ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
海外の人達が列挙する日本の便利さとかサービスの良さとかって、逆に彼らが指摘してるハードな労働環境の中で一生懸命働いてくれてる人達の仕事量の多さや細かさがあってこそ享受できるものだってことも知ってくれたらありがたいなぁと思いました。日本社会全体がもっと緩い社会だったら、みんなが感じる快適さは減ってしまう気がします。現在の快適さをキープしつつ、働く側の環境も良くなればベストですが、難しい課題ですね。
どの価格帯でも安心で高品質な商品、正確なダイヤで運行する交通機関、間違いなく世界でオンリーワンな日本の特徴ですが、これは「みんながサボらない」という諸外国から見ると奇跡的なパフォーマンスによる。たしかにキツイ部分はあるけど、個人的には「世界を驚かすことができる日本」のほうがやりがいがあっていいです。
日本も昔はそうだったんだけどなぁ…炭鉱夫とか危険な仕事だけどお給料とか福祉サービスすごく整ってたみたいだし
日本の定着しつつある円安可処分所得安を賢い外資系企業は日本に生産拠点を持つべき日本人の時間に正確で勤勉に服従支配しやすい。。。?からかなり魅力的だと思うけど、日本の企業すら未だに日本人を活かさないでまだ中国生産をしまくっていたり、日本の政治屋悪代官経団連らは外国人就業生大優遇施策を強化し安い労働力にしようと騙される気の毒な外国人留学生就学生が多発中でしかも行方不明者が凄い数らしいし。。😵💦だから、日本人にも外国人にも悪いことをしているそいつらに吐き気がするし、その悪影響で日本人の正社員雇用が激減し可処分所得も年々減ったり自殺者なんてのは毎年毎年数万人だよ〰️💣️💥🤮💢💢💨今戦争している国々でそんなに年間数万人死んでるか❓️🤮死んでないよ❗ある意味日本はずーっと内乱状態で原因の筆頭は先にも書いた悪人ら。。。👿😎
先進国でダントツに年間休日が多く残業も少ない日本のどこがハード?
本当にそれ!!!
シアトルにある高校に三年間通っていました確かに英語圏は人間関係がフラットと感じましたが、アメリカ人にも本音と建て前があると学びました
いい情報でした。旅行には良いが住むのは難しいって、うれしいことですね。昨今のオーバーツーリズムで外国人に少々辟易していたところです。日本大好きで移住しようなどと考えないでほしいものです。
ちゃんと最後に相手の言葉で「ありがとう」と返されてるのが素敵です。
観光には最高だけど、働くにはちょっと・・・は、まさに言い得て妙ですねw
日本人がブランドであると再燃できました、また、日本精神を大切にしなければとも思わされるTH-camでした、ありがとうございます!
いつも大変勉強になる動画をありがとうございます。とてもデリケート、かつセンシティブな話題ですが、それらを相手の方に失礼にならないようにインタビュー出来るタロサックさん、流石です!しかもインタビューに応じてくれた方々も優しそうな方ばかり!皆さんのお言葉から世界における私達の印象や立場について今一度考えてみたいと思いました。
良くも悪くも平和で俺は好き。他国にどう思われても関係ないしそうなんだ!って事やな☺️日本は日本のままで良い😁
なんのかんのと言っても、居眠りできるほどの平和ボケできる国。なんて幸せはことか、日本人は噛み締めないといけないと思ってます。海外に旅行行っても、とにかく身の安全への緊張が常に伴う、日本人が世界一のパスポートを持っていても、腰が重くなる理由だと思っています。
日本に行ったことのない人でも日本及び日本人に良い印象を持ってくれているの嬉しく思う反面、自分が同様の質問を受ける立場で、他のアジアの特定の国について即座に回答できるかといったら、行ったことある地域ぐらいしか無理。彼らの海外への関心度の高さ、新興国の勢いを市民レベルで垣間見ることができる動画。
今回もとても楽しい動画でした。本当にタロさんの行動力に感心します。
ドイツ、米国企業勤務でしたが、世界中、どんな会社でも当然企業の構造として社内ヒエラルキーも、職種によるヒエラルキーもあります。職種によるヒエラルキーは海外のほうがよっぽど顕著です。日本社会には他国より強いヒエラルキーがあるというのは、古典的スレレオタイプです。上司としてははっきり意見を述べてくれる部下はありがたかったです。
みんな声を揃えて、仕事環境が難しいと言った事に驚かされた。とてもいい動画でした。ありがとう😊
日本の働き方と階級制度がネガティブside、アジアの方々が分かってくれてて嬉しかった。そして今回のインタビュー動画も面白かった!!!
これだけいろんな人に、いろんなテーマでインタビューするタロサックさんの度胸がすごい。
日本の企業や働き方についてのステレオタイプはほんと強いですね。内資外資IT研究開発職で働いてきたけど個人的には日本が特別そんな酷いか?っていつも思います。欧米企業のがボスがめっちゃ厳しいて聞くことも多いし。結局会社や職場やボス次第だと思いますよ。
企業と言えるか分からないですけど、イギリスに住んでた時に、結構まともなブランドの店でしたけど、店員がポテチ食べながら接客してましたよ。いくらお昼頃でも服に油が付くし…インフォメーションのお姉さんはサラダ食べながら接客してました…
日本人は仲良くなるまでが長いけど、仲良くなったらすごい信頼できる存在になると思う。
でも詐欺被害額が年間2,300億円あるよね、どこが親切で信頼できるねん。
@@norizukifuminori なんて言うか判断基準がそういうところなのすごいね。いい人がいれば悪い人もいる。どこ国でもそう。外国人が日本を客観的に見て親切だって言ってくれてるんだから、素直に受け止めればいいのにw
@@norizukifuminori話ぶっ飛びすぎてわろたwwwwwwwww
@@서경덕.徐坰徳 クルド人と仲良くしてこい。
アジア人で日本に対して良いイメージや、いい思い出を持ってるアジア人は少数派の様に思いますね。観光ぐらいならいいかもしれないけど、大概日本に来てイヤな思いをして帰るか、そもそも日本に来た事ないけど、日本はあんまりいい国ではないと教わってるかの、どっちかだと思います。
内容がとてもハッキリしていて、とても聞きやすい動画でした。また、この間覚えた単語がいくつか出てきて、意味が理解できて嬉しかったです❤🎉タロさん、これからもよろしくです😊
日本の仕事環境については、少しずつですが変わってきましたよ😊今は、パワハラ、モラハラ騒ぎにすぐになってしまうので、企業側もかなり敏感になってます😅そのため、若い社員の顔色を伺ってしまうという話も聞きます😅若い人が減ってるので、大切にしてくれるんです。最近の日本では、企業の商品ではなく、企業自体のCMが増えてるのも、人材を求めてるからなんです😂政府としても、人事院に窓口を設けたり、企業にも一定の管理職にはパワハラとセクハラ研修が必須になりました。つまりは試行錯誤中、ちょうど過度期なんですよね〜。あとは、賃金が追いつけば…とはいえ、労働基準監督署の検閲も厳しくなり、時間外手当の割増率も管理され、むしろ企業側が大変かもです😅少なくとも、いろんな日本のイメージをアップデートする時期かもしれません。
アジアの人に日本の印象を適切に聞いたものを見たことがなかったので、とても嬉しく拝見しました。みなさんが言ってた「日本社会に溶け込むのは大変」といった話、まさしくそうだと思います。日本はよくも悪くも、村社会だと言っていいでしょう。 集団の和の中にいる限り、素朴で親切できちんとしてますが、和から外れすぎると村八分で、途端に冷酷になります。「自己責任論」が海外から驚かれたことでも明らかなように。もともと異質な外国人が生きづらさを感じるのは当然でしょう。ただし、白人系には日本人は遠慮、憧れ、恐れなどを感じているようなので、日本に溶け込もうとしている白人には一定の親しみを持ちます。日本在住の外国人で、日本ファンでいる人は、知る限り白人系(ほりの深い顔立ちの背の高い人) だけです。東南アジア系の人のことは、それだけで多くの日本人が下に見ていると感じています。外国人技能実習制度でのアジア人に対する非人道ぶりが実証しているように。とはいえ私は、日本にしか住めないと感じます。個人主義に基づく海外の恐るべき我の強さには対応できません。特に歳をとった身には、日本の治安の良さ、生暖かい全体の雰囲気はかけがえのないものです。願わくば、いつまでも井の中の蛙で日本賛美ばかりすることをやめ、広い視点で自国を見てとる日本人が増えますように🙏
確かに「白人の方がアジア人より容姿が優れてる」みたいなイタい思想の人いるけど、一部やろ笑30〜40代以上のおじさんおじさん世代多いかな?って思う。
私は米国に住んでいたので外側から見る日本は、寧ろ、日本のマスコミなどによる日本叩きや偏向報道のせいで自虐的なってるし自己評価が低いと思ってました。ネットの時代になって偏向報道のファイルターが無しで海外からの賞賛がストレートに見える化して良かったと思いますよ。広い視点で見ることで想像してなかったくらい日本の良い面を知ることが出来て自信をもって外国人とも良い意味で渡り合って欲しいです。
殆どの一般的な日本人は被害にあった外国人研修生を可哀そうだと思ってるのに、「日本人は東南アジア人を見下してる」と一括りにしてますね。願わくば日本人を一括りにして悪い風に決めつけるのをやめ、日本人に偏見を持つ人が減りますように🙏
技能実習は極端な例を除いて、言語と文化の違いが大きいと思う。日本に住んでいる多くの日本人は外国人と一緒に仕事をすることに慣れてないし、ましてや指導するのはとても難しい。言語が違うから指示が上手く伝わらないし、普段多国籍な人たちと交流しないからコミュニケーションのとり方もわからないし、日本人の常識と相手の常識のギャップに気付いてないこともある。相手を思いやる以前に、思いやるための知識が足りない状況なんじゃないかな。日本人側だけでなく、双方共に。白人への容姿の憧れ、黒人への運動能力の憧れみたいなステレオタイプなイメージは確かにあるけど、日本人だってアジア人だから、アジア人への憧れのイメージがないのは、それはそうとしか言えない。
こうした海外の方の話が聞けて、日本にいるよりも海外のほうがもっと気持ちの面で楽に暮らせるのかなとつくづく思います。英語に興味があって毎回見ています。こうした文化や生活面の話もきけて嬉しいです。I like your movies.Thank you.
