ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
御視聴ありがとうございます。今回はプレミア公開をさせていただきました。間に合わなかった方、チャットのリプレイが残っていますので、チャットのボタンから、その時のチャットも併せてご覧ください。訂正四つ橋線 四ツ橋駅→西梅田駅×210円〇230円失礼いたしました!追伸西梅田で乗り換えましたのは、梅田で中間改札を通らないと、同じ改札口から出られないからです。大国町等で乗り換えますと、同じ改札口から出る時、電車に乗ったことにならず面倒なことになるのです。動画内での説明が足りず、申し訳ございませんでした。
面白かったです!!
ライブ配信はしなくてもプレミア公開でもチャットだからよかったです。
数年前、雨の日に地上を歩くと濡れるので、Pitapaだしと思い、本町の四つ橋線側から入って御堂筋線側の改札を出ようとしたらピンポ~ンとなって出られませんでした!追伸の解説通りです!地下鉄には入場券が無いので同じ駅からは出られないのです!Pitapaの人は気をつけましょう!出たいときは駅員さんに頼めば出られます・・・
動画を見ながら、同じ駅だから改札通らないのでは?と思いました。梅田を通れば大丈夫だと初めて知りました!あと、前から梅田の乗り換え30分って短くない?迷ったら30分超えない?って思っていたのですが、どんなに迷っても25分だったんですね(笑)
個人的に思う事どうして四ツ橋駅に来れたんだ?これだけすっとぼけていたら着けないどころか地上すら上がる事が出来ないぞ‼️
この動画でわかったこと四つ橋線西梅田駅から阪神大阪梅田駅とJR北新地駅と谷町線東梅田駅と阪急大阪梅田駅とJR大阪駅を経由しても30分以内に御堂筋線梅田駅に着くことが出来る
待ってました!歩いた方が早い駅!すっとぼけシリーズ自体好きですが、歩いた方が早い駅が一番好きです!
心斎橋と四ツ橋を間違えただけで、ここまで長時間の作品を作るなんて天才!
梅田駅が迷宮と言いながら乗り入れている全路線の駅改札に行けるあたりむしろ上級者感があるw
確かに。
しかも25分で全制覇してますしねw
めちゃくちゃ詳しくないと不可能なすっとぼけですね(笑)
梅田迷宮全制覇RTAできるやん!リアルタイムアタックができる鉄道駅とは()
阪急は雰囲気が違うし遠いのに、わざわざ改札の近くの看板まで行くという
なんでよりによって1番めんどくさいルートをと思ったら、まさかの「なーーーんということでしょう」祭り🤣🤣🤣
さっきまでペラッペラにその土地のこと話してるのに急に場所がわからんってのが毎回笑う
四ツ橋=心斎橋すっとぼけだけじゃなくて梅田ですっとぼけまくりすぎたの草w
今回だけで「なーんということでしょう!!」って何回出たことか🤣🤣🤣🤣🤣回を重ねるごとに「なーんということでしょう!!」の喋り方がサマになってきてるのもまたよし🤣🤣🤣🤣🤣
心斎橋、四ツ橋ってすっとぼけの為に作られた駅ですよねwww
頑張って御堂筋線の案内が映らないようにしてるカメラワーク好き
四ツ橋駅の壁面によしのやばし、すみやばしかみつなぎばし、しもつなぎばしと4つの橋の名前が貼られているのが趣があるね
「うっかり曲がってしまわないように~」からの自然な流れで曲がっていくスタイル 最高wあと、今回「な~~~~んということでしょう!」多めで個人的に最高ですw
分かる、その気持ち。
「うっかり曲がってしまわないように」と言いながら、道がささくれてるダンジョン最難所のディアモールのモニュメントの所でさり気なく曲がってるの見て「!?」でした。逆にダンジョンを知り尽くしてないと出来ない芸当ですよね
@@冬月きさ 昔、旭屋書店の本店があった頃、北新地駅から定番のルートだったんだよな、ココ(思わず「志村〜、真っ直ぐ真っ直ぐw」て突っ込みたくなったな)>ディアモールの広場
そうそう。直進するんだからディアモールからJRの大阪駅に行くんだと予想していたら、しれっと曲がっていった。ww
東京だと赤坂見附駅&永田町駅と国会議事堂前駅&溜池山王駅が同じタイプの駅になりますね。くっつけて書いてあり改札内乗り換えできるのですが、とにかく改札内を歩かさせられる地獄の駅。
四ツ橋駅、毎日のように利用するのに、あの模様が橋の名前とは知りませんでした。それにしても、四ツ橋線と御堂筋線の乗り換えは、どこででもできるし、大国町が一番早いのに、梅田の乗り換えご苦労様でした。梅田の行先案内の矢印は、ほんとうに、腹が立つことが多いです。
大国町じゃなくて梅田ってwwwって、梅田がメインディッシュかーい(笑)って…あれ?御堂筋線じゃ心斎橋駅と四ツ橋駅離れてるからオチにはビミョー…と思ったら無理やり感あふれる長堀鶴見緑地線ホームへ(≧∀≦)
過去最高のすっとぼけ動画、最高でした!楽しく拝見させていただいました。ありがとうございます😊
大阪人だから何をしているのかわかって面白いw
又々楽しいすっとぼけシリーズ楽しみにしています😃
今回はすごい。梅田駅の迷宮で梅田のすべての駅をうろうろしたのもすごい。
大阪生まれ大阪育ちの53歳。鉄道大好き人間ですが「四ツ橋駅」と「心斎橋駅」が同じ駅だとは知りませんでしたwなんば駅と同じ感じだったのですね。勉強になりました!
