魅力溢れる竹弓の世界をぜひ体感して欲しいです。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 27 ธ.ค. 2024
- #弓具 #弓具店 #弓道
【猪飼英樹 個人SNS】
Twitter→ / ikai_hideki
Instagram→www.instagram....
Facebook→ / hideki.ikai.1
【猪飼弓具店 公式HP】
ikai-kyugu.jp/
【猪飼弓具店 公式LINE】
友達追加はこちらから→ page.line.me/?...
【映像制作協力】
企画・編集・撮影・アシスタント協力:MAOLEAL-マオリアル
TH-camアカウント: • Coffee Vlog With 「コー...
ご覧いただきありがとうございます!
ぜひチャンネル登録宜しくお願いします!
猪飼英樹
竹弓には唯一無二の魅力がいっぱいです…
竹弓の魅力って、弓道やってない人に弓道の魅力を伝えるのと同じくらい伝えるのが難しいです。
ただあの弓との一体感、カーボン弓のように安定した的中ははじめは出ないかもしれないけれども、自分の想いとか自分の練習の成果が如実に弓に伝わっていく感じ、その想いを込めて引いた一射で、竹弓が応えてくれたときの感動はカーボン弓ではなかったですね。
カーボン弓から竹弓に変えて、弓道人生第二章が始まりました。
道具から相棒に代わった感じです。
ただ相棒過ぎてなかなか2本目買いたくないんですよね、、、
その通りですね
竹弓とグラス弓との違いは、何と言っても離れの時の手に伝わる振動の大きさだと思います。
長いこと弓から離れていたため、弱い方のグラス弓から引いたのですが、離れの時の振動の大きさに驚きました。
これはきっと久しぶりだからだと思い、より強い竹弓を引いたところ、手にはほとんど振動が来ませんでした。
それ以来、グラス弓を引くのが少し怖くなっています。
竹弓の良さは反動の少なさですね
初めて買う竹弓は、どのような竹弓が良いのですか?
カーボン入りを買うのが無難なのでしょうか?
竹弓はあつかいが難しいと良く言われますが、漠然としているので、
竹弓の手入れの仕方の解説動画なんかもお願いしたいです。
カーボン入りの方が扱いやすい場合もありますが、純竹の竹弓でも良いと思います。
ただ、高価な竹弓もありますのでお手頃のものを選ぶのも1つだと思います。
ありがとうございます♪
グラスやカーボンに比べて反動が少ないということはいい事ですね。25キロ以上の弓力の弓を引く時の肩に受ける反動を和らげるため離れの時に両腕を少し下げて行うと聞いた事があります。かなり上手で強弓を扱い慣れた人なら腕を下げて離れをしなくてもできるが、、普通腕がさがる離れは認められませんね。自分は今68歳で20キロの弓を引いてますがさらに強い弓を、、できれば25キロの弓を開けるようになりたいと思っています。そういった意味で竹弓はいいものでしょうね😉でも育てられるのか、、、値段が高いだろうなあ、、、ですね😓
初心者のうちから竹弓で練習するよりもやっぱりカーボンから練習したほうがいいでしょうか?
竹弓は値段も高く管理が大変なので、最初はカーボン弓で良いと思います
@@ikai_hideki ありがとうございます!
竹弓を育てる と言う言葉があるがいかにも難しい😔値段も高く扱いも難しい。先生から3段を取ったらどう、買ったら、、、と言われたが、、使い切る事ができればいいだろう😊銘柄によるでしょうが20〜25キロノ竹弓の値段はいくらぐらいになるのでしょうか?竹弓は季節によって強さが変わる、梅雨期に買ったほうが良い、使っているうちに弓力が下がると聞いてますがどうですか?
強さは変わります。
また、竹弓は使い出すとキロ数が落ちます…
値段に関しては弓の強さというより銘によります。
詳しくは、店舗にご連絡ください🙇
竹弓は一翠を使用していますが
肩への衝撃が辛いのでカーボン無しの竹弓が欲しいのですが
お勧めの竹弓がありますでしょうか?
横山黎明・小倉紫峰・楠見蔵吉など人気あります
竹矢についても特集してほしい
機会があればやります
Very helpful video, thank you. I think the audio quality can be improved if Hideki-san gets a clip on/lavalier microphone
弓道始めて一年くらい経って初めて買った弓が竹弓でした。
以来、竹弓しか買っていません。
一度、竹弓を引くとグラスやカーボンには戻れません。
一度、竹弓を使うとグラス・カーボン弓に戻れない気持ちは良くわかりますね
自分も初めて約一年。最近竹弓(カーボン内蔵)買ったのですが、出来れば最初にしておくべきことを教えていただきませんか。
自分で弓を初めて買いたくて竹弓にしたいっておもっててまだ弓道初めて1年で早い遅いとかありますか?
竹弓の性質などを理解した上で使うのであれば、早いとかはないですよ。
段位が上がったら……早気が治ったら……て言ってるうちに出産して引くことなくなりました😅
またやりたいけど、値段と手入れと自分の性格考えると〜〜〜
二の足を踏んでます😅
竹弓は体に優しいです👍
肘を壊してから竹弓に変えましたが、肘に負担がかからなくて良きです‼️
カーボン入りの竹弓を使用した事も有りますが、笄を起こして修理不能になりました。
カーボン特有の振動も気になりましたね
たしかに、柔らかい引き味なので体には優しいですね
竹弓を使うハードルの一つに麻弦の使用が挙げられると思います、合成弦に比べて弱くて扱いもより注意が必要で高価、せめて麻弦の持つ弓保護機能を持った合成弦が作られて安価で手に入ると竹弓に移行しやすくなると思います、竹弓は弓道を創ってきた弓だから現状竹弓に勝る物なしと思うので、三段が視野に入ってきたら竹弓を使用して欲しいと思います。
弦の問題もありますね
竹弓にすごーく憧れがあるんですけど、周りに竹弓使ってる方がいないので教えてもらうことが出来ないのですが、そういう状況で独学のみの竹弓デビューはさすがに無謀でしょうか……?
調べれば情報に溢れかえってる
@@87svn87 調べながらなら独学でいけますか……!
@@萌芽-v5e 間違えないように色んな情報見たり弓具店で買った時聞いてみたりとかで大丈夫だと思う!
お近くの弓具店にご相談頂けばと思います
率直な意見。
「竹弓の魅力」があんまり伝わらなかったので、続編お願いします
・弦音がいい(悪い時も顕著)
・教士は竹弓必須
ということは分かりましたが、「育てる魅力」について、もう少し具体的なエピソードとか、弓具の専門家ならではの体験談とか、使ってる人の実感紹介とか、聞きたいです。
わざわざ育てなくてもグラスやカーボンである程度完成して安定してたほうがいいという考え方を凌駕するような竹弓の価値と魅力を教えていただけませんか?
なかなか竹弓については意見が分かれるので、やんわりした話でしたね…😅
了解致しました!
具体的な話は、また次の動画でお話しさせていただきますね。
ありがとうございます!
楽しみに待たせていただきます!