圧倒的に早いのでカップラーメンすぐつくれます。
      ガスは上昇気流が発生して壁と換気扇のベタつき掃除がホントめんどくさいし時間泥棒でしかないです。
      長年ガスコンロ使ってましたが、もう絶対戻れませんね。

  • @もん吉-m2f
    @もん吉-m2f ปีที่แล้ว +1

    太陽光パネルにお金がかかるのと、安い鍋を買うと熱で鍋の底が歪んで鍋を割りと変えなければならない。

  • @garagezero5908
    @garagezero5908 ปีที่แล้ว

    オフグリッドのハイブリッドいいいですよ~電気工事士の資格有れば、有利。
    IHにラジエント付き有りますよ。使わないけど。火が使いたいときは、庭のBBQ用キッチンか、ピザ釜か、薪ストーブ(火災怖いので、油料理では使わない)使ってます。

  • @satotamao3333
    @satotamao3333 ปีที่แล้ว +2

    太陽光パネルの寿命の費用を教えて下さい。

  • @hesscoll10
    @hesscoll10 ปีที่แล้ว +7

    真夏・真冬に電力不足が起こる時代ですので、オール電化では現実的ではありません。あくまで電力会社の昔の宣伝文句でした。

  • @tyamamo1311
    @tyamamo1311 ปีที่แล้ว +2

    とても参考になりました😊
    我が家は太陽光ありで、2世帯で1階と2階でガスとIHを分けました!両方入れましたが、動画を見て大正解だったと確信が持てました!

  • @Hikaru_Power
    @Hikaru_Power ปีที่แล้ว +1

    炒め物と出汁巻き焼くからガスがいい
    煮物はIHが楽
    つまりハイブリッドが最強
    停電でも使えるしね

  • @空母瑞穂
    @空母瑞穂 ปีที่แล้ว

    コンロはIHでもいいですが、風呂とキッチンはガスでしょう。
    親戚のオール電化の家は311のときに計画停電で。。
    一つのエネルギーにするのはリスクが高いです。
    再エネ賦課金が1000円ちかかったのが今年春から300円程度になりました。
    太陽光発電の買い取り価格が下がったんでしょう。

  • @きんちゃん-x4t
    @きんちゃん-x4t ปีที่แล้ว +1

    IHの掃除の楽さは、レンジフードが圧倒的に汚れない。
    上昇気流が少ないのが主な理由と思いますが、レンジフードの掃除が楽です。
    我が家では採用しませんでしたが、きれいレンジフードはIHには過剰な設備と思いました。

  • @fusa-general
    @fusa-general ปีที่แล้ว +2

    乾太くんがどうしても導入したいのよねぇ😢
    最後のおまけで3つ程、コメ欄の質問へ回答なんかどうでしょうか?

    • @マルデムリ
      @マルデムリ ปีที่แล้ว +1

      ガスの火力は電気では無理ですね。

    • @fusa-general
      @fusa-general ปีที่แล้ว +1

      @@アビンドンワークス
      新型を導入するにあたり、オール電化は諦めですな

  • @vwichliebe1077
    @vwichliebe1077 ปีที่แล้ว

    買うマンションに予めガスコンロがついてます。それをIHクッキングヒーターに変えようと思ってますが、無駄てすかね?

  • @airi_natuki
    @airi_natuki ปีที่แล้ว +3

    電気代高騰で高い家庭だと6万とか北海道だと12万とかなってオール電化の家庭は皆悲鳴あげてますけどそれでもオール電化やIHの方が良いの?

    • @mebius64
      @mebius64 5 หลายเดือนก่อน

      北海道なんて電気以外でも冬場の光熱費は激高だろ、、、
      あと電気代高騰でヒーヒー言ってるのはリスク軽視して新電力の市場連動型料金に切り替えた家庭
      オール電化なら地域電力会社のオール電化プラン以外有りえない

  • @一文字瓦
    @一文字瓦 ปีที่แล้ว +3

    ラジエントヒーター選ぶならガスか良いかな?IHが慣れれば1番だと思います。割と鋳物フライパンと相性がいいです(重いけど😂

  • @fragarach2
    @fragarach2 ปีที่แล้ว +4

    太陽光パネルを設置するとなるとまたそっちでも金額かかりますかね?
    屋根を強くする必要ってあるんでしょうか?
    あと掃除とか交換とか、太陽光パネルのメンテナンス費用も気になる…

  • @negitako
    @negitako ปีที่แล้ว

    ラジエントって電気代高いイメージあるけど、どうなんですかね

  • @kn8590
    @kn8590 ปีที่แล้ว +4

    IHのメリットは部屋の汚れが極端に少なくなるて感じです。ガス器具は空気中のホコリ、油等を吸い込み燃えることでスス、油煙が発生、壁などがくすむ原因になっていると思う。レンジフードの汚れもかなり少なくなりました。