長堀線ができた後でおんなじ駅になったので我々のようなロートるは知らないよね。55歳
未だに、今里筋線がどの当たりを通っているのかわからない43才。
@@jiroyamada7449 名前の通り今里筋を走ってるで
この2つの駅をつなぐのが長堀鶴見緑地線の心斎橋駅です。
今回はなーんということでしょう沢山聞けました😀
いつ観ても、完璧なすっとぼけですね~😊次の動画も楽しみにしております。
四ツ橋駅はアメ村の最寄り駅。四ツ橋駅から地下鉄に乗る。四つ橋線だが大国町駅で御堂筋線に乗り換えられるからここで御堂筋線に乗り換えて梅田駅下車。ちなみに四ツ橋駅と心斎橋駅は地下のコンコースで接続してるから心斎橋駅/四ツ橋駅という扱い。
梅田ダンジョン全駅制覇!!おつかれさまでした
ヤバいー、色々懐かしい!そして、おもろすぎる!!ツッコミしながら見てました〜笑しっかし、めっちゃ歩きましたね!!お疲れ様です〜!駅の壁の柄の意味といい、昔の橋といい、勉強になりました!大阪に来た人にオススメできるいい動画ですね♪
ゆきさんの動画本当に好きです!頑張ってください!!(特に「なんということでしょう!」のアクセントが最高です!!)
大阪産の私にとってはアホほど笑えました(笑)
すっとぼけシリーズ最高です!
出オチ感凄くて好き
こんにちは。まさに心斎橋駅と四つ橋駅はすっとぼけには絶好ですね。
このすっとぼけシリーズ大好きです
四ツ橋と心斎橋だけでなく、梅田でそこまでボケれるとは。恐れ入ります。
四つ橋線の四ツ橋駅から大国町駅乗り換えで御堂筋線の心斎橋駅に向かった方が幾分早いのでは···と思ったのですが、これでは同一駅扱いなので降りられない訳ですね···
家の親父の単身赴任先が四ツ橋駅の近くだったな。30年位前の話藤井寺が住まいで一緒に帰宅した際天王寺と大阪阿部野橋が駅名が違うのに同じ場所だったと言う、すっとぼけシリーズでやってたね。
なあーんということでしょう、梅田地区の全駅を制覇してしまっているではないですか!
愉しみにしています。ほっこりナレーション、いいっすね。
いつもながら、サムネの段階から殆どの視聴者は答えが分かっていると思うが、それを観るのが楽しい。話は変わるが、同名駅の別会社シリーズも面白い。神鉄長田と地下鉄長田、神鉄六甲と阪急六甲。歩けば鬼の様にへばる(笑)
山越えになりますもんね。
足柄駅
JR西日本の柏原駅シリーズ(滋賀、大阪、兵庫)も楽しそう。
1日乗車券を持っている時、歩くのが面倒なので、四つ橋線なんばから大国町経由御堂筋線なんばまで乗ったことがあります。
縦は筋で横は通りとか四ツ橋の歴史とかを一通り解説し終えた直後に地理に詳しくないとかおかしすぎるww
筋が通ってない話ですよねw。
通りすがりの人がコメントしてる…
笑いすぎて腹筋が予想通り痛いですwww
すっとぼけオールスターズ、梅田んジョンと大阪メトロ…(お笑いyuki師匠の集大成 笑)キレイ過ぎる伏線回収‼️なーーんということでしょう⁉️🤣🤣🤣
淀屋橋駅と肥後橋駅もまた同様の例ですね。あとは本町駅が今でこそ同じ駅名ですが、昔は四つ橋線だけ信濃橋駅だったんですよね。
難波駅ももとは難波元町駅が別にありました四つ橋筋と御堂筋でそれぞれ大国町以北は駅が分かれていたのだけども…東西路線の開通で3駅はまとめられた西梅田も梅田と同一駅
淀屋橋は京阪中之島線の大江橋と、肥後橋は同渡辺橋と繋がっているので、淀屋橋と肥後橋は繋がっていない...
@@exp.m.k.2300 そう、例外はそこだ
淀屋橋駅と肥後橋駅は、一旦改札を出て地上を歩かなければなりません。
@@asakazefuji 谷町線の東梅田駅も、梅田駅と同一です。
今回ばかりは、さすがのyukiさんも梅田ダンジョンの魔物に飲まれてしまうかと心配しましたが無事に目的地にたどり着けて何より。別名の同一駅という珍しいケースの駅はともかく、梅田ダンジョンでは遭難者もでますから無事でよかった。
動画のタイトルと内容の大半が乖離しすぎてて笑ってしまった『真っ直ぐ』と言いつつ視点を上に下にしてしれっと曲がってるのがなんともと言うか30分以内でコンプ・・・出来るんだ。駅名ネタも改名後でバッチリなのがお見事
心斎橋・四ツ橋駅の動画かと思いきや、実質梅田ンジョン動画
いつも面白い動画ありがとうございます!
このシリーズ、毎回楽しく見させてもらってます。そして、東京都民の私としては非常に役に立つしいい勉強にもなります(笑)また次回も楽しみにしております。
御堂筋線のLCDで本町〜大国町の乗り換え路線の中にしれっと四つ橋線の表示があります。最近見つけて、驚きました。
すっとぼけ、新しいパターンでしたね。梅田経由だと下車時改札でサクッと出られたとのことですが、大国町経由だとキンコンキンコン鳴るんですかね?