ヒエラルキーに関しては尊敬語や謙譲語を使えることが良識とされ美徳とされてる事がすごく影響してると思う言語的にどうしたって西洋のようなカジュアルな上下関係を築くことは不可能かもですね
今回の動画は特に英語の勉強になりました、くだけた表現?が少なくてシャドーイングしやすい動画だと思いました。
アジア圏の人は日本への関心が深い傾向があるし、歴史的な関わりも深いし、実際に日本に来たことがある人も多い。具体的で多面的な意見が知れていい動画だと思う。
日本に行ったことがない中国人の若者へのインタビューに興味を持ちました。彼の「日本人に対するネガティブな印象はないけど歴史上の人物に対しては…」という回答に、やはり今だに反日歴史教育が行われている実態を知ることができました。たいへん貴重なインタビューだったと思います。ありがとうございました。
逆に日本人が「中国人に対するネガティブな印象はないけど歴史上の人物は…」って中国人インタビュアーに答えたらどう思われるのかな
反日教育とは違うんじゃないかな。例えば、日本の世界史の授業でヒトラーについて学ぶ時、私達はきっと彼に最悪の印象を抱くだろう。でもそれは反独教育ではない。それと同じで、中国人の彼も、客観的な歴史を学んだうえでそれを主観的に考えていい印象や悪い印象をいだいているのかもしれないね。
日本はアジアではない。例えるならムー大陸のような何かユートピア的な何かだと思う。そのくらい他のアジアとは別物。
パラレルワールドのアジア
タロサックさんが知的でコミュニケーション能力が高いからだと思いますが、みんな知的でお洒落な人が多かったですね。一般的な意見というより、海外でそこそこの仕事が出来るぐらい高い教育を受けたアジアの国々の人達からの日本の印象って感じがしました。
よく日本は階級社会で下の者は上に物申せないと言う人がいて、タロサック氏も同意しておられましたが、実は案外そうではなくて上司からの指示命令であっても正当な理由と適切な代替案を示す事が出来れば、多くの上司は納得してくれますしその後も意見を聞いて貰えるようになります。要は身勝手な態度を取るのではなく建設的な提案をする様に努めれば上司の信頼を得られ、人間関係も円滑になり更に踏み込んだ物言いも許容される様になります。上司だからといって唯々諾々と従っていれば生き辛いのも当然です。
↑と、下の者の意見を聞いたつもりになっている無能な爺上司が仰ってらっしゃるので、若い者は心して聞くように😊
>身勝手な態度を取るのではなく建設的な提案をする様に努めれば上司の信頼を得られ受け入れられないのは身勝手だからと決めつけている時点で何もわかってないですねこういう考えの老人たちがいるからいつまで経っても日本の労働環境が変わらないんだと思う
@@karincat626 少なくとも私は会社の状況を理解出来るようになってからは、旧態依然とした進め方に対して気に入らないから、自分に合わないからと逃避せず、労働環境や業績を改善するべくどんどん提案を出し少しでも皆が働き易くなるよう努めてきました。貴方に誹謗される謂れはありません。
貴重なインタビューありがとうございます。やはり日本国内では分からない海外の人達の意見を聞いて改めるべき点が理解できます。日本の会社組織は全て人事制度を改変し従来の誤った取り組みを消滅させ人を大切、重視するグローバルかつフラットな組織にする必要があり構成員が理解できる定量的な評価、給与を明瞭にする事が求められていると思います!
仕事に関する階級制の緩和は確かに根強いのでもっと時間がかかるような気がするそれより公休や1日の労働時間を短くする働き方改革をもっと多くの企業、法人が増えてほしい。これだけするだけでも仕事のパフォーマンス向上、ストレス軽減ができるようになりそう。家庭にももっと目を向ける時間、向き合う時間もとれるし自分に対しても時間が投資できる。そろそろ仕事=人生はやめよう。日本人は働きすぎる。
バランスをとった質問の仕方が良かったです。
私の子供は現在20代ですが、地方都市の公立の学校で、小学生の時から周りにミックスのお友達が多く、其々の学年5クラスに1割の人数はミックスの子供でした(つまりどのクラスも2~3人ミックス) それ故子供達は何の隔たりなく友達だし、親の側も差別 区別など有りませんでした 日本語が苦手な親にも周りが助けていました 耳の聞こえない日本人ママには筆談でPTA会議を進めていましたので、この動画で 地方に溶け込めないは???です どこの地方だろう?と思いました、ただ 私の住む地方はパスポートの発券数が全国的に上位なので 県民性として海外に目を向けている人達が多いので 県民気質としてオープンマインドな感覚を持っているのかなと思います。私の家の周りも色んな国の人達が住んでますし 道を歩けばいずれかの出身の方とすれ違います 地方都市ですが。県民性と慣れの違いかな。
日本人が、外国人に、日本のことどう思う?と聞いて、本音を言うわけないじゃん。そう思っているとしたら、かなりイイ人だね。
これからも過度に日本贔屓な意見を引き出そうとせずに、それぞれの視点での言葉を聞きたいです。いつもインタビュー有り難う御座います。
やっぱアジアでは発展途上国ほど英語力が高いんだよね・・・母国語だけでは出来ないことが多いから英語に頼るのかな?
