ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
嵯峨さんの『こういうとこ気になるよね?』って気軽な質問の仕方が心地良いです。JAZZMASTERの解説にやたら豪華なジャズマスターを持ってくるセンスも素敵!
やっぱジャズマスターといったら田淵ひさこかな〜!
ジャズマスのPUがP-90と同じものって思ってる人が意外といる、あとボディーでかくてロングスケールだからギグケースによっては頭が少し飛び出す。
ジャズマスター、ストラトやテレキャスより個性的でメッチャかっこいい!今持っているフェンダージャパンのはアルダー材で重さも3.3kgで軽いけど音はマイルドでいい感じです!
ジャズマスターといえば、Elvis CostelloとJ.Mascis。
今までテレキャスの音が欲しいつもりだったけど実はジャズマスの音だったって気づいた
モモセさんのゴージャスジャズマスいいですねー!めちゃくちゃ高級感あるのに、そこまで高くないのが素晴らしいですよね!そして、ギターも上手い!!
最近だとノエル・ギャラガーとかもジャズマス使ってるねシューゲイザーとかには欠かせないギター
オシャレな音
ジャズマスターと言えば、日本なら田渕ひさ子やINORAN、海外ならJ.マスシスやケビンシールズですね!
ジャズマスターも良いですよね!ただブリッジの弦落ちがデメリットって聞いたので、ブリッジも別で買った方がいいかもしれないなって思ってます!先日、ギターを購入して初心者用のストラト使ってます!ストラト使いこなせたら、2本目どうしようか悩み中です!
このジャズマスターかっこいいなと思って検索したら私には手の届かない子やった…
正直プリセットスイッチいらないから詰め物で固定しちゃうと思う。個人的にはロングスケールのジャガーをFenderからレギュラーモデルとして出してもらいたい。某アーティストのESP製JGMに興味惹かれます。
このギター欲しかったなぁもっと早く知っていれば・・・・近くに住んでいるので非常に残念
唐突なオノヨーコでツボったww
ジャズマスといえば米津さん!!!
しかもINORANモデル!
質問です。弦高低くくて、ネックをほぼほぼ真っ直ぐにしてます。ただこれだと1から10フレットあたりがビビリます。ローポジがビビらなくなる、またはすべてのフレットで多少びびるまでネックを反らせるのが正しいのでしょうか?またネックを真っ直ぐにした理由は、ハイポジのネックが少しだけうねってて、低い弦高にするとハイポジで音づまりが発生する。ネックを真っ直ぐ、ナットの溝を削る、という方法でナット側を低くして、同じ弦高でもなるべくブリッジは高くなるように、ハイポジの音づまりを回避しながら弦高下げてた。この考えはあっていますか?(結局、音づまりをは解決しました。フレットの浮きが発生していたので、それを利用して、音づまりが発生する高いフレットだけゴムハンマー叩いて低くくするというのをやりました。あと今弦高普通くらいが気持ちよく弾けるので、ネックを真っ直ぐにする必要がなくなってきました。)
フレットすり合わせは?シムをかませて、ネックの仕込み角の変更は?
このジャズマス、かっこよすぎますw
ジャズマスターがいいってよりジャズマスターピックアップがいいんだよ
優しいおと♪
ジャズマスターかっこいいけど意外とボディデカいんだよなぁ、あとサスティンがないw
フェンダーじゃないの?
ジャズマス....邦ロック.....鈴木重厚....
ほんとレオフェンダーってギター弾けないんだなぁっていうのがよく分かるモデル群(ジャガー含め)だよね。ジャズギタリストがこんな仕様のギターなんて好むわけがないのに…フラットヘッドにこんな保持角の浅いブリッジじゃジャズと乖離した薄い音になるのは決まりきってる。レオは根っからの電気工学技師なんだな。ピックアップとそのアッセンブリーの設計次第でジャズの音が出せると勘違いしてる。ジャズの人に使ってもらおうと思ったら、そもそもフェンダーのフラットヘッドは無理がある。アングルヘッドにしてネックの仕込み角変えるとか、まずそっちやらないと好まれない…そしてそもそもだけど、フォーマルに合わないデザインなんてジャズにおいてもってのほかだよ、、
ジャズマスターって楽しいギターではあるんだけど、まぁ弾きづらいよね。。。笑
日本人ってビンテージジーンズとか、本国では価値を見出されなかったものを先に嗅ぎつけたりするよね
ジャズマスって髭男あたりから急に市民権得た気がする。ミックスのパキパキした音大好き
自分はドロス辺りからだと思ってます笑
米津玄師がINORANジャズマス使ってる辺りかと思った
動画でも言ってるように90年代の海外のオルタナティブロックからですよ、あと同じく90年代のナンバーガール日本もそこから影響受けたバンドマンが大量に出現しそれでジャズマス人口が増えました最近の日本のバンドマンがジャズマスを持つ理由もだいたいその90年代のバンドの影響か、もしくはそれらに影響を受けて大量に出現した日本のバンドからの影響です
ジャズマス人気ってマイブラとかのシューゲイザーが火付け役かと思ってた
LUNA SEA のイメージ
佐野元春
ジャズマスター嫌い
嵯峨さんの『こういうとこ気になるよね?』って気軽な質問の仕方が心地良いです。JAZZMASTERの解説にやたら豪華なジャズマスターを持ってくるセンスも素敵!