コメントありがとうございます。試したことはありませんが、大国町経由だと、改札から出られないと思います。
@@yuki-film 最近の駅員さんは優しいですけど、昔はほんと横柄な駅員ばっかりでした。子供の頃、上新庄の伯母の家から日本橋まで帰るとき、うちの親が間違えて、連絡きっぷじゃなくて全区間阪急のきっぷを買ってしまい、日本橋の駅員にあんた呼ばわりされたのを覚えてますよ😅 近鉄の改札員も不正乗車客の腕を捻じ上げてましたよ。国鉄大阪駅の横柄なきっぷ売り場なんかガラガラで、JTBや駅旅行センターでみんな買ってました。
すっとぼけシリーズプレミアとは珍しい
ここまでのすっとぼけ感、さすがです
かまいたちの昔の漫才で「ま~た泉の広場や…!」ってのが好き。北新地からディアモールまでは目で追えたけどそこから東梅田は手品でした。いずれにせよ西梅田起点では遭難必至、とりあえずJR大阪駅目指すのが安全な気がするので、急がば回れですよねー。
新梅田食堂街を前にして、「昭和にタイムスリップ」は草しかない確かに、梅田エリアが再開発されまくってる中、ここだけは完全に再開発の波とは無縁の世界だものねきれいに再整備して欲しいような、ここだけはノンタッチでいて欲しいような・・・
地理に疎いながら、街の歴史に詳しすぎでしょ🎵今回も、見事なすっとぼけご馳走様です❗
私は四国の人間だが、梅田ダンジョンが大好きです。コロナで暫く行けていませんが、落ち着いたら必ず行きます。
関東民なので四ツ橋と心斎橋の位置関係がマジで分からないけどいつものことだからすぐ隣にあるんだろうなぁと思ったら案の定そうだったwリクエストですが神戸駅からハーバーランド駅まですっとぼけ旅やって欲しいです!
高速神戸駅や新開地駅にも迷い込むはずなので期待大ですね。
早急に心斎橋に行きたい人→歩く四ツ橋駅の壁のデザインと、長堀鶴見緑地線を見てから心斎橋に行きたい人→入場券を購入電車に乗って心斎橋に行きたい人→ICカード利用で梅田で乗り継ぎまたは、エンジョイエコカードを購入梅田で各社の駅を見てから心斎橋に行きたい人→「電車に乗って心斎橋に行きたい人」の行き方を使い、梅田での乗り換えの際に各社の駅を見る
四ツ橋駅は四つ橋筋、心斎橋駅は御堂筋なので同駅扱いでも別モンだと思ってる。似たようなので谷町筋の谷9と上町筋の近鉄上6ちょっと離れてる。
大国町乗り換えじゃないんだ?と思ったら、なるほど梅田地下ダンジョンを攻略するためだったのですね
流石に360度確認したら大丈夫だろうと思ったらそう来たかwナァァァァントイウコトデショー
御堂筋線の梅田んー!?は大爆笑wwwww
7:55
以下同文www
なんばか本町か大国町やろう
四つ橋駅と心斎橋駅は連絡通路で結ばれていて大阪メトロ各駅、北大阪急行電鉄、阪急京都本線、千里線の一部の駅、近鉄けいはんな線と奈良線の生駒駅から先へ向かう場合は料金は同じです。
四ツ橋&梅田ダンジョンの旅お疲れさまでした😅!!笑いが止まりませんでしたww全部の駅回るとめちゃしんどいです!yukiさん、タフですね!四ツ橋の由来も初めて知りました(^_^)ありがとうございます!
ちょっと面白すぎます😆🙏心斎橋から四ツ橋まで🚶♀️たところだったので…😇たしかにでも…大阪駅までいってしまうとカオスですよね😃きっと初めていくひとにとってはこの動画は神かもですね☺️
梅田ダンジョンに迷い込んだらこうなりますね。今はスマホがあるけど 昔は大変でした。30分で大阪近辺全ての駅に行くとは さすがです。
丁寧に御堂筋線避けて、迷わずに各駅を回れるのは上級者笑
2:17 痛恨の見逃し2:32 痛恨の見逃し2
もはやただのプロの迷子・・・
初めて来た人は梅田は迷子なるよ!あちこち回ってたらいつの間にか振り出しに戻る(『ここ最初の場所やん!』ってなる)こと多し!
鉄道に詳しいからこそ出来る、鉄道に詳しくない動画、大好きです。
今回もハレルヤコーラス流れるほど迷われて、お疲れさまでした(笑)しかし、梅田の地下も怪しい古本屋とかアリバイ横丁がなくなってさみしくなりました
バレエ音楽の「モンタギュー家とキャピュレット家」(※)も、複数回流れました。 ※「何ということでしょう?」と発言した時に流れる曲
相変わらずいいお声ですね。
すごい。大阪の地下鉄は大好きです!私は海外から来たのですが、日本は不思議なことでいっぱいだと思います。
最後の「てって☆」を聞きたいので見ているようなものである。
地理に詳しくないのに、歴史には詳しいyuki-film氏😏
まさかの梅田ダンジョンを絡めるスタイル🤣
すっとぼけシリーズ、毎度面白い🤣
それな。
面白いですね。普段、何も気にせず利用してました。
ワク接種後を心配してたが元気なすっとぼけで安心したわ
北新地から先、ディアモールの所で「曲がってはいけない」と言いつつもやや右に曲がってますがなw(コレもうp主言うところの「な〜んということでしょう~」ですかw?)