日本の田舎などに引越しして現地のコミュニティに入ろうとしても、見た目が日本人であっても中々馴染めない。アレックスカーが書いた本にも書いてるし。外国人とかいう問題ではない。そういうコミュニティーだから文化が残るんだと思う。
素晴らしい見解ですね。日本人の大人皆に観てもらいたいですね。
「(日本に住む日本人は)英語が話せなくても可能な限り(私を)たすけてくれた」→「私は日本語を話せないけど日本人は私を助けてくれた)」10分52秒の所
労働環境の事を上がって居たけど言う方程!雑な仕事しか出来ない方だと思います。治安がイイ・もおもてなしが有るのも、町並みが綺麗なのも!手間暇かけてそれを管理する方々が居るお陰です。私は、そんな日本に生まれ育ち良かったと思って居ます。
インドネシアのスペシャルアクセントが~って言ってる人、「振りか?」と思わせる感じが良いキャラしてる。
フィリピンの女の子、めちゃ綺麗。アクセント、相槌のうちかた、使う単語、すてきな女の子。😊
日本での職場環境において、やはり日本独特の職人気質があり、外国人はそれが理解出来ないと思う😂
タロサックさんの動画とても良いです👍外国人から見た日本人の印象はとても興味深いですね。日本にまだ来た事の無いインドネシア人の御意見で「外国人が日本は観光に行くのは良いが定住には適さない」と言うのが本当に的を射た御意見です!本当にその通りです。日本人は外国人が日本に住んで欲しくありません。観光でお金を払ってくれるのは大歓迎です。しかし現在日本に住んでいる外国人の横暴さに日本人は嫌気がさしていますのでこれ以上外国人を受け入れたく無いのです!この事を外国人にお伝えください!流暢な英語で外国に住むタロサックさんに是非お願いしたいのです。
貴重なインタビュー動画ですね。特に若いアジアの若者の意見は興味深いです。
皆さん日本観光高評価でリピーター続出もこれもみなひとえに受け入れる側の対応努力無くして語れず😵
ヒエラルキーは外国人にとってもネガティブだけど日本人もみなネガティブだとは思ってるね。だけど組織や個人に染み付いたやり方は簡単に変わらない。自分を変えるのは難しい。英語は同じアジア人はやはり聞き取りやすいと思いました。
インタビューに答えていた人達は、かなり、言葉を選んで発言していました。現実問題、パワハラ、セクハラ、人権感覚の欠如は、今も存在し、多くの日本人を苦しめてるのが現実です。
道路も建物もすべて日本人サイズ、観光客も増えてるのに… あ〜 こりゃ大変だ。日本中造り直さなきゃ… 20年ほどお待ち下さい。今からガンバリますから。
建築が好きで日本に来た事がある人を拾ったのは素敵ですね〜。✨ ちょっとびっくり。それぞれの国の言葉の響きが分かるんで、良かったです。見直そうかな。特にインドネシア。♡タイの人はタロサックさんの様子を見て合わせてくれてる感じがしました。その瞬間、少し恥ずかしかったです…。😆タロサックさんはどこ出身?
英語も日本語も素晴らしい!!為になる。
上司とフラットな関係が好きだと言うが、一方で日本人のような客へのおもてなしは海外では受けられないよね。日本の接客品質を褒めるけど、それができる理由のひとつが、仕事への真剣な姿勢であり、時に上司をたて指示に従い一丸となって仕事に取り組むからだと思う。外国では日本に比べて客への対応にいろいろと問題があるのに、上司とは関係は対等が良いとか・・どこか都合が良いと言うか、自分勝手さを感じます。気に入らなきゃ上司の指示に従わないような人や、チップ次第で笑顔を見せるようでは、日本人の真似など到底できませんよ。日本は綺麗だと褒めながら、自国に戻ればゴミを捨て続ける人たち・・日本人には、そんな外国こそが、異常なんですよ。
興味深いテーマでしたね👍建築について日本独自なのは、世界1厳しい建築基準があるから保守的にならざるを得ないのです😂快適より安全を優先しているからだと思いますよ❤
3:06 素で日本っぽい驚き方してる😂
20:58 タロさん僕は笑いました。渾身のボケが、ツッコミも笑いも無かったからか、スベっちゃいましたね😂オーストラリアに限らず、海外のセブン等コンビニは日本程atmがあったり品物の種類、クオリティも低いですもんね。自分もラリアに住んでるので凄く分かりますけど、タロさん間違いなく日本のコンビニが恋しくなってる笑日本のコンビニは本当に素晴らしい!✨自分の外国人の友達はコンビニに入った時の音やアナウンスすら珍しがって楽しんでました^ ^いつも興味深いコンテンツありがとうございます♪
英語圏の植民地だった国の方々の英語、当時は大変だったでしょうが耳慣れは良いですね。
ドイツはドイツで色々ありますよ。定時で帰るけど副業したり。
🤔〜頷けるところもあるな😗ネガティブな面で
確かに。 だが、プリンセスクルーズの船とか色々の船のベッドも小さいです。 リーガルプリンセス号では感じなかったが、今年乗ったロイヤルプリンセス号のシニアスィートで感じました。 私は別段大きくはなく172センチで80キロ程度だが、怖くて壁際で寝ています。 バリ島のインド洋側とウブドの有名ホテルはキングサイズが二台で楽でした。海外在住していたけど、日本は「比較的」安全ですね。良く見ているのに驚きました。 日本へ来るアジア人はその国ではエリートの部類に入るからなのでしょうか(今はそうでもないですが)。
インドネシアの文字はアルファベットなので、英語はとても勉強しやすいと思います。単語も英単語に似ているものがあるし覚えやすい。日本語はかなり特殊なので英語のハードルが高く、話せる人は日本だと余計に羨ましがられる気がします。英語が話せないという日本人のマイナス面は大きくこのままだとアジアの途上国にも抜かれかねない。日本礼賛動画もいいんだけどある意味危険で、海外から日本を見ていると将来の日本が危惧されます。タロサックさんもそんな気持ちなのかなと思いました。
日本人はどう想われてるかなど気にしなくていい日本人らしく生きていればいい、だから長い間、きちっと国としてあるんだから‼️外国人の論評など不要だ‼️
>「外国人を心から受け入れていないんじゃないかという印象を持つ人もいるみたいです」そりゃそうでしょ。ただでさえ「ウチと外」をはっきり分ける風習から昔からあるから。その分人に迷惑をかけないようにするし。外国でもいえるみたいだけど、異質なものに対する反発はこの日本社会でも強いよ。
これ日本人が効いてる時点でリップサービスが入るのでは
いつも興味深い発信ありがとうございます
上司と部下の関係は、アメリカとかの方が絶対的だよ。日本でも大半の職場では言いたい事言えるんじゃないかな?でもしっかりした上下関係があるからこそ、企業や国が発展するのかも知れないよね。ズブズブな国は後進国に多いし。日本に外人が住むのは難しいって、それは外人が日本の文化風習を尊重せず、自分達のやり方を押し通すからだよ。そんな連中は何処の国に行っても敬遠される。
タイ人の男性カッコいいなw
まさに上司で今死にかけてるからもう嫌になってるわ。あなたに期待してるから厳しくしてると言われてるけどただの圧力で、上司いない時のソロの仕事の時めっちゃお客様に評価されるけど一緒の仕事の時、恐縮してしまい素人以下のパフォーマンスなる時あってホンマになやんでる。
顔と名前をだしているのが誠意のあるユーチューバーだと思っています。
仕事を本当にしたいと思っている人、同じ職場の他人よりスキルを身につけたい、できることなら会社にずっといたい人が全くいない前提で会話が進んでいます。仕事にどん欲な人(対価も併せて獲得したい人)がほんの少しでもいることが思い浮かぶならもう少し違った話になるかもしれないなと思います。ある意味質問前にそういう人をにおわせる会話術も歓迎したいです。
日本・中国・韓国を東アジアとカテゴライズするのはわかるが東南アジアを同じアジア人で括るのはどう考えてもおかしく、インド人も同じアジア人となる。これは欧州とアラブを一括りにするのと同等の違和感。
「観光立国を目指すなら、外国人サイズの空間に直すべき」という意見には同意できませんが、イタリア旅行から帰ったあと自分の部屋の狭さに愕然とした事を思い出しました。
日本は島国ですからね。
意外と、youtubeで日本についてよく見てるという答えが多かった気がする。発信する人も気をつけたほうがよさそうだ(日本人であると日本在住外国人であるとを問わず)。