やっぱジャズマスターといったら田淵ひさこかな〜!
ジャズマスのPUがP-90と同じものって思ってる人が意外といる、あとボディーでかくてロングスケールだからギグケースによっては頭が少し飛び出す。
ジャズマスター、ストラトやテレキャスより個性的でメッチャかっこいい!
今持っているフェンダージャパンのはアルダー材で重さも3.3kgで軽いけど音はマイルドでいい感じです!
ジャズマスターといえば、Elvis CostelloとJ.Mascis。
今までテレキャスの音が欲しいつもりだったけど実はジャズマスの音だったって気づいた
モモセさんのゴージャスジャズマスいいですねー!
めちゃくちゃ高級感あるのに、そこまで高くないのが素晴らしいですよね!
そして、ギターも上手い!!
最近だとノエル・ギャラガーとかもジャズマス使ってるね
シューゲイザーとかには欠かせないギター
オシャレな音
ジャズマスターと言えば、日本なら田渕ひさ子やINORAN、海外ならJ.マスシスやケビンシールズですね!
ジャズマスターも良いですよね!
ただブリッジの弦落ちがデメリットって聞いたので、ブリッジも別で買った方がいいかもしれないなって思ってます!
先日、ギターを購入して初心者用のストラト使ってます!
ストラト使いこなせたら、2本目どうしようか悩み中です!
このジャズマスターかっこいいなと思って検索したら私には手の届かない子やった…
正直プリセットスイッチいらないから詰め物で固定しちゃうと思う。
個人的にはロングスケールのジャガーをFenderからレギュラーモデルとして出してもらいたい。
某アーティストのESP製JGMに興味惹かれます。
このギター欲しかったなぁもっと早く知っていれば・・・・近くに住んでいるので非常に残念
唐突なオノヨーコでツボったww
ジャズマスといえば米津さん!!!
しかもINORANモデル!
質問です。
弦高低くくて、ネックをほぼほぼ真っ直ぐにしてます。ただこれだと1から10フレットあたりがビビリます。ローポジがビビらなくなる、またはすべてのフレットで多少びびるまでネックを反らせるのが正しいのでしょうか?
またネックを真っ直ぐにした理由は、ハイポジのネックが少しだけうねってて、低い弦高にするとハイポジで音づまりが発生する。ネックを真っ直ぐ、ナットの溝を削る、という方法でナット側を低くして、同じ弦高でもなるべくブリッジは高くなるように、ハイポジの音づまりを回避しながら弦高下げてた。この考えはあっていますか?
(結局、音づまりをは解決しました。フレットの浮きが発生していたので、それを利用して、音づまりが発生する高いフレットだけゴムハンマー叩いて低くくするというのをやりました。
あと今弦高普通くらいが気持ちよく弾けるので、ネックを真っ直ぐにする必要がなくなってきました。)
フレットすり合わせは?
シムをかませて、ネックの仕込み角の変更は?
このジャズマス、かっこよすぎますw
ジャズマスターがいいってよりジャズマスターピックアップがいいんだよ
優しいおと♪
ジャズマスターかっこいいけど意外とボディデカいんだよなぁ、あとサスティンがないw
フェンダーじゃないの?
ジャズマス....邦ロック.....
鈴木重厚....
ほんとレオフェンダーってギター弾けないんだなぁっていうのがよく分かるモデル群(ジャガー含め)だよね。
ジャズギタリストがこんな仕様のギターなんて好むわけがないのに…
フラットヘッドにこんな保持角の浅いブリッジじゃジャズと乖離した薄い音になるのは決まりきってる。
レオは根っからの電気工学技師なんだな。ピックアップとそのアッセンブリーの設計次第でジャズの音が出せると勘違いしてる。
ジャズの人に使ってもらおうと思ったら、そもそもフェンダーのフラットヘッドは無理がある。アングルヘッドにしてネックの仕込み角変えるとか、まずそっちやらないと好まれない…
そしてそもそもだけど、フォーマルに合わないデザインなんてジャズにおいてもってのほかだよ、、
ジャズマスターって楽しいギターではあるんだけど、まぁ弾きづらいよね。。。笑
日本人ってビンテージジーンズとか、本国では価値を見出されなかったものを先に嗅ぎつけたりするよね
ジャズマスって髭男あたりから急に市民権得た気がする。ミックスのパキパキした音大好き
自分はドロス辺りからだと思ってます笑
米津玄師がINORANジャズマス使ってる辺りかと思った
動画でも言ってるように90年代の海外のオルタナティブロックからですよ、あと同じく90年代のナンバーガール
日本もそこから影響受けたバンドマンが大量に出現しそれでジャズマス人口が増えました
最近の日本のバンドマンがジャズマスを持つ理由もだいたいその90年代のバンドの影響か、もしくはそれらに影響を受けて大量に出現した日本のバンドからの影響です
ジャズマス人気ってマイブラとかのシューゲイザーが火付け役かと思ってた
LUNA SEA のイメージ
佐野元春
ジャズマスター嫌い