ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
竹野さんの小手返しカッコ良すぎだろ!!
一人目これ刃牙の渋川剛気のモデルの塩田剛三氏!!こんな貴重な映像ありがたや
船木選手が自分のチャンネルで、ヴォルクハン選手の小手返しの感想を言ってましたが、最初は「あんな技掛かるのか?」と疑問視していたそうですが、実際に試合でやられてみると、身体ごと持っていかれる感じで投げられたそうです。
その昔、コマンドサンボの小手返しを見るためだけに有明に行きました。ハンと握手が出来ましたが、驚いたのがハンの手の大きさでした。あの大きな手じゃ小手返しも良く決まるでしょう
ハンの小手返しは芸術的でしたね。屈強な大男が手を握られてポンポンぶっ飛ぶ様は痛快でした。合気道の実戦での有効性を説いて実践して見せた人物でもあります
私も行きましたよー。有明のvsディックフライ。ハンが次がファイナルダウンと宣告された後、決まったかに見えたハイキックをキャッチして決めた瞬間、感動で気絶するかと思いました。リングスは全部VHS標準録画してた。高校生の時か、懐かしいなぁ。
@@TK-dj2st 彼打たれ弱いせいでバンバンポイント取られるんだけど…俺の中では、いなけりゃリングスの楽しみ三割減っちゃう選手
私も昔、ヴォルク・ハン選手がやったのを見て、合気道が実践的だと認識しました。恐るべしヴォルク・ハン、リングスは面白かった。確か、田村選手よりもっと重い外国人選手にも決まりました。
ゲナージ・ギガント戦でしたっけね。「小手返しでダウンを奪ったのは(プロレスリング史で)初ではないか?」と週プロで読んだ記憶あります。
ロシアにも、合気道の技が伝わっていたのが、よくわかるがパワー技もあるのが恐ロシア
ヴォルク・ハンのバックボーンは、コマンド・サンボ。ソ連陸軍兵士として、アフガニスタン紛争に派兵されている。本物の「戦場」知っている選手。
坂東さん普通にはたかれててびびったw
実戦バージョンだとはたくんじゃなくて親指を喉の凹んだ所に突き刺すようにするらしいです
0:07技開始0:09極めてから手刀スローで見て
1人目、渋川先生にしか見えないw
っと思ったら塩田さんか
そりゃ渋川のモデルが塩田先生だからな
@@をはら え、そうだったんですか。それで似てたんですね
そのとーーーーーり
とうの昔に義眼じゃよ。
プロレスの赤パンツの人も受け身がうまい!きちんと受け身取らないと腕折れる。
実戦に合気を取り入れるとあんな感じになるんだな。それを実践したヴォルク凄い!!!!
旧リングスは実戦ではないですね
ふ~ん、そうなんだ。まあとにかく約束稽古の決まりきった型ではない場面で使用したのはそれだけでも評価すべきものがあると思われる。
少林寺にもある逆後手とあともう一個二段か三段の技があったなー
塩田剛三のエグい音してるな。
この中で一番ガチでやったら強いのはハン、身体の大きさと技2つを持ってるから。
最初の塩田先生は別格として、最後の演舞。実戦で縦チョップする人いるかな?
それ!! でもまあ、デモンストレーションというか訓練法なんだろうね。実践でミット構えて突っ立ってる人がいないのと同じようなモンかな。
@@dragstarism あ、なるほど。すごく納得できました!
最後の学生の技は、合気道だけでなく古流柔術や少林寺拳法にある、よくある基本的な技法ですよ。中国拳法にもおそらくあると思います。胸ぐらを掴んだ手首を極めて巻き投げのように投げ落とす。この学生はよく稽古されてる証拠ですね
最後の、右足の動きを見たい。。。たぶん、逃げられないように相手の右足の横あたりに置いてるのかなあ。
坂東さんはもっと痛めつけてください🙂
その気持ちわかる
wwwwww
塩田剛三、ヴォルク・ハンより現在の坂東英二の方がヤバい
最後のやつより最初のやつの方がやってることが遥かに高度なんだよな
めっちゃしってる風やん。そんな顔して達人?w
へぇ…詳しく教えてよ
達人は保護されているッッ!!