私も大阪人だけど、東京にも同様なネタがあります。東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」から千代田線「新御茶ノ水駅」へのルートです。同名の駅で乗り換えたら「大手町」「霞ヶ関」「国会議事堂前」になりますけど、実は「新御茶ノ水」と「淡路町」が乗り換え駅になっています。乗り換えで歩く距離は京阪の淀屋橋→北浜の地下道と同じくらいかかり、地下鉄に乗らず地上をスマホで道案内を見ながら歩いた方が早いです(涙)。
いつも楽しい動画を ありがとうございます。www確かに、四ツ橋駅から東にまっすぐ歩けば 15分もあれば 心斎橋に行けましたのにね〜。www
四ツ橋駅、小学生の頃、電気科学館があった時よくいきました。
あれだけ回って50分とか、上級者じゃないですか(笑)久しく行ってない四ツ橋駅のホームが、あんなデザインになっているとは思いませんでした。今度、見に行ってみよう。
楽しく視聴しました。他の人も書いておられますが、四ツ橋には昔、電気科学館がありました。ドイツのカール・ツァイス社製のプラネタリウムもあって、1日いても飽きませんでした。中学生のころ、部活でコンピューターのプログラミングを習いに行ったのも電気科学館でした。江戸時代の大阪には、町中に堀や川が縦横にたくさんあって物資の輸送に使われていました。十字路ならぬ十字に交差する堀もあって、そこを人が渡れるように(横断歩道のように)橋を架けてできたのが四ツ橋。でも、昭和の戦後になると車の輸送の方が便利だし、水質が悪化したこともあってほとんど埋め立てられ無くなってしまいました。道頓堀とかは数少ない生き残りです。四ツ橋駅の壁には4つの橋の名前が書いてあるんですね。勉強になりました。
是非yuki-film氏には東京へお越しの際はは溜池山王駅から国会議事堂前駅に行って頂きたく…いや、馬喰町から東日本橋か。たくさんありすぎてもう。あと東京駅というその理の逆を行く魔宮も存在します。おまえソコは有楽町ちゃうんかいという。
東京メトロの大手町駅からJR横須賀線・総武快速線の東京駅をたどってほしいですなw。
@@けん-o4y 鎌倉観光のち東京駅乗り換えで夢の国行きなぞもトンデモ感が出そう
なぁ~んということでしょう\(^o^)/プレミア公開にギリ間に合わなかった~(>o
御堂筋線と四つ橋線で駅名が違う罠(^-^;今回は初めて訪れた人だとこうなるであろうという再現動画でもありますね!梅田ダンジョンで全駅制覇しているのも凄くてここも見逃せない見所ですね😉心斎橋駅と四ツ橋駅もある意味ダンジョン…今回もなーんということでしょうとんー!?がたくさん聞けて最後まで大いに楽しませて頂きましたです✨
東京は多数あります。その一例として東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」と東京メトロ半蔵門線「永田町」東京メトロ丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」と東京メトロ銀座線「溜池山王」東京メトロ銀座線「上野広小路」と都営大江戸線の「上野御徒町」など。
新御茶ノ水駅=小川町駅=淡路町駅原宿駅=明治神宮前駅後楽園駅=春日駅有楽町駅=日比谷駅虎ノ門駅=虎ノ門ヒルズ駅銀座駅=銀座一丁目駅押上駅=東京スカイツリー駅
@@米田昌昭さんJR、私鉄まで広げると、まだまだたくさんありそうですね。しばらく東京の電車に乗りませんが、いつの間にやら虎ノ門ヒルズ駅や高輪ゲートウェイ駅など新駅ができてますね。
動画配信お疲れ様でございます😘上司&すっとぼけ部下コンビ大好きです❤️
四ツ橋って四つ橋があったんですね。面白かったです。
逆に四ツ橋と西大橋の近さについてもやってほしいな
四つ橋線の本町駅は、中央線で御堂筋線の駅と繋がる前は、信濃町駅。四つ橋線の難波駅は、千日前線で御堂筋線の駅と繋がる前は、難波元町駅。四ツ橋駅だけは、元々の駅名が維持された、
もともと四つ橋線と御堂筋線では、信濃橋駅と本町駅、難波元町駅と難波駅もそれぞれ別駅でしたよね…いずれも中央線千日前線の開通で後者に統合されたものここも長堀鶴見緑地線でこうなった訳ですが…四つ橋線の四ツ橋を消せないと残った結果かと
大国町駅で四つ橋線から御堂筋線に乗り換えるのも手ですが、敢えて梅田駅へ行っちゃいましたか(笑)。
梅田はほぼ完全に把握してた…はずだったんですが、電車に乗らなくなってから梅田の再開発が進み、久々に行ったらマジで迷子になりました😅
四ツ橋といえば、やっぱり「電気科学館」やなぁ…昔は、梅田~東梅田~西梅田の乗り換えの有効期限はその日1日だったのに…
私が記憶している磁気式ストアードフェアカードの時期は3時間制限だった。実運用上は、乗継出場時刻の分以下を切り捨てて時の位を+3した時の59分まで乗継入場可だった。具体例としては、梅田を10時10分に乗継出場したら、西梅田または東梅田で13時59分まで乗継入場可だった。
鉄道に詳しくなく()とRussiaなんちゃらかんちゃらのなんということでしょう()好きすぎる四ツ橋駅と心斎橋駅って繋がってるんですね〜()
梅田ダンジョン、最近その周辺を歩く事が多くて結構攻略したけど、やっぱり最初は迷う。けど御堂筋線の梅田目的で阪急の大阪梅田まで行くことはなかったなぁ…
大阪人としてはこのダンジョンを攻略できた時にやっと一人前の大阪人になった気がしたな。
地上からなら東梅田(谷町線)→HEPFIVE(観覧車)梅田(御堂筋線)→ヨドバシカメラ西梅田(四つ橋線)→阪神百貨店を目指すと40パーセントの確率で迷いません。
結構確実性の高そうな戦略なのに成功確率半分切ってるの草
御視聴ありがとうございます。
今回はプレミア公開をさせていただきました。
間に合わなかった方、チャットのリプレイが残っていますので、チャットのボタンから、その時のチャットも併せてご覧ください。
訂正
四つ橋線 四ツ橋駅→西梅田駅
×210円
〇230円
失礼いたしました!
