1 million yen original Celsior / 1 month for maintenance at the 14th vehicle inspection

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 มี.ค. 2023
  • This time, we will start selling a limited number of 100 new logo stickers.
    In addition, all sales of GOODS will be used for shooting expedition expenses.
    Thank you very much.                                          
    Please order from the link below.
    kurumakozou.base.shop
    Color: Silver
    Size: Width 140mm ✖️ Height 82mm
    It will be a cutting sticker that only letters will remain.
    👉 Top 5 most popular videos on the channel 👈
    [Congratulatory delivery] A thorough review of the interior and exterior of the new Century / Astonished by the luxury interior / Immediately after delivery, the fender is lowered / UWG60 [Kuruma Kozo]
    • 【祝納車】新型センチュリーの内装外装を徹底レ...
    [Extreme reluctance] Amazing! 14 Majesta with one owner for 27 years! A thorough review of the finest interior and exterior! This car is still new! Kenta-san [Kuruma Kozou] ★Over 400,000 views👏★
    • 【激渋】凄い!27年間ワンオーナーの14マジ...
    [Extremely rare] Toyota's famous car introduction! Review the interior and exterior of the sober luxury car Progress! Gorgeous indeed! Yuta-san [car boy]
    • 【激レア】トヨタの名車紹介!地味な高級車プロ...
    [Extreme reluctance] Amazing! The first Celsior of one owner for 27 years! A thorough review of the finest interior and exterior! Mr. Yoshi
    • 【激渋】凄い!27年間ワンオーナーの初代セル...
    [Super reluctant] Nissan's famous car introduction! Review the gorgeous interior and exterior of the remade Cima. Buy a new car! Mr Suzuki
    • 【激渋】日産の名車紹介!リメイクされたシーマ...
    [Extremely rare] Nissan's famous car introduction! Y30 Gloria V30E Brougham VIP, Y31 Cima with Kazue Ito and more! Review the interior and exterior.
    • 【激レア】日産の名車紹介!Y30グロリア V...
    Two or three times a week, we are delivering acclaimed at 7 pm!
    There is also an idea delivery!
    ◆Click here to subscribe◆
    / @kurumakozou
    ◆ Instagram: Search Kuruma Kozo
    / kurumakozou
    Song: Elektronomia - Collision [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: NCS.io/Collide
    Watch: • Elektronomia - Collide...
    Song: Elektronomia-Sky High [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: ncs.io/skyhigh
    Watch: • Elektronomia - Sky Hig...
    Song: Elektronomia & JJD - Free [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free download/stream: ncs.io/free
    Watch: • Elektronomia & JJD - F...
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 109

  • @mr.3294
    @mr.3294 ปีที่แล้ว +34

    こうやって大変な思いをしてまでも大事に乗り続ける精神尊敬します!カッコいい!

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +2

      コメント頂きありがとうございます。
      それも楽しみの一つとしていますね。
      私も漸く慣れてきました(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @iket.6291
    @iket.6291 ปีที่แล้ว +73

    こんなに大切に乗って整備してるのに、税金が上がるって、やっぱり納得できないな〜。これこそ環境に配慮でしょ。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +6

      コメント頂きありがとうございます。なかなかな難しいところですね。多少排ガス濃い部分もございますし(^^) ゆっくり再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

    • @user-xt3nj5ef5k
      @user-xt3nj5ef5k ปีที่แล้ว +2

      「長く乗れる」のも立派な性能と技術、そして何よりオーナーさんが大切にしておられる証拠に他ならないと思いますね。

  • @noritsunemunemasa5348
    @noritsunemunemasa5348 ปีที่แล้ว +25

    初代・2代セルシオ当に「最高」です。大変ですが、人類の遺産ですから何とか末永く乗ってやって下さい。また寄らせて頂きます。何も出来ませんが心では声も枯れんばかりに声援を送ります。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +2

      コメント頂きありがとうございます。トヨタ自動車がコストを投入して開発したセルシオですね。工夫しながらじっくり再生していきます。どうぞ引き続き応援を宜しくお願いいたします。