  • @焼肉太郎-l4f
    @焼肉太郎-l4f ปีที่แล้ว

    拙宅はオール電化で(ソーラーパネル無)IHです。
    社長さんが言われたように夏場の調理が物凄く楽だし、ガスのように
    上昇気流が起きにくいので換気扇の掃除が楽。
    半年に1度、パーツを食洗器に入れ、大きな部品は外で洗うけど、
    油汚れがあまり付かないので本当に楽チンです。
    我が家はパナのオールメタルで15年前のモデルですが、今のところ全く
    トラブル無しです。
    多分20年以上使えちゃうのでは?
    と思っています。

    • @焼肉太郎-l4f
      @焼肉太郎-l4f ปีที่แล้ว

      @@後藤又兵衛基次  さん、
      私の旧家はLPガスでした。
      ガスとIH、どちらが調理し易いか、という議論に関しては個人差があると思いますが、
      調理後の掃除の楽さ関しては、100%IHに軍配が上がると思います。
      (拙宅は当時のIH専用の換気扇を採用しました)

    • @焼肉太郎-l4f
      @焼肉太郎-l4f ปีที่แล้ว

      @@後藤又兵衛基次 さんが思われる意図が全く分からないのですが・・・
      とにかく自分が良い、
      と思う設備を選ぶのが一番良いと思います。

    • @マルデムリ
      @マルデムリ ปีที่แล้ว +1

      そもそも IHを選ぶ人とガスを選ぶ人では作る料理が違うので、
      人それぞれですね。

    • @マルデムリ
      @マルデムリ ปีที่แล้ว

      @@後藤又兵衛基次 どちらも同じ物が作れるはずがない。
      実際に作れる料理が違うのではなく、作った料理が違います。
      簡単なものしかIHは作れないわけではないが、IHは火力が足りないし、調理の仕方も変わる。
      簡単なものしか作らないならIHでもよいですね。

    • @マルデムリ
      @マルデムリ ปีที่แล้ว

      @@アビンドンワークス オール電化の飲食店はあまりないですね。

  • @MS-qu2wb
    @MS-qu2wb ปีที่แล้ว +1

    良い住宅、ならではのお料理企画を是非お願いします!

  • @sgbrciitvy9785
    @sgbrciitvy9785 ปีที่แล้ว +2

    ガス火に拘りなければIH

  • @user-kn1bk2c49k
    @user-kn1bk2c49k ปีที่แล้ว

    うちではガスと薪と電気を併用して飯をつくります。

  • @こはひな-f7x
    @こはひな-f7x ปีที่แล้ว +4

    社長の料理動画ぜひ拝見したいです!

  • @Kosoinoue
    @Kosoinoue 23 วันที่ผ่านมา

    薪火、炭火、ガスコンロ、電気コンロ、ITクッキングヒーター、電子レンジで調理して美味しいのは
     焚き火をする時は、まいぎり式火越し器を使って始めています。今日で188回目のBBQをしています。年間200を目指しています。熱源は、無料の薪を貰い燃やしています。
     肉、海鮮食材は、費用がかかるので、安価な野菜、果物を主に、バーベキュー鉄板の上で、アルミホイルに包み焼いています。
     一番甘いと思うのは、パイナップル、次はバナナ、りんご、さつま芋、百合根、トマト、南瓜、人参、そら豆、里芋、トウモロコシ、なす、椎茸、ピーマン、ごぼう、竹の子、れんこん、ズッキーニ、国産にんにく、レモンなどですかね。味付けは、していません。していなくても美味しいです。
     火起こしが意味のない物に思われていますが、間違いです。理由は、火を使わなかった食生活から、火を使った食生活に変わり、人類が大きく進化したからです。人類しかいません。
    人格は大くなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り、現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物を主体とする食生活をお勧めします。
     火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジ、IHとは、違う力が有ります。近代文明も火に寄って進展しました。
     焚き火で調理をすると、甘く美味しく成り、栄養価が上がり、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知への分野を極めましょう。

  • @nakamoto.
    @nakamoto. ปีที่แล้ว +4

    都市ガスが災害後の復旧が遅いのはわかるんですが、都市ガスが止まるような災害ってかなり稀で大規模ですし、そういう場合は電気や水道も止まってることが多い気がします

    • @appi6213
      @appi6213 ปีที่แล้ว

      災害時のガス復旧が他に比べて遅いのは確かだが
      コンロぐらい少し遅れてもCBとか用意しておけば済む
      ガスコンロのデメリットは直火の危険性に尽きる
      調理中に衣服に火が付き亡くなった高齢者は少なく無い
      油の加熱過で火事も多い
      高齢者はIH一択でしょう