追伸
西梅田で乗り換えましたのは、梅田で中間改札を通らないと、同じ改札口から出られないからです。
大国町等で乗り換えますと、同じ改札口から出る時、電車に乗ったことにならず面倒なことになるのです。
動画内での説明が足りず、申し訳ございませんでした。
面白かったです!!
ライブ配信はしなくてもプレミア公開でもチャットだからよかったです。
数年前、雨の日に地上を歩くと濡れるので、Pitapaだしと思い、本町の四つ橋線側から入って御堂筋線側の改札を出ようとしたらピンポ~ンとなって出られませんでした!追伸の解説通りです!地下鉄には入場券が無いので同じ駅からは出られないのです!Pitapaの人は気をつけましょう!出たいときは駅員さんに頼めば出られます・・・
動画を見ながら、同じ駅だから改札通らないのでは?と思いました。
梅田を通れば大丈夫だと初めて知りました!
あと、前から梅田の乗り換え30分って短くない?迷ったら30分超えない?って思っていたのですが、どんなに迷っても25分だったんですね(笑)
個人的に思う事
どうして四ツ橋駅に来れたんだ?
これだけすっとぼけていたら
着けないどころか地上すら上がる事が出来ないぞ‼️
この動画でわかったこと
四つ橋線西梅田駅から阪神大阪梅田駅とJR北新地駅と谷町線東梅田駅と阪急大阪梅田駅とJR大阪駅を経由しても30分以内に御堂筋線梅田駅に着くことが出来る
待ってました!歩いた方が早い駅!
すっとぼけシリーズ自体好きですが、歩いた方が早い駅が一番好きです!
心斎橋と四ツ橋を間違えただけで、ここまで長時間の作品を作るなんて天才!
梅田駅が迷宮と言いながら乗り入れている全路線の駅改札に行けるあたりむしろ上級者感があるw
確かに。
しかも25分で全制覇してますしねw
めちゃくちゃ詳しくないと不可能なすっとぼけですね(笑)
梅田迷宮全制覇RTAできるやん!
リアルタイムアタックができる鉄道駅とは()
阪急は雰囲気が違うし遠いのに、わざわざ改札の近くの看板まで行くという
なんでよりによって1番めんどくさいルートをと思ったら、まさかの「なーーーんということでしょう」祭り🤣🤣🤣
さっきまでペラッペラにその土地のこと話してるのに急に場所がわからんってのが毎回笑う
四ツ橋=心斎橋すっとぼけだけじゃなくて梅田ですっとぼけまくりすぎたの草w
今回だけで「なーんということでしょう!!」って何回出たことか🤣🤣🤣🤣🤣
回を重ねるごとに「なーんということでしょう!!」の喋り方がサマになってきてるのもまたよし🤣🤣🤣🤣🤣
心斎橋、四ツ橋ってすっとぼけの為に作られた駅ですよねwww
頑張って御堂筋線の案内が映らないようにしてるカメラワーク好き
四ツ橋駅の壁面に
よしのやばし、すみやばし
かみつなぎばし、しもつなぎばしと
4つの橋の名前が
貼られているのが趣があるね
「うっかり曲がってしまわないように~」からの自然な流れで曲がっていくスタイル 最高w
あと、今回「な~~~~んということでしょう!」多めで個人的に最高ですw
分かる、その気持ち。
「うっかり曲がってしまわないように」と言いながら、道がささくれてるダンジョン最難所のディアモールのモニュメントの所でさり気なく曲がってるの見て「!?」でした。
逆にダンジョンを知り尽くしてないと出来ない芸当ですよね
@@冬月きさ 昔、旭屋書店の本店があった頃、北新地駅から定番のルートだったんだよな、ココ(思わず「志村〜、真っ直ぐ真っ直ぐw」て突っ込みたくなったな)>ディアモールの広場
そうそう。直進するんだからディアモールからJRの大阪駅に行くんだと予想していたら、しれっと曲がっていった。ww
東京だと赤坂見附駅&永田町駅と国会議事堂前駅&溜池山王駅が同じタイプの駅になりますね。
くっつけて書いてあり改札内乗り換えできるのですが、とにかく改札内を歩かさせられる地獄の駅。
四ツ橋駅、毎日のように利用するのに、あの模様が橋の名前とは知りませんでした。
それにしても、四ツ橋線と御堂筋線の乗り換えは、どこででもできるし、大国町が一番早いのに、梅田の乗り換えご苦労様でした。梅田の行先案内の矢印は、ほんとうに、腹が立つことが多いです。
大国町じゃなくて梅田ってwww
って、梅田がメインディッシュかーい(笑)
って…あれ?御堂筋線じゃ心斎橋駅と四ツ橋駅離れてるからオチにはビミョー…と思ったら無理やり感あふれる長堀鶴見緑地線ホームへ(≧∀≦)
過去最高のすっとぼけ動画、最高でした!
楽しく拝見させていただいました。
ありがとうございます😊
大阪人だから何をしているのかわかって面白いw
又々楽しいすっとぼけシリーズ楽しみにしています😃
今回はすごい。梅田駅の迷宮で梅田のすべての駅をうろうろしたのもすごい。
大阪生まれ大阪育ちの53歳。鉄道大好き人間ですが「四ツ橋駅」と「心斎橋駅」が同じ駅だとは知りませんでしたw
なんば駅と同じ感じだったのですね。勉強になりました!