    • @noritsunemunemasa5348
      @noritsunemunemasa5348 ปีที่แล้ว +1

      @@kurumakozou 返信、有り難うございます。平成の初め街角で初めて見かけた時「ベンツがまた良いのを出したなぁ」と衝撃が走りました。国産車が性能内外装共輸入車を一気に抜き去り世界のトップに躍り出た時期でした。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      @@noritsunemunemasa5348 さん、リアルタイムの時代を実感したかったです^^
      どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

    • @noritsunemunemasa5348
      @noritsunemunemasa5348 ปีที่แล้ว +1

      @@kurumakozou あぁ、当時を知らない世代の方がここまで愛して下さるとは、、、。こちらこそ宜しくお願いします

  • @user-mr2jj3jd7w
    @user-mr2jj3jd7w ปีที่แล้ว +10

    凄いなあ・・・維持しようっていう意志がひしひしと伝わってきます。
    で、これにきちんと向き合ってくれるこの工場の方々の知識と経験がまた凄いなあ。
    初代は今じゃメーカーからは殆ど部品は出てこない。
    それどころか30後期すら殆ど出てこないでしょうね。
    で、社外良品使ったり、中古/リビルト品使ったり、或いは現物修理したり。
    近くにこんな工場あれば、そこに持ち込みたいくらいです。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。平成5年車で診てくれる工場が少ない事も残念ですね。トップランクさんは最高ですね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @futokumasan
    @futokumasan ปีที่แล้ว +4

    初代発売初日に注文して半年待ちで購入しました。静かさに感動。素材の違う部品が経年劣化したときの色褪せが同じ様になるようにしてあったり、左右のサスペンション性能を選別して合わせてあるとか、当時のトヨタが総力を結集して作った車。ジャガーがセルシオを分解して工場に展示し、こういう車を作ろう!と書いて会ったは有名な話ですね、

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。凄いお話です。当時新車でご購入されたのですね。高級車が初日の注文で半年待ちとは驚きです。もう手放してしまったのでしょうか。
      これからも大切にしていきます。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @user-qz8ti1zp3b
    @user-qz8ti1zp3b ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様デス!!車検整備ご苦労様でした。排ガスがなんともなくよかったですね。普段のメンテの賜物ですね。自分の17マジェも今日車検でした。特に問題なく終わってよかったです。次回も楽しみにしてます。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様でございます。なんとか車検が完了し、新たなスタートです^^17マジェスタも車検だったのですね。何事もなく良かったです。車検後はなぜかいつも以上に調子が良くなった気がします^^どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

  • @yakiu0
    @yakiu0 8 หลายเดือนก่อน +2

    いい車を長く乗る かっこいいや
    俺もいい車に出会えるといいなぁ

  • @guardian0003
    @guardian0003 ปีที่แล้ว +6

    やっぱりセルシオは初代ですよねぇ。
    無駄にカッコつけてなくて、、、シンンプルだけど「オーラ」がハンパないです。
    どの角度から見てもシブい!非の打ちどころが無いです!

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。
      価値観それぞれですが、好きな方はゾッコンですね(^^)最高のフォルムです。じっくり再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @ooopppaaaiii
    @ooopppaaaiii ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。😆😆
    安い時は代車で10セルに乗ってましたね。それがきっかけでセルシオ買ってしまいましたね。そのくらい魅力のある名車ですよね。👍👍

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様でございます。そうだったのですね。色々言うことを聞いてくれないところもございますが引き続きじっくりと再生してまいります。どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

  • @user-xt3nj5ef5k
    @user-xt3nj5ef5k ปีที่แล้ว +2

    まさに日本が世界に誇る歴史に残る名車のセルシオ、大切に長くお乗り頂ければ私も嬉しいです。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。世界を驚かせたセルシオですね。じっくり再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @tancevery8292
    @tancevery8292 ปีที่แล้ว +2

    交換するにしてもパーツがあるのはいいですね!