特別なアクセントがないと言ってるインドネシア人が1番発音の癖強かったw
インドネシア人グループの一番右の人だけですね。
最初の人、日本の建物が小さい道が狭いって…当たり前じゃん。島国ですけど??観光客のために作られた国ではないですよ。
7:13〜の忠誠心と抑圧は、終身雇用制が当たり前だった事と、会社という組織が共同体のような役割りを果たしていたからだと思う。しかし今は違うね。あと日本人は働き過ぎというのも偏見。
海外の人が日本で住みにくいのは、日本には無言の決まりが多すぎる?日本人は決まりを守っていることが当たり前。部屋でうるさくしてたり、ヘやを勝手にカスタマイズしたり、ゴミ出しの日を間違えたり、分別しなかったら怒られる。みんな守ってて、自分だけが怒られてないように見えるから差別だと感じるのかなと。他の動画で、日本人に差別されましたか?と言う質問で、電車などでジロジロ見られる、目線が差別、と言っていたのを見て、きっとうるさくしてたんだろうな、と思いました。日本人の基本には相手のことを考えて行動することが根底にあり、海外は自分が基準。どちらもいいところと悪いところがありますよね。決まりの多い日本はよほど真面目な人、もしくは日本が好きで日本の文化や考え方についてよく知っている人じゃないと住みにくいかもしれないですね。
結構外国人は被害妄想がきついです。 めんどくさい時がある。
@@mikye8876 やっぱり、そうなんですね。なるべく中立で考えようとしてはいるんですけど、動画をみていて、めんどくさそうだなとは思いました。(笑)
変えた方がいい。引きこもりの原因→ヒエラルキー、長すぎる会議とか朝礼いいところ→時間厳守、細かな気配りLike押しました
知りたかった事をありがとう。世界は日本をどう思っているかを。
外国人を受け入れないというより、日本人同士でも自分達と考え方や性質の違う人を受け入れたくない人達が一定数いて、そういう人達ほどコミュニティの中心になってるので「日本人」が保守的に見えるのかもしれないと思います。
特定アジアと、普通のアジアはもう違いますね。みんな先に進んでる👍🏻👍🏻👍🏻
私も職場がグローバル企業でしたので、外国人と仕事をする機会が多かったのですが、問題点も沢山ありました。多くの点ではまず時間の厳守、つまり納期や期間を守ること、この点では日本人と違って適当なので、いつも不満を感じていてそれが表に出ていたかも知れません。反対に階層の厳しさは日本人に取ってはストレスの原因でしたね。外国で働くとそんなストレスは全く感じません。この点は日本人の改良すべき点ですが、下積みが長い日本人に取っては地位を得たときにその力を試してみたいと思うのも仕方ないかも知れません。一番の解決策は上から下までのレイヤーを取っ払って外国の様に対等に付き合える環境をどうにかして構築することでしょう。相当な試練ですが、上の人次第ですからねえ。いばる人はクビにするくらいの強行姿勢が必要でしょう、パワハラですから。英語に関しては最近の小学校からの開始はいいですが、問題は教師とテキスト。Speaking主体の教育に変えないと英語は一生使えないToolとなってしまい、今と同じ状況でしょう。教師にお金を使えるか、話すための教科書を採用できるか、追加で入試での英語を話せる英語中心に変える必要があるでしょう。今の日本の教科書は極端にいうと使えないばかりか嘘に近い表現を書いてる物もありますからねえ。英語教育の見直しが決め手ですね。私事ですが、時間の観念はタイで過ごしてから、タイの1周間が日本の1日と考えると楽になりました。海外はのんびりしてるところがすごく素敵です。特に年取ったら海外で過ごしたくなりますよ、そういった意味では。
今回も面白かったです。タロサックさんてオーストラリアで、ユーチューブ以外でどのような仕事をしてる人?オーストラリアのビールでフォーエックスと言う銘柄があるけど、日本のビールに負けず美味しかったです。
確かに日本の間口なんか小さいし、あちこちぶつかる事多い。俺もハワイに行った時、ほとんどの外人は、俺より小さかったけど、解放感があって、快適だった。
海外(アジア以外)に行ったら、なんだかんだでアジア人いると自然と友達になることが多いよね。やっぱり同じ人種(民族って意味ではない)なんやなって思う。なんだかんだで違いよりも似てるとこのほうが多いもん。
アジアはみんな兄弟🇯🇵🤝🇰🇷🤝🇰🇵🤝🇨🇳👏🥺
技能実習生と言う名の経済奴隷について、アジアの人達がどう思っているか聞いて欲しかった。
国際化とは英語が喋れるということではない。外人から「日本ってどんな国?」に答えられるかどうかだ。
日本の職場環境には、階層構造が在る、との指摘について。私見ですが、儒教からの影響が、色濃く残っているのだと思います。長短所の両面が在り、それを全否定して欧米の様なフラットな構造が良いと言う意見は、大変に乱暴であると思います。年功に重きを置く事にも一理は、あると思っています。
島国のせいかと思うが自国民の背丈に合わせた寸法になったと思う…ま、どこだってそうじゃないのかな。わざわざ他国人の寸法にするのも理不尽なことよ。「文化」なのだから…それはそれでいいんじゃないの?建て替えも造成し直しもタダではないしね。無理難題は言わないこっちゃで…⁉ どこ人なのかな??
西洋圏だと男子トイレは届かないこともあると聞きましたしね
エンディングも以前と変わって大分グレードアップしましたね。面白かったです。their impression of(about ,to) Japan ではなく towards Japan と表現したのはどういった意味の違いがあるのですか。
面白かった😊
働き方について多かったですね😅ただ、働き方が上司に従順だったりストレスを感じる位しっかりするという特性が日本製や接客の評価に繋がってるのだと思うし、最近は海外的な考えが良いみたいな意見もあるけど、私はいち日本人として文化を守れたら良いのでは?と考えています。種族に関しては離島だから多種族が暮らしていない環境が多いから、見た目が違えば外国人扱いしてしまう事もあるのかなぁ?って感じました。ただ、外国人には優しい、親切ってのも、日本人の特性であると聞く部分もあるが、それが日本人なのに外国人の見た目である人からすればネガティブになり得る事を初めて知りました。最近、地方にも外国人労働者がたくさん来ているので、仲良くなれれば良いな。って思います。
日本は年上、先輩、上司の間に上下関係があって内心いやでも敬語を使う儒教からの文化に引っ張られてる感じですね
日本の労働について、コメントしたいと思います。自身は50代でシステムエンジニアです。電通の高〇まつりさんが過労で自死以降、残業が大幅に減っています。自身は月400時間を超える労働をとびとびで5カ月行ったことがあります。自身は学生生活が長かったせいか過労死は考えられません。ただ眠いのに仕事をしなければならない件で苦痛は感じます。あと、マインドで自宅に帰ることを考えると終わりです。仕事場にずっと「居続ける」と思えば家に帰れるなんてラッキーと思えれば、しめたものです。仕事をしてお金を貯めたいと思う人の考えをなえがしろにしてほしくないと思います。
mix に関しては、誤解がありますね。日本は、外見の違いから、シャイになって距離を置いたり、あるいはむしろ respectしたりと、欧米のracismとは完全に違っていることを説明してほしいもの。TVでは mix が数多く活躍しているのを見れば分かるように。単純に安直に同意しないでほしかった。正しく説明して「誤解や偏見」を解く努力も、これからは重要と思います。
オーストラリアにいるというのはアジア人の中でも裕福な人たちだと思います。多くは西欧の植民地に時代にそれなりに恩恵を被っていた人々の子孫じゃないかと思います。新自由主義的トップダウンがはびこってしまったのだと思います。言いたいこともいr無くなったのだと思います。日本文化的な伝統ではないと思います。
Thank you for a very interesting and entertaining interview. We would be grateful if you could conduct it again.