長堀線ができた後でおんなじ駅になったので我々のようなロートるは知らないよね。55歳
未だに、今里筋線がどの当たりを通っているのかわからない43才。
@@jiroyamada7449 名前の通り今里筋を走ってるで
この2つの駅をつなぐのが長堀鶴見緑地線の心斎橋駅です。
今回はなーんということでしょう
沢山聞けました😀
いつ観ても、完璧なすっとぼけですね~😊
次の動画も楽しみにしております。
四ツ橋駅はアメ村の最寄り駅。四ツ橋駅から地下鉄に乗る。四つ橋線だが大国町駅で御堂筋線に乗り換えられるからここで御堂筋線に乗り換えて梅田駅下車。ちなみに四ツ橋駅と心斎橋駅は地下のコンコースで接続してるから心斎橋駅/四ツ橋駅という扱い。
梅田ダンジョン全駅制覇!!
おつかれさまでした
ヤバいー、色々懐かしい!
そして、おもろすぎる!!
ツッコミしながら見てました〜笑
しっかし、めっちゃ歩きましたね!!お疲れ様です〜!
駅の壁の柄の意味といい、昔の橋といい、勉強になりました!
大阪に来た人にオススメできるいい動画ですね♪
ゆきさんの動画本当に好きです!頑張ってください!!(特に「なんということでしょう!」のアクセントが最高です!!)
大阪産の私にとってはアホほど笑えました(笑)
すっとぼけシリーズ最高です!
出オチ感凄くて好き
こんにちは。まさに心斎橋駅と四つ橋駅はすっとぼけには絶好ですね。
このすっとぼけシリーズ大好きです
四ツ橋と心斎橋だけでなく、梅田でそこまでボケれるとは。恐れ入ります。
四つ橋線の四ツ橋駅から大国町駅乗り換えで御堂筋線の心斎橋駅に向かった方が幾分早いのでは···と思ったのですが、これでは同一駅扱いなので降りられない訳ですね···
家の親父の単身赴任先が四ツ橋駅の近くだったな。30年位前の話
藤井寺が住まいで一緒に帰宅した際天王寺と大阪阿部野橋が駅名が違うのに
同じ場所だったと言う、すっとぼけシリーズでやってたね。
なあーんということでしょう、梅田地区の全駅を制覇してしまっているではないですか!
愉しみにしています。
ほっこりナレーション、いいっすね。
いつもながら、
サムネの段階から
殆どの視聴者は答えが
分かっていると思うが、
それを観るのが楽しい。
話は変わるが、
同名駅の別会社シリーズも
面白い。
神鉄長田と地下鉄長田、
神鉄六甲と阪急六甲。
歩けば鬼の様にへばる(笑)
山越えになりますもんね。
足柄駅
JR西日本の柏原駅シリーズ(滋賀、大阪、兵庫)も楽しそう。
1日乗車券を持っている時、歩くのが面倒なので、四つ橋線なんばから大国町経由御堂筋線なんばまで乗ったことがあります。
縦は筋で横は通りとか四ツ橋の歴史とかを
一通り解説し終えた直後に地理に詳しくないとか
おかしすぎるww
筋が通ってない話ですよねw。
通りすがりの人がコメントしてる…
笑いすぎて腹筋が予想通り痛いですwww
すっとぼけオールスターズ、梅田んジョンと大阪メトロ…(お笑いyuki師匠の集大成 笑)
キレイ過ぎる伏線回収‼️なーーんということでしょう⁉️🤣🤣🤣
淀屋橋駅と肥後橋駅もまた同様の例ですね。
あとは本町駅が今でこそ同じ駅名ですが、昔は四つ橋線だけ信濃橋駅だったんですよね。
難波駅ももとは難波元町駅が別にありました
四つ橋筋と御堂筋でそれぞれ大国町以北は駅が分かれていたのだけども…東西路線の開通で3駅はまとめられた
西梅田も梅田と同一駅
淀屋橋は京阪中之島線の大江橋と、肥後橋は同渡辺橋と繋がっているので、淀屋橋と肥後橋は繋がっていない...
@@exp.m.k.2300
そう、例外はそこだ
淀屋橋駅と肥後橋駅は、一旦改札を出て地上を歩かなければなりません。
@@asakazefuji 谷町線の東梅田駅も、梅田駅と同一です。
今回ばかりは、さすがのyukiさんも梅田ダンジョンの魔物に飲まれてしまうかと心配しましたが無事に目的地にたどり着けて何より。
別名の同一駅という珍しいケースの駅はともかく、梅田ダンジョンでは遭難者もでますから無事でよかった。
動画のタイトルと内容の大半が乖離しすぎてて笑ってしまった
『真っ直ぐ』と言いつつ視点を上に下にしてしれっと曲がってるのがなんとも
と言うか30分以内でコンプ・・・出来るんだ。駅名ネタも改名後でバッチリなのがお見事
心斎橋・四ツ橋駅の動画かと思いきや、
実質梅田ンジョン動画
いつも面白い動画ありがとうございます!
このシリーズ、毎回楽しく見させてもらってます。
そして、東京都民の私としては非常に役に立つしいい勉強にもなります(笑)
また次回も楽しみにしております。
御堂筋線のLCDで本町〜大国町の乗り換え路線の中にしれっと四つ橋線の表示があります。最近見つけて、驚きました。
すっとぼけ、新しいパターンでしたね。
梅田経由だと下車時改札でサクッと出られたとのことですが、大国町経由だとキンコンキンコン鳴るんですかね?