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。仰る通り、まだ何とか中古品、LS部品などで対応出来ております。部品があるうちに予防を含め再生していきたいと思います。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @user-zd6nq8uo4w
    @user-zd6nq8uo4w 7 หลายเดือนก่อน +1

    憧れる🤩🤩🤩
    素晴らしい車ですね👍

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。中々言う事聞きませんが良い車ですね(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @user-cu2qj2qv5t
    @user-cu2qj2qv5t ปีที่แล้ว +1

    昔、平成9年最終のセルシオ乗っていました。ブルメタで深い紺色です。高速の安定性が半端なく、長距離でも疲れませんでした。潜りの趣味なので、ノンストップで名古屋〜宿毛市まで往復しました。
    この車まで、愛知県田原工場の熟練者が手作りで仕上げしていました。
    故障が皆無でした。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。元30セルシオオーナー様ですね。素敵です。セルシオは最高の車ですね。まだまだコアなファンが沢山いらっしゃいます。これからも残していきたいです。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。

  • @user-yp2wo2kl3r
    @user-yp2wo2kl3r ปีที่แล้ว +1

    自分も平成6年に、セルシオ新車を買い、16年間のりましたね。結構修理代が、かかりました。セルシオはカッコ良いですね。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。新車からのられていたのですね。素敵です。やはり、故障が多かった感じですね。これからも故障はあるかと思います。ゆっくり再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri ปีที่แล้ว +4

    やっぱり重い車なせいかブレーキ周りは消耗しやすいのでしょうね。
    私は軽乗りですが、購入したショップが旧車も扱っているお店で、エアコン部品を他車から流用したり作ってたりしてました。
    ゴム関係はオールドタイマーで自作する方法が載っていたと思います。
    日本車は部品関係が弱点とはいえ、外車になると部品が高価なのと取り寄せに時間がかかりますし電気系統が死にやすい車が多いのでどちらにせよ楽なやつはありませんね。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。仰る通り、重量は大きく関係してそうですね。部品も工夫しながら上手く対応していく事も楽しさの1つですね。貴重な情報を頂き誠にありがとうございました。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri ปีที่แล้ว +1

    こしたにちゃんねるさんの動画でくるま小僧さんのセルシオを見ました。くるま小僧さんのセルシオのストーリーがありました。車の部品をこつこつと修理している時に愛着が湧いて来ました。もう今の時代30年も乗れそうです。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。当該チャンネルではマイカー紹介しておりませんでした(^^)なかなか言うこと聞きませんが、これからも大切に維持して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @yasu6441
    @yasu6441 8 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしね~約33年位まぇ乗ってたなこの色はが欲しかったがすぐ買える車両がグリーンしか無く購入約3年乗りました・大事にして下さい、最高の車です維持費大変ですね

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。現行時代に乗られていたのですね。素敵です。ダークグリーンが1番売れていた感じでしょうか。これからも頑張って行きますので応援を宜しくお願い致します🙇

  • @nt698
    @nt698 ปีที่แล้ว +7

    部品が無いというのは痛いですね…(泣)
    車がカッコいいだけに完璧に直って長く乗ってほしいです!

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメントいただきありがとうございます。在庫限りの部品が多いです。他車種流用で対応できるものもございますが、できる限り無加工の純正品を探します^^どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

  • @hikaru3046
    @hikaru3046 ปีที่แล้ว +4

    ☆お疲れ様です☆
    車小僧さん色々なトラブル続きましたね😅
    私のセルシオも時間の問題かもしれません☆30後期ですが😀
    車小僧さん今後もメンテナンスしてずっと乗り続けてくださいね☆
    ☆素敵な1台です☆

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様でございます。購入から2年は予想以上でした^^周りからはハズレと言われております^^早かれ遅かれ消耗品ですので修理して再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

  • @user-du4sq1fx9z
    @user-du4sq1fx9z ปีที่แล้ว +3

    近所にペッタンコのヤンキー仕様にした初代セルシオに15年以上乗ってる人がいます!
    15年前はかっこわるいって思ってましたが、あれはあれで大事に乗ってるやなと思いました。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。そうなのですね。大切に維持されている素敵なオーナー様だと存じます。暖かい目で見守ってください(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い申し上げます。

  • @masahikokumaki3132
    @masahikokumaki3132 ปีที่แล้ว +1

    メーカーで部品がでないのは大変だな〜。。。でもそれを探したっりするのが面白いんですね!
    名車なので頑張って15回目の車検も取れますように!