モノゴトは常に表裏「一長一短」。
すごく勉強になります! 単語一箇所? favourite → favorite パソコンのAIでチェックされました😀
日本は労働環境自体に問題があるというよりは縦社会が強すぎるかな🤔かなりマシになって来てますが、職種によって差があるかなぁと感じますね。あとやっぱり和に溶け込まないと敬遠される部分もあるかなと思いますね。なんでしょね。あれ笑
外国人から『仕事が厳しい』と言うっていたけど だからこそ世界に負けない技術力や競争力やアジアで優位先進国になって世界を先導してる 証拠では無いのかな 仕事に誇りを持ち技術力や性能性や安全性等々を極め続ける事は そんなにアカンことですか?先人から受け継いでいた事を全否定された様に感じる
同じ事オモタ😂👍💖
海外の人達が列挙する日本の便利さとかサービスの良さとかって、逆に彼らが指摘してるハードな労働環境の中で一生懸命働いてくれてる人達の仕事量の多さや細かさがあってこそ享受できるものだってことも知ってくれたらありがたいなぁと思いました。日本社会全体がもっと緩い社会だったら、みんなが感じる快適さは減ってしまう気がします。現在の快適さをキープしつつ、働く側の環境も良くなればベストですが、難しい課題ですね。
どの価格帯でも安心で高品質な商品、正確なダイヤで運行する交通機関、
間違いなく世界でオンリーワンな日本の特徴ですが、これは「みんながサボらない」という諸外国から見ると奇跡的なパフォーマンスによる。
たしかにキツイ部分はあるけど、個人的には「世界を驚かすことができる日本」のほうがやりがいがあっていいです。
日本も昔はそうだったんだけどなぁ…炭鉱夫とか危険な仕事だけどお給料とか福祉サービスすごく整ってたみたいだし
日本の定着しつつある円安可処分所得安を賢い外資系企業は日本に生産拠点を持つべき日本人の時間に正確で勤勉に服従支配しやすい。。。?からかなり魅力的だと思うけど、日本の企業すら未だに日本人を活かさないでまだ中国生産をしまくっていたり、日本の政治屋悪代官経団連らは外国人就業生大優遇施策を強化し安い労働力にしようと騙される気の毒な外国人留学生就学生が多発中でしかも行方不明者が凄い数らしいし。。😵💦
だから、日本人にも外国人にも悪いことをしているそいつらに吐き気がするし、その悪影響で日本人の正社員雇用が激減し可処分所得も年々減ったり自殺者なんてのは毎年毎年数万人だよ〰️💣️💥🤮💢💢💨
今戦争している国々でそんなに年間数万人死んでるか❓️🤮死んでないよ❗ある意味日本はずーっと内乱状態で原因の筆頭は先にも書いた悪人ら。。。👿😎
先進国でダントツに年間休日が多く残業も少ない日本のどこがハード?
本当にそれ!!!
シアトルにある高校に三年間通っていました
確かに英語圏は人間関係がフラットと感じましたが、アメリカ人にも本音と建て前があると学びました
いい情報でした。旅行には良いが住むのは難しいって、うれしいことですね。昨今のオーバーツーリズムで外国人に少々辟易していたところです。日本大好きで移住しようなどと考えないでほしいものです。
ちゃんと最後に相手の言葉で「ありがとう」と返されてるのが素敵です。
観光には最高だけど、働くにはちょっと・・・は、まさに言い得て妙ですねw
日本人がブランドであると再燃できました、また、日本精神を大切にしなければとも思わされるTH-camでした、ありがとうございます!
いつも大変勉強になる動画をありがとうございます。とてもデリケート、かつセンシティブな話題ですが、それらを相手の方に失礼にならないようにインタビュー出来るタロサックさん、流石です!
しかもインタビューに応じてくれた方々も優しそうな方ばかり!皆さんのお言葉から世界における私達の印象や立場について今一度考えてみたいと思いました。
良くも悪くも平和で俺は好き。
他国にどう思われても関係ないしそうなんだ!って事やな☺️
日本は日本のままで良い😁
なんのかんのと言っても、居眠りできるほどの平和ボケできる国。
なんて幸せはことか、日本人は噛み締めないといけないと思ってます。
海外に旅行行っても、とにかく身の安全への緊張が常に伴う、日本人が世界一のパスポートを持っていても、腰が重くなる理由だと思っています。
日本に行ったことのない人でも日本及び日本人に良い印象を持ってくれているの嬉しく思う反面、自分が同様の質問を受ける立場で、他のアジアの特定の国について即座に回答できるかといったら、行ったことある地域ぐらいしか無理。彼らの海外への関心度の高さ、新興国の勢いを市民レベルで垣間見ることができる動画。
今回もとても楽しい動画でした。本当にタロさんの行動力に感心します。
ドイツ、米国企業勤務でしたが、世界中、どんな会社でも当然企業の構造として社内ヒエラルキーも、職種によるヒエラルキーもあります。職種によるヒエラルキーは海外のほうがよっぽど顕著です。日本社会には他国より強いヒエラルキーがあるというのは、古典的スレレオタイプです。上司としてははっきり意見を述べてくれる部下はありがたかったです。
みんな声を揃えて、仕事環境が難しいと言った事に驚かされた。
とてもいい動画でした。
ありがとう😊
日本の働き方と階級制度がネガティブside、アジアの方々が分かってくれてて嬉しかった。そして今回のインタビュー動画も面白かった!!!
これだけいろんな人に、いろんなテーマでインタビューするタロサックさんの度胸がすごい。
日本の企業や働き方についてのステレオタイプはほんと強いですね。内資外資IT研究開発職で働いてきたけど個人的には日本が特別そんな酷いか?っていつも思います。欧米企業のがボスがめっちゃ厳しいて聞くことも多いし。結局会社や職場やボス次第だと思いますよ。
企業と言えるか分からないですけど、イギリスに住んでた時に、結構まともなブランドの店でしたけど、店員がポテチ食べながら接客してましたよ。いくらお昼頃でも服に油が付くし…
インフォメーションのお姉さんはサラダ食べながら接客してました…
日本人は仲良くなるまでが長いけど、仲良くなったらすごい信頼できる存在になると思う。
でも詐欺被害額が年間2,300億円あるよね、どこが親切で信頼できるねん。
@@norizukifuminori なんて言うか判断基準がそういうところなのすごいね。いい人がいれば悪い人もいる。どこ国でもそう。外国人が日本を客観的に見て親切だって言ってくれてるんだから、素直に受け止めればいいのにw
@@norizukifuminori
話ぶっ飛びすぎてわろたwwwwwwwww
@@서경덕.徐坰徳 クルド人と仲良くしてこい。
アジア人で日本に対して良いイメージや、いい思い出を持ってるアジア人は少数派の様に思いますね。
観光ぐらいならいいかもしれないけど、
大概日本に来てイヤな思いをして帰るか、そもそも日本に来た事ないけど、日本はあんまりいい国ではないと教わってるかの、どっちかだと思います。
内容がとてもハッキリしていて、とても聞きやすい動画でした。
また、この間覚えた単語がいくつか出てきて、意味が理解できて嬉しかったです❤🎉
タロさん、これからもよろしくです😊
日本の仕事環境については、少しずつですが変わってきましたよ😊
今は、パワハラ、モラハラ騒ぎにすぐになってしまうので、企業側もかなり敏感になってます😅
そのため、若い社員の顔色を伺ってしまうという話も聞きます😅
若い人が減ってるので、大切にしてくれるんです。
最近の日本では、企業の商品ではなく、企業自体のCMが増えてるのも、人材を求めてるからなんです😂
政府としても、人事院に窓口を設けたり、企業にも一定の管理職にはパワハラとセクハラ研修が必須になりました。
つまりは試行錯誤中、ちょうど過度期なんですよね〜。
あとは、賃金が追いつけば…とはいえ、労働基準監督署の検閲も厳しくなり、時間外手当の割増率も管理され、むしろ企業側が大変かもです😅
少なくとも、いろんな日本のイメージをアップデートする時期かもしれません。
アジアの人に日本の印象を適切に聞いたものを見たことがなかったので、とても嬉しく拝見しました。
みなさんが言ってた「日本社会に溶け込むのは大変」といった話、まさしくそうだと思います。
日本はよくも悪くも、村社会だと言っていいでしょう。 集団の和の中にいる限り、素朴で親切できちんとしてますが、和から外れすぎると村八分で、途端に冷酷になります。「自己責任論」が海外から驚かれたことでも明らかなように。
もともと異質な外国人が生きづらさを感じるのは当然でしょう。ただし、白人系には日本人は遠慮、憧れ、恐れなどを感じているようなので、日本に溶け込もうとしている白人には一定の親しみを持ちます。日本在住の外国人で、日本ファンでいる人は、知る限り白人系(ほりの深い顔立ちの背の高い人) だけです。
東南アジア系の人のことは、それだけで多くの日本人が下に見ていると感じています。外国人技能実習制度でのアジア人に対する非人道ぶりが実証しているように。
とはいえ私は、日本にしか住めないと感じます。個人主義に基づく海外の恐るべき我の強さには対応できません。特に歳をとった身には、日本の治安の良さ、生暖かい全体の雰囲気はかけがえのないものです。
願わくば、いつまでも井の中の蛙で日本賛美ばかりすることをやめ、広い視点で自国を見てとる日本人が増えますように🙏
確かに「白人の方がアジア人より容姿が優れてる」みたいなイタい思想の人いるけど、一部やろ笑
30〜40代以上のおじさんおじさん世代多いかな?って思う。
私は米国に住んでいたので外側から見る日本は、寧ろ、日本のマスコミなどによる日本叩きや偏向報道のせいで自虐的なってるし自己評価が低いと思ってました。ネットの時代になって偏向報道のファイルターが無しで海外からの賞賛がストレートに見える化して良かったと思いますよ。広い視点で見ることで想像してなかったくらい日本の良い面を知ることが出来て自信をもって外国人とも良い意味で渡り合って欲しいです。
殆どの一般的な日本人は被害にあった外国人研修生を可哀そうだと思ってるのに、「日本人は東南アジア人を見下してる」と一括りにしてますね。願わくば日本人を一括りにして悪い風に決めつけるのをやめ、日本人に偏見を持つ人が減りますように🙏
技能実習は極端な例を除いて、言語と文化の違いが大きいと思う。
日本に住んでいる多くの日本人は外国人と一緒に仕事をすることに慣れてないし、ましてや指導するのはとても難しい。
言語が違うから指示が上手く伝わらないし、普段多国籍な人たちと交流しないからコミュニケーションのとり方もわからないし、日本人の常識と相手の常識のギャップに気付いてないこともある。
相手を思いやる以前に、思いやるための知識が足りない状況なんじゃないかな。
日本人側だけでなく、双方共に。
白人への容姿の憧れ、黒人への運動能力の憧れみたいなステレオタイプなイメージは確かにあるけど、日本人だってアジア人だから、アジア人への憧れのイメージがないのは、それはそうとしか言えない。
こうした海外の方の話が聞けて、日本にいるよりも海外のほうがもっと気持ちの面で楽に暮らせるのかなとつくづく思います。英語に興味があって毎回見ています。こうした文化や生活面の話もきけて嬉しいです。I like your movies.Thank you.
