【アイドル】YOASOBIの転調に翻弄されながらもアイドルを解説するラッパーニキ【YOASOBI/アイドル/海外の反応】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- Joey Nato Reacts to YOASOBI「アイドル ] (Idol | Oshi No Ko)
• Joey Nato Reacts to YO...
Joey (Lucky Boy) Nato
/ @joeyluckyboynato
Joey Nato Anime
www.youtube.co...
Patreon: patreon.com/joe...
ご本人様にご許可を頂いて動画を制作しております。
コンニチハ!key change!!で笑った笑
3:33 その前に「before you finally say サヨナラ」って言ってるね笑
4:48 [なんて言っているか分からんないけど最高]が好き
監獄学園を勧めたリスナーは天才かww
やっぱ書かれてたかwww
根性見せるで小生!
一歩手前で漏らすで小生!
😂🎉
@@KK-jz9ld上手い!!…
海外のアニメ好きTH-camr大体エグいアニメオススメされてんのほんと草
きよし殿!!
この曲の英語Verも聞いてほしいよね。さらにリアクション倍増だと思う
この人の音楽に対する解説はすごいなと思うのだけれど、映像に対するツッコミがいちいち面白すぎるw
まじで分かるww
この人面白すぎw
ストーリーを補完した上で歌詞を含む画面演出を見るとすごいなと思うよね
途中で「アイドル」本人目線の語りから「私たちは引き立て役」と名乗る別の視点の歌詞に移る時、トーンスピードダウンして歌と歌詞を強調、電子パーカッション挿入によって音の「雑音」感が
「この語りはアイドル本人を取り巻く周りの雑音」という表現と「その他大勢」感を出してる、とかとか
深読みしすぎなのかもしれないけど、OPを見ながらストーリーに想いを馳せるとそんな事を思う
「ウサギ自身よりもウサギの耳が付いたテレビを選んだんだ」の言葉に泣けてくる
是非1話を見て欲しい、そして英語バージョンを聞いて欲しい
英語バージョン聴いた感想聞かれて「原曲が良くて、俺にはパッとしなかった」って言ってた
でも推しの子見てたから歌詞の意味は理解してると思うよ!
本当にこれ、初見でこの感想出てくるのすごすぎる
転調が多いのはアニメのシリーズ通しての起承転結を曲で伝える手段として便利なんだろうな
監獄学園をリスナーに勧められて信用出来なくなったは笑うwww
神アニメでござるよ😊、小生練馬イチの坊主🎉
解説とコメント合わせて見てると
「俺が書いた世界を見ろ!!」って問答無用で引きずり込んでくるボカロ曲ってかなり特異な存在なんだな
特異な曲だからこそ、ボカロじゃないと許されなかったのに、いつのまにか表に出ても許されるようになったから、いろんなボカロPが歌手や作曲家として出てっちゃったんだよな。嬉しいような淋しいような。
上で認められなかったものが認められる、嬉しいようで寂しいようなってのは分かる。
ただそれにより敵が増えるのも怖いところ。@@ペン銀太郎鳥類
海外のプロに解説してもらう素人の日本人のワイ
色々な外国人さんの反応動画あるけど、この人の解説はどの動画も本当に曲へのリスペクト感じるから好き
初見ですぐ何が起きているのか解説できるのが作り手側の人なんだね!
解説の熱量が伝わってきて面白かった
このテンションをリアルに感じたくて英語勉強しようかと思っちまったぜ
やらんけど
やらんのかいwww 字幕に翻訳されてない英語とか、わりにあるんでヒアリングを鍛えると、いろいろと面白いことに気づくんだけどね。
4:49 ここすこ
このアイドルという作品はラップやリズムテクニック・ノリの良さ・転調の演出など
全てにおいて最先端・こだわりの集約みたいな感じですよね。
テクノ・ラップ・アニソンなどのファンが全て大好きになれる曲なんです。・・・素晴らしいですよね~~~
1つ1つは最先端でもない。普段合わせないことをなんの違和感なく合わせてるところが最先端というかマジもんの天才
曲のコンセプト、歌詞、映像、全部が恐ろしいぐらいに完璧
私は60代なんだけど、ティーンエイジの頃、こういう感じの実験的なロックとか聴いてた世代だけど(いわゆるプログレってジャンル)、やっぱり当時とは違う意味で、現代を描いた名曲だと思いますね。
ついでで言うと「ドルオタの合いの手」も取り入れてる
5:12 「後ろで聞こえる掛け声が1テンポ遅らせてるから・・・」
さっきAGTのアバンギャルディ見てきたんだけどオタ芸が入っているように見えたのは錯覚じゃ無かった
テクノではないのではないでしょうか
5:00「テレビ買い換えなよお嬢ちゃん」
5:39「カメラも買い替えないとお嬢ちゃん」
この方最高
最後に抱きついたことの意味をぜひとも知った上でもう一度見ると泣けますよね😢
プロにこんな事言うのは失礼なのは承知の上で言うけど、この人の解説すげえ良いな。
アニソンが転調好きと言うよりボカロが転調好きなんだよな
アニソンは3種に別れると思ってるわ。
電波曲を好む作曲家
ボカロp経験済みの作曲家
その他の普通の作曲家
jpopがやろ
@@Veronica-wp2uu jpopがボカロに侵食されただけやで
@@Veronica-wp2uu
あとはTikTokを意識しているんじゃない?