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。そこが日本車の宿命ですが、仰る通りそこからどうするかと言う事も楽しみです。はい。15回目は満点車検で通したいです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @motora333
    @motora333 ปีที่แล้ว +1

    好きなクルマは大切に乗りたい…部品は何とかして欲しいところですね!!(32乗ってた時は苦労しました…)

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。仰る通りですね。ある程度の部品は共通する部品だと助かりますね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @yossytube0190
    @yossytube0190 ปีที่แล้ว +3

    こういう動画を拝見すると、車は手入れすれば長持ちするんだなと感じます。壊れるところも順番通り?な気がします。整備も必要な方から順番に追っていく姿勢が良いなと思います。有難うございました。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。仰る通り、完全に走れなくなる様な故障はございません。疲れ果てた部品をリフレッシュする事で元気良くなります(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @takashitateyama1
    @takashitateyama1 ปีที่แล้ว +3

    ラジエーターのお話が出てましたが、交換するよりも出来れば今装着されているモノを修理してあげた方が良いです。私は本当に後悔しましたが、元々装着されているラジエーターは真鍮なんですよ!大体アッパータンクが割れて冷却水漏れを起こして交換するケースですが、社外品はアルミのラジエーターなので、重量は軽くなりますが、熱交換効率がチョット…😔
    クーリングファンフルードも替えてあげると良いと思います👍
    リヤのナックルの、トレーリングリンクがボルトオンされている部分のブッシュが切れてしまいますので、アクセルを踏んだ瞬間、ブレーキを踏んだ瞬間にコトコト音が出始めたら、ブッシュをイタズラしてください😅

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。なるほど。貴重なアドバイスを頂き誠にありがとうございます。ファンの横にタンクありました。こちらですね。じっくり再生して参ります。今後もアドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • @kenta21
    @kenta21 ปีที่แล้ว +1

    ハチマルヒーローの雑誌でも、10セルシオを3台?持ってる方もいますよね。部品取りとかに保管もしてるみたいですね。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメントいただきありがとうございます。特に旧車乗りの方はそうされていますね。部品を探すことに一番時間がかかりますからね。故障する前に予防整備として部品を調達していきます^^どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

  • @user-wq1ni6dg4q
    @user-wq1ni6dg4q ปีที่แล้ว +2

    初代も二代目も旧車の部類に入ってくる。古い高級車ほど維持費には時とお金かかりすぎるイメージしかわかない💦車に愛があってからこそできる維持管理

  • @user-og5ip2lw5c
    @user-og5ip2lw5c ปีที่แล้ว +3

    パチ屋のオーナはセルシオで
    店にやってくる

  • @subnerge
    @subnerge ปีที่แล้ว +2

    長く安心安全に乗るには色々と治す場所がありますね。
    ポルシェ3台以上が点検車検て住む世界が違いますわ😢。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。仰る通りですね。30年経過することにより消耗品の交換は止むを得ないです。ゆっくり再生してまいります。どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

  • @kymaronky
    @kymaronky ปีที่แล้ว +4

    セルシオ乗っている方=ヤンキーと教わっているので距離を取る様にしていま~す💘

  • @cgen1469
    @cgen1469 ปีที่แล้ว +3

    私は20後期に9年乗ってますけど部品もなくなってきてて、大変さがわかります😵

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメントいただきありがとうございます。20後期のオーナー様ですね。素敵です。日本車の宿命ですね。お互いに名車を綺麗な状態で維持していきたいですね。どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

  • @ysuga2117
    @ysuga2117 ปีที่แล้ว +1

    燃費もかかりますし自動車税 車検 保険 修理代すべてがかなり高くつきそうですが ハイブリットと違ってガソリン車は12年超えはあまり得策ではないような、車の勉強をしたい人には授業料とも言えるけど

  • @user-il3jq6fr1z
    @user-il3jq6fr1z ปีที่แล้ว +1

    大事に長く乗る
    いいですね☆
    知り合いの ガソリンスタンドのおじちゃんも同じの乗ってます(^-^)
    週末だけ乗られてましたが、仕事を引退されましたから これからもっと可愛がっていくと思います☆

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。大切にされた綺麗な車は見ることも、オーナー様の想いを聞く事も最高ですね。SSのおじ様の愛車気になります(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @user-mc7wr4pm1s
    @user-mc7wr4pm1s ปีที่แล้ว +1