ヒエラルキーに関しては尊敬語や謙譲語を使えることが良識とされ美徳とされてる事がすごく影響してると思う
言語的にどうしたって西洋のようなカジュアルな上下関係を築くことは不可能かもですね
今回の動画は特に英語の勉強になりました、くだけた表現?が少なくてシャドーイングしやすい動画だと思いました。
アジア圏の人は日本への関心が深い傾向があるし、歴史的な関わりも深いし、実際に日本に来たことがある人も多い。
具体的で多面的な意見が知れていい動画だと思う。
日本に行ったことがない中国人の若者へのインタビューに興味を持ちました。彼の「日本人に対するネガティブな印象はないけど歴史上の人物に対しては…」という回答に、やはり今だに反日歴史教育が行われている実態を知ることができました。たいへん貴重なインタビューだったと思います。ありがとうございました。
逆に日本人が「中国人に対するネガティブな印象はないけど歴史上の人物は…」って中国人インタビュアーに答えたらどう思われるのかな
反日教育とは違うんじゃないかな。例えば、日本の世界史の授業でヒトラーについて学ぶ時、私達はきっと彼に最悪の印象を抱くだろう。でもそれは反独教育ではない。それと同じで、中国人の彼も、客観的な歴史を学んだうえでそれを主観的に考えていい印象や悪い印象をいだいているのかもしれないね。
日本はアジアではない。
例えるならムー大陸のような何かユートピア的な何かだと思う。そのくらい他のアジアとは別物。
パラレルワールドのアジア
タロサックさんが知的でコミュニケーション能力が高いからだと思いますが、みんな知的でお洒落な人が多かったですね。一般的な意見というより、海外でそこそこの仕事が出来るぐらい高い教育を受けたアジアの国々の人達からの日本の印象って感じがしました。
よく日本は階級社会で下の者は上に物申せないと言う人がいて、タロサック氏も同意しておられましたが、
実は案外そうではなくて上司からの指示命令であっても正当な理由と適切な代替案を示す事が出来れば、
多くの上司は納得してくれますしその後も意見を聞いて貰えるようになります。
要は身勝手な態度を取るのではなく建設的な提案をする様に努めれば上司の信頼を得られ、
人間関係も円滑になり更に踏み込んだ物言いも許容される様になります。
上司だからといって唯々諾々と従っていれば生き辛いのも当然です。
↑と、下の者の意見を聞いたつもりになっている無能な爺上司が仰ってらっしゃるので、若い者は心して聞くように😊
>身勝手な態度を取るのではなく建設的な提案をする様に努めれば上司の信頼を得られ
受け入れられないのは身勝手だからと決めつけている時点で何もわかってないですね
こういう考えの老人たちがいるからいつまで経っても日本の労働環境が変わらないんだと思う
@@karincat626 少なくとも私は会社の状況を理解出来るようになってからは、旧態依然とした進め方に対して気に入らないから、自分に合わないからと逃避せず、労働環境や業績を改善するべくどんどん提案を出し少しでも皆が働き易くなるよう努めてきました。貴方に誹謗される謂れはありません。
貴重なインタビューありがとうございます。やはり日本国内では分からない海外の人達の意見を聞いて改めるべき点が理解できます。日本の会社組織は全て人事制度を改変し従来の誤った取り組みを消滅させ人を大切、重視するグローバルかつフラットな組織にする必要があり構成員が理解できる定量的な評価、給与を明瞭にする事が求められていると思います!
仕事に関する階級制の緩和は確かに根強いのでもっと時間がかかるような気がする
それより公休や1日の労働時間を短くする働き方改革をもっと多くの企業、法人が増えてほしい。
これだけするだけでも仕事のパフォーマンス向上、ストレス軽減ができるようになりそう。
家庭にももっと目を向ける時間、向き合う時間もとれるし自分に対しても時間が投資できる。
そろそろ仕事=人生はやめよう。日本人は働きすぎる。
バランスをとった質問の仕方が良かったです。
私の子供は現在20代ですが、地方都市の公立の学校で、小学生の時から周りにミックスのお友達が多く、其々の学年5クラスに1割の人数はミックスの子供でした(つまりどのクラスも2~3人ミックス) それ故子供達は何の隔たりなく友達だし、親の側も差別 区別など有りませんでした 日本語が苦手な親にも周りが助けていました 耳の聞こえない日本人ママには筆談でPTA会議を進めていましたので、この動画で 地方に溶け込めないは???です どこの地方だろう?と思いました、ただ 私の住む地方はパスポートの発券数が全国的に上位なので 県民性として海外に目を向けている人達が多いので 県民気質としてオープンマインドな感覚を持っているのかなと思います。私の家の周りも色んな国の人達が住んでますし 道を歩けばいずれかの出身の方とすれ違います 地方都市ですが。県民性と慣れの違いかな。
日本人が、外国人に、日本のことどう思う?
と聞いて、本音を言うわけないじゃん。
そう思っているとしたら、かなりイイ人だね。
これからも過度に日本贔屓な意見を引き出そうとせずに、それぞれの視点での言葉を聞きたいです。いつもインタビュー有り難う御座います。
やっぱアジアでは発展途上国ほど英語力が高いんだよね・・・
母国語だけでは出来ないことが多いから英語に頼るのかな?