最後の人は(おそらく)手首を捻って露出した肘の内側に一気に荷重をかけて力任せに倒した。最初の塩田先生は、手首→肘→肩を一瞬で極めて崩して、頭から倒れるのを察知して投げから当身に切り替えて坂東英二を守った。
これ普通の人にかけたら飛び方わからなくて折れるん?それとも反射的に飛べるもんなの…?
素人ですがかけられると思ってれば自然に身体は回ります。ただ、かける方が下手だと回る身体以上に捻られて痛めます。怪我するので耐えてみたことはないです。不意にかけられれば、おそらく痛めつつ回るんじゃないでしょうか。
この二つは似ているように見えてまったく異なるもの。最初は小手返しで体を崩しつつ、意識をそちらに向けて、当身を当てるのが主体。対してヴォルクハンは腕を捻ることが目的。一方で一瞬で決めようとはしていない。全く異なる性質のものだと思うけど、知らない人が見たら同じに見えるのは仕方ないかな。
これ坂東英二さんは塩田さんを掴んだ後、倒されなかったら何しようとしたんだろ
まあ耐えるだけじゃない?
渋川さん?
0:37は技ではなく、力だよねwでかい選手に勢いよく動かれると全身振り回されるよ。
塩田さんの坂東を崩した時の足の動き見たいですよ!特につま先
バキの渋川みたい
合気道で、手首壊れないかな
道着有りルールでRIZINで見たいです。
最後のは中国の方の武術じゃない?合気道じゃないでしょ
そうだね
@@バーバラさん-b8z ハプキドーだね。ルーツは大東流合気柔術。
@@KTaCchany_ 中国武術(チンナ)にも小手返しと同じ技が違う名前で存在している。
同じ理論の技だから
小手返しじゃないよー
何度見ても坂東ざまぁwwwってなるw
ありえんね
日本人でハンに勝てる奴いないだろ
前田・・・
最後のはかつこいいけど、中国人だから合気道では無いだろ。
最後のも合気道の技ですよ
小手返しだね
青井哲也 飛んだ偏見www中国人でも合気道身につけりゃできるんだよww
合気道歴15年です。手を取ってないので角落としに見えますが、、
ブルース・リーも中国人だけど合気道使えるよ
竹野さんの小手返しカッコ良すぎだろ!!
一人目これ刃牙の渋川剛気のモデルの塩田剛三氏!!こんな貴重な映像ありがたや
船木選手が自分のチャンネルで、ヴォルクハン選手の小手返しの感想を言ってましたが、最初は「あんな技掛かるのか?」と疑問視していたそうですが、実際に試合でやられてみると、身体ごと持っていかれる感じで投げられたそうです。
その昔、コマンドサンボの小手返しを見るためだけに有明に行きました。ハンと握手が出来ましたが、驚いたのがハンの手の大きさでした。あの大きな手じゃ小手返しも良く決まるでしょう
ハンの小手返しは芸術的でしたね。屈強な大男が手を握られてポンポンぶっ飛ぶ様は痛快でした。合気道の実戦での有効性を説いて実践して見せた人物でもあります
私も行きましたよー。有明のvsディックフライ。
ハンが次がファイナルダウンと宣告された後、決まったかに見えたハイキックをキャッチして決めた瞬間、感動で気絶するかと思いました。
リングスは全部VHS標準録画してた。高校生の時か、懐かしいなぁ。
@@TK-dj2st 彼打たれ弱いせいでバンバンポイント取られるんだけど…
俺の中では、いなけりゃリングスの楽しみ三割減っちゃう選手
私も昔、ヴォルク・ハン選手がやったのを見て、合気道が実践的だと認識しました。恐るべしヴォルク・ハン、リングスは面白かった。
確か、田村選手よりもっと重い外国人選手にも決まりました。
ゲナージ・ギガント戦でしたっけね。「小手返しでダウンを奪ったのは(プロレスリング史で)初ではないか?」と週プロで読んだ記憶あります。
ロシアにも、合気道の技が伝わっていたのが、よくわかるがパワー技もあるのが恐ロシア
ヴォルク・ハンのバックボーンは、コマンド・サンボ。
ソ連陸軍兵士として、アフガニスタン紛争に派兵されている。
本物の「戦場」知っている選手。
坂東さん普通にはたかれててびびったw
実戦バージョンだとはたくんじゃなくて親指を喉の凹んだ所に突き刺すようにするらしいです
0:07技開始
0:09極めてから手刀
スローで見て
1人目、渋川先生にしか見えないw
っと思ったら塩田さんか
そりゃ渋川のモデルが塩田先生だからな
@@をはら え、そうだったんですか。それで似てたんですね
そのとーーーーーり
とうの昔に義眼じゃよ。
プロレスの赤パンツの人も受け身がうまい!