    やっぱりトヨタは修理費用安く上がりますね。私の2012年式アウディは10万キロ超えたときのツインクラッチオーバーホールで120万かかりました。ディーラーではツインクラッチユニット丸ごと交換対応のみでユニットだけで150万で工賃入れたら200万くらいかかると言われたので頑張って任せられる整備工場を見つけました。余談ですが動画にあったO2センサーは交換したとき私の車は1本3万でした。さらにリコールで最終的にお金返ってきましたがターボ破損で200万かかりました。それでも長距離移動が圧倒的に楽だし気にいっている車なので10回目の車検目指して乗り続けるつもりです。私は所詮新車購入から10年程度ですのでまだまだひよっこですけどね。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。ワンオーナーでずっと乗られているのですね。素敵です。ドイツ車の部品は為替含めどうしても高額になってしまいますね。私もメルセデスで苦労した時代がございます。ただ国産車に比べ部品交換する事で体感出来る事が楽しい車でした。これからも大切になさって下さい。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @miccyan0502
    @miccyan0502 ปีที่แล้ว +1

    愛着あるのが分かります、直るから良いですね。私は20系前期Cタイプで20年以上乗ってましたが原因不明の故障で手放しました、走行には問題ないけど(ディーラーで交換で直る保証無と言われ)23万km超え走行でローダウンしててエアサス無交換が救いでした。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。仰る通り、結果直っているのでポジティブです。原因不明が1番困りますね。可能性で辿る修理はなかなかきつかった事もあります(^^)
      エアサスは凄いですね。私のは既にキテます。じっくり再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @tihirohina
    @tihirohina ปีที่แล้ว +2

    セルシオも
    主さん♪も
    マジ素敵やん
    🐜🛒

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。 
      お褒めのお言葉を頂き誠にありがとうございます。じっくり再生していきます。どうぞ引き続き宜しくお願い申し上げます。

  • @swift-sport2023_mavic2pro
    @swift-sport2023_mavic2pro ปีที่แล้ว +1

    大排気量の車って維持費だけで恐ろしいと思っていましたが、然るべく整備を行っていれば長持ちするもんですね。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。仰る通り、コスト面でも極論買い替えより修理の方が安く済みますね(^^) 飽きて乗り換えてしまいますが。セルシオはじっくり再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @TAkATUKI.
    @TAkATUKI. ปีที่แล้ว +5

    岸田首相の飲み代とか、分厚いステーキなどのために、頑張って税金払いしかないです。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。
      そこに行ってましたか。(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @user-uh1eu2xs8c
    @user-uh1eu2xs8c ปีที่แล้ว +3

    自分はメルセデスR129SLの2,000年モデルに乗ってますが・・・古くなったら大変ですよね~

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +2

      コメント頂きありがとうございます。R129SLに乗られているのですね。素敵です。
      ミナミの帝王仕様に憧れました(^^) メルセデスですとまだ部品供給は余裕ある感じでしょうか。古くなると大変ですね(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

    • @user-uh1eu2xs8c
      @user-uh1eu2xs8c ปีที่แล้ว +1

      それが心配なんですけどねぇ…少し前に部品供給がストップかも?と言う噂みたいなのがありましたが・・・行きつけの修理屋さんではまだ全然問題なく部品が入るみたいなので大丈夫だと思っています。ちなみに自分のSLはブリリアントシルバーだからミナミの帝王にはなれませんでした(^_^)

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      @@user-uh1eu2xs8c さん ブリリアントシルバーんぉSL、上品で素敵です。やはりドイツ車オーナーが長く大切に乗る理由がわかりますね。日本車は物理的に困難に直面する日がきます^^ これからも大切になさってください。

  • @starck5903
    @starck5903 ปีที่แล้ว +4

    私は、車検事にUCF10ですがデフOILも交換していました。すごく、勉強になりました。車検、お疲れさまでした(*´ω`*)

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメントいただきありがとうございます。10セルシオオーナー様ですね。素敵です。なるほどですね。診てみます。車検後は、通常以上になぜか調子良くなった気がします^^引き続き再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

  • @user-oi3le6vz3x
    @user-oi3le6vz3x ปีที่แล้ว +5

    お初のコメント失礼します。
    18年振りに14マジェスタ納車されました😂
    まだドノーマルですがいつも参考にさせて頂いてます😊

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメントいただきありがとうございます。18年前にお乗りになられて、改めへの14マジェスタですね。最高です。完全野生の14マジェスタ、これからの進化が楽しみです^^どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