日本の田舎などに引越しして現地
のコミュニティに入ろうとしても、見た目が日本人であっても中々馴染めない。アレックスカーが書いた本にも書いてるし。外国人とかいう問題ではない。そういうコミュニティーだから文化が残るんだと思う。
素晴らしい見解ですね。
日本人の大人皆に観てもらいたいですね。
「(日本に住む日本人は)英語が話せなくても可能な限り(私を)たすけてくれた」→「私は日本語を話せないけど日本人は私を助けてくれた)」10分52秒の所
労働環境の事を上がって居たけど言う方程!雑な仕事しか出来ない方だと思います。治安がイイ・もおもてなしが有るのも、町並みが綺麗なのも!手間暇かけてそれを管理する方々が居るお陰です。私は、そんな日本に生まれ育ち良かったと思って居ます。
インドネシアのスペシャルアクセントが~って言ってる人、「振りか?」と思わせる感じが良いキャラしてる。
フィリピンの女の子、めちゃ綺麗。アクセント、相槌のうちかた、使う単語、すてきな女の子。😊
日本での職場環境において、やはり日本独特の職人気質があり、外国人はそれが理解出来ないと思う😂
タロサックさんの動画とても良いです👍
外国人から見た日本人の印象はとても興味深いですね。
日本にまだ来た事の無いインドネシア人の御意見で「外国人が日本は観光に行くのは良いが定住には適さない」と言うのが本当に的を射た御意見です!本当にその通りです。日本人は外国人が日本に住んで欲しくありません。観光でお金を払ってくれるのは大歓迎です。しかし現在日本に住んでいる外国人の横暴さに日本人は嫌気がさしていますのでこれ以上外国人を受け入れたく無いのです!この事を外国人にお伝えください!流暢な英語で外国に住むタロサックさんに是非お願いしたいのです。
貴重なインタビュー動画ですね。特に若いアジアの若者の意見は興味深いです。
皆さん日本観光高評価でリピーター続出もこれもみなひとえに受け入れる側の対応努力無くして語れず😵
ヒエラルキーは外国人にとってもネガティブだけど日本人もみなネガティブだとは思ってるね。だけど組織や個人に染み付いたやり方は簡単に変わらない。自分を変えるのは難しい。
英語は同じアジア人はやはり聞き取りやすいと思いました。
インタビューに答えていた人達は、かなり、言葉を選んで発言していました。
現実問題、パワハラ、セクハラ、人権感覚の欠如は、今も存在し、多くの日本人を苦しめてるのが現実です。
道路も建物もすべて日本人サイズ、観光客も増えてるのに… あ〜 こりゃ大変だ。
日本中造り直さなきゃ… 20年ほどお待ち下さい。今からガンバリますから。
建築が好きで日本に来た事がある人を拾ったのは素敵ですね〜。✨ ちょっとびっくり。
それぞれの国の言葉の響きが分かるんで、良かったです。見直そうかな。特にインドネシア。♡
タイの人はタロサックさんの様子を見て合わせてくれてる感じがしました。その瞬間、少し恥ずかしかったです…。😆
タロサックさんはどこ出身?
英語も日本語も素晴らしい!!
為になる。
上司とフラットな関係が好きだと言うが、一方で日本人のような客へのおもてなしは海外では受けられないよね。日本の接客品質を褒めるけど、それができる理由のひとつが、仕事への真剣な姿勢であり、時に上司をたて指示に従い一丸となって仕事に取り組むからだと思う。外国では日本に比べて客への対応にいろいろと問題があるのに、上司とは関係は対等が良いとか・・どこか都合が良いと言うか、自分勝手さを感じます。気に入らなきゃ上司の指示に従わないような人や、チップ次第で笑顔を見せるようでは、日本人の真似など到底できませんよ。日本は綺麗だと褒めながら、自国に戻ればゴミを捨て続ける人たち・・日本人には、そんな外国こそが、異常なんですよ。
興味深いテーマでしたね👍
建築について日本独自なのは、世界1厳しい建築基準があるから保守的にならざるを得ないのです😂
快適より安全を優先しているからだと思いますよ❤
3:06 素で日本っぽい驚き方してる😂
20:58
タロさん僕は笑いました。
渾身のボケが、ツッコミも笑いも無かったからか、スベっちゃいましたね😂
オーストラリアに限らず、海外のセブン等コンビニは日本程atmがあったり品物の種類、クオリティも低いですもんね。
自分もラリアに住んでるので凄く分かりますけど、タロさん間違いなく日本のコンビニが恋しくなってる笑
日本のコンビニは本当に素晴らしい!✨
自分の外国人の友達はコンビニに入った時の音やアナウンスすら珍しがって楽しんでました^ ^
いつも興味深いコンテンツありがとうございます♪
英語圏の植民地だった国の方々の英語、当時は大変だったでしょうが耳慣れは良いですね。
ドイツはドイツで色々ありますよ。定時で帰るけど副業したり。
🤔〜頷けるところもあるな😗ネガティブな面で
確かに。
だが、プリンセスクルーズの船とか色々の船のベッドも小さいです。
リーガルプリンセス号では感じなかったが、今年乗ったロイヤルプリンセス号のシニアスィートで感じました。
私は別段大きくはなく172センチで80キロ程度だが、怖くて壁際で寝ています。
バリ島のインド洋側とウブドの有名ホテルはキングサイズが二台で楽でした。
海外在住していたけど、日本は「比較的」安全ですね。
良く見ているのに驚きました。 日本へ来るアジア人はその国ではエリートの部類に入るからなのでしょうか(今はそうでもないですが)。
インドネシアの文字はアルファベットなので、英語はとても勉強しやすいと思います。単語も英単語に似ているものがあるし覚えやすい。日本語はかなり特殊なので英語のハードルが高く、話せる人は日本だと余計に羨ましがられる気がします。
英語が話せないという日本人のマイナス面は大きくこのままだとアジアの途上国にも抜かれかねない。日本礼賛動画もいいんだけどある意味危険で、海外から日本を見ていると将来の日本が危惧されます。
タロサックさんもそんな気持ちなのかなと思いました。
日本人はどう想われてるかなど気にしなくていい日本人らしく生きていればいい、だから長い間、きちっと国としてあるんだから‼️外国人の論評など不要だ‼️
>「外国人を心から受け入れていないんじゃないかという印象を持つ人もいるみたいです」
そりゃそうでしょ。ただでさえ「ウチと外」をはっきり分ける風習から昔からあるから。その分人に迷惑をかけないようにするし。外国でもいえるみたいだけど、異質なものに対する反発はこの日本社会でも強いよ。
これ日本人が効いてる時点でリップサービスが入るのでは
いつも興味深い発信ありがとうございます
上司と部下の関係は、アメリカとかの方が絶対的だよ。日本でも大半の職場では言いたい事言えるんじゃないかな?でもしっかりした上下関係があるからこそ、企業や国が発展するのかも知れないよね。ズブズブな国は後進国に多いし。
日本に外人が住むのは難しいって、それは外人が日本の文化風習を尊重せず、自分達のやり方を押し通すからだよ。そんな連中は何処の国に行っても敬遠される。
タイ人の男性カッコいいなw
まさに上司で今死にかけてるからもう嫌になってるわ。あなたに期待してるから厳しくしてると言われてるけどただの圧力で、上司いない時のソロの仕事の時めっちゃお客様に評価されるけど一緒の仕事の時、恐縮してしまい素人以下のパフォーマンスなる時あってホンマになやんでる。
顔と名前をだしているのが誠意のあるユーチューバーだと思っています。
仕事を本当にしたいと思っている人、同じ職場の他人よりスキルを身につけたい、できることなら会社にずっといたい人が全くいない前提で会話が進んでいます。仕事にどん欲な人(対価も併せて獲得したい人)がほんの少しでもいることが思い浮かぶならもう少し違った話になるかもしれないなと思います。ある意味質問前にそういう人をにおわせる会話術も歓迎したいです。
日本・中国・韓国を東アジアとカテゴライズするのはわかるが東南アジアを同じアジア人で括るのはどう考えてもおかしく、インド人も同じアジア人となる。
これは欧州とアラブを一括りにするのと同等の違和感。
「観光立国を目指すなら、外国人サイズの空間に直すべき」という意見には同意できませんが、イタリア旅行から帰ったあと自分の部屋の狭さに愕然とした事を思い出しました。
日本は島国ですからね。
意外と、youtubeで日本についてよく見てるという答えが多かった気がする。発信する人も気をつけたほうがよさそうだ(日本人であると日本在住外国人であるとを問わず)。
特別なアクセントがないと言ってるインドネシア人が1番発音の癖強かったw
インドネシア人グループの一番右の人だけですね。
最初の人、日本の建物が小さい道が狭いって…当たり前じゃん。
島国ですけど??
観光客のために作られた国ではないですよ。
7:13〜の忠誠心と抑圧は、終身雇用制が当たり前だった事と、会社という組織が共同体のような役割りを果たしていたからだと思う。
しかし今は違うね。
あと日本人は働き過ぎというのも偏見。
海外の人が日本で住みにくいのは、日本には無言の決まりが多すぎる?