コメントありがとうございます。
試したことはありませんが、大国町経由だと、改札から出られないと思います。
@@yuki-film 最近の駅員さんは優しいですけど、昔はほんと横柄な駅員ばっかりでした。子供の頃、上新庄の伯母の家から日本橋まで帰るとき、うちの親が間違えて、連絡きっぷじゃなくて全区間阪急のきっぷを買ってしまい、日本橋の駅員にあんた呼ばわりされたのを覚えてますよ😅 近鉄の改札員も不正乗車客の腕を捻じ上げてましたよ。国鉄大阪駅の横柄なきっぷ売り場なんかガラガラで、JTBや駅旅行センターでみんな買ってました。
すっとぼけシリーズプレミアとは珍しい
ここまでのすっとぼけ感、さすがです
かまいたちの昔の漫才で「ま~た泉の広場や…!」ってのが好き。
北新地からディアモールまでは目で追えたけどそこから東梅田は手品でした。いずれにせよ西梅田起点では遭難必至、とりあえずJR大阪駅目指すのが安全な気がするので、急がば回れですよねー。
新梅田食堂街を前にして、「昭和にタイムスリップ」は草しかない
確かに、梅田エリアが再開発されまくってる中、ここだけは完全に再開発の波とは無縁の世界だものね
きれいに再整備して欲しいような、ここだけはノンタッチでいて欲しいような・・・
地理に疎いながら、街の歴史に詳しすぎでしょ🎵今回も、見事なすっとぼけご馳走様です❗
私は四国の人間だが、梅田ダンジョンが大好きです。コロナで暫く行けていませんが、落ち着いたら必ず行きます。
関東民なので四ツ橋と心斎橋の位置関係がマジで分からないけどいつものことだからすぐ隣にあるんだろうなぁと思ったら案の定そうだったw
リクエストですが神戸駅からハーバーランド駅まですっとぼけ旅やって欲しいです!
高速神戸駅や新開地駅にも迷い込むはずなので期待大ですね。
早急に心斎橋に行きたい人→歩く
四ツ橋駅の壁のデザインと、長堀鶴見緑地線を見てから心斎橋に行きたい人→入場券を購入
電車に乗って心斎橋に行きたい人→ICカード利用で梅田で乗り継ぎまたは、エンジョイエコカードを購入
梅田で各社の駅を見てから心斎橋に行きたい人→「電車に乗って心斎橋に行きたい人」の行き方を使い、梅田での乗り換えの際に各社の駅を見る
四ツ橋駅は四つ橋筋、心斎橋駅は御堂筋なので同駅扱いでも別モンだと思ってる。似たようなので谷町筋の谷9と上町筋の近鉄上6ちょっと離れてる。
大国町乗り換えじゃないんだ?と思ったら、なるほど
梅田地下ダンジョンを攻略するためだったのですね
流石に360度確認したら大丈夫だろうと思ったらそう来たかw
ナァァァァントイウコトデショー
御堂筋線の梅田んー!?は大爆笑wwwww
7:55
以下同文www
なんばか本町か大国町やろう
四つ橋駅と心斎橋駅は連絡通路で結ばれていて大阪メトロ各駅、北大阪急行電鉄、阪急京都本線、千里線の一部の駅、近鉄けいはんな線と奈良線の生駒駅から先へ向かう場合は料金は同じです。
四ツ橋&梅田ダンジョンの旅お疲れさまでした😅!!笑いが止まりませんでしたww
全部の駅回るとめちゃしんどいです!
yukiさん、タフですね!
四ツ橋の由来も初めて知りました(^_^)
ありがとうございます!
ちょっと面白すぎます😆🙏
心斎橋から四ツ橋まで🚶♀️たところだったので…😇たしかにでも…大阪駅までいってしまうとカオスですよね😃きっと初めていくひとにとってはこの動画は神かもですね☺️
梅田ダンジョンに迷い込んだらこうなりますね。
今はスマホがあるけど 昔は大変でした。
30分で大阪近辺全ての駅に行くとは さすがです。
丁寧に御堂筋線避けて、迷わずに各駅を回れるのは上級者笑
2:17 痛恨の見逃し
2:32 痛恨の見逃し2
もはやただのプロの迷子・・・
初めて来た人は梅田は迷子なるよ!
あちこち回ってたらいつの間にか振り出しに戻る(『ここ最初の場所やん!』ってなる)こと多し!
鉄道に詳しいからこそ出来る、鉄道に詳しくない動画、大好きです。
今回もハレルヤコーラス流れるほど迷われて、お疲れさまでした(笑)
しかし、梅田の地下も怪しい古本屋とかアリバイ横丁がなくなってさみしくなりました
バレエ音楽の「モンタギュー家とキャピュレット家」(※)も、複数回流れました。
※「何ということでしょう?」と発言した時に流れる曲
相変わらずいいお声ですね。
すごい。大阪の地下鉄は大好きです!
私は海外から来たのですが、日本は不思議なことでいっぱいだと思います。
最後の「てって☆」を聞きたいので見ているようなものである。
地理に詳しくないのに、歴史には詳しいyuki-film氏😏
まさかの梅田ダンジョンを絡めるスタイル🤣
すっとぼけシリーズ、毎度面白い🤣
それな。
面白いですね。普段、何も気にせず利用してました。
ワク接種後を心配してたが元気なすっとぼけで安心したわ
北新地から先、ディアモールの所で「曲がってはいけない」と言いつつもやや右に曲がってますがなw(コレもうp主言うところの「な〜んということでしょう~」ですかw?)