きちんと受け身取らないと腕折れる。
実戦に合気を取り入れるとあんな感じになるんだな。それを実践したヴォルク凄い!!!!
旧リングスは実戦ではないですね
ふ~ん、そうなんだ。まあとにかく約束稽古の決まりきった型ではない場面で使用したのはそれだけでも評価すべきものがあると思われる。
少林寺にもある逆後手とあともう一個二段か三段の技があったなー
塩田剛三のエグい音してるな。
この中で一番ガチでやったら強いのはハン、身体の大きさと技2つを持ってるから。
最初の塩田先生は別格として、最後の演舞。実戦で縦チョップする人いるかな?
それ!! でもまあ、デモンストレーションというか訓練法なんだろうね。実践でミット構えて突っ立ってる人がいないのと同じようなモンかな。
@@dragstarism あ、なるほど。すごく納得できました!
最後の学生の技は、合気道だけでなく古流柔術や少林寺拳法にある、よくある基本的な技法ですよ。中国拳法にもおそらくあると思います。胸ぐらを掴んだ手首を極めて巻き投げのように投げ落とす。この学生はよく稽古されてる証拠ですね
最後の、右足の動きを見たい。。。
たぶん、逃げられないように相手の右足の横あたりに置いてるのかなあ。
坂東さんはもっと痛めつけてください🙂
その気持ちわかる
wwwwww
塩田剛三、ヴォルク・ハンより現在の坂東英二の方がヤバい
最後のやつより最初のやつの方がやってることが遥かに高度なんだよな
めっちゃしってる風やん。そんな顔して達人?w
へぇ…詳しく教えてよ
達人は保護されているッッ!!
最後の人は(おそらく)手首を捻って露出した肘の内側に一気に荷重をかけて力任せに倒した。
最初の塩田先生は、手首→肘→肩を一瞬で極めて崩して、頭から倒れるのを察知して投げから当身に切り替えて坂東英二を守った。
これ普通の人にかけたら飛び方わからなくて折れるん?それとも反射的に飛べるもんなの…?
素人ですがかけられると思ってれば自然に身体は回ります。
ただ、かける方が下手だと回る身体以上に捻られて痛めます。
怪我するので耐えてみたことはないです。
不意にかけられれば、おそらく痛めつつ回るんじゃないでしょうか。
この二つは似ているように見えてまったく異なるもの。最初は小手返しで体を崩しつつ、意識をそちらに向けて、当身を当てるのが主体。対してヴォルクハンは腕を捻ることが目的。一方で一瞬で決めようとはしていない。全く異なる性質のものだと思うけど、知らない人が見たら同じに見えるのは仕方ないかな。
これ坂東英二さんは塩田さんを掴んだ後、倒されなかったら何しようとしたんだろ
まあ耐えるだけじゃない?
渋川さん?
0:37は技ではなく、力だよねw
でかい選手に勢いよく動かれると全身振り回されるよ。
塩田さんの坂東を崩した時の足の動き見たいですよ!
特につま先
バキの渋川みたい
合気道で、手首壊れないかな
道着有りルールでRIZINで見たいです。
最後のは中国の方の武術じゃない?合気道じゃないでしょ
そうだね
@@バーバラさん-b8z ハプキドーだね。ルーツは大東流合気柔術。
@@KTaCchany_ 中国武術(チンナ)にも小手返しと同じ技が違う名前で存在している。
同じ理論の技だから
小手返しじゃないよー
何度見ても坂東ざまぁwwwってなるw
ありえんね
日本人でハンに勝てる奴
いないだろ
前田・・・
最後のはかつこいいけど、中国人だから合気道では無いだろ。
最後のも合気道の技ですよ
小手返しだね
青井哲也 飛んだ偏見www中国人でも合気道身につけりゃできるんだよww
合気道歴15年です。手を取ってないので角落としに見えますが、、
ブルース・リーも中国人だけど合気道使えるよ