  • @user-em8pf8ix8e
    @user-em8pf8ix8e ปีที่แล้ว +2

    私はデミオで申し訳ないですが、長く乗ろうとしても乗れない現状には残念でしかありません。あまりにも協力してくれる整備工場が無さすぎます。泣く泣く買い替えました(´;ω;`)

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。そうだったのですね。仰る通り、古い車を積極的に診てくれる工場探しは大事ですね。非常に残念ですが、また新たなマシンで愛を注ぎ込んで下さい。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @user-vq6is8ff3q
    @user-vq6is8ff3q ปีที่แล้ว +7

    どうせならATFのストレーナーも交換すれば良かったのに

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメントいただきありがとうございます。仰る通り、作業後に思いました。ただATエレメントも廃盤という可能性が高いですね。調べてみます。どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

  • @user-zc8od8sv3q
    @user-zc8od8sv3q ปีที่แล้ว +6

    144000円の内訳はどうなのかな?
    1.5倍もの重量税は ぼったくりだよ。
    その他に車税 もボッタクリです大切にしているのに新車販売製造業者とつるんで ぼったくりは止めてぇぇぇな。
    任意保険も高い。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。
      重量税が割増ですね。他はブレーキホース2本、ブレーキフルード交換、ATオイルパンシール交換、ATF交換という感じですね。じっくり再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @user-tj8kh3dt1i
    @user-tj8kh3dt1i ปีที่แล้ว +1

    排ガステスターないのかな?

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございました。
      指定工場ですのでございます。

  • @user-mu3dp5zt1b
    @user-mu3dp5zt1b ปีที่แล้ว +2

    これが究極のSDGsだと思うんだけどねー。日本って国ははおかしいわ

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。
      物を大事にする事は良い事ですね。
      どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @123aun9
    @123aun9 ปีที่แล้ว +1

    エンジンオイルに丸山モリブデン入れたらいいと思いますよー

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。有名な添加剤ですよね。折角なので企画で検討してみます。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @defc3753
    @defc3753 ปีที่แล้ว +2

    おいにーって…。😅

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว +1

      コメント頂きありがとうございます。今はあまり言いませんね^^

  • @pikuo4649
    @pikuo4649 ปีที่แล้ว +1

    セルシオてクラウンに似てません?

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。ふと似ていると思う時がございますね。特にこの型は、フロントが14系クラウンに似ていますね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @user-pm4gs1dj7v
    @user-pm4gs1dj7v ปีที่แล้ว +1

    旧車はそんなもんでしょ

  • @serow2253
    @serow2253 ปีที่แล้ว +1

    扁平タイヤには替えないほうがいいですよ。
    ノーマルサイズが一番です。
    せっかくのセル10ならではの乗り心地が台無しになりますから。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。
      仰る通り、チャンネルデモカーとして暫くはオリジナルで維持します(^^)
      じっくり再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @woomuu4043
    @woomuu4043 ปีที่แล้ว +1

    税金が上がるのはいいけど、部品はずっと供給して欲しい。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。
      そうして頂けると嬉しいですね。部品の互換性の情報も欲しいところです。じっくり再生して参ります。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

    • @tokusan31
      @tokusan31 ปีที่แล้ว +2

      私も古い車に乗っているんですが、受注生産でも良いからなんとかならないかなって思います。

  • @kenji_s8940
    @kenji_s8940 10 หลายเดือนก่อน +1

    安いの一言

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  10 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      仰る通り、想像以上にお金がかからないですね。驚きです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

  • @user-vc4pw6jl2m
    @user-vc4pw6jl2m ปีที่แล้ว +1

    車はどんどん買い替えてもらわないと経済も大変。古い車はもっと自動車税上げた方がいいな。

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。そうかもしれません(涙)どうぞ宜しくお願い致します。

  • @marcy-kf6dg
    @marcy-kf6dg ปีที่แล้ว +1

    しゃがんで排ガスの匂い嗅ぐよりテスターでCO、HC測った方早くない?
    人間の感覚より数値が1番信頼できない?

    • @kurumakozou
      @kurumakozou  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます。仰る通りです。テスター計測の数値はクリアです。
      しかし、嗅ぐと気になるのです。神経質かもしれませんね。アドバイスありがとうございます。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。