私も大阪人だけど、東京にも同様なネタがあります。東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」から千代田線「新御茶ノ水駅」へのルートです。同名の駅で乗り換えたら「大手町」「霞ヶ関」「国会議事堂前」になりますけど、実は「新御茶ノ水」と「淡路町」が乗り換え駅になっています。乗り換えで歩く距離は京阪の淀屋橋→北浜の地下道と同じくらいかかり、地下鉄に乗らず地上をスマホで道案内を見ながら歩いた方が早いです(涙)。
いつも楽しい動画を ありがとうございます。www
確かに、四ツ橋駅から東にまっすぐ歩けば 15分もあれば 心斎橋に行けましたのにね〜。www
四ツ橋駅、小学生の頃、電気科学館があった時よくいきました。
あれだけ回って50分とか、上級者じゃないですか(笑)
久しく行ってない四ツ橋駅のホームが、あんなデザインになっているとは思いませんでした。今度、見に行ってみよう。
楽しく視聴しました。
他の人も書いておられますが、四ツ橋には昔、電気科学館がありました。ドイツのカール・ツァイス社製のプラネタリウムもあって、1日いても飽きませんでした。中学生のころ、部活でコンピューターのプログラミングを習いに行ったのも電気科学館でした。
江戸時代の大阪には、町中に堀や川が縦横にたくさんあって物資の輸送に使われていました。十字路ならぬ十字に交差する堀もあって、そこを人が渡れるように(横断歩道のように)橋を架けてできたのが四ツ橋。でも、昭和の戦後になると車の輸送の方が便利だし、水質が悪化したこともあってほとんど埋め立てられ無くなってしまいました。道頓堀とかは数少ない生き残りです。
四ツ橋駅の壁には4つの橋の名前が書いてあるんですね。勉強になりました。
是非yuki-film氏には東京へお越しの際はは溜池山王駅から国会議事堂前駅に行って頂きたく…いや、馬喰町から東日本橋か。たくさんありすぎてもう。あと東京駅というその理の逆を行く魔宮も存在します。おまえソコは有楽町ちゃうんかいという。
東京メトロの大手町駅からJR横須賀線・総武快速線の東京駅をたどってほしいですなw。
@@けん-o4y 鎌倉観光のち東京駅乗り換えで夢の国行きなぞもトンデモ感が出そう
なぁ~んということでしょう\(^o^)/
プレミア公開にギリ間に合わなかった~(>o
御堂筋線と四つ橋線で駅名が違う罠(^-^;
今回は初めて訪れた人だとこうなるで
あろうという再現動画でもありますね!
梅田ダンジョンで全駅制覇しているのも
凄くてここも見逃せない見所ですね😉
心斎橋駅と四ツ橋駅もある意味ダンジョン…
今回もなーんということでしょうと
んー!?がたくさん聞けて最後まで
大いに楽しませて頂きましたです✨
東京は多数あります。その一例として
東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」と東京メトロ半蔵門線「永田町」
東京メトロ丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」と東京メトロ銀座線「溜池山王」
東京メトロ銀座線「上野広小路」と都営大江戸線の「上野御徒町」など。
新御茶ノ水駅=小川町駅=淡路町駅
原宿駅=明治神宮前駅
後楽園駅=春日駅
有楽町駅=日比谷駅
虎ノ門駅=虎ノ門ヒルズ駅
銀座駅=銀座一丁目駅
押上駅=東京スカイツリー駅
@@米田昌昭さん
JR、私鉄まで広げると、まだまだたくさんありそうですね。
しばらく東京の電車に乗りませんが、いつの間にやら虎ノ門ヒルズ駅や高輪ゲートウェイ駅など新駅ができてますね。
動画配信お疲れ様でございます😘上司&すっとぼけ部下コンビ大好きです❤️
四ツ橋って四つ橋があったんですね。面白かったです。
逆に四ツ橋と西大橋の近さについてもやってほしいな
四つ橋線の本町駅は、中央線で御堂筋線の駅と繋がる前は、信濃町駅。
四つ橋線の難波駅は、千日前線で御堂筋線の駅と繋がる前は、難波元町駅。
四ツ橋駅だけは、元々の駅名が維持された、
もともと四つ橋線と御堂筋線では、信濃橋駅と本町駅、難波元町駅と難波駅もそれぞれ別駅でしたよね…
いずれも中央線千日前線の開通で後者に統合されたもの
ここも長堀鶴見緑地線でこうなった訳ですが…四つ橋線の四ツ橋を消せないと残った結果かと
大国町駅で四つ橋線から御堂筋線に乗り換えるのも手ですが、敢えて梅田駅へ行っちゃいましたか(笑)。
梅田はほぼ完全に把握してた…はずだったんですが、電車に乗らなくなってから梅田の再開発が進み、久々に行ったらマジで迷子になりました😅
四ツ橋といえば、やっぱり「電気科学館」やなぁ…
昔は、梅田~東梅田~西梅田の乗り換えの有効期限はその日1日だったのに…
私が記憶している磁気式ストアードフェアカードの時期は3時間制限だった。
実運用上は、乗継出場時刻の分以下を切り捨てて時の位を+3した時の59分まで乗継入場可だった。具体例としては、梅田を10時10分に乗継出場したら、西梅田または東梅田で13時59分まで乗継入場可だった。
鉄道に詳しくなく()と
Russiaなんちゃらかんちゃらのなんということでしょう()好きすぎる
四ツ橋駅と心斎橋駅って繋がってるんですね〜()
梅田ダンジョン、最近その周辺を歩く事が多くて結構攻略したけど、やっぱり最初は迷う。
けど御堂筋線の梅田目的で阪急の大阪梅田まで行くことはなかったなぁ…
大阪人としてはこのダンジョンを攻略できた時にやっと一人前の大阪人になった気がしたな。
地上からなら
東梅田(谷町線)→HEPFIVE(観覧車)
梅田(御堂筋線)→ヨドバシカメラ
西梅田(四つ橋線)→阪神百貨店
を目指すと40パーセントの確率で迷いません。
結構確実性の高そうな戦略なのに成功確率半分切ってるの草