大体TikTokって90秒くらいだからアニメOPと時間一緒なんだよね
JPOP▶︎アニソン▶︎ボカロ▶︎JPOP▶︎アニソンって感じで派生してってる感
すっごい楽しそうに聴きながら解説しててこっちまで気づいたら笑顔になってるw
椅子の上でぴょんぴょんしてるのかわいい
アイドルの曲も素晴らしいんだけど、海外ニキの反応が純粋すぎて眩しい...w
本編見た後聴くと、涙しか出てこない…
この人の翻訳動画待ってた
ありがとう…
兄貴いい声すぎて耳破裂するかと思ったぜ兄貴
ラジオとかで流れそうなMC
サビの裏打ちの掛け声はドルオタ感あってアイドルとか推しの子とかの世界観に合ってる感じがして好きだわ😊
面白かった。この人もこの後に第1話を見てから再度見てTVの真の意味が分かる事を願う
転調最後の方の、ネガティブ思考が過ぎて精神がゲシュタルト崩壊起きて来とる感じの仕上がりなとこが良い味出してる。
このニキの反応いいな笑笑
さすがにファンに監獄学園勧められてみたのは面白すぎるやろw
この曲私が初めて聞いた時は何かどこか暗くて
でも声質の影響か明るさもある不思議な曲だと思ってた。
その後にアニメを見て歌詞の意味とかそういうのも感じ取れてとてもいい曲だと思った。
だから、この後アニメを見て欲しいし何なら英語版の曲も聞いて欲しいし、そしてまたこの曲をもう一度聞いて欲しい。
「テレビを買い替えなよお嬢ちゃん」
これ原作がどういう話か知らないから何でもない唯の感想になるんだけど、原作を知ってたら滅茶苦茶重い指摘だよね。
「こんにちわ、転調」wwwwww
うさぎの耳よりテレビの耳を選んだwwww
まじで歌詞の意味を理解した瞬間3日は心に残って病んだ
わかる
最後まで観て推しの子たちの心情やら何やら諸々理解してからだと更にね
この曲シンプルかっこいいのがいいよねぇ
この人いいリアクションするなw
是非英語ver.とアニメ1話も見てほしい!その後またアイドルという曲を聞いて欲しいw
そっか、アニソンって最初から「短縮される予定」あるから、頭でつかんでサビでまたつかむ作りなんか
これアニメ版OPの方ではラストで一回リピートしてるのかなり好き。
手を握らないでよ君のこと知らないよで不覚にも笑ってしまった笑
テレビ買い替えなよ
で笑いました😂
「なんて言ってるか分からないけど」
って当たり前だけどそうだよねって思った😂
本当に曲の解説なんだな😂
日本のアイドル文化を知った上で歌詞をちゃんと理解するとすごく良くできた曲であることが分かるよね〜😊
joeyさんのリアクション動画好きだから翻訳嬉しい!
椎名林檎とか聞いたら気絶するんじゃないか
konnnichiha keychange めっちゃすこ
この曲の歌詞の良さ分からんでここまで褒めるのか
この人好きなので嬉しいです
うさぎの首切り落としたはくそ笑ったww説明うまい棒な主さんですし是非1話見た上での解説もみたいです
ニキ『監獄学園を進めたお前らはクソだ』
お前ら『仮面ライダーはアマゾンズから]
もちろんアマプラのね!
odoにも言えることだけど、音楽を知ってる人には凝りまくり刺さりまくりの曲なんだろうね。
こんにちは!転調!笑った
コンニチワ!!キーチェインジ!で草はえまくった
「こんにちは! 転調!」
テレビとカメラ買い替え訴求ニキすこ
1:31 の時の顔めちゃくちゃ好き
監獄学園は視聴者にはめられたなww
目の前のウサギよりテレビのウサギを選んだって解釈好き
二人の関係性考えると違うんだろうけど、アイドルの需要を表してる感じする
こんなすごい楽曲を聞ける今の子供たちがうらやましいです。次なる世代は、どんな進化をしていくのか楽しみでしょうがないです。
いつも思うけど、yoasobiの曲は急に人を惹きつけておいて、急に突き放すよね。で、その反動でより惹かれちゃう。
みんな振り回されるけど、それもまた楽し
めっちゃリアクションいいじゃん!やっぱり「YASOBI」さん最高!!