  • @nekonyannekonyan
    @nekonyannekonyan ปีที่แล้ว +2

    地盤がダメになってガスが使えないときって水道もダメそうな気がする。
    都市ガスと電気の比較で復旧は電気の方が早いとよく言われますが、2019年の台風15号による千葉県では遅い所だと停電の復旧まで一ヶ月くらいかかってませんでしたっけ?
    311の震災の際にガソリン不足でバスなんかも間引き運転していたので、プロパンの配達にも影響するのでは?
    なので、災害時に電気の復旧が早いとか都市ガスよりもプロパンだとかいろいろとありますが状況によって全然違うのではないかと思います。

    • @仁斎-e7e
      @仁斎-e7e ปีที่แล้ว

      阪神大震災時に復旧が一番遅れたのが都市ガス。
      水道は多少漏水しても供給できるが、ガス漏れは致命的事故を招く。

    • @nekonyannekonyan
      @nekonyannekonyan ปีที่แล้ว

      つまり災害によって色々ということですよね。

    • @nekonyannekonyan
      @nekonyannekonyan ปีที่แล้ว

      無くなったら?

    • @nekonyannekonyan
      @nekonyannekonyan ปีที่แล้ว

      それは良かった

  • @浅田勲
    @浅田勲 ปีที่แล้ว +1

    年寄りはIHが最高です。炎がないので衣類への引火がないのです。
    70過ぎると身体能力が想像以上に低下します。台所といえども水で消火なんかできません。

  • @kijkij2146
    @kijkij2146 ปีที่แล้ว

    毎月のガス使用科より基本料、プロパンは特に高いですよね。災害対応はカセットコンロは暖房にも使えるのでどうでしょうか。

  • @オクラホマミキサー-t7s
    @オクラホマミキサー-t7s ปีที่แล้ว +3

    五徳の焼き付きと吹きこぼれが嫌すぎてIHしか勝たん

  • @zack_newmusic_gardencode
    @zack_newmusic_gardencode 11 หลายเดือนก่อน

    ウチはガスコンロとガス衣類乾燥機でかなり快適です!

  • @to-cw7qr
    @to-cw7qr ปีที่แล้ว

    新築を買って8月頃に引渡しなのですが、引渡し時に確認すべき箇所を教えて頂けないでしょうか?

  • @kats-ch
    @kats-ch ปีที่แล้ว +2

    ナショナルジオグラフィックに "「ガスコンロじゃないほうが良い」科学が示す二つの理由" という記事があってコスト以外にもガスを選ぶとデメリットがあるのだなと思いました。

  • @みら-u1k
    @みら-u1k ปีที่แล้ว +1

    社長がクッキー作る動画カワ(・∀・)イイ!!ですよ🤭

  • @Runaponchi
    @Runaponchi ปีที่แล้ว +5

    料理するなら絶対ガス

  • @h15h18
    @h15h18 ปีที่แล้ว

    政府が推進する水素活用ですが、家庭ではガスに含まれる水素を使って燃料電池で発電する計画のようです。ガスの場合そこまで見据えた方が良いと思います。

    • @マルデムリ
      @マルデムリ ปีที่แล้ว +1

      エネファームですね。廃熱でお湯を作りますが、初期費用が高いですね。

    • @h15h18
      @h15h18 ปีที่แล้ว +1

      ​@@マルデムリ 家庭用の高性能蓄電池との併用でエネファーム、太陽光発電の電気を数日分貯めておけるようになれば災害時に役に立ちます。これにPHEV車も発電機として利用できれば1週間は停電に耐えられるようになるかもしれません。東日本大震災の時には計画停電があり、オール電化住宅の弱点が明らかになったのでした。エネルギー源は電気ガス複数あった方が良いに決まってます。

  • @chrmtok8450
    @chrmtok8450 ปีที่แล้ว +2

    何故、ガスは基本料金の話をするのに電気の基本料金の話はしないのですか?

    • @yamadachou
      @yamadachou ปีที่แล้ว +3

      「ガスコンロをつけてる人も電気を使うから、電気の基本料金を払うのは一緒だ」からと説明されておられます。

    • @chrmtok8450
      @chrmtok8450 ปีที่แล้ว

      すみません。
      聞き落としてました。

  • @ニコイチモータース
    @ニコイチモータース ปีที่แล้ว +1

    高気密高断熱でガスコンロだと、同時吸排気型コンロ連動換気扇を設置しなければならないので、ガスコンロの価格は、メリットでは無いと思います。

  • @CanonCampus
    @CanonCampus ปีที่แล้ว +1

    両方あればいいと思ってる(むり

    • @きき-p2r
      @きき-p2r 9 หลายเดือนก่อน

      クリナップでありましたよ^_^

  • @ねこのじいじ
    @ねこのじいじ ปีที่แล้ว

    まぁ炒め物はガスの方が良い(´・ω・`)
    煮込む・茹でるはIHの方が管理しやすいけどね(´・ω・`)
    焼くは基本的にガスかな?(´・ω・`)
    でもIHではない電気調理器でも可能だし(´・ω・`)

  • @gcat8340
    @gcat8340 ปีที่แล้ว

    電磁波がー