日本人は決まりを守っていることが当たり前。部屋でうるさくしてたり、ヘやを勝手にカスタマイズしたり、ゴミ出しの日を間違えたり、分別しなかったら怒られる。
みんな守ってて、自分だけが怒られてないように見えるから差別だと感じるのかなと。
他の動画で、日本人に差別されましたか?と言う質問で、電車などでジロジロ見られる、目線が差別、と言っていたのを見て、きっとうるさくしてたんだろうな、と思いました。
日本人の基本には相手のことを考えて行動することが根底にあり、海外は自分が基準。
どちらもいいところと悪いところがありますよね。
決まりの多い日本はよほど真面目な人、もしくは日本が好きで日本の文化や考え方についてよく知っている人じゃないと住みにくいかもしれないですね。
結構外国人は被害妄想がきついです。 めんどくさい時がある。
@@mikye8876
やっぱり、そうなんですね。
なるべく中立で考えようとしてはいるんですけど、動画をみていて、めんどくさそうだなとは思いました。(笑)
変えた方がいい。引きこもりの原因→ヒエラルキー、長すぎる会議とか朝礼
いいところ→時間厳守、細かな気配り
Like押しました
知りたかった事をありがとう。世界は日本をどう思っているかを。
外国人を受け入れないというより、日本人同士でも自分達と考え方や性質の違う人を受け入れたくない人達が一定数いて、そういう人達ほどコミュニティの中心になってるので「日本人」が保守的に見えるのかもしれないと思います。
特定アジアと、普通のアジアはもう違いますね。
みんな先に進んでる👍🏻👍🏻👍🏻
私も職場がグローバル企業でしたので、外国人と仕事をする機会が多かったのですが、問題点も沢山ありました。多くの点ではまず時間の厳守、つまり納期や期間を守ること、この点では日本人と違って適当なので、いつも不満を感じていてそれが表に出ていたかも知れません。反対に階層の厳しさは日本人に取ってはストレスの原因でしたね。外国で働くとそんなストレスは全く感じません。この点は日本人の改良すべき点ですが、下積みが長い日本人に取っては地位を得たときにその力を試してみたいと思うのも仕方ないかも知れません。一番の解決策は上から下までのレイヤーを取っ払って外国の様に対等に付き合える環境をどうにかして構築することでしょう。相当な試練ですが、上の人次第ですからねえ。いばる人はクビにするくらいの強行姿勢が必要でしょう、パワハラですから。英語に関しては最近の小学校からの開始はいいですが、問題は教師とテキスト。Speaking主体の教育に変えないと英語は一生使えないToolとなってしまい、今と同じ状況でしょう。教師にお金を使えるか、話すための教科書を採用できるか、追加で入試での英語を話せる英語中心に変える必要があるでしょう。今の日本の教科書は極端にいうと使えないばかりか嘘に近い表現を書いてる物もありますからねえ。英語教育の見直しが決め手ですね。私事ですが、時間の観念はタイで過ごしてから、タイの1周間が日本の1日と考えると楽になりました。海外はのんびりしてるところがすごく素敵です。特に年取ったら海外で過ごしたくなりますよ、そういった意味では。
今回も面白かったです。
タロサックさんてオーストラリアで、ユーチューブ以外でどのような仕事をしてる人?
オーストラリアのビールでフォーエックスと言う銘柄があるけど、日本のビールに負けず美味しかったです。
確かに日本の間口なんか小さいし、あちこちぶつかる事多い。俺もハワイに行った時、ほとんどの外人は、俺より小さかったけど、解放感があって、快適だった。
海外(アジア以外)に行ったら、なんだかんだでアジア人いると自然と友達になることが多いよね。やっぱり同じ人種(民族って意味ではない)なんやなって思う。なんだかんだで違いよりも似てるとこのほうが多いもん。
アジアはみんな兄弟🇯🇵🤝🇰🇷🤝🇰🇵🤝🇨🇳👏🥺
技能実習生と言う名の経済奴隷について、アジアの人達がどう思っているか聞いて欲しかった。
国際化とは英語が喋れるということではない。外人から「日本ってどんな国?」に答えられるかどうかだ。
日本の職場環境には、階層構造が在る、との指摘について。
私見ですが、儒教からの影響が、色濃く残っているのだと思います。
長短所の両面が在り、それを全否定して欧米の様なフラットな構造が良いと言う意見は、大変に乱暴であると思います。
年功に重きを置く事にも一理は、あると思っています。
島国のせいかと思うが自国民の背丈に合わせた寸法になったと思う…ま、どこだってそうじゃないのかな。
わざわざ他国人の寸法にするのも理不尽なことよ。「文化」なのだから…それはそれでいいんじゃないの?
建て替えも造成し直しもタダではないしね。無理難題は言わないこっちゃで…⁉ どこ人なのかな??
西洋圏だと男子トイレは届かないこともあると聞きましたしね
エンディングも以前と変わって大分グレードアップしましたね。面白かったです。
their impression of(about ,to) Japan ではなく towards Japan と表現したのはどういった意味の違いがあるのですか。
面白かった😊
働き方について多かったですね😅
ただ、働き方が上司に従順だったりストレスを感じる位しっかりするという特性が日本製や接客の評価に繋がってるのだと思うし、最近は海外的な考えが良いみたいな意見もあるけど、私はいち日本人として文化を守れたら良いのでは?と考えています。
種族に関しては離島だから多種族が暮らしていない環境が多いから、見た目が違えば外国人扱いしてしまう事もあるのかなぁ?って感じました。
ただ、外国人には優しい、親切ってのも、日本人の特性であると聞く部分もあるが、それが日本人なのに外国人の見た目である人からすればネガティブになり得る事を初めて知りました。
最近、地方にも外国人労働者がたくさん来ているので、仲良くなれれば良いな。って思います。
日本は年上、先輩、上司の間に上下関係があって内心いやでも敬語を使う儒教からの文化に引っ張られてる感じですね
日本の労働について、コメントしたいと思います。自身は50代でシステムエンジニアです。電通の高〇まつりさんが過労で自死以降、残業が大幅に減っています。自身は月400時間を超える労働をとびとびで5カ月行ったことがあります。自身は学生生活が長かったせいか過労死は考えられません。ただ眠いのに仕事をしなければならない件で苦痛は感じます。あと、マインドで自宅に帰ることを考えると終わりです。仕事場にずっと「居続ける」と思えば家に帰れるなんてラッキーと思えれば、しめたものです。仕事をしてお金を貯めたいと思う人の考えをなえがしろにしてほしくないと思います。
mix に関しては、誤解がありますね。日本は、外見の違いから、シャイになって距離を置いたり、あるいはむしろ respectしたりと、欧米のracismとは完全に違っていることを説明してほしいもの。TVでは mix が数多く活躍しているのを見れば分かるように。単純に安直に同意しないでほしかった。正しく説明して「誤解や偏見」を解く努力も、これからは重要と思います。
オーストラリアにいるというのはアジア人の中でも裕福な人たちだと思います。多くは西欧の植民地に時代にそれなりに恩恵を被っていた人々の子孫じゃないかと思います。新自由主義的トップダウンがはびこってしまったのだと思います。言いたいこともいr無くなったのだと思います。日本文化的な伝統ではないと思います。
Thank you for a very interesting and entertaining interview. We would be grateful if you could conduct it again.
モノゴトは常に表裏「一長一短」。
すごく勉強になります! 単語一箇所? favourite → favorite パソコンのAIでチェックされました😀
日本は労働環境自体に問題があるというよりは縦社会が強すぎるかな🤔
かなりマシになって来てますが、職種によって差があるかなぁと感じますね。
あとやっぱり和に溶け込まないと
敬遠される部分もあるかなと思いますね。
なんでしょね。あれ笑
外国人から『仕事が厳しい』と言うっていたけど だからこそ世界に負けない技術力や競争力やアジアで優位先進国になって世界を先導してる 証拠では無いのかな 仕事に誇りを持ち技術力や性能性や安全性等々を極め続ける事は そんなにアカンことですか?先人から受け継いでいた事を全否定された様に感じる
同じ事オモタ😂👍💖