ごめん、わざと抜かしてるのよね?
え?@@辺境のプルャ
あ!!
間違えた!!ごめん!!
YOASOBIがすごいって事がよくわかった
『よくわかんないけど最高』
歌詞は後から翻訳して理解すればいいけど、まず曲を好きになってもらわなければ知ってもらうことも出来ないと思うのです
私も洋楽で、最初はテンポとか、車を運転してて楽しい曲をダウンロードしちゃいます
ぜひアニメ見てもう一回MV見て欲しいね…曲がかわる…
今年のレコード大賞決定
6:45 こっからの感想好きすぎる
ノリがめっちゃおもろい
英語バージョン聞いたらもっとびっくりするやろな
テレビ買い換えなよ、お嬢ちゃんでワロタ😂👏
Joey NATOの進撃の巨人のOP解説、めちゃくちゃ細かく考察してて好き
この微妙に犯人の心情に移り変わるとこが聞いててゾットするとこ
歌詞の内容も分かった上で聞いて貰いたいとこですね~♪中々も面白かったです。
凄く解りやすい解説で感謝です。
この人の解説好き
推しの子のあらすじ知ったうえでこのOP観たら絶句するんだろうなこの人
アニメーションも最高だからほんとに日本人でよかったと心から思う🫶
日本語特有の可愛い言葉と優しい声に聞こえるのに圧倒的な歌唱力で殴ってくるの好き
日本という雑多な文化の中に埋もれる危険性すらあったアニソンを、海外の天才達が響き、面白いと評価してくれた。
文化思想宗教国家、それらくだらねえ上っ面を超えて共感出来るのは、やはり芸術
テレビ買い替えなよで吹いたww
転調は確かに多いww
特にアニメopは約90秒の尺でいかに視聴者を盛り上げつつ、食いつかせて本編どーぞ!って流れだから、そういう傾向が強いと思います。
3:35 こんにちはキーチェンジ!でワロタw
お願いやからイングリッシュver.きいてほしいなこの人に
転調でいえばガオガイガーはかなりヤバい、って昔見たアニメ特集で遠藤さんが言ってた
まだこの動画しか出してないみたいだけど登録しといたからまた海外の反応だしてね!
3:37
ここすこ 笑
コンニチハ key change!!
スゴイ反応数。こんにちは、キーチェンジでワロタ。
「手握らないでよ」🤣www
ぜひアニメ第一話を見ていただきたい❤
凄、耳いいねこの人
アニメを見てからの反応も見たいですね!
確かにテレビ買い替えた方がいいかも😂
古いテレビに意味があるんだと思ってた。カメラもね。
ネタバレになるけど、アイが現役の頃は、まだアナログ放送だったからでしょう。(だけど先生はスマホを持ってるという時代設定はどうなの?ってツッコミどころもある)
「アイドル」って片仮名は、YOASOBIが世界的にヒットさせたおかげでほぼ世界共通語か!w
あと、「こんにちは!転調!」で爆笑して吹き出たwww
これで歌詞とアイドルのストーリーを知ってからもう一度聞いてもらいたいわぁ。
絶対驚くって。
めっちゃこの人のノリ好きだわ
この人めったゃおもろいやんw翻訳がいい
唐突に真顔でテレビ買い替えを勧めるマジレスに笑ったw
被っていたうさぎの頭が地面に落ちたら「ウサギの頭を切り取りやがった!」と嫌な顔をしてましたね。
被り物の頭を落としただけなのに誤解したのかねぇ、、、
このpvはぜひアニメの第1話を見た後に、もう一度見てほしいです!⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
とりあえず!推しの子 見ろと言いたい
監獄学園はしぬwww
テレビ買い替えなよお嬢ちゃん。
笑った😂
転調とか、なんで直ぐに分かるの?
言われないと俺には分からないw
転調は楽器とかやってたら意外と普通に分かるもんやで!
@@Ikamoto3 分かる転調と、分からない転調とがありまして(笑)
ハ長調とか色々あるけど、
要は「ハニホヘトイロハ」のどこが低いドになってるかが音楽やってる人はすぐ判るのよ
@@辺境のプルャこれ絶対音感しか分からんくね?
英語版も見てほしいなw多分日本語聞いてからあっち行ったらまぁびびる
「テレビ買い替えなよお嬢ちゃん」が地味にジワった😂
アニソンに転調が多いと聞いて。もしかしたら、アニメ本番で流れるのは1番だけのことが多いから、この人が言う「終盤に壮大に起こる転調」が1番の終わりの部分になるのでは?と思った。